最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2000年 9月18日
このページのスレッド一覧(全653スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 14 | 15 | 2009年6月19日 16:29 | |
| 5 | 5 | 2009年6月18日 00:16 | |
| 3 | 3 | 2009年6月12日 13:47 | |
| 1 | 7 | 2009年6月2日 22:05 | |
| 5 | 26 | 2009年5月28日 18:21 | |
| 3 | 2 | 2009年4月28日 21:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
先日、競馬で儲けたので、サブデイトの正規未使用、正規未記入ハガキ付き、V品番を名古屋のコメ兵さんで結構お安く購入いたしました。までは良いのですが、購入日はそのままで週末の今日、時刻合わせをして、時計を左右に振って巻き上げようとしたら、なにやらカラカラ音がするんです。オヤッと思って、もう一度、振ってみると確かに音がします。ブレスの音かなと思って、手で押さえて振っても音がします。手持ちのシードやヨットマスターなど他の時計は音がしません。慌ててコメ兵さんまで走りました。そしたら、店頭のサブ(結構、新しい品番、Z,M,V)全て、カラカラ、音がしたのです。結局、店頭品も音がするから、故障ではないということですが、どうも何か引っかかります。みなさんのお手持ちのサブも音がするのでしょうか?それといつからこんな音がするようになったのでしょうか?
0点
マサヤン777さん
GMT16710は、振るとなんかカラカラというような音がします。
デイトナ116520は、ぜんまいの巻き上げるような音かなあ
サブではありませんが、ご参考までにaa
でも、なんの音だろう``
ぜんまいの関係でしょうか`
書込番号:9695932
1点
自動巻きのローターが、振ると中でケースへ当たってかちかちと音がでる``
書込番号:9695939
2点
金光ツイてるさん、ご返答ありがとうございます。
やっぱり、音しますか。でも、手持ちの、K、Y,Fなんかのちょい古の品番の固体からは、無音なんですけどね。
もし、ローターが、ケース内部に接触して音が出るのであれば、大問題ですよ?
違う問題が潜んでいるような気がしますが?
書込番号:9696633
1点
こんばんは。
99%ブレスからの音だと思います。
ブレスを外して振ってみても同様の音がするようなら異状ですね。
以前、全く同じ内容の質問がありましたが、結局ブレスからの音ということでした。
書込番号:9699750
0点
カンパニョロレさん御返答、ありがとうございます。
御指摘のブレスの音ではないか?と言う事ですが、本日、馴染のロレ正規販売店で、ブレスを外して振ってみたところ、カラカラ音しました。あいにくサブデイトは店頭になくてノンデイトサブV番を同じくブレスを外して振ってみたところ同じカラカラ音がしました。店員もアレっていう表情で明日、日ロレに連絡してみますと言っていました。
ですから、ブレスの音ではないと思うのですが?
書込番号:9700144
1点
99%だから残り1%の可能性があるな。残りは何よ?って聞くほうが早そう。
書込番号:9707386
0点
いやいやいや。
絶対おかしいでしょ?
カラカラ音がしますって・・・。
音なんかしちゃまずいでしょ?
私に原因は分かりませんが私のサブも音はしませんよ。
書込番号:9708798
0点
歯車やらのバリが取れた音じゃねぇ〜の?
誰かがバリが取れるとか言ってたよ。
ビックリしちゃったけど…その人には考えられる原因だ。
書込番号:9709030
0点
マルチポストはイカンよマルチポストは…。
でもあっちで聞いたりこっちで聞いたりするほど困ってんだね。
書込番号:9712051
0点
>あっちで聞いたりこっちで聞いたりするほど困ってんだね。
そんなに困ってるなら掲示板なんかで聞くより、日ロレで聞いた方がいいよな。
書込番号:9712274
0点
ここには、良心的な人もいれば、非良心的な人もいるんですね。
なかなか、情報が集まらないから、もう一件聞いて見ただけの事。
高額商品だから、些細な事も気になるし、みんなのはどうなんだろう?
って考えるのは、普通じゃないの。
今日、正規店の人から、日ロレの見解聞いたから、もういいです。
ハイ、このスレ、お終い。
一つ、マイルドシティーさん、いちゃもんばっか言ってると、自分が困った時、助けてもらえないぜ!その辺、よ〜く考えるように。
書込番号:9716271
4点
本当に良心的な人は自分と同じ悩みを抱えている人の為に
また、アドバイスをくれた人への報告としてその「日ロレの見解」を
ここで発表すると思いますが。
掲示板で聞くだけ聞いて「もういいです」あなたの良心は?
書込番号:9717167
4点
教えて君ってこういうタイプ多いよな。
自分の価値観に合わないと「非良心的」なんだってさ。
書込番号:9724207
1点
ローターの回転音だと思う、カラカラとは聞こえないけど。
アンクルのチクチク音が聞こえる人ならローターの回転音も聞こえるよ。
書込番号:9724278
0点
腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
先日、念願のサブディトを購入しました。
ロレックス専門店の某ショップでキャンペーン期間で購入後、オーバーホール3回無料との事なのですが、オーバーホール依頼すると預かり期間が2か月半くらいとの答えですが、そんなになぜかかるのでしょうか?
ショップの方は予約順なので余裕を持たしての預かり期間と言うのですが、こんなものでしょうか?
初心者質問で恐縮ですが、アドバイスよろしくお願いします。
0点
サブデイト御購入おめでとうございます。
オーバーホールの期間についてはスタッフの人数や持ち込まれる時計の本数で余裕を見た期間を述べているようですので、実際はもう少し早くなると思われます。
日本ロレックスのオーバーホールでも約1ヶ月半掛かりますから、購入店での期間に不満が有る場合は割高になりますが日本ロレックスを利用するという方法もあります。
たいがいのショップでオーバーホール◯回無料という場合、基本料金が無料で部品交換が発生した場合は部品代は別途請求されるようですね。
末永く御愛用下さい。
書込番号:9712059
0点
ショップによっては預ったまま倒産したりするから気を付けてな。
もちろん時計は帰ってこないから。
書込番号:9712902
2点
なるほど、そりゃ倒産したら帰ってこないよね そりゃ困るね よく見極めないとねaa
書込番号:9714237
1点
ちなみに、GMT16710の赤青ベゼルを手持ちの黒ベゼルへの交換にこの4月19日に購入した並行店に出しましたが、連絡があったのは5月27日にやっと取りに来て下さいとの連絡がありました。
この間、二回電話で催促しましたが、こんな`にかかりました。
普通かもしれませんが、でもたかが手持ちのベゼル交換でなんでそんなにかかるのかなあ。
ゴールデンウイークがからんでるからと言い訳をしていましたが。
だから、オーバーホールともなれば?
書込番号:9714372
1点
みなさん、アドハイスありがとうございました。
預け期間はこんなものなんでよね。
別の追加質問ですが、普段、時計を使わない時の置き方は上向き置きか横向き置きかどちらがいいのでしょうか?
置き方によって時間誤差の幅が変わるのかなと思いまして。。。
重ねての質問大変恐縮ですが、よろしくお願いします。
書込番号:9716747
1点
腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
教えてください。
サブマリーナを所有しているのですが、ブレスの傷を消そうとして磨いたら一皮剥けた様にピカピカになってしまいました。
結果、元のブレスは鈍く光る様な素材なのに妙にピカピカして安っぽくなってしまいました。
この様な場合、日ロレでOHをして頂く際の磨きで修復可能でしょうか?
購入時の縦線が入っていて鈍く光るブレスが懐かしいんです。
田舎住まいなので日ロレへの直接問い合わせも億劫で質問させて頂きました。
宜しくお願い致します。
0点
ヘアライン仕上げは下記が参考になります。
http://www.watchfan.com/watch_site/index7.html
私もキズが気になると磨いてますが調子いいです。
書込番号:9662023
0点
日ロレにOHに出すと基本料に含んで外装仕上げをしてくれます。
特殊な場合や大きな傷を除けば、新品時の仕様で仕上げますよ。
書込番号:9662858
3点
lUCKnさん、ロレの奴隷さん、有難うございました。自分で磨いて失敗したので今度はオーバーホールの時に磨いてもらう様にします。
返信が遅くなり申し訳ありませんでした。
書込番号:9687852
0点
腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
はじめまして。ロレックスを購入した友人の影響により、今回サブマリーナーを購入しようと
思っています。ロレ未経験ですが、シンプルで少しゴツくてカッコイイですね(!)
ほとんど一目ぼれでした(笑)
そこでロレの達人である皆さんに質問なのですが、皆さんはどのようなルートで
購入したのでしょうか?
いろいろ調べたところ、正規店では58万円なのに対して、並行輸入店のエバ○スは47万円、
サテン○ールは45万円でした。10万円(!)の差は大きいので輸入店で購入したいのですが
輸入店で購入するメリットとデメリットについてアドバイスいただけないでしょうか?
ちなみに、エバ○スではこの価格は5月末までだそうです。円安傾向ですから
これから若干高くなっていくだろうとの事。。
是非アドバイスをお願いします。
0点
こんにちは。
仰る質問は過去に多数出ていますので「正規品と並行品」と検索キーワードで検索すれば多数ヒットします。
御質問の前に、まず自分で調べられる範囲を調べて尚かつ解らない部分を質問する方が回答者も回答しやすいと思います。
ちなみに自分は予算が潤沢の場合正規品を選びますが、安くあげたい場合は並行品や日ロレOH上がりの中古品も検討します。
正規品と並行品の値段の差は安心料というところでしょうか。
並行店のメリットはやはり安価な価格でしょう。
デメリットはムーブメントに不具合が有った場合、購入店で修理した事により国際保証カードでロレックスの保証期間内でも以後の修理を日ロレにて無償で受けられなくなる場合も有るようです。
この場合は最初から日ロレに修理に出せば保証期間内であれば自然故障なら無償で対応してくれますし、以後の保証も期間満了まで継続しますので問題ないです。
文章から価格に対して重点を置かれているようなので並行品で良いでしょうが、各ショップにより保証等も違いますのでお店選びをキチンとされると良い買い物が出来るんじゃないでしょうか。
書込番号:9475045
1点
巴里州さん
貴重なアドバイスありがとうございます。初めての書き込みとなる為
要領を得ない質問になってしまい申し訳ありませんでした。
念願だったロレックスライフを満喫するべく、早速いろいろと調べてみたいと思います。
改めて早急な回答ありがとうございました。
書込番号:9475149
0点
私は、サブマリーナ、ロレジウム、EX-1、GMTマスター2、デイデイトを所有していますが、全て並行品です。
保証期間内に壊れる事は、まず、ないと思います。
万が一壊れたとしても、正規品と並行品の差額で、治せると、思います。
並行品で新品を購入する事をオススメします。
時計の専門誌などに、載っている、一番安いお店は、かなり信頼できると思います。
検討してみてくださいね。
書込番号:9507098
0点
しまうま3939さん
有難うございます。いろいろな購入ルートがあるので
初心者には迷ってしまいますね(苦笑)。。
アドバイスいただいた通り、並行店で新品を購入しようかと思っています。
雑誌や書き込みで自分なりに勉強したのですが、正規店の安心感も捨てがたいものの
価格ほどの差は無い様に思いました。雑誌に載っているお店には偽物は無いという事も
理解できましたし。まずは初ロレという事で並行店に決めました。
お店は店員の対応も好意が持てたエバンス銀座店で購入しようかと思っています。
先日行ったところ、今月一杯は47万円との事でした。
早くロレックス所有者になりたいと思います!改めて有難うございました。
書込番号:9509509
0点
平行店といっても2種類あり、あなたが買おうとしている店独自の長期保証付きと、短期保証の店があり、短期保証なら5万円程度安く買えます。
保証&オーバーホールを日ロレに任せるなら中野あたりでも良いかも。
書込番号:9520937
0点
欲しいときが買い時というのは私の信念であり、
実物を見たわけではないのであまり大きな声で言えませんが
新しい青サブをご覧になられましたか?
同じサブマリーナの括りで遠からず近からずですが
ブレスの中留めがすごく良いです
たぶんSSサブマリーナにも搭載されるでしょうが、いつかは
分かりません。(来年という噂も)
といっても価格も当然跳ね上がるので金銭的にも大変ですが
とてもすばらしいと思います
最近出たモデルには搭載されているのでご覧になってください
書込番号:9642174
0点
決して青サブをお勧めしているのではなく
あくまでもブレス(中留め)の高級感が増したというだけです
ちなみにロレックスを使用しておられる方の多くが
装飾系やステータス、長期間使用できるとして購入されると思いますが
(もし純粋に時間の正確性が決め手であれば違うメーカを選択されるでしょうから)
その中の最大の要素である自己満足のひとつが”正規品である”と考えられる
のでないでしょうか?
保険という意味も否めないですが、売却する際にはマイナス査定の要因にも
なる店舗もあるようです。(個人情報の点で)
購入する前から売却の話も何ですが
金銭的安心か精神的安心かで決められては?
書込番号:9642333
0点
腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
先日、114270とオメガのアンティークを手放して、16610を正規販売店にて購入しました。
シリアルが、M9*****だったのですが、これはM番でも最後の方に生産されたものと考えていいのでしょうかねぇ?
すでにV番が販売されているようですし、個人的にはM番最終モデルと思っているのですが、勘違いでしょうか?
こんな事を気にしている時点でセコイかもしれませんが、ご存知の方いましたら教えて下さい。
0点
M9よりもM6が先という感じで、必ずしもケースシリアルの番号順で製造されているわけではないでしょうね。
最近ブレスが新型になったデイトナも、ナンバーの大小やシリアルのM番V番に関係なく、新旧のタイプが混在して出てますから。
書込番号:9278662
0点
ギザ10頂戴!さん早速の返信ありがとうございます。
そうですかぁ。必ずしも若い番号が先に生産されたものとは限らないのですね。
私が色々お店を回ってみた時には、M番でも
@M005***
AM36****
BM52****
とありましたので、一概に製造順番とは比例しないのかもしれませんね。
違った見方をすれば、M777777などのラッキーシリアルは稀少価値が上がるんでしょうかね?
書込番号:9278815
0点
そういった語呂のいい番号がオークションで強気な値付け設定で出品されている事もありますし、そういったものに価値感を見出す方も中には存在するでしょうからね。
プレミアが付くこともあるんでしょうが、対象は極一部の人たちだけで、広がって定着するようなものではないでしょうね。
書込番号:9278940
0点
中々そんなシリアルにも出会う事はないですが、自分のも語呂が良かったら・・・なんて思ったりもしました。
つまらない事でお手数をお掛けしました。
いずれにせよ、今後は共に時を刻むパートナーとして、愛着を持って使用したいと思います。
まだ日ロレからギャランティが届いてませんが・・・ヌ
書込番号:9279033
0点
バブルバックのシリアルナンバーから部分切り取りでナンバー4を買い続けてたら、ストレートで80万ほど当たったことがあるよ。
愛着のある時計のシリアルナンバーは、いろんな使い方をすれば楽しいよ。
書込番号:9279174
0点
すごいですね
その当たり金で違うモデル1本買えますね
私はパスワードに使おうかと考えていました。
覚えられず、毎回6時位置見る事になったりしてォ
書込番号:9279212
0点
まあ時計のシリアルナンバーなんてホントはどうでもいい番号なんだろうけど、縁があって自分の所に来たナンバーなんだから
パスワードにするも良し、時にはラッキーナンバーになったりして、それぞれの楽しみ方を工夫するのも有りだよね。
書込番号:9281590
0点
そうですね。
今度馬券買う時にでも使ってみます
まずはシリアルNo.どうのこうのよりも、時計本体を使い込みたいと思います。
お付き合い、どうもありがとうございました
書込番号:9281730
0点
りとるおあしす さん、おはようございます。また、閉められた板に書き込みをする失礼をお許しください。製造時期については、クラスプに刻印がされているアルファベット番号から推察するという方法もあります。書き込み番号7564799が参考になると思います。
書込番号:9285323
1点
ケースのシリアルからも、ブレスの刻印からも、出てくるその製造時期が推測であることには変わりは無いよ。
書込番号:9285765
0点
色々と未熟な私と比べまして、賢明なギザ10頂戴!さんが珍しくブレスの方を触れ忘れをされているようなので、追加で推察を書いた次第です。他意はありません。ムーンスター2007さんの書き込みはごもっとも内容です。ムーンスター2007さん、今後ともよろしくお願いします。
書込番号:9286325
2点
ケースシリアルからのとブレスの刻印からのとでは、出てくる製造時期にズレがある時もあるよ。
結局製造年なんてのはロレ社からの公式見解がないんだから、好事家が導き出した方法での推測でしかないわけ。
今正規店に並んでるホヤホヤのV品番の時計だって、今年組んだ時計なのか、それとも去年組んだ時計なのかなんてのは絶対に判らないのだから。
書込番号:9286469
0点
皆さん、ご意見ありがとうございます。
一般的な考えで、若い番号が先に生産されたものではないかと素朴な疑問をを持っていて、私の購入したシリアルがM9*****だった為に、もしかしたら最後の方に生産されたものでは?・・・と質問させていただいた訳です。
確かに製造年は、何年〜何年の製造と推測するように、はっきりした所は判らない部分があります。現在店頭に陳列されているV番も仰る通り2008年の夏or秋頃なのか、2009年に入ってからのものか良く判らない部分がありますし。
でも番号は基本的に若い方が先になるものですよねぇ?
例えば自動車の車台番号などもそうですし。
まぁそれも定かではないところがROLEXなんでしょうけど・・・。
書込番号:9287062
0点
因みに4桁は、DarkSideなんで・・・ さんが仰ったロレ坊さんの書き込みを拝見しました。
私のはPJ7になるのですが、2008年7月製という事でしょうかねぇ?
その下の5桁は、93250でした。
書き込みがそこで終わっていたので、この5桁の意味は不明ですが。
まぁ、ここまでの表記をまとめると、私のはM品番の中でも2008年夏以降の生産と推測できるんでしょうけど・・・。
書込番号:9287182
0点
本音でトーーク!さん失礼しました。
ブレスの型番だという事は予想していましたが、若い番号=生産の早い順かどうかははっきりと判らないと言いたかっただけです。
93250なら生産が最後の方と言えるんでしょうかね?
書込番号:9287301
0点
りとるおあしすさん
ん〜とりあえず世間一般に広まっているブレスの製造表から推測するなら、2008年夏前後の生産と考えても
そうハズレてないと思うケドね。ホントの答えはロレックスのみぞ知るだけど(笑)
書込番号:9287452
1点
そうですね
日本ロレックス社へ問い合わせても、答えてくれそうにありません(苦笑)
(仮に知ってても知らなくても・・・)
いずれにせよ、妻のカルティエ・パシャCも娘へ渡すと言ってましたし、私も息子の祝成人のタイミングに形見として渡すつもりでしたので、その日まで夫婦で大切に使おうと思います。
ご意見いただいた皆様、ありがとうございました。
書込番号:9287565
0点
りとるおあしすさんサブマリーナ購入おめでとうございます。自分も114270とスピードマスターを売ってサブを購入しましたのでクチコミを拝見した時に、あ・・同じだと思いました。自分もM番でしたが、M番でも生産時期が交互になっていると聞いたことがありますので、番号では判断できないと思います。機会がありまして、正規店でデイトナを購入しましたが、M番で新型ブレスが有るにもかかわらず、V番なのに旧型のブレスでした。値段が新型ブレスに比べ安いので納得しましたが・・余談ですが、114270ではシンプルすぎて、もの足りなかった為、サブを購入しましたが、いざ着用してみたら、自分は腕が細い為、ごつすぎる様な気がしてあまり着用機会がありません。114270と比較して、りとるおあしすさんはサブに買い替えて満足していますか?
書込番号:9298337
0点
syonkunさん、はじめまして。
デイトナ正規品うらやましい限りです。私も予算を考慮しなければ真っ先にデイトナを選ぶんですが、そこまで稼ぎの良いサラリーマンではなく、他の趣味にお金を回せないのもつらいため、初めからデイトナは候補から外していました。欲を言えばEXTとサブデイトを使い分けたいほどEXTのシンプルかつ上品さが気に入っていました。
持ってる時計を全て手放してサブデイト1本にした理由は、
@私は複数本を所有しても結局気に入った1本に偏ってしまう。
AEXTよりも普段着に合うモデルを探していたらダイバーズウォッチが欲しくなった。
Bシードとオメガシーマスターのチタンモデルを含めた3候補から最終的にはデザインの好みや予算の関係でサブデイトを購入。
といった所ですが大変気に入っています。
幸いにも私の周りでは、EXTやデイトジャスト、オメガのスピマスプロ、ホイヤーのカレラとサブデイト所有者が居ないのも満足できる理由の一つです。
サブデイトの装着感については、EXTやオメガのジュネーブとの比較になりますが、まだ慣れていないせいかEXTの方が腕にフィットしてた感はあります。確かにEXTに比べてゴツイですけど、元々ゴツイ時計が欲しくて購入した訳ですから腕とのバランスは気にしてません。(笑)逆にゴツイぶん少々重いのが気になっていますけど、それも徐々に慣れてくるのではないかと勝手に思ってます。(苦笑)
長々と書きまして恐縮しますが、本題の方は確かに若い番号が先に生産されたものとは一概に言えない部分がありますね。まぁタイトルにもある通り、それほど気にはしていませんので(笑)
別件で失礼しますが、現在の正規品の国番号は410になりますが、何年か前は韓国が410で日本が900でしたか?友人から質問があったのですが判らなかったので、ご存知でしたら情報下さい。
書込番号:9299320
0点
腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
欲しかった1680や5512など近年高騰して買いづらくなってしまいました、このGWにパリに行くので 縁があれば購入したいです。パリのアンティークショップや時計屋をどなたかご存じでしたら教えてください。 新品は価格統制されてどこも同じとなにかで読んだんですが、もし日本みたく激安店なんかもご存じでしたらよろしくお願いいたします。
1点
機械時計バンザイさん
私はパリに行った事はないのですが、パリの時計屋事情はムーンスター2007氏が詳しいと思います。
「それなりの格好してアエロナ付けてパリのレストラン入ったことある」らしいので。#9279224
時計に詳しく、パリも行かれた方なので、きっと耳寄りな情報をお持ちでしょう。
書込番号:9462201
1点
大阪地検特捜部さん さっそくありがとうございます。 ムーンスター2007さんがこのクチコミを見てくれればよいのですが、ブレゲなど 雲上ブランドで質問しないと難しいのですかね?(汗) ほしいのが 昔のサブマリーナだったのでこちらに質問だしたのです・・・
書込番号:9462309
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)








