最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2000年 9月18日
このページのスレッド一覧(全653スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 69 | 21 | 2008年1月25日 15:59 | |
| 3 | 3 | 2008年1月23日 15:07 | |
| 8 | 7 | 2008年1月18日 23:18 | |
| 3 | 11 | 2008年1月15日 23:18 | |
| 5 | 4 | 2008年1月15日 21:26 | |
| 0 | 0 | 2008年1月10日 14:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
いつか欲しいと思っていたロレックスですが、結納返し機会にいざ手に入るとなると相当迷ってしまいます。なんだかんだ迷いって2ヶ月になり、来月末がリミット(結納)です。
年齢は32歳、勤務時は背広ですがそれ以外はアメカジ、かなりラフなカジュアルなカッコをしています。ちなみに年齢別の収入で日本のど真ん中にいますので、今後何本も揃えていく余裕はまずないと思います。
候補は以下の三つで迷っていて、私が感じた事も記入しました。
エクスプローラT
○飽きなさそう ◎どんなスタイルにもOK ○オールシーズンOK
×デイトがない △デザインがやや地味か
サブマリーナ
◎ロレックスと一目で分かる。見栄だけど高価なアクセサリーだから重要な要素だと思う。
○安定した資産価値 ○どんなスタイルにもOK(やや夏向きか)
×所有者があまりにも多過ぎる ×似たデザインが多い為、チャラチャラした外見の私だと偽者だと思われるかも。
ターノグラフ(三連・黒文字盤)
◎デザイン良し ○所有者が少ない
△カジュアルに合わせるのが難しい? ×デザイン性が高い為、飽きるのが早いかも?
△綺麗なデザインの為、扱いに気を使う。サブやエクスプローラのようにキズは「味」にならない。
ここはサブマリーナの掲示板ですが、欲しい順に記すると
1:ターノグラフ 2:エクスプローラ 3:サブマリーナ
になります。理由はデザイン、それだけです(改めでデザインの重要さが分かりました)
が、客観的に考えると順序は全く逆でサブを買っておくべきだと思うんです。
でもサブは嫌いなデザインではないが、買うなら今欲しいターノを、でもでも飽きてしまったら…と延々と堂々巡り。
こんな理屈っぽくて優柔不断な私ですが、ズバっと意見してもらえないでしょうか。
よろしくお願いします。
2点
ビッグオッパイスキーさん、はじめまして。
まずは直感で一番欲しいと思ったモデルを購入するのが良いとは思いますが、結納返しでは買い替えもできず迷うお気持ちは十分理解できます。
ターノグラフは普段使いした場合、ベゼルが18Kですのでベゼルに深い打ち傷をつけてしまうと交換となり高額の出費がかかりますので少し使用に関して注意が必要です。
私個人の経験では仕事で時計をはめる事を考えてロレックスの1本目はドレスモデルのデイトジャストを選択しましたが、やはりカジュアルな服装には合わず後にサブデイトを購入しています。
2本目のロレックスなら迷わずサブデイトを薦めますが、初めてロレックスを購入するのでしたらスポーツモデルとドレスモデルの中間的存在のターノグラフの方が使いやすいと思います。
サブデイトが後で欲しくなればユーズドも沢山ありますし、価格も新品より抑えて購入できます。
最後に普段の服装に合うか?も大事ですが、冠婚葬祭でも使い廻しができるモデルを1本目に選んだ方が無難だと思います。
書込番号:7167797
3点
ご婚約おめでとうございます。
ハンドルネームに惹かれました、、、
自分は今はロレックス持っていないですが、前はGMT-2を持っていました。今はオメガです。
やっぱりシンプルなエクスプローラーですかね?日付が無いですが、止まった時の時刻あわせが楽です。今自分のオメガは日付付きのシーマスターなのですが、日付を合わせるのにちょっと面倒を感じています。
服装ですが、来年には趣味が変わってるかも知れませんよ。やっぱりシンプルなEX-1がいいかも!自分も欲しいし、、、(^^;
書込番号:7168089
3点
EX1とサブは両方揃えたいモデルですね。
この2本は、これらがあれば他はいらないと思える位、どちらかを選ぶのは難しいモデルです。
私は、この掲示板でも機会があるごとに書き込んでいるのですが、最初の高級時計としては、様々な用途に使用できるオーソドックスなモデル(EX1)をお奨めします。
理由は、飽きずに生涯に渡って長い期間、愛用し続けることができるからです。(記念時計なら、なお更重要な要素かと思います)
カレンダーに関しては、確かにないと不便を感じます。特に仕事では影響大です。
日付確認のために時計を見てしまう、いわゆる「空振り」を何度となく経験します。
しかし、仕事では、時計に日付を頼るのもどうかと思いますし、慣れの問題も大きいのでは?と思っています。
サブは、カジュアル時計の代表として是非揃えておきたいモデルなのですが、サイズが少々大きいので、長袖の冬場は出番が減るかもしれません。
冠婚葬祭では、怒られはしませんが、やはりおかしいでしょう。
また、スーツにもOKとはいえ、やはりそれは若い内だけで、そこそこの年齢になると、やはり小振りでシンプルなタイプに落ち着いてきます。
ターノは、華やかなデザインなので、スーツにはピッタリですが、カジュアルやラフなスタイルでは、その華やかさが邪魔をしそうに思います。
高級時計の少々物足りない位のシンプルデザインの価値、重要性は、頭の中だけでなく、身をもって理解するのには、少し年月がかかると思うので、今は素直に欲しいと思うターノの選択もそれはそれで有りだと思いますが、私は自分の経験から、最初の高級時計としては、様々な用途に愛用できるオーソドックスな時計(EX1)をお奨めしておきます。
Simple is best. です。
書込番号:7168333
5点
ビッグオッパイスキーさん、こんにちは。
にしても素晴らしい?HNですね・・・(笑)
さて、EXT、ターノ(116261)、サブ(16610LV)を持っていますが、これは究極の選択か、と思いますねぇ・・・
結論から言うと、時計の何に重きを置くのかを考えて、インスピレーション&第一印象決めるしかないと思います。
1本目であること、結納返し(そう簡単に処分できない)であることを考えると、あまり使わず末永く大事にする(リセールを考えなくてもいい)&そう使わない(傷もあまりつかない)のであれば、ターノもありかなと思います。
でもきっと(必ず?)他のロレが欲しくなると思うので(笑)、最初から服装にターノほど左右されない定番のサブorEXTあたりを押えておくのも一考かと。ガンガン使っても気にならないですし。
サブかEXTかはデザイン・大きさ・機能で決めればいいと思います。
なんか答えになっていませんが、悩んでいる時が一番至福の時ですね。頑張って悩んで下さい(笑)。
書込番号:7168356
4点
ご結婚決定おめでとうございます。結納返しにROLEXとは、すてきな選択ですね。
さて、具体的に1本だけと言うならEX1をお薦めします。結納返しですから転売はできませんし、若者から老人までシーンを選ばす使えそうですから。
余談ですが。今日、かめ吉・宝石広場などでROLEXを見てきたのですが、新品の値段が少し上がっている気がします。特に最近クロノメーターになったサブマリーナ(ノンデイト)は、入荷するとすぐ売れるそうで、実物がありませんでした。GMTのように新型につられて、また定価越えですかね。
購入前に実店舗に出向かれて実物を見てみると面白いですよ。こんな意見でも参考になると良いのですが。良い時計が購入できるといいですね。
書込番号:7170640
3点
みなさんお返事ありがとうございました。
まず驚いたのが、サブマリーナの掲示板にも関わらず、サブを最初に薦める方がいなかった事ですね。みなさん冷静に判断し、相談者の事を考えて回答しているんだと実感しました。
今日、仕事中に携帯からちょくちょく拝見させていただいたのですが、これまたほぼ全員の方がエクスプローラを薦めてこられたのにも驚きました。
ところがですね、私は見た目でターノグラフに惚れていました。エクスプローラの良さも知っているつもりですが、エクスプローラを薦められる度にターノに心が傾くようになりました。
これはもう、女の子が「派手なホスト(ターノ)」に惚れるのと同じですね。エクスプローラ(地味な地方公務員?)も良さは十分に分かるのですが、惚れてしまうのは、より分かりやすい魅力のあるホスト。おまけに周りが「公務員にしときなよ!」と言えば言う程ホストに心が傾いてしまう、そんな感じだと思いました。
とまあ、ココまでは夕方までの話。仕事も一段落し、冷静に考えるとエクスプローラかな、と段々と考えが変わりました。
最初に手に入れるのがややTPOを選ぶターノは所有しても必ずエクスプローラは欲しくなると思いましたが、その点エクスプローラならその場所を選ばないデザインは当面は他の時計への物欲が抑えられそうだと思ったからです。新婚ですから当面はお金に余裕がないハズですからね。
ちなみに、なんだか自己完結してるみたいですが、みなさんのレスを一つ一つ纏めた結果この考えに至りました。
>ロレ坊さん
「冠婚葬祭に使える」というのはサブを外す大きなポイントとなりました。ターノ(デイトジャスト)を薦めていますが、結局スポーツモデルも買ってしまったと。ならば中庸なエクスプローラかなと判断させていただきました。
>現役調査員さん
日付はかなり欲しい機能の一つでしたが、時刻あわせが面倒だとは気がつかなかったです。これもエクスプローラに傾いた要因の一つです。
>ROLEチカさん
ROLEチカさんのレス、色々な所で読ませていただいています。お世辞抜きでどの回答も的確な回答をしていると思います。正直今回質問するにあたってROLEチカさんの回答が欲しかったくらいです。なので理屈抜きでROLEチカさんの薦めるエクスプローラに傾きました。
>ビモータさん
やはり飽きずにガンガン使えるってのは大きいですよね。で、定番で他の方達の薦めるのを纏めると…エクスプローラですね。
>バーゲンフェアさん
そうですね、結納返しですからもしターノを買って飽きても売る事ができない、その点エクスプローラは後悔ってのはまずありえないですからね。いやはや、そこには気づかなかったですね。ちゃんと「結納返し」って書いておくもんですね。
なんだか「ホントは最初からエクスプローラが欲しかったんじゃないの?」って思われそうですが、本当に夕方まではターノが欲しくて仕方なかったんですよ!
僕の婚約者は地味なコですから、時計くらいオッパイ大きいコ(見た目重視)選ばせてくれよ!って。
みなさんありがとうございました!
書込番号:7171435
3点
ビックオッパイスキーさんこんばんは。はじめまして。
結納返しになると、ほんと一生もので手放せないでしょうね。
私は8月に結婚10周年記念で初ロレ(ターノオイスター黒)を購入しました。
やはり10年記念購入なので、私も一生手放す気はさらさらありません(笑)
ターノは発売当初から憧れていて、購入したものなので、非常に満足しており、
スーツには抜群に似合い、赤針、赤デイトが存在感を醸し出しています。
カジュアルにも特に違和感は感じていません。さすがに盛夏のTシャツには微妙ですが。
(と、言っても購入が8月なのでガンガンはめてましたが)
購入後5ヶ月近く経ちますが、116264、116261とも巷で1回しか遭遇していません。
傷も小傷は確かに付きますが、あまり気にしないようにしています。
このターノで満足して、終了と思いきや、今、サブデイトの購入を真剣に企んでいます。
ターノでも十分過ぎる程満足なのですが、スポロレも1本欲しいなぁ〜と、なってしましました。
EX1は会社の先輩がしておりますが、控えめかつ使用箇所を選ばないデザイン、その
さり気無さに格好良さを感じます。
ビモータさんが仰っているように、恐らくこの掲示板を見ていると、もう1本欲しくなると
思います(笑)
ターノユーザーとしては、ターノをお奨めしたいと思いますが、これから生涯を共にする方の
ご意見も確認してみてはいかがでしょうか?
書込番号:7171537
3点
ビックオッパイスキーさん。申し訳ありません。
私が編集している間に、結論が出てしまっていたようです。
ご自身で選ばれたものですので、どのロレックスでも愛着は相当沸くと思います。
私の意見は聞き流してください。
時計共々お幸せに!
書込番号:7171560
3点
ビックオッパイスキーさん
考えが整理できた様で何よりです。(ここに時間がかかります)
EX1は、文字盤の周囲(風防との間)に薄く「ROLEX ROLEX ・・・」と入った新タイプと入っていない旧タイプがあります。(ご存知かな?ちなみに他は同一です)
今はちょうど市場に両方のモデルがある時期だと思うので、どちらを選ぶかは十分に検討して下さい。
個人的には「なし」が好みなのですが、余り目立たない様なら「有り」でも良いかと。
書込番号:7172629
5点
ビックオッパイスキーさん、こんにちわ。
記念の時計は記念モデルの16610LVグリサブも良いと思いますよ。
LVなら
>×所有者があまりにも多過ぎる ×似たデザインが多い為、チャラチャラした外見の私だと偽者だと思われるかも。
の懸念も解消されるのではないでしょうか?最近は百貨店にも並んでるので優待割引を使えばそんな割高にも感じません?!
>時計くらいオッパイ大きいコ(見た目重視)選ばせてくれよ!って。
LVは満足感あると思いますよ、ドットと時分針が太くなりサブに比べて立体感を感じます。
マッチョ感あります、でもグリーンで可愛らしさももありますよね?
>○安定した資産価値
資産性なら一番の有力候補に感じます。
>○飽きなさそう
飽きにくいと思います。
時計は好みの問題ですので、試着の際にはEX1&サブデイト&ターノ以外のモデルも加えて検討してみて下さい♪
書込番号:7173384
3点
ビックオッパイスキーさん
エクスプローラ1はお勧めです。
社会人になって初めて高級時計?を買う際に私もとても悩みました。
エクスプローラ1も候補だったのですが、当時若かった私は、公務員ではなくホストに
走りました。(ロレではないですが、Ex1と同価格帯の見た目が派手なのにしました)
現在年齢を経て思うことは、、、、EX1にしておけばよかった〜〜〜〜(涙)です。
2本目を買うお財布の余裕なんてないので、Ex1してる人を羨ましげに眺めています。
なんていうか、EX1はやはり飽きが来ないですし、いくつになってもしっくりくる時計なんだと思います。
結納返しという、買い替えが効き辛い?時計でしたら、末永く使える可能性が高いEX1をお勧めします。
ロレはメンテもいいですから、ひょっとしたら未来のお子さんに引き継げるかもしれませんし。
すでに結論が出ていらっしゃるようなのに、長々とすいませんでした。
ご結婚おめでとうございます。お幸せに!
書込番号:7177604
3点
僕もオッ○○は大好きです…
さておき、一応時計屋で働く私の主観ではEX1→サブ→ターノですかなぇ… ちなみに個人的にターノは年齢層問いませんのでもう少し歳がいってからでもいいかと… 当方は時計は趣味ですのでなけなしの金をついやしロレに関しては3つありますが、やはり気に入った物ばかりつけてしまう習性があります ですんで結局お店なんかで試着してみて あ コレ
って思ったのが一番大切にするのではないでしょうか
ちなみに私の場合、初めてはEX1 DAYTONA サブ の順番でしたが、ほとんどEXかDAYTONAしかつけません 理由は仕事はスーツ合わせにくい です ほぼ夏しか使いません
あと、EX1にデイトがないのは逆にメリットなのでは? 他店はわかりませんが、当店ではデイトがないからEX1! シンプル一番 という方がほとんどですし、私もそう思います やはりつけやすさ 飽きのなさからいうとキングオブExplorerだと思います
あと、予算にもよるのではないでしょうか
今、サブに似たGMTにも新作の緑針でベゼルがセラミックの物がありますが、今までのGMTをくつがえすかっこよさですよ!! おおぶりケースに代わり、ベルトは高級仕様でDAYTONAと一緒の艶有り GMTだけは欲しいと思いませんでしたが新型は今一番のイチオシです 僕も欲しいです… 映画『オーシャンズ13』でブラビが付けているのもたぶんこれ…
影響されやすい僕にはもう我慢の限界です… ミルガウス諦めてもいいです…
ミルガウスもいいですがなんせ高い
とにかく、今、サブもお考えでしたら新型GMTも検討する価値もあるかと思いますよ 当店では最近の流行りはそう提案させて頂いて気に入って頂いてます
あ あと、EXにしてもサブにしても今の時期に購入されるのでしたら注意が必要ですよ 今は型番こそ変わりませんが、ガラス内のケースの縁をシリアルとROLEXの文字が刻んである物にヒッソリマイナーチェンジしてますので、新しい型が好きな方は気を付けて下さいよ 市場にはまだたくさん刻んでない物が残ってますので…
書込番号:7181747
3点
みなさん、時間が経っているのにも関わらず引き続きの回答ありがとうございます。
その後、彼女に「エクスプローラTが欲しいな」と伝えておきました。年明け早々に買いに行く予定です。
長々と迷っていましたが覚悟を決めた途端に他が眼中に入らなくなり、ますますエクスプローラに対する思いが大きくなりました。
余談ですが、職場で同僚などに時計雑誌で購入対象の写真を見せたら、時計をあまり知らない人や女性にはターノグラフのウケが良かったです。一般の人からするとあのベゼルと赤い針には分かりやすいカッコ良さがあるみたいです。ただそれが私に似合うかは別問題ですけど。
書込番号:7185046
2点
私もEX1所有しています。ずっとオメガ党でシーマスターとスピードマスターも所有していますが、一番のお気に入りはやはりEX1です。
デイトがないと仕事のとき困るなあと思うことがたびたびありますが、2,3日ほっておいても動きますし、装着感も軽快で楽ですよ。
時間も正確で、2,3ヶ月時計あわせしませんね。もう4年になりますが、手放せないです。
ターノも色が3色ありますが、黒はつや消し黒でEX1のような黒ではないです。
EX1も淵にROLEXの偽造防止ロゴの入った新型も流通していますので、そちらが良ければ気をつけて購入したほうがいいかもですよ。
書込番号:7193769
3点
ローレックスなんて世界的には人気ありませんね。
ドバイで複数個まか10個以上かって日本で売ればいいよ。
ちなみに価格は日本の1/3以下。それに税金かからないよ。
50万の時計を日本で買うと内国消費税が5%らしいですね。
と言う事は25000円も税金。おかねもち〜〜。
ちなみに私はすべてドバイで仕入れてます。
たまに日本に帰り売りさばきますが・・・航空運賃どころかガッポリもうかるよ。たしかドバイ買い出しツアーもあるとおもうけど。
書込番号:7194400
2点
>>ローレックスなんて世界的には人気ありませんね。
良くご存知ないようで。
世界最高峰のオークションハウス、アンティコルムではロレックス専門のオークションが一番人気です。
先に行われたグイド・モンダーニ氏のコレクションを取り扱ったアンティコルムでは2日間で309点出品され、売上高は総額約10億円。もちろん全て完売。
また日本では100万円しない赤サブが当日ジュネーブでは291万円で落札されていますね。
また過去最高額をつけたアンティークウォッチでロレックスを超えるものはパテックぐらいですし、以上の事柄だけでもロレックスの人気はむしろ日本より海外の方が高いといえるでしょう。
現在ロレックスは世界的人気でミルガウスやデイトナは圧倒的に品薄状態です。
特にアンティーク市場は今後も高騰の一途を辿るでしょうね。
>>ちなみに価格は日本の1/3以下。
ありえません。程度の悪い中古ならいざ知らず、USドル・円がいかに安くなろうとも、ユーロがその価値を堅持している状況からディラムがユーロに対して高くなる要因はほとんど見当たらない為、新品の価格が現地の価格を大幅に割る事は到底ありえない。
ちなみにサブの現地価格はスイスの消費税7.6%を抜くと48万円を少し超える程度です。(1スイスフラン=93円時)
そのときの日本の販売定価は49万弱(平行物は45万前後)ですから、ドバイでは16万円以下で販売されていると?
可哀想に、間違いなく偽物ですね。
また見栄をはるならもう少し知ってからの方がいいですよ。
さて、スレ主の悩みですが、私も初めてのロレはEXTをオススメします。
ありとあらゆるシーンにマッチしますし、初代から普遍的なそのデザインはまさしくロレックスの中のロレックスです。
ただ、プライベートに重きを置くならサブもいいですね。
似たデザインはたくさんありますが、「分かる人だけ分かれば良い」というスタンスも持つ人のセンスの良さを感じます。もちろん、デザイン・機能性は文句なしですから。
良きロレライフを。
書込番号:7199477
6点
ご婚約おめでとうございます。
ハンドルネームもいいですね(^O^)
私はロレを2本(青サブ&EX-U)持っていますが、お勧めは断然EX-Uです。
永年勤続祝いにと思いシンプルなEX-Tを購入するつもりでしたが、
実物を比較したらEX-Uに傾いてしまいました(^O^)
理由としては日付が無いことと自分的にシンプル&軽すぎて物足らなく感じたことです。
個人的にはプライベートは青サブ、ビジネスはEX-Uと使い分けていますが、どんな服装(カジュアル&スーツ)にも合いますから選択肢の一つにしてはいかがでしょうか!?
結果、余計迷わせてすみません(^O^)
でもこれがロレ病の始まりかも。。。!?
書込番号:7201749
2点
私はターノの黒文字の三連を所有していますが、全てイイトコ取りでありお勧めします。理由は赤の秒針、日付も赤、ホワイトゴールドのゴージャスなジュビリー!エクスプローラも良いですが、後々二本目としても。ターノグラフイチ押しです。
書込番号:7204074
2点
自分は、エクスプローラ2を所有していますが、決め手はデザインでした。初めてのロレックスで、ユーズド品ですが、長年使っていても飽きないし、愛着があります。もう決められた?かは分かりませんが、第一印象で気になった物を選んだ方が、後々後悔する事が少ないと思います!結局、皆さんの意見はありますが、決めるのは本人次第になるので、ここは素直な気持ちで選ばれればと思いますよ!!
書込番号:7217996
3点
腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
先日買いまして結構気に入っていますがひとつ気になっていることがあります
サイクロップレンズを覗くと僅かですが数字が滲む箇所があります
日付を確認するときに視線を左右上下にいろんな角度からみるとわかります
原因は高倍のキズミで確認するとレンズとSクリスタルの接着面の1点に凹凸がありました
これを確認するのは至難の技で蛍光灯を横から当てて影を発生させないと見れません
皆さんのサブデイトはどうでしょうか?
0点
ロレックスのメーカーサイドよりも遥かに厳格で厳密な検品作業だと思いますね。
頭が下がります。
書込番号:7274802
1点
所持しているデイトジャストは滲みがなかったので気になったところです
でも許容範囲として受け止めようと思います
書込番号:7275379
0点
本日日ロレへ持って行ったところすんなりクリスタルの交換になりました
有難う御座いました
書込番号:7283003
2点
腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
いま使っているサブマリーナで日差がかなりあります。
だいたい+10秒ぐらい。
某有名家電店での購入で、11ヶ月目です。
(特に特殊な使い方はしてません)
以前のコメントをみますと日差基準スレスレ?
ふつうに使っているとやや気になります。
3年前に買ったオメガシーマスターはちっともくるわないのに・・・・
保障期間は家電店のが1年なので一度見てもらおうかと思っています。
国際保障もありますので、直接日本ロレックスに持っていってもいいのですが、
平日はまず無理だし、土日やってるんでしょうか?(←超初心者ですみません)
アドバイスありましたら、お願い致します。m(__)m
0点
日本ロレックスは土・日・祝祭日は休業日で、営業時間は9:00〜16:30です。
来社が無理なら郵送での対応も可能です。
最寄の一番近い営業所に連絡を入れてから郵送すればよいでしょう。
書込番号:7252413
1点
りあむ2501さん、こんばんは。
10秒とは微妙な日差ですね。気になるならやはり調整された方が精神衛生的にも良いでしょう。
購入先の家電量販店に持ち込んだ場合、独自のメンテ工房で調整するか、あるいは代理で日ロレへ調整に出される事になります。
前者ですと、信頼性及び今後の国際保証を考えた場合若干の不安があります。
後者ですと日ロレには業者後回し政策があるので、やたら時間が掛ってしまいます。
危機一髪さん推奨の郵送対応は、一番効率的かつ安全性が高いですね。
書込番号:7253089
2点
危機一髪さん、OBI-ワンさん
ありがとうございます。
アドバイスどおり
日本ロレックスに郵送しようと思います。
ちなみにこの場合、
家電店の保障はほとんど意味のないものになるのですね。。。
書込番号:7255508
0点
購入店の保証が無意味ということではなく、メーカーの保証が利く間はメーカーに持ち込まれた方が賢明だということです。
以前の投稿でも書きましたが、お店が日本ロレックスに持ち込めば何の問題もありませんが、お店がメーカー外での個別の対応で時計の中を触った場合、それ以降のロレックスのメーカー保証が無効になってしまう場合があります。
そうなれば、今後何が起こってもメーカー保証で無償対応してもらう事が不可能になります。
「メーカーの保証期間内の不具合に対しては、店ではなくメーカーに持ち込む」というのは
メーカーの2年保証を保持・保護するためのやり方です。
書込番号:7256312
2点
りあむ2501さん、こんばんは。
購入店の保証期間はメーカー保証期間より長いものが重宝します。同じ期間または短い場合、つまり規定の2年間はメーカー保証を使うのが一般的、と言うのが危機一髪さんのお答えだと思います。
ただ、並行輸入品の場合は出荷検品をすり抜けた大きい初期不良・製造ミスの場合、日ロレでは購入店に持ち帰るよう促される事があります。
ですから一概に無意味とは言えないでしょう。
書込番号:7258357
1点
危機一髪さん。OBI-ワンさん。
いつもありがとうございます。
すごく勉強になりました。
平日休みが取れたので丸の内にもってこうと思います。
書込番号:7263775
0点
腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
サブデイト購入1年8ヶ月なんですが、最近 日差+18になってしまいました。
購入当時は、+2だったのですが、1年5ヶ月位で+5に そして最近
+18になってしまいました。
使用頻度は毎日で、仕事は美容師なので腕をよく動かします。ドライヤーの熱もよくあたります。
このような環境で、この日差は妥当なのでしょうか?それとも故障でオーバーホールが必要なのでしょうか?
みなさまアドバイスよろしくお願いします。
0点
さぶりーさん、はじめまして。
日差の数値データーのみを見た場合、日本ロレックスの日差管理値から逸脱しています。
日本ロレックスの日差管理値は−1秒〜+10秒です。
まず購入から1年5ヶ月迄の使用期間で日差の変化は+2秒から+5秒の変化で差は+3秒ですが、1年5ヶ月から1年8ヶ月の3ヶ月間の変化は+5秒から+18秒の変化で差が+13秒も変化しています。
私見ですが、使用期間1年8ヶ月の使用で通常では考えにくい日差の変動ですので恐らく帯磁しているのではないかと想像します。
日本ロレックスまたは購入時計店に相談し故障なのか帯磁しているのかを調べて貰い、故障なら修理を帯磁しているなら消磁して貰う事をお薦めします。
購入から2年以内と言う事ですのでロレックスの2年保証内ですから、日本ロレックスに相談される方がよいと思います。
書込番号:7174944
1点
ロレ坊さん有難うございます。
購入は、中野の「かめ〇」ですが、日本ロレックスでも見てくれるのでしょうか?
料金はどのくらいかかるのでしょうか?
書込番号:7175219
0点
僭越ながら、ロレ坊さんの後を補足させて頂きます。
2ヶ年の保障期間内のトラブルは、購入店よりも日本ロレックスに持ち込まれた方がよいと思います。
お店が日本ロレックスに持ち込めば何の問題もありませんが、お店がメーカー外での個別の対応をした場合、ロレックスのメーカー保証が無効になる場合があります。
保障期間内ですから、もし帯磁が原因だったとしたら場合によっては無償で対応してもらえる可能性もあります。
実費だとしても、分解を必用とする作業にならないかぎりは数千円で済むと思います。
美容師さんということですが、お店の中の機器が原因で帯磁した可能性もありますし、一時的な保管場所に問題があって帯磁したかもしれませんので、そのあたりもチェックされてみて下さい。
書込番号:7175705
1点
さぶりーさん、おはようございます。
帯磁の検査及び消磁だけなら、大抵の有名百貨店時計コーナーなら無料で実施してくれます。お近くの百貨店に一度足を運ばれてみては・・・?
それ以外の故障・不具合が原因の場合は、ロレ坊さん・危機一髪さんのご指示通りの動きをされるのが良いと思いますm(__)m。
書込番号:7176308
0点
m(__)m追記補足です。
分解作業が必要な消磁は無料では無理です。その場合もロレ坊さん・危機一髪さんのご指示通りだと思います(((^^;)。
書込番号:7176315
0点
OBI−ワンさんありがとう御座います。有名百貨店時計コーナーなら気軽に行けそうです。
書込番号:7183801
0点
横からスミマセン。
実は私も日差がかなりあります。
だいたい+10秒ぐらい。
某有名家電店での購入で、11ヶ月目です。
上記のコメントをみますと基準スレスレ?
ふつうに使っているとやや気になります。
3年前に買ったオメガはちっともくるわないのに・・・・
保障期間は家電店のが1年なので一度見てもらおうかと思っています。
アドバイスありましたら、お願い致します。m(__)m
書込番号:7246268
0点
りあむ2501さんへ
スレ主さんが締めの投稿をされて2週間も経ちます。
こういう場合は蒸し返さずに新たにスレッドを立ち上げた方が良いと感じます。
さて本件ですが、10秒の日差が気になるならタイミング調整されてはどうですか?
購入後11ヶ月なら2ヵ年のロレックスの国際保証がまだ残っていると思いますので、購入店よりも日本ロレックスに持ち込まれた方がよいと思います。
私が前の投稿で触れたように、お店が調整を日本ロレックスに持ち込めば何の問題もありませんが、お店がメーカー外での個別の対応をした場合、ロレックスのメーカー保証が無効になる場合が出てきますので。
書込番号:7246357
1点
腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
12年程前に購入しましたが、調子が良く時間の遅れ等も無い為、まだ一度もOHしていません。防水パッキン等が心配なのですが、特に濡らす事もないのでそのまま使用しています。あまり、長期にわたりOHしないと問題あるものなのでしょうか?調子悪くなってからでもよいのでしょうか?
0点
あらゆる面で危険だと思われます。至急OHをされたほうがよいかと。やはり最低でも4,5年ですか。
書込番号:7248294
1点
パ〜パさん、はじめまして。
私の父も16233を約15年間ノーメンテでほぼ毎日使っていましたが、同じくらいですね。
ロレックスの時計は5、6年前後くらいで内部のオイルが劣化または切れ始めますので、OHのスパンは5、6年前後が良いと思います。
ちなみに父の時計は去年無理矢理日ロレに連れて行きOHさせました。
費用は6万6千円ぐらいでした。
1回のOHとしては高めですが、使用年数から考えると安くついた方だと思っています。
> あまり、長期にわたりOHしないと問題あるものなのでしょうか?
ロレックスという時計は中の機械が丈夫なせいかオイルが切れても見た目は問題なく動いているように見えますが、かなり無理をして動いています。
オイル切れで使用されていればそのうち不具合が出るかも知れません。
またOH時、内部の部品が劣化していて内装部品の交換が増える恐れもあり日ロレへOHに出せば費用も通常より高くなる恐れもあります。
12年使用でしたら直ぐにでもOHをお奨めします。
> 調子悪くなってからでもよいのでしょうか?
使用年数の程度によります。
12年経過ではそのような事を言っている場合ではない状況だと思います。
書込番号:7249160
2点
パ〜パさん、こんにちは。
お勧めする訳ではありませんが、私の上司のDJは20年以上ノーメンテでしたが、時計を洗う事もなく毎日使っていても動いていました。
本当にロレックスは凄く耐久性がありますが、ケースの中では何年も悲鳴を上げている事でしょう。
昔は調子が悪くなったらメンテナンスって時代も有ったみたいですが、皆さん仰る通り大切な時計を定期的にメンテナンスしてあげたいですね。
書込番号:7251426
2点
皆さんありがとうございます。大変参考になりました。自分にとっては、一生物の時計なので早速OHに出したいと思います。
書込番号:7251530
0点
腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
本日日新堂にてサブデイトの試着と店員がルーペを出してくれたので
いろいろと観察してみるとルーペを使わなくてもなんとか分かるぐらいのドットや
三角の枠にヤスリで削ったような傷みたいなものがほとんど全てのドット(丸)にありました。
考え方を変えれば光の反射を防止するために製造過程でそうしたとも思えます。
どうなのでしょうか?ちなみにM番08〜でした。
ちなみにグリーンベゼルも売っていました。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)









