最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2000年 9月18日
このページのスレッド一覧(全653スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 5 | 2008年3月11日 21:38 | |
| 0 | 2 | 2008年3月7日 07:47 | |
| 7 | 6 | 2008年2月28日 19:57 | |
| 1 | 9 | 2008年2月15日 23:02 | |
| 3 | 5 | 2008年2月4日 00:13 | |
| 4 | 7 | 2008年2月2日 00:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
はじめまして書込です。
まだ、所有暦7ヶ月の若輩者ですが
これから宜しくお願いします。
先日、アイルーペを購入しました。
もともと時計を購入したときからリューズの閉めるのが下手だった
せいもありネジヤマなど損傷をしていないか観てみたかったので購入しました。
ここでアクシデントが発生しました。
早速リューズを開放してネジヤマをチェック!
大丈夫でした。
その後一段上げて日付を変えるところ
二段上げて時間を変えるところ
大丈夫でした。
が、喜びもつかの間!!
緩んだ目元からアイルーペがポロリ
反射的に落ちたルーペをつかもうとする手
この時、手には時計リューズは全開
この時の記憶は思い出そうと思っても思い出せないです。
あ〜〜あの時全開のリューズに手とかアイルーペが
ぶつかってないだろうか?
もし変な風にぶつかっていたら
何らかの損傷、支障は無いだろうかが心配です。
文章がわかりにくいと思いますがご意見があれば
宜しくお願いします。
0点
おはようございます。間違いなく大丈夫!記憶は曖昧ですが、何らかの衝撃で傷んでいるなら、ネジが固いやら症状ありますよ。先ずは気を楽にもって下さい。そもそもダイバーズモデルですから、岩にぶつけても大丈夫!
因みに四年前に、僕は酔っ払って無くしました。それに比べたら全然大丈夫!
書込番号:7487241
0点
またひろさん、有難うございました。
その大丈夫ですの一言で楽になりました。
ですが、無くしたのは非常に残念ですね!
書込番号:7487667
0点
書込さん、はじめまして。腕時計ってリューズを開放している時が一番弱い状態と言えますので特に慎重に作業する必要がありますね。
またひろさんの仰るとおり何らかの問題があればリューズが閉められなかったり時計が動かなかったりする可能性が高いと思います。ですから大丈夫かもしれませんね。ただ変形したリューズの隙間から浸水する可能性も考えられますが、フツーのリューズが閉まれば大丈夫でしょう!心配であれば日ロレに見てもらうのも良いかもしれませんね。
書込番号:7498700
1点
ふぇるりんさんありがとうございます。
そうなんです。一度はまたひろさんに
励ましの大丈夫という言葉を頂いたのですが!
まだ、少しだけ不安なので、
(またひろさん、すみません。)
今度の休みにでも購入(正規店)した所で観て頂きます。
ですが、どのように伝えれば的確な検査をしていただけるのですか?
因みにそこの正規店では購入してから三ヶ月と六ヶ月の
まだ2回なのですが、洗浄と精度と置き方?を変えての秒数のズレ?と
水圧。
などの検査をしてもらいました。まだ時計に関して素人同然なので
日ロレに持っていくのと買った所に持っていくのと
どちらが良いのですか?
あと日ロレだとこの他にもいろいろ検査の仕方があるのですか?
ご意見宜しくお願いします。
書込番号:7499846
0点
書込さん、こんばんは。レス遅れてすみません。
正規品のサブデイトだったんですか。検査的には防水と機構検査の2つだと思います。
正規店がどちらか存じ上げませんが最終的に修理は日ロレで行うことになるのでしょうが、とりあえず正規店に問い合わせてみてはいかがでしょうか?
書込番号:7519587
1点
腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
確かバンビ社のクラウンタイトニクスと言う名前の商品で、リューズを締めたり緩めたりゼンマイを巻いたりする事の出来る物を使用されてる方はおりますか?もしいたら教えて下さい。
@リューズの締めすぎ防止の為に空回りする機能が付いている様ですが、これで空回りするまで締めたリューズを手で緩める事は可能でしょうか?
外出先でリューズ操作が必要になった場合、手でリューズ操作が必要な場合もありますので。
Aもし使用されてる方がいれば使用してみて良い点、悪い点等聞かせて下さい。
以上、2点よろしくお願いします。
0点
レロックスサブさん こんにちは
@これでガッチリ締めると、私の指では全く緩めることはできません。
商品説明書にも指先では緩められないと記載されております。
A概ね、とても便利です。しかし大きいリュウズには不向きです。
私はスティールフィッシュの硬くて大きいリュウズを回すつもりで購入しましたが、
大きさが合わず、使えません。
書込番号:7483486
0点
タケコプバイカーさん、こんにちは。
そうですか。やはり手では緩める事は不可能ですか。参考にさせて頂き購入を検討したいと思います。ありがとうございます。
書込番号:7496497
0点
腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
ベゼルを回転する際に手で押さえる部分ステンレスのギザギザしている所は
オーバーホールで磨いてくれるのでしょうか?
また費用はどれくらい掛かるのでしょうか?
ベゼル一式交換する場合は
過去ログには7500円と書かれていましたがこれはベゼル一式
ということでしょか?
袖の金属製のボタンでベゼルディスクに傷がついてしましました。
いつも左手に注意をしていましたがまさかこんなことになるとは。
0点
ハレー彗星さん、こんにちは。
>オーバーホールで磨いてくれるのでしょうか?
探せば磨き可能のショップがあるかもしれませんが・・・。
>過去ログには7500円と書かれていましたがこれはベゼル一式ということでしょか?
ベゼルディスクが4,500円で、工賃が3,000円です。
ベゼル一式ですと22,000円くらいです。
※すべて税抜きの価格です。
書込番号:7460471
3点
ハレー彗星さん、こんばんは。
ベゼルディスクに傷が入ったとの事、心中お察しします。
価格の方は2003年5月改訂の価格表しか手元にありませんが、
ベゼル一式・・・16570、16710、16610は22,000円+技術料となると思います。
ベゼルディスク・・・4,500円
ベゼルスプリング・・・1,000円
ルミナスポイント・・・1,000円
ベゼルディスク、ベゼルスプリング、ルミナスポイントの取付料は3,000円となっていました。
よって7,500円というのはベゼルディスクのみの交換料金ですね。
御参考になれば幸いです。
書込番号:7460505
2点
有難うございます。
即レス感謝です。
黒の数字が書いてある部分は幸いにも無傷なのですが
ギザギザの部分に傷が付いています。
これがベゼルディスクで4500円ということなのでしょうか?
だとしたら安いですね。
目立つほどの傷ではないのですが今度不調になったときについでに交換してみようと
思います。
書込番号:7460599
0点
ハレー彗星さん
ちょっと勘違いされているようです。
ベゼルディスクというのは黒色で数字が書かれた方です。
ギザギザが付いているステンレス部分はベゼルのベース部分になります。
ベゼルベースは価格表にも載っていないので、正確な金額は解りません。
もし交換されるのでしたら次回OH時に一緒に作業して貰えば交換工賃はOH料金に含まれます。
書込番号:7460686
2点
有難うございます。
ベゼル一式が22000円+技術料と言うことは単純にこの金額以下と
言うことですね。了解しました。
今まで無傷で使っていただけにちょっと凹んでいます。
でもこれで普段使いに一歩前進したと思います。
書込番号:7460794
0点
腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
まさかずさん、こんにちわ。
まだ値上げの発表は無いので現時点ではガセでしょう。
でも近々に発表あるかもしれませんね、改定のタイミング
を探ってる雰囲気は感じます。気になるならこことか、
正規販売店のHPでもチェックしとくと良いですね。
書込番号:7393981
0点
ロレの秘書さん、こんにちは。
3月の私の誕生日に買おうと決めていましたが、
3月から値上げがあるようでしたら2/29に買うのも面白いですね。
正規で買おうと思っていますので、
そこから保証期間二年間とすると3/1までの保証なのでしょうかねぇ(^_^;)
書込番号:7393991
0点
まさかずさん、もし本当に近々値上げ発表があり3月値上げになった
場合は即購入して下さい。16610は人気で直に品薄になり、2/29に手
に入れることは難しいでしょう。
自分の感触では3月値上げは無いように感じるのですが…間違いかも
しれませんしね(笑)
書込番号:7394018
0点
ロレックスは、他のメーカーと比較すれば価格改定のスパンはかなり広く、そう頻繁には改定を行なわないメーカーです。
正規店の方ともその件についてよく話をしますが、昨年3月の改定時に据え置かれたプラチナ無垢モデルや金相場の高騰が急なことからも、金無垢素材のモデルに関しては近いうちに改定が行なわれる可能性があるのでは?という話でした。
日本ロレックスの正規店への改定の報告は、改定が行なわれる日からあまり猶予がないギリギリの時期に報告があることが多い様ですので、正規店の方と小まめにコンタクトを取っておくば、リアルタイムに情報が入手できるでしょう。
書込番号:7394020
0点
2月29日生まれの人は4年に一歳しか年とらないんだなんていう人がいるように、8年の正規保証がつくといいですね(笑)
書込番号:7394749
0点
値上げの話題に関しては皆さん当然ながら敏感になりますよね〜
いちユーザーとしては、一度くらいは値下げしてください!ってお願いしたいです^^;
書込番号:7394960
0点
ふぇるりんさん、こんばんわ。
20年前に一度物品税25%が廃止され消費税3%の課税に変わり定価が
30%ほど下がったと聞くんですが実際はどうだったんでしょうかね?
調べても出てこないので教えて欲しいです。。。
書込番号:7396056
0点
腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
先月の14日に購入しまして保障カードがまだ届いていませんが
いつ頃届くのでしょうか?封筒に入れて届くのでしょうか?普通の郵便として届くのでしょうか?
ちなみに今クリスタルの不良交換依頼をしてまして今月6日に出来上がるそうです。
よろしくお願いいたします。
0点
だいたい2週間から3週間くらいで届きますよ。そのときどきに差はありますから、きちんと何日目にくるとはいえません。保証カードの請求葉書に郵送先を販売店宛てか御本人宛てか書かれたと思いますが選ばれた所に郵送されます。
書込番号:7329115
1点
緑色の封筒に入り普通郵便で届くはずです。
期間ははっきり覚えていませんが1ヶ月までかからなかったと思います。
書込番号:7329552
1点
貴重な時間を掛けて書き込み有り難う御座います
いつも有益な情報楽しく拝見しています
一名は意味のない書き込みはパケット代の無駄です
請求ハガキには2週間と書いていたので質問した次第です
検索でもヒットしませんでした
また何か有りましたらよろしくお願い致します
書込番号:7332379
0点
腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
はじめましてコンチータです。
私はいま現行サブを購入するか、もしくは新型(6桁?いつでんの?)まで待つか
迷っています。
購入するのは確実ですが周りに相談できる人もいません(みんな時計に興味なし)。
初めてのロレックスなので、アドバイスなどありましたらお願いします。
0点
コンチータさん、こんばんは。
「バーゼルまで待て」が合い言葉のようですが、
新型GMTUを見るとだいたい想像がつきますね。
どんな形になるにせよ、新型が出ると旧型も値上がり
するのは確実ですから、現行のデザインが好きなら
手に入れた方がいいと思いますよ。もし、GMTUの
デザインが好きなら「待ち」かもしれません。
書込番号:7307615
1点
サブデイトやEX1は恐らく売れ筋なので新型は当分でないと思います。
ムーブメントが新型であれば待ってみる価値はあると思いますが
デザインだけなら現行のサブの方が私は好きですね。
それに新型だと故障した場合に日ロレでパーツの在庫がない場合やスイス取り寄せが
あったりして2ヵ月待ちとかで手間がかかる場合もあるんじゃないかな。
それにロレックスは現行の商品の価値を下げない商品開発をしているように感じますので
新型が出ても旧型は逆にプレミアがつくと思います。
書込番号:7307699
1点
でこぼこフレンドさんお返事ありがとうございます。
そうですね【バーゼルまで待て】ですね!!!
初めてのロレックスなんで慎重に新型を見てから判断したいと思います。
でも新型でたらどっちも値段あがるんだろうな(泣)
先程、GMTU見てきましたがセラミックベゼル個人的には好きです。
ビックインデックスも視認性がよく好きです。
ただスポーツモデルにあのブレスはちょっと・・・【指紋が付くので】
バックルはよくできてました。
うーん新型まで待とう・・待ってやろう!
書込番号:7307729
0点
ハレー彗星さんも玄人アドバイスありがとうございます。
現行か新型、迷っている方は僕のほかにもいると思いますので貴重な意見
助かります。
また情報ありましたらお願いしたいです。
今更ながらロレックスっていいですねー良すぎますねー!!!
書込番号:7307784
0点
コンチータトさん、こんばんは。
6桁サブデイトを待つのも良いと思いますが、先ずは現行モデル購入をオススメ致します。
数年後、或いはもっと早く新型が発売されたら、その時点で再度比較検討して、新型が良かったら現行を下取りにすれば良いかと・・・。サブデイトはリセールバリュかなり高いですから。また、それまでに貯蓄も可能なのでは・・・。
因みに余談ですが・・・6桁サブデイトは過去にもRef.No168000と言うモデルが短期間販売されていました。不思議ですよね。
以上、個人的意見です。
書込番号:7309670
1点
OBI−ワンさんお返事ありがとうございます。
悩みますね・・・もし新型サブが自分のイメージと違っていたら値が上がる前に現行を買っておくのもいいし・・・
じっくり考えて見ます!
ちなみに個人的には新型に期待したいのですが・・・
お忙しい中いろいろアドバイスありがとうございます。
書込番号:7312260
0点
GMT2コンビを先日購入したばかり者です。(コンビは個人的な好みだけど)私の意見としては待つべきですが、現状は待ってられるかどうかの問題です。
経済的な要素が大事であり、最高なシナリオは
まず 買う!一度感動してもらいましょう。恐らく一年間そのドキドキ感が続くでしょう。
新型ができましたら、又迷う!別の意味のドキドキ感を体験しましょう。これば3ヶ月かかります。
毎日ここをチェックし 値段が落ち着いたら古い型を買い取りに行きます。
ここでは?万円の損がなるかもしれませんが、新型を腕に付けた瞬間、その幸せ感は 又別格です!これで一生よろしくって感じかな!!
勿論 経済的な理由か新型のデザインが問題あればそのままでよいけど。。。
?万円の感動か、?万円のストレスか、長い人生からみれば安いものです!
あくまで価値観が違う外人の意見でした。
書込番号:7327839
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





