最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2000年 9月18日
このページのスレッド一覧(全653スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 8 | 2003年5月20日 08:56 | |
| 0 | 0 | 2003年5月3日 11:59 | |
| 0 | 3 | 2003年5月2日 11:21 | |
| 0 | 7 | 2003年3月25日 10:08 | |
| 0 | 7 | 2003年3月21日 01:38 | |
| 0 | 2 | 2003年3月16日 22:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
ロレックスオーナーの皆様にとってロレックスは
選びに選んだ最高の時計と思いますが。
現在、私はロレックスのRef16610にするかEBEL(エベル)の
1911クロノグラフオーバルカウンターRef917320/26765P
定価500,000にするか毎日、頭を悩ませていますが
未だ結論に至っていません。(16610は正規品が対象)
EBELの扱いの名鉄百貨店からはメーカー在庫が極めて
少ないですと昨日連絡を貰い、余計にあせっています。
私的的は解りやすいプレステージ性の高いロレックスが
後々も財産的にも良いかなと思いますが
EBELのクオリティと優雅なデザインと裏面が
スケルトンと言う演出にもかなり参っています。
皆さんはEBELをどう見ますか?
くだらない質問かも知れませんが、屈託の無い意見を
聞かせて下さい。
1点
2003/05/17 02:44(1年以上前)
個人的に飾り気が嫌いなので、ロレックスのオイスターケースを採用したスポーツモデルの方が好きです。
実際、一般大衆には高級腕時計イコールロレックスという知識しかありませんから、イバリ度という点では断然ロレックスの方が上でしょう。ただ、最近はロレックスよりもフランクミューラーの方が圧倒的に人気が高いです。どうやら「猫も杓子もロレックスじゃつまらない。趣味の良い人をアピールしたい」という志向が働いているようです。ただ、そのフランクミューラーですら今は「猫も杓子も」状態なので、今はさらに違うブランドの模索が続いているようです。
ということで、そういう観点から選ぶのであればEBELもアリかもしれません。
今は売っているか分かりませんが、ティファニーで販売しているサブマリーナとかの希少性の高い腕時計ならばさらにイバリ度・財産価値が高いと思います。
余談ですが、拡大レンズのついている腕時計はジジ臭いので、個人的にはシードゥエラーの方がいいかな〜と。
書込番号:1583663
1点
2003/05/17 18:24(1年以上前)
ぱふっ♪ さん意見を頂きありがとうございました。
確かにロレックスは時計を知らない人達でも、高級時計
(庶民が中々簡単には買えないレベル)のイメージ
が有るから、持ってさりげなく見せびらかす(言葉は悪いですが)
には最適な時計ですね。
EBELなどはマニアが見れば解りますが、基本的に自己満足
で持つ物でしょうね。
まずはロレックスをもってから、セカンドウオッチに
はEBELは良いかと思うようになりました。
参考になりました。
書込番号:1585158
1点
2003/05/17 18:52(1年以上前)
いや、EBELがお好きならEBELもいいですよ。けれど、下世話な話、やはり高級腕時計をするって庶民に見せびらかして優越感にひたるとか、万が一の時の換金価値のことも考えちゃうじゃないですか。僕なんか根っからの貧乏性なもんで、そういうモノの価値観はどうしても拭いきれないですよ。
だから、そういう風に考えればやはりロレックスの方が上でしょう、という意見なんです。
けれど、最近は脱ロレックスとしてフラミューとかジラールペルゴーのような趣味性の高い腕時計に人気が移っていますし、ロレックスイコール成金の田舎者というイメージも少なからずありますから、EBELもいいと思うんですがね。
書込番号:1585237
1点
2003/05/18 01:30(1年以上前)
私はエベルをお勧めします。旧1911クロノを3年愛用してますが精度もよくカレンダー付なので便利です。クロノも私は工場勤務なのでサイクルタイムを計るのによく使いますが、故障は一度もありません。そしてエベルはブレスの装着感がすばらしく良いです。私は他にEX1も休日用に持ってますがオイスターブレスよりはるかに上だと思います。デザインさえ気に入れば決して後悔はしないと思いますよ。確かにリセールバリューは現在期待できませんが…。少しまえに千葉の大型質店で私と同じ物を15万で売ってました。逆に中古で良ければこの位で手に入るのです。一度エベルをお試しになってみては
書込番号:1586643
1点
2003/05/18 17:47(1年以上前)
あー羨ましい悩みですね。どちらも良い時計だと思いますよ。いろいろ考えると16610を並行品で買って、エベルは中古でどうですか?16610なら36万程度で買えるでしょう。将来的に売る可能性があるなら自分の名前が入らない国際保証書の方が良いでしょう。どうしても正規品なら、札幌の瑞○舎なら21パーセント引きで買えます。上手に買い物をして下さい。追信‥余計なお世話かも知れませんが、近くの正規店はあくまで116520を買うためのコネクションを作るための手段でいいと思います。
書込番号:1588283
1点
2003/05/18 18:59(1年以上前)
皆さん色々とありがとうございます。
今日、EBELを試着に行って来ました。
確かに装着感は良いですね、ロレックスサブマリーナより
ごっつく無くてスマートです。
しげたんさんのオーナーとしての感想は
非常に心に残る物が有ります。
EBELって本当にクオリティが高いんですね。
ありがとうございました。
ただ売り場の店員さんが財産として持つなら
価値が有る程度保障されている
ロレックスのサブマリーナですとの言葉が
気になって。。
気持ちの中では先にロレックスを買う気に
なっています。
書込番号:1588481
1点
2003/05/19 06:56(1年以上前)
レア度は低いですが。サブがいいと思います。
シードは分厚いのでどちらかというサブがいいです。
もう少し安くというのならGMTの黒べぜルかサブノンデイトかな。
書込番号:1590161
1点
2003/05/20 08:56(1年以上前)
EBELは持って無いですが、吸収された?FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバー)(奥さんとペア)は持ってます。雰囲気は工芸品に近くなりますよ、独立時計師の物は欲しいがとても買えないので・・と言う感じです。フィリップ・デュフォー氏とかのモデルを欲しいですが、美的雰囲気は感じますよ。ROLEXは実用時計と高価格の妙なバランスの変な感じですよね、高品質は事実ですが。
書込番号:1593203
1点
腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
GW暇でしたのでインターネットで調べて見ました。
ひとつは公認サイトです。トータル費用を考えるとどこがお得なのでしょうね。
http://www.chukei1928.co.jp/bre-win/breitling_win.html
http://www.lexson.co.jp/breit03qqq.htm
http://www.kijinkan.co.jp/breitling.htm
http://www.ono-tokei.co.jp/watches/ono_breitling.htm
ちなみにデイトナは実家近くの大きな時計屋(正規)でも年に1個くらいしか入ってこないようです。勿論「定価」で安く買うことができます。ということは予め時計屋にお金を払っておいて入荷したらとりに行くというのが賢い方法かも。。。
0点
腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
こんにちは。
彼がこの時計をはめているので単純に私もロレックスに興味を持ち、
この掲示板を見ていました。
書き込みされていた、透かしを見て真偽を確かめる方法を
試していたら、あれ?と思うことに気がつきました。
6時のバーの下、SWISS MADEの辺りを見ると書いてありましたが、
彼の時計はSWISS MADEではなくSWISS-T<25なんて書いてあります。
彼の時計、もしかして…偽物ですか?
(似つかわしくない書き込みでしたらごめんなさい。)
0点
2003/05/02 06:08(1年以上前)
それだけで真贋を見極めることはできませんが、T<25ってのは文字盤にトリチウム蛍光を使っているという意味です。
書込番号:1541721
0点
それはモデルが古い(10年位前かな)のです、文字盤の発光に、発ガン性(放射性物質)、トリチュウムを使ってます、その(T)です。
当然最近の透かしは有りません、ちなみに私のもこれで、最近発光は黄色く変色してます。
書込番号:1541763
0点
2003/05/02 11:21(1年以上前)
ぱふっ♪さん、鶴と亀さん、
回答ありがとうございました!
確かに随分前に買ったものだと聞いています!
良かった。なんだかチョットほっとしました。
もし「それ偽物ですよ。」なんて言われたら
可哀想なので黙っておこうと思っていました(笑)
色々あるんですね。みなさんの知識の深さにはびっくりしました。
どうもありがとうございました(*`∇`*)
書込番号:1542114
0点
腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
ロレックス初心者(これから購入所定)なのですが、よく他のモデルには王冠の透かしがあると聞きますがサブマリーナデイト(16610)にもあるのでしょうか?
以前にもこのような質問があったのですが返信がなかったようなので私も気になっていたので質問させて頂きました。
また購入するにあたってできれば2003年製のものを購入したいのですが
品番、シリアル番号等?で判別でれば(大よそで結構です)何番以降か教えていただければ嬉しく思います。これからサブマリーナの仲間に入りますのでどうか宜しくお願いいたします。
0点
2003/03/16 23:16(1年以上前)
再就職決定のMさんへ
私の所有しているサブデイト(16610)には、王冠の透かしが入っています。
購入は先月です。シリアルは「Y2・・・・・」で始まるものです。
国際保証書も新しいタイプのものでした。
正規品ではなくて、並行物です。
私も購入前に確認をして購入しました。
6時のところに目を凝らすと・・・「おおおっ!」って感じです(笑)
ご参考になれば幸いです。
書込番号:1399986
0点
2003/03/19 23:47(1年以上前)
se-chanさん、いろいろ教えて頂きありがとうございます。
非常に参考になりました。
週末頃から何店舗かまわり今月中には購入しようと思っています。
王冠の「おおおっ!」・・・早く私も味わってみたいです。
本当にありがとうございました。感謝!
書込番号:1409475
0点
se-chanさん
私も今確認しました。確かに「おおおっ!」って感じですネ。
でも王冠の小さいこと小さいこと(笑)
書込番号:1413087
0点
2003/03/24 13:23(1年以上前)
スカシ初めて気がつきました。ほんとにビックリしました。『感動』しました。
書込番号:1423915
0点
2003/03/24 23:26(1年以上前)
私もサブマリーナデイト(16610)を所有しているのですが、初心者のため王冠の透かしがよくわかりません。
具体的にどのあたりにどのくらいの大きさであるのでしょうか?
本物でも透かしのないものもあるのですか?
書込番号:1425722
0点
2003/03/25 00:10(1年以上前)
6時のバーの下の方です。「SWISS MADE」のあたりです。
斜めにするとボンヤリ見えます。身の丈1mm位です。
初めは曇りか何かにしか見えません。
書込番号:1425945
0点
2003/03/25 10:08(1年以上前)
スカシ肉眼では、厳しいですよ!私は写真のネガを見るときに使用するルーペではっきりくっきり見えました。ふつうのルーペでも見ましたが、見えずらいです。また、蛍光灯の下よりは太陽光の方がくっきり見えると思います。
書込番号:1426797
0点
腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
2003/03/18 10:08(1年以上前)
正規、並行がどういう意味なのかは過去ログをご確認下さい。アメリカで買われた製品は全て正規品です。あの国では並行品は認められていませんから。ホノルルだとロイヤルハワイアンショッピングセンターの店ですか?116520の白を抱き合わせで売っていますね。でも16610なら日本の並行品の方が安いでしょう。
書込番号:1404515
0点
2003/03/18 21:49(1年以上前)
ハワイで買ってハワイの保証書なら正規物でしょう、並行とは買った国と保証書記入の国が違う場合に言う事だと思いますが・・・。
今回の場合貴方が日本に帰国?した段階で並行物になります
書込番号:1406060
0点
2003/03/18 22:52(1年以上前)
過去ログ見たんですが、アメリカでは並行ものは販売禁止だそうですね!
世界の放浪者マコさんの言う通りホノルルのロイヤルハワイアンショッピングセンターです。日本では、並行として扱われるんですか?
正規品には代わりないですよね。
書込番号:1406283
0点
2003/03/18 23:44(1年以上前)
>日本では、並行物として扱われるんですか?
日本では、日本ROLEXが正規に輸入したものが正規品で、この場 合あなたが並行輸入したという事では?
書込番号:1406540
0点
2003/03/18 23:48(1年以上前)
う〜ん。
会話が成り立っていませんな。
マサオクさんだけ意味不明なことを言っている気がします。
勘違いというより、知らないって感じですかね。
書込番号:1406560
0点
2003/03/19 15:28(1年以上前)
マサオクさん、説明しましょう。正規品というのは自国のロレがスイスから直輸入し、販売している製品です。例えばアメリカロレックスがアメリカ国内で販売店を通して売っているものは確かに正規品です。しかし日本でいわゆる「正規品」と言われるのは、日本ロレックスが直輸入し、正規店(日本ロレックスが正式に販売を認めている店)で販売している製品です。この場合、購入者の名前を記載した日本語の保証書が付きます。お分かりいただけましたか?
書込番号:1408129
0点
2003/03/21 01:38(1年以上前)
マサオクさんがアメリカに住めば正規物ですよ。日本に住むのなら日本で日本ロレックス経由で購入する必要があります、それが正規物
書込番号:1412465
0点
腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
2003/03/15 14:21(1年以上前)
横から見てネジ(マイナス)が有るコマは外せます。
書込番号:1394854
0点
小さい駒はフリップロックに付いているので、
こっちからブレスの長さ調整はムリだと思ってました。
デスラー総統さん、ありがとうございました。
PS:スクラプって…(汗)
書込番号:1399847
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





