最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2000年 9月18日
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
2004/04/24 09:07(1年以上前)
マイナスドライバーで「コン!」だそうです。
書込番号:2730742
0点
2004/04/25 06:49(1年以上前)
死神博士さんありがとう。しかしこのHPすごいですね。カスタムにも興味あるけど、やっぱしコワイ〜 ノンデイトにしようかなぁ〜
書込番号:2733954
0点
現行サブデイトを使用していますが、デイト表示の必要性がないのであればノンデイトが絶対にお勧めです。
毎日使うのであれば、ノンデイトはデイト付きに比べ10グラムも軽いし、ベゼル系も若干ながら小さいのです。ですから毎日24時間つけてもぜんぜん気にならないと思いますよ!
サブデイトを購入して、実際にエクステンションブレスを使う機会があるのかって疑問に思ったことがあるもので・・・^^;
書込番号:2737299
0点
2004/04/26 19:45(1年以上前)
シードって手もありますよね、
書込番号:2739332
0点
2004/04/26 21:15(1年以上前)
ありがとう。シード、サブデイト、サブノンデイトで迷いまくりです。
現在EX1を使用しており、デイト機能はやっぱあったほうがいいなぁ〜
サブのサイクロップレンズ無し、更に淵無しインデックスのサブが
出たら即買いなのにぃ〜 シードはフェイスは最高ですが、
フィット感でマイナスですね。
いいとこどりのモデルでないかなぁ〜 むりやろうけど。
皆さんそう思いません??
書込番号:2739688
0点
あくまでも私の意見ですが、それでしたらサブデイトしかないでしょう!私はデイトジャストからサブデイトを追加購入しましたが、デイトジャスト、サブデイトともサイクロップレンズの日付の見易さは特筆ものですよ^^サイクロップレンズは実用高級時計のロレックスならではのもの。その効果を存分に味わったほうがよろしいと思います!
書込番号:2739956
0点
腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
2004/04/23 12:01(1年以上前)
サブが好きになりましたさん。こんにちは。私も今月に購入しましたがアウトドアでガンガン使い倒そうと思っています。キズは気をつけていても自然についてしまうものなのです。3連のオイスターブレスはバックルのあたりを中心にキズがつくことが多かったです。仕事でお使いですか?机などでパソをいじっていると知らぬ間に細かいキズが入ります。でもぜんぜん気にしません。少し位の擦りキズなら研磨剤で磨けばあまり気にならなくなりますし神経質になる必要はないと思いますよ!気に入って購入した愛機ですのでどこへでもお伴させてあげてください。
書込番号:2727977
0点
2004/04/23 12:50(1年以上前)
キズは使用上の宿命ですね。
でもそのキズもあなたと築いていくものですから、ついたときはショックでも、段々自分の物になっていく実感になり、また歴史にもなるんじゃないかなと思います。
そう思いつつ、わたしは時計を日々しております。
書込番号:2728107
0点
私がロレックス(スポーツモデル)を欲しくなった理由は<BR>知り合いの着けているサブマリーナが傷ボロになってて<BR>それがいかにもスポーツモデルって感じで<BR>かっこよく見えたからです<BR>いつまでもピカピカより多少は傷があったほうがかっこいいじゃないですか!
書込番号:2728274
0点
2004/04/23 15:09(1年以上前)
傷が付く=味が出る
書込番号:2728398
0点
2004/04/23 16:46(1年以上前)
仕事内容がわかりませんが、デスクワークとかスーツで出来る仕事ならキズが付いてもOHの時に新品同様になって返って来ますよ、私はエンジニアで、機械にガンガンぶつけ、以前サブのベゼルを引っ掛けて、ベゼルが飛んで行きました(新型EX1か?)、そんな仕事でも1本深いキズだけ残りましたが奇麗になりましたよ、世の中にはキズも思い出があるので、OH時の研磨を断る人もいますからね。
そういえば昔ワイヤーに手首を巻き込まれた時に、サブが手首を守ってくれた事がありました、半年左手が痺れてましたが・・・。
書込番号:2728591
0点
私も、先々週にサブデイトを購入したのですが、買って翌々日に会社の鉄製門扉を閉める際にガツンとぶつけてしまいました(ToT)
みなさんのおっしゃるとおり、様々な時計があり飾っておくだけで価値のある時計もあるかもしれませんが、ロレックスは実用高級時計として使ってこそ価値のあるものと信じております。使えば傷つくのはあたりまえです。私も買ったばかりのサブマリーナを傷つけてしまったときはかなり落ち込みましたが、その3日後には思い出に変わっております^^;
自販機の商品を取り出すとき時計をした手で取らないとか、あらかじめ傷つくことが予想できるところは気をつけて、それでも傷つくことは大いにありますから傷ついても気にせず、思い出を増やしましょう!!
書込番号:2729985
0点
使っていればある程度のキズは覚悟の上ではありますが
これから半袖の季節ですので、一抹の不安は感じます。
ですが、だからと言って使用を控えるとかという結論には
私の場合も至りません。
みなさんと同様に「使ってこそ、使い込んでこそ」のロレックス
だと思います。
書込番号:2732086
0点
腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
現行16610を下取りに出して、アンティークの1680(白サブ)や、5512を買うような行為は愚行なのでしょうか?現行のキラキラ縁取り光沢は、カジュアルファッションに合わないような気がします。しかも、現行はあまりにも定番すぎて、特に夏場は時計が目立つ為、他人が同じ時計をしていると、とても恥ずかしくなります。今年、16520を購入した為、仕事で使う機会もなくなり、現行の活躍できる機会が少なくなってしまい悩んでいます。サブを愛する皆様からのアドバイスをお待ちしております。
0点
ロレックスに限らず、腕時計を極めると?アンティークに走る傾向はあるようですね。その一番の要因として他人がしていない物を身に着けたいというものでしょうか?実際、ここ数日暖かい日が続き腕をまくる人も増えていきますので、冬季には気づきずらかった時計を目にしやすくなる季節ですね。私は半月前に新品のサブデイト16610を購入したばかりです。そして私の職場にもハウザーV世さん同様に16610から5513に買い換えた人もいます。アンティークをただ古い時計と判断するか他人のつけていない魅力的な時計を判断するかはハウザーV世のお考え次第だと思います。今の私の価値観では、数ある歴史の中で最も魅力的なのは現行のサブマリーナです。ハウザーV世はアンティークの魅力の方が勝っているように思われます。そうであれば現行品を手放してアンティークを購入することは愚行ではなく、最良の方法なのではないでしょうか?キラキラ縁取り光沢に関しては、個人の考え方ですね。
ハウザーV世さんのお気持ちは既にアンティークに向けられていますね。アンティークも悪くはないと思いますが、言い換えれば古い中古品と言えます。程度の差も過去のオーナーによってかなりの違いが出ると思います。ですから16610を下取りに出して購入されるアンティーク品は慎重に、信頼できるところで購入された方がベストですね。
世界に一台しかない愛機をGETされることを記念いたします。
書込番号:2726891
0点
ハウザーV世さん、↑のレスで呼び捨ての部分が多く書いてしまい申し訳ありません。
書込番号:2726901
0点
数ある腕時計の中からロレックスを選び、それを自己の
責任範疇で購入するにあたっては何がマルで何がバツか等は
他人にとやかく言われるものではないのではないでしょうか?
ハウザーU世さんが言われるカジュアルに合う合わないも
人それぞれですから、信じた道を進むべきと思います。
アンティークか近代モデルかも同様だと思います。
ましてや16520をご購入されたとの事、シーンに応じて
時計を換えようと考えるのは至極当然の経緯です。
私もふぇるりんさんと同様にいい愛器が見つかる事を
お祈りしてます。
何を購入されるのか、とても興味があります。
ぜひ結果を教えてくださいね。
書込番号:2727257
0点
すみません。ハウザー「U」世さんではなく「V」世さんでした。
大変失礼いたしました。
書込番号:2727270
0点
2004/04/23 16:08(1年以上前)
最新のサブマリーナ=最強のサブマリーナです。
書込番号:2728523
0点
2004/04/25 00:49(1年以上前)
私は、1968年生まれなのですが、製造年が同じで、コンディションが良いものが見つかれば、初のアンティーク購入に踏み切ろうと思います。アドバイスありがとうございました。
書込番号:2733464
0点
そういうことでしたら、アンティークに買い換えようとされたお考えは良く分かりますよ!私は1970年生まれなので、その頃の程度の良い物があれば欲しいという気持ちもあり、ハウザーV世さんのお考えも分かります。
いままで16610をご使用されて日付表示は必ず必要でしたか?ただ、アンティークを購入するのに実用性を第一に考えるのはいかがでしょうか?私なら5512、5513、5514(シード)などノンデイトが欲しいと思います。
書込番号:2737338
0点
腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
すいません、間違えて送信してしまいました。買ったお店の保証が1年間でそちらには購入日の日付が入っているのですが・・・。その日から2年間ロレックスで保証して貰えたりするのでしょうか。お店にクレーム言った方がいいのかなぁ。どなたかご存知の方ご返答お待ちしております。
0点
2004/04/22 00:53(1年以上前)
買ったのは並行ですか?国際保証書に購入店の名前が(並行なら)入ってますか?例えばHONGKONGとか・・・。
書込番号:2724029
0点
2004/04/22 01:04(1年以上前)
早々のご返答有難うございます。保証書には
「ORIENTAL WATCH CO.,LTD.HONG KONG」と記入されています。ちなみに並行品です。
書込番号:2724063
0点
2004/04/22 01:33(1年以上前)
それと「東方表行有限公司」とあります。他にシリアルナンバー以外は記載ありません。
書込番号:2724108
0点
国際保証書に日付が入ってないものは、日ロレの保証は受けられません。
購入時に注意すべきことで、あとからのクレームでの交換、返品は無理
だと思われます。購入店での保証を利用するしかないでしょう。
書込番号:2724335
0点
2004/04/22 12:38(1年以上前)
並行輸入業者が、香港で購入その後日本で売られた物ですね、一度人が買ったものを売るので「新品でも中古だ!」と言う人もいますね、それを少しでも防止するために、外国の購入店で日付を入れないでくれと頼むのです、保証について詳しいことは、直接ロレに聞きましょう
日本ロレックス(株)
〒100-8345 東京都千代田区丸の内2-3-2 郵船ビル1F
TEL 03-3216-5671 / FAX 03-3213-8328
〒542-0081 大阪市中央区南船場3-9-10 徳島ビル1F
TEL 06-6251-0900
〒450-0003 名古屋市中村区那古野1-47-1 名古屋国際センタービル
TEL 052-581-4747
〒810-0001 福岡市中央区天神2-8-38 協和ビル
TEL 092-741-1887
〒730-0013 広島市中区八丁堀14-4 広島八丁堀第一生命ビル
TEL 082-225-4400
〒060-0005 札幌市中央区北五条西5-2 住友生命札幌ビル8F
TEL 011-241-0852
〒980-0021 仙台市青葉区中央4-10-3 住友生命仙台ビル12F
TEL 022-264-2020
気にしなくても良いと思いますよ、少し前は1年保証だったわけだし。
書込番号:2724904
0点
2004/04/22 21:53(1年以上前)
0710さん死神博士さんご返答有難うございました。今日、日本ロレックスに電話して確認したところやっぱり日付の無いものは保証外との事でした。まぁ少し衝動買いに近い感じだったのでしょうがないですね。店頭に出ていたモノの保証書には日付が入ってたんで、安心してそのまま在庫の新しいモノを確認せずに購入してしまいました。いい勉強になりました(笑)。一応悔しいのでお店には「何とかしてくれ」とワガママ言ってみました。多分、どうにもならないと思いますけど・・・。ちなみに手書きで日付が書いてある保証書を見たことがあるのですが自分で書いてもバレますかね?
書込番号:2726251
0点
実は私も以前、114270を買ったときに同じ、日付なしの保証書をつかまされて
困ったことがあります。マナーの悪い並行販売店は日付スタンプを常備しているという噂を聞いたことがあります。たしかに手書きの保証書は有効ですが、自分で記入されるのはやめておいたほうがいいと思います。法律上問題ありですから。私は保証書に香港の販売店の住所も記入されていたので、英文の手紙で直訴して、日付のシールを郵送してもらいました。そのシールで日ロレでもOKでした。今回は住所が不明ですが、検索すればホームページが分かるかもしれませんよね。どうしても2年保証が受けたいのであれば、そういう手もあります。参考までに。
書込番号:2727039
0点
ORIENTAL WATCH CO LTD
G/Fl.,133 Des Voeux Road Central,Hong Kong
TEL:(852)2545 4577
調べてみました。英語で、購入日付がないと日本ロレックスでは保証が効かないので、日付シールを送ってくれと頼んでみたらどうですか?ダメもとで。
書込番号:2727120
0点
2004/04/23 07:30(1年以上前)
0710さんとても親切にありがとうございます。とりあえず購入店経由で香港のお店に対応して頂こうと思います。せっかくの大きい買物なのですっきりさせたいんで。また結果を報告いたします。
書込番号:2727503
0点
2004/04/23 23:40(1年以上前)
0710 さんへ
英語で、購入日付がないとダメとの事ですが、どの様な記入なのでしょうか?
ちなみに私のは「-- MAR 2004」となっています。
あと並行販売店の日付スタンプは無効なのでしょうか?
(買う時は判断不可能ですね。たぶん日本ロレで保証期間キレと言われるのですね。)
教えていただけるとうれしいです。
元オメガーですさんへ
わたしの16234も(ORIENTAL WATCH CO.,LTD.HONG KONG)です。出国NOとモデルNOもないのですか?あとギャランティーは新タイプでしたか?(deux ans)
とあれば新タイプだと思いますが。
書込番号:2729853
0点
バッジョ200さんへ
保証書の日付は、いろいろな表記があります。スタンプが多いですが、手書き
の場合24/MAR/2004とか24/03/2004とか記入者(海外の正規店の販売担当者)によって違います。
バッジョ200さんの保証書の表記(購入年月のみ)でも、もちろん有効です。
並行販売店のスタンプ問題は、マナー違反ですが、日ロレも余程変な日付で
ない限り見破れないと思います。変な日付とは極端な話、P品番で2004年の
日付とかです。並行販売店もそんな日付は押さないはずです。
実際には海外の正規店でも、不人気モデルの場合、売れ残りの可能性もあるので、一、二年の誤差ならOKだと思います。
書込番号:2730523
0点
2004/04/24 17:54(1年以上前)
0710さんへ
ありがとうございいます。わたしのはF番ですので、もし並行販売店のスタンプでも大丈夫そうですね。日本ロレでは並行物の出荷日を一元管理できていないのでしょうか?(部外者ではわかりませんね。)
並行新品を購入する時、気をつけれるのは、日付と現在ならY番かF番を選ぶのが無難ですね。(モデルによっても違うし、モデルによっては香港代理店のデットストックもあると思いますが。)
書込番号:2731921
0点
2004/04/24 19:15(1年以上前)
並行物は日本ロレックス関係有りませんから、関与する事はないです不可能です、スイス本社ロレックスならしてるでしょうけど。
私的に色々気にする人は正規物が一番安心だと思います、並行物は安いその分、多少のリスクは覚悟が必要ではないのかな〜
書込番号:2732172
0点
そうですね。実際、現在の保障が2年間になっていても、その保障期間中に保障として修理をされる方とされない方では圧倒的にされない方のほうが多いと思われます。そして2年間が経過してしまえば一緒。そう考えると保障だけを考えるのであれば正規品も平行品も同じということですから並行品を購入されたほうが買値が安い分、得ということになります。なんか話がそれてしまったようで申し訳ありませんね^^;
書込番号:2737354
0点
2004/04/26 22:08(1年以上前)
ご報告いたします。ギャランティーの日付について販売店に問い合わせたところ、なんと!日付は「当店で買った日にちを自分で書いて下さい」との回答でした。それで「ロレックスで保証を受ける場合、出来ればお店に持ってきて店経由にして下さい」との事です。もしくは並行品と言わず自分で直に日ロレへ行くか。まぁ「お店に持って来てもらえればこちらでロレックス社に持って行く」との事でした。とりあえず保証は受けられそうなので安心しました。みなさんどうも有り難うございました。でも自分でって言われてもなぁ・・・
書込番号:2739966
0点
2004/04/26 23:05(1年以上前)
「当店で買った日にちを自分で書いて下さい」はひどいですねえ。
販売店は自分で記入したくないのでしょう。せめて香港代理店か輸入業者経由で買い付け日を調べてくれればいいのに。(本当の日付が書けるから)
自分で書いてもバレなければ保証もきくのでしょうね。(違法だと思いますが。)
元オメガーですさんは2年大事に使ってくださいね。2年すぎればどれもメーカー保証はなく同じですから。
並行物は]死神博士さんの言う通りですね。
書込番号:2740260
0点
腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
本日シードゥエラーを某横浜の量販店で購入しました。今、付属品の確認をしていたんですが国際保証書に日付が入っていない事に気づきました。これってもしかしてロレックスの2年保証受けられないんでしょうか?お店の
0点
腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
初カキコです。サブオーナー5年位の者ですが、私はカナヅチにもかかわらずサブを選択した理由は潔癖症だからです。帰宅後は風呂に入り、眼鏡と時計をジャブジャブ洗わないと気がすみません。
だからこそのサブでした。一応、気を使ってチョロチョロの流水で蛇口のすぐそばで洗ってます。
365日の水洗いは危険でしょうか?本音は台所洗剤も使いたいのですが・・・いかがでしょう?
この辺りに明るい方、もしくは聞きかじった様な方でも結構ですので、ご指導下さい。
0点
いや〜、度胸ありますね。
私はサブとデイトジャストを所有してます。
どちらも防水処理をされた時計ではありますが
意図的にザブンと水に濡らした事は今のところありません。
オイスターケースを信用してない訳ではないのですが・・・。
365日の「入浴」。いいんじゃないですか?
防水性を持続保持する為のメンテももちろんされるのでしょうし。
台所洗剤の使用だって問題ないと思いますが如何でしょうか。
書込番号:2722827
0点
桂三針さん、はじめまして。ふぇるりんと申します。私もことじんさん同様にサブデイトとデイトジャストを使用しております。
一般的にはダイバーズといえども毎日水につけるのは良くないと思いますよ。過去の書き込みではお風呂のお湯につけると、内部のグリスが熱で流れ落ちるおそれがあり、あまりよろしくないみたいです。もしどうしてもサッパリされたいのであればブレスのみを外して洗われるだけでもぜんぜん違うのではないでしょうか?
確かにサブマリーナであれば、水道の水でジャバジャバと洗い流しても全然問題ない気もします。一応というか300m防水ですから。ただ、毎日水につけられると、さすがのダイバーズもパッキンが痛んできて、内部機構への浸水などという最悪の事態になりかねないと思います。
台所洗剤に関しては、しっかり洗い流せば問題ないと思います。
書込番号:2723706
0点
2004/04/22 00:49(1年以上前)
OHしっかりしてれば大丈夫と私は思います、今5年くらいですよね、3年毎にOHしてますか?
書込番号:2724013
0点
2004/04/22 20:41(1年以上前)
そんな恐ろしい事をしていたとは・・・
私もお湯はパッキンが伸縮するので、つけたままのシャワーは危険と聞いた事はあったのですが・・・
しかし、病(潔癖症)には勝てそうもありません。死神博士さん御指摘のOHを間隔をつめて万全を尽くすしか手は無さそうですね。ダイバーズなのにどうも腑に落ちないのですが・・・。だけどみなさんやさしいですね。
書込番号:2725985
0点
2004/04/23 12:39(1年以上前)
わたしもかつてサブオーナーでした。わたしは1月に1回の頻度で水でジャブ洗いして、なおかつ食器用の中性洗剤で洗っていました!洗った後の気持ち良いこと。ピカピカになります。(ちなみに下取り出す時に、洗ってきれいにしてあると、査定額少し上がります)
全然問題ありませんでした。水に濡れてもOKいうことで買った時計ですから。ただ、パッキンのあたりには、あまり強い流水はかけないほうが、得策だと思います。あそこからの浸水が1番多いですから。(洗う時は、必ずパッキンが閉まっているか確認しましょう!)
書込番号:2728073
0点
2004/04/24 02:35(1年以上前)
ダイバー時計ですから毎日洗っても問題無いですよ、但しメンテが行き届いていたらの話ですからね、OH出してない、防水テストしてないなんてのは別問題です。
書込番号:2730387
0点
2004/04/24 20:15(1年以上前)
ささやかな喜びサンの言われるパッキンとは竜頭の事だと思いますが、改めて今見るとあれだけ逞しく見えた王冠マークの下の3個の丸が、だんだん涙に見えてきました・・・・
書込番号:2732321
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





