最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2000年 9月18日
このページのスレッド一覧(全653スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2007年1月14日 00:28 | |
| 0 | 14 | 2007年1月6日 22:40 | |
| 0 | 4 | 2007年1月5日 20:45 | |
| 0 | 1 | 2007年1月2日 11:09 | |
| 0 | 5 | 2006年12月21日 10:14 | |
| 0 | 3 | 2006年12月21日 07:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
検索してみましたがスレッドがなかったので質問させてください。
防水シールのOリングの寿命はどのくらいでしょうか?
通常OHは5年ぐらいですることになっているので経年劣化を考えても最低5年は持つと思いますが、毎日竜頭を開け閉めしてもOリングは劣化しないのでしょうか。
また、温泉なんかに時計をしたまま入浴してしまうとOリングを傷めてしまいますかね。
よろしくお願い致します。
0点
お風呂はあまりよくないと思います。
時計内部のオイルに対する影響や、ゴム製品であるOリングやパッキンも、温度差による収縮を頻繁に繰り返せば早期劣化につながると思います。
毎日竜頭を開け閉めするのは、Oリング以外にもチューブのネジ溝や巻き真の劣化も心配です。
通常に使用して時計が動いていれば、竜頭を毎日開け閉めする必要はないと思いますが。
書込番号:5876142
0点
一般通行人さん、ご回答ありがとうございます。
週末しかつけないので竜頭は毎日開け閉めしませんが時間を合わせるのに回します。
ROLEXはネジの耐久性とかどのうように考えてるのでしょうね?
書込番号:5878732
0点
腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
数ヶ月前パーテーィーで先輩が着けていたサブマリーナデイトが気になり初ロレックスを買おうと思っているS.ikeikeと申します。
まったくの初心者なので先輩方のご意見ご指導お願い致しします。
まずほしい時計は#16610サブマリーナデイトか#16600シードゥエラーで雑誌、インターネット、地域等でA店かB店での購入予定です。
A店#16610、保証20年+オバーホール3回¥484000- 正規品¥489000-
B店#16610、保証3年¥445800- 正規新品ハガキ付¥469800-
以上二店で#16600は両天共¥30000程安くなっております。
まず#16610、#16600どちらが使い勝手が良いか、ファション性今後の価格動向(今が買い時か等)、あと正規品並行輸入品どちらが良いか(正規新品ハガキとは何か)最後にロレックスは何年かに一度必ずオーバーホールが必要なのか?です。
色々質問をして申し上げございませんがよろしくお願い致します。
尚、使用は週末のレジャー時飲み会時等を考えております。
0点
まずサブデイトとシードの比較ですが、使い勝手はサブの方が良いと思います。
シードは分厚く、サイクロップレンズ(日付けの拡大レンズ)がないので、日付けが見にくく感じるかもしれません。
このあたりは個人によって感じ方が違いますので、購入時に必ず試着してみて下さい。
価格ですが、正規品も並行輸入品に係わらず、出来るだけ安いお店で購入する方が良いでしょう。
オーバーホール特典付きの長期保障も結構ですが、何年か後にお店が存続している保証がない限り?です。
正規新品ハガキとは、正規品は購入時に保証書が発行されるのではなく、保証書発行の請求ハガキを日本ロレックスに送付して、後に保障書が郵送されてきます。
並行輸入品に流れている正規品には、保障書が発行済みの時計と請求ハガキが添付されている保証書未発行の時計があります。
正規新品ハガキが添付されているということは、購入すればs.ikeikeの名義で保障書が発行されるということです。
オーバーホールの頻度は、時計の使用具合によっても変わり一概には言えませんが、不具合が出る前の5〜7年毎くらいが良いと思います。
10年以上経過して、不具合が出てから出しても、基本料金のみで済む場合もありますが。
書込番号:5737646
0点
追伸です。
購入の時期ですが、サブやシードはモデルの性格上、夏場前に相場が上がる場合がありますし、ユーロ高の影響か価格改定するメーカーも増えていますので、今が購入のよいタイミングかもしれません。
ファッション性は、サブデイトの方に分があると思います。
シードは、やや無骨でスペック重視の設計です。
書込番号:5737694
0点
s.ikeikeさん、こんにちは。
>正規品¥489000- 正規新品ハガキ付¥469800-
正規品に拘られるなら割引可能な正規店はいかがでしょうか?
並行店での正規品は結局、どこかのお店や消費者を通じて流通してきたもの
ですから結果的には新古品ですよね。
正規店で買った方が絶対の安心感と満足感がありますよ。
47諭吉は定価の10%弱引き、どこの正規店でも引いてくれるでしょ。
個人的には並行品の最安購入はオススメしません。若干でもプレミアモデルを購入できる
チャンスを得るために正規店購入がベストです。
書込番号:5738377
0点
長期保障のメンテ代込み価格は意味がありません。あとは並行品か正規品かという選択になりますが、初めての購入なら正規品購入をお勧めします。メンテについて週1回位の使用なら7〜8年後で良いと思います。今は冬なので価格は安定期と思います。クリスマスセ-ル等でさらに値引き等があれば買いでしょう。
書込番号:5738892
0点
一般通行人様、たまごふりかけ様、ボブ・サンダー様貴重なご意見ありがとうございます。
皆様の書き込みを参考に今の時期が買いと判断し#16610サブマリーナデイトを月末に購入しようと思います。
そこで大変恐縮ですが都内で最安値のお店及び正規店で10%引き可能なお店、ごぞんじでしたら教えて頂きたいのですが、値段も高価で初心者の為、購入店を再度検討したいと思います。
色々質問ばかりで申し上げございませんが、分かる範囲でよろしくお願い致します。
書込番号:5739501
0点
並行品の安値店をお選びなら、都内に拘らなくても通販でもよいと思いますよ。
現在kakaku.comで最安値の愛知・岡崎のゼットンは、常時安値をキープしているお店です。
都内ですと、吉祥寺・デュエル、中野・かめ吉、通販の粋商あたりでしょうか。
正規品の10%引きは、日本ロレックスの価格監視がありますので、宣伝媒体に公表しているお店は少ないと思います。
お店で交渉すれば、応じてくれるお店はかなり存在すると思います。
書込番号:5739592
0点
ネットでサラっと見てみたところ
http://kakaku.com/item/51609010093/#titlebar
ここで登録しているお店ではリール、デュエルですね。
http://www.kame-kichi.com/brand.php?brand=ROLEX&Size=MENS
かめ吉が、リールとデュエルの間で2位に食い込みます。
また少し値段はあきますが、SUISHOさんもココでは評判が良いです。
値段とお店を情報として公開している場合はここでも紹介可能ですが、「正規店で10%引き可能なお店」は知っていてもここには書き込めないでしょう。並行店でも正規品保障書未記入モデルを扱っているところもありますし、ここから先はご自分で調べて下さい。ネットで調べるなり、電話で問い合わせするなり、直接お店に行って直接交渉すれば分かるはずです。並行店でももっと安い価格のお店があるかも知れません。
書込番号:5739628
0点
一般通行人様、ボブ・サンダー様、無理な質問にもかかわらず真剣に回答頂きありがとうございました。大変参考になりました。
初ロレックスと言う事もあり通販ではなく一度お店に行き現物を見て購入したいと思い吉祥寺デュエル、中野かめ吉、あと雑誌で調べ正規ディラーと書いてあったベスト新宿店を見て来たいと思います。
購入は年末になると思いますが、購入したさいには同掲示板にて購入店及び初ロレックスの感想等書き込みたいと思います。
今回は本当にありがとうございました!。
書込番号:5740958
0点
s.ikeikeさん、簡単に並行品に走らないで下さい。
僕の知っている正規店最大割引は21.5%、昨日もシード正規品が46.8諭吉の店を見つけました。
しかしながら直ぐに欲しくて最新品番だとか拘る方にはお薦め出来ません。
シードも現状は116520、16610LVに続く「希少品」です。
書込番号:5740988
0点
私も常時(1年中)正規品を20%以上値引くお店を知っています。(ここには書き込めませんが)出来ればそういうお店で購入出来ればいいですよね。
書込番号:5741295
0点
たまごふりかけ様、ボブ・サンダー様再度のご回答ご意見誠にありがとうございます。
そうですね今回は初ロレックスと言う事もありできれば正規店で購入しようと思いますが予算的にどうなるか・・・再度検討してみたいと思います。
先輩方のように常時20%引きのお店が見つかるかどうかわかりませんが、こちらで頂いたご意見を元に初ロレックス今月末購入しようと思います。
今回時計一つを買うのにこれだけ真剣に回答を頂けた事、本当に感謝しております、ありがとうございました。
又ロレックスと言う時計の奥深さ流通の仕組み等まだまだ勉強しなくてはいけない事もわかりました。
1本目も買っていないのになんですが、本を見ながらスーツ着用時デイトジャストやエクスプローラーTも良いな〜などと考えております、その時には又貴重なご意見頂ければ幸いです。
書込番号:5741950
0点
ご報告遅れましたが、昨年末サブデイトZ品番購入しました。
一般通行人様、たまごふりかけ様、ボブ・サンダー様
参考になるご意見ありがとうございました。
最終的には量販店でシード、サブデイトを試着し
やはり皆様のご意見通りサブデイトがの方がしっくりしたので
通販可能な地方正規店で購入致しました。
価格は送料、代引き手数料含め¥450000-でした。
送料等引いた実価格は¥447000-位だと思います。
量販店の方が¥12000-程安かったのですが
「初めは正規店での購入が良いよ」の意見にしたがい
通販は怖かったのですがメールでのやり取り等、敏速丁寧だったので
正規店での購入に決めました。
今では毎日腕にはめ、深夜0時になるとどうやって日付が変わるんだろうとか、リューズを何回引っ張れば針が動くんだろうとか、楽しく試行錯誤しております。
たぶん皆様の意見が無ければ、広告ばかりが目立つ何十年保証付きのあまり安くない店で購入したと思います。
この度は本当に貴重な又ためになる意見ありがとう御座いました。
後は何週間後かに届く本保証書が今は楽しみです。
書込番号:5846003
0点
s.ikeikeさんサブ購入おめでとうごうざいます。12,000円位の価格差でしたら正規店購入のほうがいいですよね。末永くお大事にして下さい。
書込番号:5846306
0点
s.ikeikeさん,はじめまして。
サブデイトZ品番正規品ご購入おめでとうごうざいます。
日々、ロレ生活を満喫されていることと思います。
使いこんで味のあるサブデイトを目指してください。
書込番号:5849462
0点
腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
こんばんわ。自分もサブデイト愛用して1年過ぎた位なんですが、オイスターケースのわきの部分(鏡面仕上げ)になってるとこなんですが、傷が増えてきまして、使用すれば傷がつくのは仕方ないんでしょうが、こないだ自分ではおぼえがないんですが、長く直線のような傷がはいちゃってまして、みなさんはそのような傷とかはどうなさってますか?あまりきにしないでそのままって感じでしょうか?
0点
ホホジロサメさん、こんばんは。
私もいくつか所有しておりますが、日常使いしていれば結構傷は付くと思います。私は右腕に時計をするので竜頭と反対側のケースサイドが机に当たる為、よーく見ると小傷が結構あります。
幸い爪に引っかかるような大きな傷ではないので余り気にしていません。
サブの場合、ケースも大きいので知らず知らずのうちにぶつけることも多いと思います。
あまり気になるようでしたらアモールなどで磨く手もありますが、綺麗に磨けるとは限らないので、小傷程度でしたら次のオーバーホールで磨かれるのでそのときに綺麗になると思います。
サブは傷ひとつ無い状態よりも使いこんで若干傷があるほうがかっこいいと思います。
書込番号:5840238
0点
まきぞうさん、返信ありがとうございます。確かにサブは傷が細かくあったほうがブコツでかっこいいですよね。自分のも爪でガチガチに傷だらけではなく、細かくちまちまとついてる程度なんですが、これからも大事に使っていくつもりです。返信ありがとうございました。
書込番号:5840367
0点
ホホジロサメさん、こんばんは。
私はケースサイドの傷は、小林製薬のシルバーキラッシュという
クロスを使っています。検索すると出てくると思います。
使い方は、小さく硬くたたんで、つばを付けて湿らせてから
磨きまくる!です。クロスが黒く汚れたら違う面で磨きまくる!
ティッシュや衣服などで拭くと鏡面は結構傷が付くんですよ。
満足のいく輝きになったらメガネ拭きなどでふき取れば出来上がり
です。がんばってください。
書込番号:5840722
0点
腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
こんにちは、本日の家電量販店のチラシにEXUの特価で320000円で発売されているんですが、サブの特価はないんですかね?
最近並行価格も正規価格と大差ないお店が増えてきてるし。サブはこのまま下がる事はないんでしょうか?
0点
EXTやEXUの特売は確かに良く聞きますが、サブは聞かないですね。
サブの場合季節商品に近い性格上、冬に価格が下がり春から夏前に掛けて値が上がるみたいです。
サブはここ1,2年で並行店の販売価格も少しずつ上がっていますので下がらないんじゃ無いでしょうか。
行き付けの並行品店で聞いた話では海外での調達価格が上がってきたので、今のうちに安く仕入れを多くするように検討しているとも聞きました。
書込番号:5830707
0点
腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
サイズ調整なのですが、スクラプ?外しは、シャープペンの先やネジ棒外しで外せるのは分かるのですが、ダイバーの服等の為に伸びる(○印の伸ばし方は分かります)機能の所の位置をずらしたいのですが、ネジ棒外しで押しても感触があまりない感じなのでどうやるのやら。どうやって外すか教えて下さい。宜しくです。
0点
ぐっさん東北さん、こんにちは。
ブレスのクラスプでの位置変更は、
@ダイバーの服等の為に伸びる部分(エクステンション)を延ばします。
Aバネ棒はずしでクラスプのバネ棒を押し込み隣の穴へずらしていきます。片側が済めば反対側も同じようにずらしていきます。
一穴ずらすならこの方法でいけると思います。
一度クラスプからブレスを外してしまう場合はバネ棒を押し込んだ状態で上方へずらし、反対側もバネ棒を押し込んで上方へずらします。そして最後にブレスをクラスプの上方へ引っ張り外します。
この時、バネ棒が飛んで紛失しないよう気を付けて下さい。
この文章で解りますでしょうか?
また、どうしても上手くできなければ近くの時計店でもやってくれますよ。
他の方で補足がありましたら宜しく御願いします。
書込番号:5775076
0点
やっと昼休みがとれたので手短に書きます。
下のページの上から5番目の写真の
バックルが写ってますよね。
http://www.happyprice.co.jp/subadjust/subadjust.html
そのバックルの左側の4連穴ですよね。
これはバネ棒だから突いてやれば取れますよ。
突いてもバネの感触がなく硬いなら、バネ棒が
曲がったり伸縮部分が傷んで縮まなくなってるかも
しれません。
書込番号:5778802
0点
皆さんありがとうございました。参考になりました。
私が勘違いして質問しておりました。実は、○印部分を押して伸ばすので
一杯だと思っておりましたが、さらに引っ張るとブレスが伸びる事がわからず
その伸びてない(○印を押し1段階時)時に押していたのでバネ棒を使用しても反応なかったみたいです。
書込番号:5785031
0点
腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
サブデイトを初ロレで購入しました。
これから毎日常用して使いたいと思っていますが、やはり実際手にしてみると高価なだけあり、大事に大事にしたくなりますよね。
そこで最初に保護シール等がついています、このシールが自然に剥がれるまでは付けておいたほうが傷が付かずに良いかと思ったのですが、今までの経験からするとシール等をつけたまま使用した場合粘着などで汚れてしまうので剥がして使おうと重いケースウラのシールを剥がしたところ!緑色のシールがついているのですが、このシールは剥がして大切に保存しておいたほうがいいのでしょうか?後々もしもし、売るときが来た場合金額などには影響は無いのでしょうか。
みなさんは新品を買ったときどうしているか教えて頂きたいと思うので宜しく御願い致します。
見づらい文でごめんなさい。
0点
ちょろんぼさん購入おめでとうございます。これからサブを色々な所へ連れて行ってあげてください。
自分はホログラムシールは捨ててしまいましたね。
売る事は絶対ないのでとっておこうとすることすら考えませんでした。買い手にとってはあったほうが満足感が違うかもしれませんが
値段に差がでるほどでは無いような気がします。(個人的な意見ですが)
書込番号:5784356
0点
ちょろんぼさん、サブデイト御購入おめでとうございます。
裏蓋のシールですが、正規品で日ロレシールの下にホログラムシールがあると解釈して宜しいでしょうか?
ホログラムシールを保存しても手放すときに査定に影響はないと思います。
シールよりも付属品の有無の方が査定に影響すると思います。
書込番号:5784417
0点
特に査定には関係ないのですね、まだきれいなので剥がして記念日にとって置こうと思います。 これから長い付き合いに成ると思うので大事に色々な場所につけていこうと思います。 ちなみに並行品なので日ロレのシールは有りませんでした。
書込番号:5784739
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





