最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2000年 9月18日
このページのスレッド一覧(全653スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 7 | 2005年9月11日 09:42 | |
| 0 | 3 | 2005年8月28日 09:09 | |
| 0 | 3 | 2005年8月27日 00:31 | |
| 0 | 0 | 2005年8月20日 13:19 | |
| 2 | 6 | 2005年8月19日 22:44 | |
| 0 | 3 | 2005年8月12日 18:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
サブマリーナ16610ついに買いました!
ビックカメラで41万7800円で買いました(普通ですね)
買って10日経ちましたが、まだ満足感に浸っています。
ところで本日驚いたことがありましたのでどなたか相談にのっていただけ
ないでしょうか。
買ってからこれまで、ずっと日差が-4秒でした。5日前に時報に合わせた
ので、今日の時点で実時刻から-20秒くらい遅れていました。
ところが、なんとなく時計を手に持って上下に振りつづけていたたところ、
どんどん進んで、ついには実時刻を追い越してしまいました。感覚的には
200回くらい思い切り振ると1秒くらい進むような感じです。
こういうことって有り得るのでしょうか。
0点
済みません、自己レスです。
日本ロレックスへ電話して聞いてみたところ、内部にテンプという部品が
あり、何回も振るとテンプが同調してしまい、その時に1秒くらい進むこと
がある。だからあまり振らないようにして下さいと言われました。
皆様のサブも同じように進むのでしょうか?
そもそも何度も振るのは時計にとって良くないことなのでしょうか?
書込番号:4391946
2点
LTTさんへ、ロレを振るのはやめた方がいいですよ。機械式時計は非常に精密で小さな部品で構成されていますから、衝撃には弱いです。タフと言われているサブでも例外では有りません。毎日使用していれば、自動で巻き上がりますが、心配ならば、リューズを緩めて、手巻きを30回程度するのが良いのではないかと思います。ゴルフやテニス等をプレイするときも、腕からはずした方が賢明だと思いますよ。
書込番号:4391991
2点
LTTさんへ、手巻きが面倒で、如何しても振るのでしたら、時計を腕から外し、水平に持って、左右にゆっくり10〜20回位振るようにして下さい。決して強く早く振らないようにして下さい。
書込番号:4392005
1点
LTTさん
おめでとうございます
遅れるのは気になりますよねぇ
でもあらかじめ何分か進めておけば頻繁にリューズを緩めないでいいですよ
OHの時に調整してもらえば解決です
振ったりガンガンゴルフをしていいのはタイガーウッズ位です(^^金
書込番号:4392097
0点
http://www.bihodo.co.jp/news/rolex%20ura%2011-20.htm
【15.自動巻は手巻きではない】の項目には
「基本的に手動でネジを巻くように作っていない。
あくまでも自動巻が優先で、非常の際に極めて
希に使われる機構なのです」とありますから
出来れば自然運動で得られた力で巻かれる方が時計には
良いのかもしれません。
これが無理ならワインディングマシンに頼るしか。。。
書込番号:4392273
3点
皆様いろいろ教えて頂きましてありがとうございました。
やっぱり勢いよく振るのは良くないということですね。下手すると
故障してしまうのですね。(汗)
以前使っていたスピードマスターは、振った時のグルングルン回る
感じが好きでよく振っていたのですが、今から思うとあれもあまり
良くなかったということでしょうね。
また、遅れに関してはいつも一分進めて使っていますので、特には
不便を感じていません。今回は、ワープみたいに秒が進んでしまった
のでビックリした次第です。
皆様ありがとうございました。またよろしくお願いします。
書込番号:4393716
0点
LTTさん、サブマリーナご購入おめでとうございます。
日差は、暫くしますと油が馴染んでプラスに移行する事があります。
また、保管時の姿勢差によっても変わります。
機械式腕時計は、生き物なんですよね^^
末永く大切にご愛用下さい。
書込番号:4418196
1点
腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
先日クオークで2001年のサブマリーナデイトを購入致しました。デイトジャスト機能についてですが、私のは12:00ジャストには日付が変わらず、大体30秒から1分くらいズレて変わります。クオークにある新品でも00分ジャストには変わりませんでした。以前使っていたGMTマスターUでは秒針00分ジャストで変わっていたのですが、みなさんのは変わるタイミングはピッタリですか?
0点
サガットさん
その日その日によってもちがうのですが
私の
EX2は0:01〜遅くても0:04まで
サブは0:03〜0:07
昨日並べて見てたらサブの方が変わらないのでおかしいな?と
眺めて待っていて7分過ぎに・・・
参考までに〜〜〜。
書込番号:4380437
0点
過去ログを見ましたか?
デイトジャスト等でで文字列検索してみてください。
過去に嫌ってほどに話題にのぼってます。
そうすれば貴方のデイトジャスト機能の認識が間違ってることが
わかりますよー。
ちなみに秒針00分ジャストにかわる機能じゃなく
瞬時に日付が変わる機能のことです。
書込番号:4380452
0点
1518さん、赤黒い彗星さん、レスありがとうございました。デイトジャストで検索したらたくさん出てきました。いろいろ呼んでみて勉強になりました。
書込番号:4380875
0点
腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
やーっと貯めたお金で念願のサブデイトを購入しました!で、皆さんにお聞きしたいのですが購入して一週間なのですが最初の二日位は日差が+1位だったんですがここ2〜3日は+13〜14になってしまうんで気に掛けて合わせ直してみたんですがやはりものの数時間で+13〜14位にになってしまうんですが気にしすぎなんでしょうか?自然と安定するもんなんでしょうか?あと時計のブレスを握って時計を振ってみると時計の中で部品が外れてるようなカチャカチャ音がするんですがそれって普通なんでしょうか?時間も日付もちゃんと作動してるのですが買った早々中身が…なんて事はと思い書き込みさせて頂きました。全くの初心者なので、できればわかりやすく教えてください。お願いします。
0点
天丼うどんさん
はじめまして
購入おめでとうございます(^^!
それくらいの誤差なら開けないで様子を見た方がいいですよ
1.2ヶ月して慣らしてどうしても気になるなら調整すれば解決です
時計の音はブレスが鳴ってると思うので腕にはめてブレスを包む様に
抑えて振ってみて下さい、ローターの音は小さくすると思います
では壊れて止まるまでガンガン使いましょう〜〜。
書込番号:4376389
0点
もう何度も出てくる日差問題、過去ログ読みましょう、情報盛り沢山で、直ぐ問題解決しますよ。ちなみに昔のクオーツ時計でも日差20秒はありましたから。
書込番号:4376689
0点
1518さん桃白白さんご解答ありがとうございます。不安が解消されました!過去ログも見てみました!あまり神経質になり過ぎずにガンガン使い込んじゃってみます!!
書込番号:4377662
0点
腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
はじめまして。よろしくお願いします。
GMTUを紛失してから失意の半年が過ぎ、やっともうすぐ新しいのが買えそうです。GMTUも良かったのですが今度は16610にしようと思っています。
ところで、もし買ったらたまにはNATOストラップに交換したいと思っているのですが、ネットでは無くお店でNATOストラップが買えるところってあるのでしょうか。あとお勧めの色があれば教えて下さい。
アンティークウオッチオンラインのサイトでは黒とグレーのタイプの装着例があり結構良いなと思いました。
0点
腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
みなさん、教えて下さい。
購入してから、1年半ぐらい経つのですが、最近は週末のみ装着しております。
今までは、若干の遅れ(日差-2秒弱)でしたが、最近は平日は家に置いてある為か、早くなります。しかし、週末するとまた遅れます。
こういうことってあるんですか?
また、3時間足らずで1分位でしたが遅れました。
このような事もあるんですか?
あと半年で保障期間も切れてしまうので、みなさんの貴重なご意見を聞かせてください。
ちなみに平日は朝晩と振れる時は手で暫く振って巻いています。
宜しくお願い致します。
0点
姿勢差による誤差はあると思います。
どうしても気になるなら日ロレで調整して頂くのが良いかと思います。
書込番号:4345859
0点
そうですよね。
購入したお店で相談すればいいですよね。
でもそれはいいお店ならのお話で、何回か
相談したのですが、許容範囲でありあまり蓋を開けると
良くないと言われました。
その対応された人もロレックスしてますが、わたしのは
もっと誤差があったよと言われ、あまり相手にされません。
このような場合、購入先じゃなくても違う店で相談
したほうがよいのでしょうか?
そんな事可能ですか?
皆さん宜しくお願い致します。
書込番号:4348775
0点
購入店が駄目なら日ロレしかないでしょう。
購入後1年半だと保証期間が残っているのでしょうか?保証期間が残っていれば直接日ロレに時計を持参しても対応してくれると思います。(修理等が必要な場合は預かりになるでしょうが・・・)
一応日ロレの東京サービスセンターは03−3216−5671です。
書込番号:4349496
1点
マッスルサブさん、こんばんは。
主観的ですが、頻繁に裏蓋を開けてしまいますとパッキンの劣化等を促進してしまい、腕時計に良くないと思います。
また自分も、ロレックス社の保証を有効的にご活用された方が良いと思います。
日本ロレックスでしたら、マッスルサブさんのご希望の精度に調整して頂けると思いますよ。
書込番号:4359833
1点
腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
みなさま方、はじめまして
日本ロレックス福岡営業所の住所なんですが
天神2−8−38協和ビル
天神2−14−2福岡証券ビル8F
と雑誌やネットで見ると2箇所あるのですがどちらが正しいのでしょうか?
先日2005年正規品のカタログをデパートでもらった所
協和ビルになってましたが・・
よろしくお願い致します。
0点
タウンページには天神2丁目8−38のほうしか出てこない 。
書込番号:4342936
0点
正規保証書に添付されている連絡先は、天神2−8−38協和ビル6F となっておりますが(04年12月現在)、前記住所へ移転されたのでわないですか?
書込番号:4343002
0点
みなさんレスどうもです!
う〜ん
どっちなんでしょう(^^;
カタログの方が正しいのでしょうね
まさか間違ってるとか?
電話で聞いて行きますか・・・
書込番号:4343393
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





