16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック) のクチコミ掲示板

2000年 9月18日 登録

16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥1,258,000 (38製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ムーブメント(駆動方式):自動巻き ケースサイズ:直径40mm 日付表示:デイト(日) 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)の価格比較
  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)の中古価格比較
  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)のスペック・仕様
  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)のレビュー
  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)のクチコミ
  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)の画像・動画
  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)のピックアップリスト
  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)のオークション

16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)ロレックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2000年 9月18日

  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)の価格比較
  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)の中古価格比較
  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)のスペック・仕様
  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)のレビュー
  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)のクチコミ
  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)の画像・動画
  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)のピックアップリスト
  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)のオークション
クチコミ掲示板 > 腕時計・アクセサリー > 腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)

16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック) のクチコミ掲示板

(6585件)
RSS

このページのスレッド一覧(全653スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)」のクチコミ掲示板に
16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)を新規書き込み16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

My サブの精度は・・?

2007/08/27 17:37(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)

クチコミ投稿数:18件 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)のオーナー16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)の満足度5

昨年10月に正規取扱店でサブデイトを購入しました。
現在時差が1ヶ月で、1分15秒ほど進みます。
私としては、少し進みすぎでは?って思うんですが、どうでしょうか?

あと、ベゼルの▼が少しズレてるんです、カチッと回せば丁度の12時を
通り過ぎるんです。お店で簡単に合わせますか?

書込番号:6685961

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:383件

2007/08/27 18:01(1年以上前)

1ヶ月で1分15秒の進みということは、単純計算で日差に換算すると、1日に2,5秒進む計算になりますね。
これは機械式時計では極めて優秀で良好な状態です。
昨年の10月購入されたということは、購入後間もなく1年ですからこの状態でこのまま安定してくれればOKですね。

ベゼルの目盛りのズレは、あまり微細なズレですと許容範囲と言われる可能性もありますが、ベゼルディスクの付け直しで対処してもらえる場合もあると思いますので、購入店か日本ロレックスに相談してみて下さい。

書込番号:6686027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:17件

2007/08/27 20:57(1年以上前)

とても良い精度じゃないかと感じております。クロノメータ規格のど真ん中、大当りと言っても問題はないでしょう。また、ベゼルのズレは、けっこう有るようです。過去の書き込みで、購入時のチェックポイントとした人も居たように記憶しています。それと、保証期間内と思われますので、私もショップに相談が一番宜しいかと存じ上げます。その結果が、許容との判断になった場合は、メンテ時の依頼事項にするというは如何でしょうか?なお、手先に自信が有れば、自力で直すって選択も出てきますよ。

書込番号:6686532

ナイスクチコミ!1


marin0511さん
クチコミ投稿数:13件 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)のオーナー16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)の満足度5

2007/08/28 08:08(1年以上前)

日差の件ですが、サブデイト購入後、5ヶ月程経ち+2秒です。

以前に同じ話を書き込みましたが、姿勢を変えると日差が変動するので、いろいろと試して見て下さい。

私のサブデイトは日差+1秒ですが、寝る前に時計の姿勢を12時を上にし朝、確認すると−1秒で日差±0秒で快調に時を刻んでおります。

名付けて6方向姿勢差活用時刻修正法(OBI−ワンさんからの受け売りです。)

是非、試して見て下さい。

書込番号:6688152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)のオーナー16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)の満足度5

2007/08/28 08:59(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
▼の微調整は、自分には自信がありませんので
購入店に相談してみます。

書込番号:6688235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

エクステンション部の使用方法

2007/08/06 22:21(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)

スレ主 XC70BLKEDさん
クチコミ投稿数:5件

当モデルをヨドバシにて新品購入いたしました。
あまり手慣れていない感じの店員さんに2コマベルトを抜いていただいたのですが、
当モデルの特徴であるエクステンションベルトの使用方法がさっぱり分かりません。
説明書もヨドバシ独自の物のようでエクステンション機構がありますとの記述だけです。
型番(Z型番)で検索したところ、最近のモデルは板型のエクステンションからコマ型の
エクステンションなる物に変更されている事まで分かったのですが、実物を手にしていなが
らお手上げの状態です。

販売店のコマ調整の不具合が原因かもしれないのですが、エクステンション機構の使い方を
ご教示いただければ助かります。

書込番号:6615949

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3件 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)のオーナー16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)の満足度4

2007/08/06 22:30(1年以上前)

初めまして、こんなWEBページがありますが、
参考になるかどうか…
http://www.satindollweb.com/guide/guide_3.php

書込番号:6615995

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2007/08/06 22:37(1年以上前)

XC70BLKEDさん、こんばんは。クラスプの裏側にブレスのコマが3個張り付いていると思いますが、その3個目に丸印がついていて、その丸印を押すと一個目と二個目のコマが逆くの字にカチッと出てきます。そうなるとエクステンション部分が引き出せますよ。

書込番号:6616028

ナイスクチコミ!1


スレ主 XC70BLKEDさん
クチコミ投稿数:5件

2007/08/06 23:12(1年以上前)

フライボー様、ロリックマ様 早速のご教示ありがとうございました。

丸い刻印のある3コマ目を押しても要領を得ていない為か、びくともしなかったのですが、
思い切ってコマを分解したところ、http://www.satindollweb.com/guide/guide_3.php
の状態とすることが出来ました。
ベルトの丸い刻印部分のコマの押し方と角度、強さを研究してみます。
ご即答大変ありがとうございました。

書込番号:6616211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件 patagoni庵 

2007/08/07 20:23(1年以上前)

自分で研究するのもイイとは思うんですが…
不具合の可能性もあるので…
購入されたお店に持参して
確認するのがベストだと思いますσ(^^)
僕はクォーク心斎橋店で購入しましたが、
丁寧に扱い方を説明してくれましたヨ♪

書込番号:6618799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/08/07 20:32(1年以上前)

エクステンション延ばすのってコツがあるんですよね!
斜め下、角度をいろいろ変えて押してみてください。
決して真下じゃないのはご理解されてるみたいなんでもうすぐコツ掴めますよ。
がんばって下さい!自分で出来ると嬉しいですよ!

書込番号:6618841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/08/16 17:55(1年以上前)

通常使いならば、エクステンションは使いません。
ダイビング時、ウエットスーツ(長袖)の上からはめる時に、このエクステンションは使用します。

書込番号:6647202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

再登場だ!オーバーホールするぞ!

2007/08/14 12:25(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)

クチコミ投稿数:40件

当方は、去年6月に、D版を購入したが、

今月中に、オーバーホールに出そうと考えている。(故障等は無し)

一般的には、「4〜5年程度で検討するべき」と言われているが、

当方は、そんな事信じない!!!!!

毎年、オーバーホールに出すべきであると考えている。

そうすれば、益々精度アップが期待できるからだ♪

もう、誰にも止められない♪♪♪

当方は間違っていますか?????

書込番号:6640046

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:22件

2007/08/14 13:53(1年以上前)

はじめまして、ピクニックと申します。精度を気にされるようでしたら、OHに出されて保証の最後切れる時に歩度調整に出された方が良いのでは…。やはり精度もOH後馴染みが必要と考えますので、様子を見ての方が良いと思います。毎年OHに出しても日ロレの方で必要無しと判断されるのでは?OHに出す頻度に関しては個人の自由で間違ってるか?の前に、OH必要があるかどうかの問題ですね。

書込番号:6640243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2007/08/14 14:52(1年以上前)

昨年六月購入だと、まだ保証期間中では?
私はオーバーホールの時期では無いと思いますが、ダイビング等でパッキンが心配ならする価値は有ると思います。
精度アップなら調整で十分かと…

書込番号:6640361

ナイスクチコミ!2


ロレ坊さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/14 15:54(1年以上前)

HNを変えて再投稿ですか。
時計に限らず機械にはメーカー推奨のその機械に応じたメンテナンス時期があります。
毎年オーバーホールすれば内装部品のネジ類は傷みが早くなりますし、ケース・ブレスの研磨痩せも早く起こります。
精度を追求するために毎年オーバーホールを行うのは過剰なメンテナンスとなり時計に負担を掛けます。
メリットよりもデメリットの方が多いと感じます。
精度が気になるならピクニックさんが仰るとおり歩度調整で十分ですし、アイミティーさんが仰るダイビング等でパッキンが心配なら日ロレで防水検査して貰えば十分だと思います。
日ロレでも民間工房でも毎年オーバーホールに出せば、裏蓋を開けて内部を見た時点で『オーバーホールは必要有りません。』と言われますよ。
それでも頼み込んでオーバーホールして貰う事を希望されるなら止めませんが・・・

PS:毎年オーバーホールに出しても技術者の腕や調整具合で精度が逆に少し落ちる時も有りますし、日ロレの場合は進み調整で返却される場合が結構あります。
日ロレの日差管理は−1〜+10秒で行っていますので、御留意下さい。

書込番号:6640477

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2007/08/14 16:05(1年以上前)

ピクニック様、アイミティー様、ロレ坊様

皆様、ご丁寧な返信ありがとうございました。

当方が、間違っておりました。

あやうく、大切なmyサブに、余計な事をするところでした。

今後とも、どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:6640498

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信17

お気に入りに追加

標準

ref5513について

2007/07/28 18:14(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)

クチコミ投稿数:6件

はじめて書き込み致します。
先日、サブマリーナref5513のOH見積もりが終わりまして、その際にRef5513,固有番号120xxxxと連絡を受けました。サブマリーナ5513でHPを検索したところ、あまりに多くのモデルがあるため、この時計がどのくらいのものなのか検討がつかず、有識者の皆様のご意見を頂きたく、書き込ませて頂きました。
文字盤の特徴としては、インデックスの縁取りは無し、submarinerの表記はGOLD、200m-660ftの表記となっています。
以上、よろしくお願い致します。

書込番号:6585544

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:802件 MWBC 

2007/07/28 18:43(1年以上前)

(^_^ゞ

 caL1530搭載の1965年頃製造と推察されます。初期の頃の5513ですね。
 超ロングセラーのサブ、大切にされて下さい。

 ところでOHの際、風防は如何に?
個人的に気になりますm(__)m。

書込番号:6585623

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:802件 MWBC 

2007/07/28 18:51(1年以上前)

m(__)m

 すみません。
1965年だとcaL1520ですかね。63年より前が1530ですね。
失礼いたしました。

書込番号:6585648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2007/07/28 20:14(1年以上前)

早速の返信ありがとうございました。
風防ですが、OHに出す際に大き目の傷があった為、電話にてOHの際の風防の扱いを聞いてみた際、交換になるとの事でした。新しい風防もドーム型の様です。

書込番号:6585852

ナイスクチコミ!0


ロレ坊さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:3件

2007/07/28 20:53(1年以上前)

ぶりぶり0829さん、はじめまして。

5513と聞いて出て参りました。
私も5513の73年頃、Cal,1520ハック付きモデルを所有していますので、親近感が湧きます。
私も去年5513を日ロレでOHしました。

OBI−ワンさんも仰っていますが、5513は1963年に市場に出たと言われています。
OHを受付されたと言う事で、Cal,1530ではないと思います。
現在、日ロレではCal,1530はほぼ受付して貰えません。

金文字、200m-660ftの表記は63年〜65年に発売されたというのが通説です。

発売当初はCal,1530を使用していましたので、恐らく64年〜65年のモデルと思われます。
66年には白文字に変更されたようです。

風防については日ロレでOHした場合、アクリル樹脂風防は毎回防水性維持のため最近は交換されます。
昔は防水保証なしで風防交換しない対応もしてくれましたが、現在は無条件に交換されます。

OHの間は寂しいですが、無事終了することを祈念します。

こちらのサイトも参考にしてみて下さい。
http://www.geocities.jp/watch9990/5513encyclopedia.htm

書込番号:6585964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:802件 MWBC 

2007/07/28 21:27(1年以上前)

(^_^ゞ

 ロレ坊さん、フォロー恐縮です。

 5513は所有しておりませんが、cal.1520搭載モデルは1本所有しております。 ノンクロノメーターで緩急針採用のキャリパーですが精度は抜群です。9本所有のロレの中で一番かも知れません。

 5513のプラ風防はかなり好きなタイプの部類で、個人的には是非維持して頂きたいと願います。

書込番号:6586060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2007/07/28 22:12(1年以上前)

OBI−ワンさん
ロレ坊さん

詳細&丁寧なご説明、ありがとうございましたm(_ _)m

ドーム風防ですが、私も気に入っております。
結構な傷がありますが、オリジナルと形状が変わるようであれば、
交換せずに・・・という選択肢も考えたいと思います。もう一度OHをお願いしたショップに交換の詳細に関して聞いてみます。
 ちなみに日ロレにて交換になった場合、オリジナルの形状とは異なる風防になるのでしょうか?
 
私は日ロレでは無く、下記のショップにOHをお願いしました。
 ttp://www.lovelovenavi.jp/

書込番号:6586246

ナイスクチコミ!1


ロレ坊さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:3件

2007/07/28 22:48(1年以上前)

ぶりぶり0829さん、どうもです。
OBI−ワンさん、毎度です。

御質問のドーム風防ですが、日ロレでOHされた場合はオリジナルと同じではなく、ドームが浅い補修用風防になります。
ただし日ロレでOHした場合は防水保証がされますので、本来の200m防水が保証されます。
一般の民間時計工房でしたら風防を交換しないよう依頼すれば防水保証なしの条件で受け付けて貰えると思います。
御存知だと思いますがアクリル樹脂は経年により劣化します。
劣化により防水性が落ちてしまいますのでオリジナル風防にこだわる場合は、日常防水程度に考えておく必要があると思います。
私の場合は、もともと補修用風防に交換されていたのと実用性に拘り日ロレでOHして貰いました。

あと民間時計工房は内装部品等の交換基準とかは日ロレと違いますので、事前によく話し合われておいた方が良いと思います。
また技術者の腕前も色々ですので、こればかりはOHに出してみないと解らないですね。

書込番号:6586389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:802件 MWBC 

2007/07/28 23:01(1年以上前)

(^_^ゞ

 毎度。

 LoveLoveと言うとセキドグループのロレの並行輸入品取扱い店ですね。
ロレ以外の時計を購入した経験がありますが、信頼のおける店舗だと思います。 ただ、ロレのOHは契約の業者に依頼する事になりますから、事前に十分確認する事が賢明と思います。
 日ロレにOH依頼した場合は、限りなくフラットに近いプラ風防に交換されるはずです。どちらにするかは悩むところだと思います。
 もし私なら、根気よく日ロレさんを説得するか、プラ風防の作製・取り付けを一般の業者に依頼するか、の二つに一つですね。この場合、多少の防水性は諦める必要がありますが。

 ロレ坊さん、少しフォローしてm(__)m下さい。

書込番号:6586427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:802件 MWBC 

2007/07/28 23:04(1年以上前)

m(__)m

 時間差レスになってしまいましたm(__)m。

書込番号:6586442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/07/28 23:17(1年以上前)

OBI−ワンさん
ロレ坊さん

返信ありがとうございます。
知人が同店舗にてOHを行った経緯があり、値段も日ロレと比較すると割安だった・・・というのが理由です。

お二方の仰るとおり、風防の件は少し考えたいと思います。
時計の事は詳しくありませんが、オリジナル風防の良さは良くわかります。

後日、結果の報告をさせてください。
ありがとうございました。

書込番号:6586480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:802件 MWBC 

2007/07/28 23:29(1年以上前)

m(__)m

 参考までに。

http://www.roots-watch.com/repair/faq.html

このような専門店でOHする手もあります。

閉店スレッドにレス付けてm(__)m。

書込番号:6586530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:383件

2007/07/28 23:35(1年以上前)

ぶりぶり0829さんへ

所有されている5513の生産時期をお知りになりたいなら、OHを依頼されている業者さんにウラブタの刻印を確認してもらい教えてもらって下さい。
あの時期のロレックスには裏蓋に西暦の下2桁と1年を何期かに分けたローマ数字が刻まれています。
その西暦が正確な製造・組み立てられた年という確証はありませんが、シリアル表から導きだした製造時期よりも信憑性は高いと思います。

書込番号:6586552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:383件

2007/07/28 23:39(1年以上前)

OHについての追伸です。

風防等のオリジナルパーツの温存をお考えなら、日本ロレックスの技術公認店に依頼する方法もあります。
純正パーツを使用したメンテナンスを施したうえに、オリジナルパーツの温存にも臨機応変に対応してもらえる場合もあります。

書込番号:6586571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2007/07/29 00:44(1年以上前)

OBI−ワンさん
一般通行人さん

 ありがとうございますm(_ _)m
風防を別注で作る手立てもあるんですね、更に選択肢が拡がって、しっかりと悩もうと思います。

分解清掃する際に刻印の内容チェックもお願いしたいと思います。
皆さんに色々アドバイスして頂いた事を参考にしながら、大事に時計を使っていきます。

また何かの折には宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:6586785

ナイスクチコミ!1


NDR-114さん
クチコミ投稿数:21件

2007/07/29 14:32(1年以上前)

風坊はオリジナルが絶体にいいですよ!製造年は一般通行人さんの仰る通り、古いモデルには裏蓋とブレス折り返し部分に数字が刻印されてました。



大事に愛用して下さい。

書込番号:6588319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2007/07/29 17:25(1年以上前)

NDR-114様

早速ショップに確認してみたいと思います。
ありがとうございます。

ちなみにDATEJUSTと同時に見積もりを依頼しましたが、振っても巻いても稼動しないSUBは6万ちょっと、振れば動くDATEJUSTは8万8千円の見積もりでした。少し意外な感じでした。

ちなみに予算的な問題で、OHはサブだけになります^^;

書込番号:6588790

ナイスクチコミ!0


NDR-114さん
クチコミ投稿数:21件

2007/07/29 22:05(1年以上前)

ぶりぶり0829様、ご丁寧にありがとうございますm(__)m



僕のDJが73年製造の刻印が入っています。家内の物にも裏蓋とブレス折り返しに69年製造の刻印が入っています。僕も5513を以前日ロレにOHに出した時に風防が変えられ、交渉して防水保証無しの条件で、オリジナルに戻して貰った経験があります。古いモデルですから潜ったりしないなら、日常のお手入れに洗える程度の防水性があれば充分と考えます。今では希少なモデルですのでこれからも末永く、愛用されて下さい。長文失礼しました

書込番号:6589728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信20

お気に入りに追加

標準

みなさんよろしくお願いします!

2007/07/19 20:35(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)

スレ主 TAIGA009さん
クチコミ投稿数:3件

サブデイトを持っているのですが、はずしたコマを無くしたようです。
コマ1個安く買える店をどなたか知らないでしょうか?
日ロレだと幾らかかるでしょうか?あるいは他で代用できるコマはないでしょうか?
みなさんよろしくお願いします!教えてください!

書込番号:6553995

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1954件Goodアンサー獲得:1件 Dear ROLEX W 

2007/07/19 20:59(1年以上前)

TAIGA009さん、駒は日ロレで5,000円(税・技術料抜き)です。
また、オークション等で手に入れて自分で取り付ける事も可能です。

書込番号:6554090

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAIGA009さん
クチコミ投稿数:3件

2007/07/20 21:25(1年以上前)

ロレの奴隷さんありがとうございました。1コマうん万円だったような記憶がありまして、記憶違いのようですね。5000円なら助かりました。  でも幾つも買うと高くなりますね。気をつけます。
もうひとつ続けておたずねさせていただきますが、今年の夏はサブデイトで海に行こうと思ってます。防水機能の話しが最近多いようですがサブデイトは問題ないと理解してよろしいのでしょうか。
300メートル防水は海ですもぐりに使用して大丈夫でしょうか。
みなさんよろしくお願いいたします。

書込番号:6557601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1954件Goodアンサー獲得:1件 Dear ROLEX W 

2007/07/20 22:20(1年以上前)

大雑把な言い方で恐縮ですが、ノーメンテで放置したサブデイトで無ければ素潜り程度では心配無いでしょう。
勿論竜頭はキッチリ締めて下さい。
でも少しでも心配が有るなら、無理に使う必要も無いと思いますよ。
陸ダイバーでも十分楽しめるモデルです。

書込番号:6557841

ナイスクチコミ!2


スレ主 TAIGA009さん
クチコミ投稿数:3件

2007/07/20 22:28(1年以上前)

ロレの奴隷さん何回もありがとうございます。安心いたしました。
ほかの時計はオメガのシーマスターも持っています。こちらを今まで何年か使っていましたが問題ありませんでしたので、サブデイトも大丈夫だろうとは思っていましたが安心いたしました。
3年前に買いましたサブデイトを始めて海に持ってゆきます。
ありがとうございました。

書込番号:6557880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/07/20 22:40(1年以上前)

なんでみんな神経質になるかな〜?
今どきの時計は最低でも防水100mですよ。海やプールは問題ありませんよ。
僕のEXUは毎年沖縄の海潜ってますよ。異常は出ませんよ!(笑)

書込番号:6557934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件

2007/07/20 23:20(1年以上前)

いやいやまたまた武勇伝武勇伝。

EX2はダイバーズウォッチかと思いましたよ。

あなたのEX2はトリプロックで300メートル防水?

レア物ですね。

書込番号:6558160

ナイスクチコミ!1


ロレ坊さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:3件

2007/07/21 06:06(1年以上前)

EXUを海やプールで使用するのはリスクがあると思います。
EXTの過去スレにもありますが、同じ100m防水のEXTをハワイの海で使用し浸水された方がいらっしゃいます。
勿論、リューズはきちんと閉めていらっしゃいました。
帰国後、日ロレへ修理に持ち込んだ際、日ロレの受付嬢に『海やプールで使用する時はサブマリーナ等のダイビングに使用できる時計にしてくださいね』と言われたそうです。

たまたま不具合が出ない状況が続いているので安心されていらっしゃいますが、過信は禁物ですよ。

書込番号:6559058

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:802件 MWBC 

2007/07/21 10:39(1年以上前)

(^_^ゞ

 自分の時計の武勇伝を自慢気に話す方は多いですが、浸水や水没の失敗談を披露してくれる方は少ないですね。恥ずかしいのでしょうね。
 
 仲の良い職人さんが言ってましたが、ロレの場合浸水の原因は殆んどがゴムパッキンの劣化で、またその直接の原因には、殆んどが風呂・シャワーやプールでの使用だそうです。
 そしてこのような修理の依頼をする客を陰で「トウシロさん」と呼ぶそうです。
そんな風に呼ばれないよう注意しましょう。みなさん。

 因みに、サブやシードのダイバーズを海洋で使用する際の注意点は、細めなパッキン交換と防水テストです。国際保証期間が終了したら一度は実施しましょう。あとは頻度に応じて1〜2年に1回ですね。

書込番号:6559569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2007/07/21 21:06(1年以上前)

この100m防水の件に関する書き込みはどうもすっきりしません。

ロレックスの100m防水表記の意味はなんなんでしょうか?いまどき表記以下の条件で浸水したらクレームになりそうな気がしますが。
メーカーとしてはマージンを取った上で表記するのではないのかな?と考えます。

ゴムパッキンの劣化で浸水するのは、メーカーが推薦するメンテナンス周期を超えた使用条件でのことだと考えられるので、使用者側に責任があると思います。

もしメーカー推薦メンテナンス周期未満で浸水し、修理の依頼をする客を陰で「トウシロさん」と呼ぶとなると黙っている方がおかしいのではありませんか? これをおかしいと思わない神経が狂っているとしか考えられません。顧客を素人なんて呼んで小馬鹿にするなど言語道断です。

書込番号:6561430

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:802件 MWBC 

2007/07/21 21:40(1年以上前)

↑の様なご意見もある事を真摯に受け止めるよう、職人さんと日ロレさん?に申し伝えておきましょう。

書込番号:6561573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2007/07/22 09:05(1年以上前)

OBI−ワンさん
>↑の様なご意見も・・・
>職人さんと日ロレさん?に申し伝えておきましょう。

鼻もちならない言い回しですね。
あなたはロレックスとどういう関係なのでしょうか?
どこまで防水表記の真相を知ってのことかと聞きたい。
自分の書き込みに対して否定的な書き込みがされたことについて、こんな人を小馬鹿にしたような言いぐさしかできないんですか?何様のつもりなのでしょうか。

書込番号:6563283

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2007/07/22 09:27(1年以上前)

http://www.jcwa.or.jp/knowledge/qa/qa15.html

書込番号:6563351

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:3件 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)のオーナー16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)の満足度5

2007/07/22 09:59(1年以上前)

ロレックスの100m防水については、いろいろ意見が分かれるところですよね。

ただ気になるのは、皆さんロレックスのホームページはご覧になった事があるでしょうか?
100m防水のモデル全てに、「ダイバーの為に製造されたこのモデルは・・・」とのコメントがあり、ご丁寧に、水に漬かっていく時計のアニメーションまで用意されています。
要するに水の中に入れても大丈夫と言わんばかりです。
このホームページを鵜呑みにすれば、ダイビングにすら使用出来ると思ってしまいます。
日ロレに聞くのが確実なのでしょうが、もし日ロレがロレックスの100m防水モデルが水泳に使用出来ないと言うなら、ホームページのあの表記は問題有りだと思います。
http://www.rolex.com/ja/#/ja/xml/collection/extraordinary-watches/explorer/features/waterproofness

書込番号:6563432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:802件 MWBC 

2007/07/22 13:13(1年以上前)

(^_^ゞ

 私が懇意にさせて頂いている工房の職人さんに、W通商の重鎮Y氏の元右腕だった方がおります。何処で手解きを受けたのかは教えて頂く事が出来ませんが、師匠に似てとても頑固な方です。

 数年前に初めて時計を持ち込んでOHを頼んだ際、出来上がり予定を聞いたところ、「そりゃ開けてみなきゃ分かんないよ。この時計、海で使っているだろう、小傷がいっぱい付いてるよ。ちゃんと手入れしてるかい?多分中は錆びが出てるんじゃねーか」・・・。
言葉通りでした。ダイブマスターの海洋実習で使いっ放しのシーマス、裏蓋バッキン周りはまさに錆びだらけで、ムーブも危ういところでした。巻真は触っただけで折れるくらいでした。

 それ以来彼は私の師匠です。他人に媚る事の出来ない性格から客との言い合いもしょっ中で、コワモテが割増料金の支払いをチラつかせて急ぎの仕事を頼んでも決して受けて貰えず、追い返される始末です。逆に気に入った客や時計のメンテ依頼がくると、契約の質屋系並行店からの時計も後回しにする有り様です。

 しかしながらその腕前はピカイチ。どんな時計もクロノメーター並に精度を追い込んでくれます。特にアンティーク物の扱いが素晴らしく頼もしい限りです。私も先日、ロレの6694を−10秒から+2秒に調整して貰ったばかりです。

 愚行も多く奇人かも知れませんが私は尊重します。時計に対する愛情が溢れているからです。私が最初にたしなめられた様に、時計を粗末に扱う事が許せないそうです。
着けたまま風呂に入ったりプールに入るのは構わないが、ケアを全くしない人があまりに多いそうです。
日常使用でもパッキンは劣化します。まして塩素や石鹸が入り込めばその劣化は加速されるのは明らかです。

「防水性能?そんなもんは使う人の心掛けひとつだよ」・・・私は頷くばかりですがm(__)m。

書込番号:6563930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2007/07/22 16:44(1年以上前)

あれ??
No.6450819のレス☆は誰のかな〜??
HPの貼り付け★ばかりじゃねぇ〜♪♪

書込番号:6564537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:383件

2007/07/22 18:14(1年以上前)

幾ら防水性が優れているとはいえ、私は何十万円もする高級時計を水に浸けて使用する必要性に迫られたりすることがありませんので「水に入る前に外せばいいのでは」と思ってしまいますね。
そもそも貧乏性ですから、そんな勇気がないだけかもしれませんが。

私見ですが、スペック上の数字どうりの防水性能をキープして実用で駆使するためには、ムーブメントのオーバーホールよりも短いスパンで小まめに防水性能のチェックをしておく必要があると感じますね。
内部のオイルや車の劣化・消耗よりも、裏蓋やリューズ・チューブのパッキンの劣化の方が遙かに早く進行すると思います。
パッキンは単純で安価なパーツですが、防水性能の維持に関しては要になるパーツではないでしょうか。

書込番号:6564841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:3件 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)のオーナー16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)の満足度5

2007/07/22 19:53(1年以上前)

グライツ嬢がドーバー海峡を泳いで横断した時に着けていたロレックスと現在のロレックスの100m防水、どっちがすごいんでしょうね(笑)。

書込番号:6565150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:422件

2007/07/22 23:08(1年以上前)

>「水に入る前に外せばいいのでは」と思ってしまいますね。
そもそも貧乏性ですから、そんな勇気がないだけかもしれませんが。

その貧乏性が功を奏して時計が壊れないで済んでいるケースも多いでしょうね。
私も遊泳時はGショックですね。

工作精度や風防の材質の向上からくる機密性は、80年前よりも現在の方が格段に上ではないでしょうかね。

書込番号:6566017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2007/07/24 17:26(1年以上前)

>「水に入る前に外せばいいのでは」

まさにそのとうりで、それ以上もそれ以下もないと思いますね。
何もヒヤヒヤしながら腕に付けて泳ぐ必要もないでしょう。
自己満足よりも周囲の目を引くつもりなのでしょう。
「おっロレックス付けて泳いでる、カッコイイ!」なんて思ってくれる人を期待して。

書込番号:6571899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2007/07/24 23:04(1年以上前)

私の場合、ロレックスを選択する重要な理由は防水性に優れる点です。特にスポーツモデルを着けてバカンスに行ったときなど、泳いだり水に入ったりするときなど、いちいちGショックに着け換えるような貧乏くさいことはしません。(笑

いまどき、ロレックスをして泳ぐと格好いいと思われるかも?しれないなんて思う人もいないような気がします。それよりビーチやプールサイドで盗難に遭うのがいやですね。

書込番号:6573110

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

どちらが?

2007/07/23 10:48(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)

クチコミ投稿数:5件

クオークさんとジャックロードさんだったら、どちらで買ったら善いでしょう?
商品はまだ決まってないですがサブマリーナ黒が希望です。

書込番号:6567324

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:422件

2007/07/23 12:09(1年以上前)

どちらのお店も品物は問題ないですよ。
安価で買ってメンテナンスは日本ロレックスに依頼するならジャックロード、長期保証とメンテナンスの料金を前払いしておくならクォークと言う選択になるのでは。
「安価で買う」ことに重点をおくなら粋商、かめ吉、デュエル、ゼットン等々、まだまだ選択はありますよ。

書込番号:6567502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/07/23 16:31(1年以上前)

ありがとうございます。
クオークの先払いは金利より安いですね。
引き続き質問なんですが
サブマリーナ黒新品538000円とディスストック698000円と2005年製389000円とでは何がちがうんですか?

書込番号:6568083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件

2007/07/23 16:48(1年以上前)

「ディスストック698000円」というのは「デットストック」の事を仰っているのでしょうか?
「デットストック」というのは、生産が既に終了したモデルが売れ残りや未使用の状態で残っている事を指します。
全てのデットストックがそうなるわけではありませんが、生産終了後にプレミアが付いて、新品時よりも高い値段で取引されているモデルがデットストックで発見された場合は、とんでもない値段が付くことがあります。
698000円の値段が付いている時計のモデル名・型番は何でしょうか。
「2005年製389000円」は、単なる中古品の時計でしょう。

書込番号:6568126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件

2007/07/23 16:49(1年以上前)

「ディスストック698000円」というのは「デットストック」の事を仰っているのでしょうか?
「デットストック」というのは、生産が既に終了したモデルが売れ残りや未使用の状態で残っている事を指します。
全てのデットストックがそうなるわけではありませんが、生産終了後にプレミアが付いて、新品時よりも高い値段で取引されているモデルがデットストックで発見された場合は、とんでもない値段が付くことがあります。
698000円の値段が付いている時計のモデル名・型番は何でしょうか。
「2005年製389000円」は、単なる中古品の時計でしょう。

書込番号:6568132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/07/23 17:10(1年以上前)

ありがとうございます。
店の人が忙しくて聞けませんでした。
名前は全部サブマリーナを見たのでサブマリーナでした。
すいませんが型は覚えていません。アルファベットと数字のことですか?
もう一度今度見てきます。
いろんな型がありますね。何を見たら型とかわかるんでしょうか?
ディトストックはわかりました。ありがとうございました。

書込番号:6568169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/07/23 17:15(1年以上前)

すいません。もうひとつ聞きます。
単なる中古品の時計のサブマリーナ黒は問題ないでしょうか?
値段は安くて助かります。

書込番号:6568186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件

2007/07/23 18:09(1年以上前)

時計の型番は、お店に時計と並べて陳列してある値札カードに必ず明記してあります。
現行品(現在製造されている時計)のカレンダー付きサブマリーナなら型番はRef.16610です。

中古は全て1点モノです。
同じモノは存在しませんので状態が全て違います。
お買い得な中古もある反面、状態が悪い中古を買ってしまうと後で思わぬ出費に見舞われることもあります。
良い中古を買うにはそれなりの知識と見る目、時計に関してお店への確認作業も必要になってきます。
初心者の方がお店主導、悪い言い方をすれば「お店任せの言いなり」で中古を購入するのはお奨めできません。
見た目の状態はもちろん、現在の日差(1日進み遅れ)や、オーバーホール(機械式時計には不可欠な分解掃除)が何時頃されたのか等をしっかりお店に確認することも必要になってきます。
時計に関しての知識や見る目にあまり自身がない状態なら、新品を購入された方が賢明ではないでしょうか。

書込番号:6568334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/07/23 23:07(1年以上前)

ありがとうございます。
危機一髪さんは一般の人ですか。それとももしかしたら時計関係の仕事の人ですか。詳しくてすごいですね。
もし買うときに一緒にいてくれたら助かりますね。
またこれからも教えてください。
新品を買いたいですね。

書込番号:6569582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/07/24 20:48(1年以上前)

僕はGMTマスター2を中古で3年前に更に古いものを買いました。
傷とかはきれいになっていて見たところは新品のようでした。
でも一度もオーバーホールを受けていないので中が心配です。
やはり新品を買ったほうが何かと安心ですよ、やっぱりね。

書込番号:6572482

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)」のクチコミ掲示板に
16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)を新規書き込み16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
ロレックス

16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2000年 9月18日

16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)をお気に入り製品に追加する <430

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(腕時計・アクセサリー)

ユーザー満足度ランキング