16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック) のクチコミ掲示板

2000年 9月18日 登録

16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥1,258,000 (38製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ムーブメント(駆動方式):自動巻き ケースサイズ:直径40mm 日付表示:デイト(日) 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)の価格比較
  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)の中古価格比較
  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)のスペック・仕様
  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)のレビュー
  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)のクチコミ
  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)の画像・動画
  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)のピックアップリスト
  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)のオークション

16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)ロレックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2000年 9月18日

  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)の価格比較
  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)の中古価格比較
  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)のスペック・仕様
  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)のレビュー
  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)のクチコミ
  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)の画像・動画
  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)のピックアップリスト
  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)のオークション
クチコミ掲示板 > 腕時計・アクセサリー > 腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)

16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック) のクチコミ掲示板

(6585件)
RSS

このページのスレッド一覧(全653スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)」のクチコミ掲示板に
16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)を新規書き込み16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)

クチコミ投稿数:102件

現在16610と16710の二本所有しています。グリーンサブは資産価値的物として現在正規品を予約している状況です。手に入ったら未使用でとりあえず保管するつもりです。ぶっちゃけグリーンサブは今後10〜20年後デイトナ、エクスプローラーUのようなプレミア価格になりますかね〜不純な動機で購入すると思われるかもしれませんがよろしくお願いします。

書込番号:5127792

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:17件

2006/05/31 23:40(1年以上前)

生産は何年間に渡り行われたかと、人気の具合が問題になると思います。需要と供給のみが知ると言ったところでしょうか。緑サブを派生モデルと考えるのが妥当だとすると、デイトナなどよりも赤サブの事例が参考になると思います。けっこう、寝かせている方もいらっしゃるようですよ。

書込番号:5128785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2006/06/01 02:20(1年以上前)

私は異常なプレミア化することはないと考えます。
何時まで生産されるかで生産数が決まる訳です。
定番化するかどうかで事情はかなり違ってくる訳ですが、私は今後ある程度プレミアが付くのはデイトナでは16520以前のモデル、他のスポーツモデルはインデックスの夜光が縁無しのモデルに限られるのではと考えています。
デザイン的に現行品はいやにキラキラして、ロレックスらしい質実剛健さや渋い機能美が薄れてきています。
そして年々増産体制が取られ、単に数としての希少性も薄れてくると推測します。
プレミア化されないで最後の砦だったGMT1675もかなり急騰してきています。
「次はどれ?」というターゲット狙いで最後に残ったということもありますが、現行品との魅力の差に気付いたユーザーも多くなったのではないでしょうか。
後はショップや雑誌の煽りに反応して、どれだけのユーザーが「お得意さん」になるかですね。

書込番号:5129235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/01 23:23(1年以上前)

可能性がないとは言いきれません。一芸能人の影響で物凄い高騰を続けたモデルもありますから。ただ定番商品化された今並行店での価格も随分下がってきましたから、DAYTONA-6265さんの仰るようにデイトナほどのプレミアがつく可能性は少ないでしょうね。

書込番号:5131182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/06/02 09:53(1年以上前)

生産終了になれば高騰する可能性はありますが、大分タマ数も増えてきてますし、今や電車に乗れば右も左もロレを見ることが出来る昨今、かつてのようなリセールバリューは期待出来なくなるかもしれません。

書込番号:5132100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件

2006/06/02 20:34(1年以上前)

皆さん返答ありがとうございました。

皆さんの御意見を参考に今後のコレクションの役に立てたいと思います。

書込番号:5133341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:10件

2006/06/09 01:29(1年以上前)

ここでもやってますね、サブ一番さん。

書込番号:5152657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)

クチコミ投稿数:17件

こんにちわ^^
みなさん、初めまして。
私、出来れば近いうちに、サブマリーナデイト(黒)を
買いたい者です!

今回、質問したいのはサブマリーナ・モデルチェンジ(?)について
です。
こればっかりは、ロレックス本社幹部しか分からないかもしれない
のですが、ロレックスに詳しい方、興味のある方なら、「傾向」というか
何かしら手がかりがあるかもしれないと思い、書き込ませていただき
ました。

現在ROLEXはRef.の桁数が6桁になりつつありますが、サブマリーナデイト(黒)は「16610」のように、5桁です。グリーンべゼル登場で6桁に
なったように、これは、近い将来モデルチェンジする気配濃厚な気が、
皆さんの言うとうり、私もしてきました。
せっかく買ったのに、例えばすぐにサブマリーナのブレスのセンターあるいは両端が鏡面のモデルが出てきたらショックです。
そのため、今すぐにでも並行輸入ショップで購入したいのですが、踏みとどまってしまっている状況です。夏のボーナス前に高くなりそうですし、
そもそもなくなってしまったらもっとショック…

そこで、
@サブマリーナ・モデルチェンジ説はそもそもどうなのか?
Aモデルチェンジしたら、大幅にデザインが変わるのか?
 (ブレス鏡面のレベルで)
ロレックスに詳しい方、興味のある方、「傾向」的に考えて、
ご知恵をお貸しくださったら、幸いです。

書込番号:5101892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2006/05/22 23:23(1年以上前)

昨年のバーゼルでGMTマスターU金無垢の新型、今年はSS&18Kコンビの新型が発表されました。

画像を見る限り、いずれのモデルもケース上面はポリッシュではなくサテン仕上げですが、ヘアラインは現行のように同心円状ではなく縦(ブレスのヘアラインと平行)に入っているようです。

おそらくサブとGMTのケースは共通、もしくはほぼ同じ仕様になると思われますので、いずれ発表されるであろうサブの新型もこのケースで登場すると思います。

116610(仮Ref)のブレスもセンターはポリッシュになるかもしれませんね。
既に16618も16613もブレスのセンターはポリッシュ仕上げですし、デイトジャストやターノでさえ同様ですからね。

書込番号:5102215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:7件

2006/05/23 00:20(1年以上前)

全くの予想ですが、5年以内にはフルモデルチェンジするのではないでしょうか?もしかすると3年以内かも…

ただ、大幅な変更はないような気もします。ゆうきちさんはブレスの一部ポリッシュ仕上げを気にされているようですね!?でもSSのサブマリーナはポリッシュ仕上げになるのでしょうかねぇ?

同じ6桁モデルのEX1(114270)もブレスはサテン仕上げですから、サブマリーナもポリッシュ仕上げにはならないと予想しますが…(あくまでも予想ですよ〜^^)

書込番号:5102483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2006/05/23 00:41(1年以上前)

>同じ6桁モデルのEX1(114270)もブレスはサテン仕上げですから

そういえばそうでしたね!

書込番号:5102568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1954件Goodアンサー獲得:1件 Dear ROLEX W 

2006/05/23 01:35(1年以上前)

コンビモデル以上は現行青サブみたいにポリッシュで、ステンレスモデルは現行と同様が良いですね。
勿論シードも・・・

書込番号:5102760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2006/05/23 07:42(1年以上前)

モデルチェンジはある、と思います。
理由は、他のモデルで順次実施されているからです。
ですが、時期は判りません。
間もなくかもしれませんし、1年後?、3年後?或いはもっと先?かもしれません。
モデルチェンジの内容も気になるところですが、他のモデルから推定するしかないですね。
個人的には、文字盤とブレスの改良程度ではないかと予想していますが、これも判りません。

>せっかく買ったのに、例えばすぐにサブマリーナのブレスのセンターあるいは両端が鏡面のモデルが出てきたらショックです。

ゆうきちさんの考え方次第ですが、
現モデルは人気がありますから、モデルチェンジが確認されたら、価格高騰、品不足が懸念されます。
それに巻き込まれない様、モデルチェンジを承知の上で現モデルを早めに入手する手はあるかと思います。
現在実施されているモデルチェンジは、総じてゴージャス系路線に傾いている様な気もしており、個人的には現(前)モデルの方に魅力を感じる場合が多いです。
新しい方が良い、とする考え方も理解できますが、趣味性の強い商品ですから、ゆうきちさんの考え方が重要と思います。

書込番号:5103060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:501件

2006/05/23 11:46(1年以上前)

@サブマリーナ・モデルチェンジ説はそもそもどうなのか?

品質向上という意味ではモデルチェンジはどんな工業製品でも
必ずあります。永久にモデルチェンジしないモノはどんな
製品でもありえません。だからサブもモデルチェンジがある
でしょう。時期については分かりませんが3年〜5年以内では
ないでしょうか。


Aモデルチェンジしたら、大幅にデザインが変わるのか?
 ブレス鏡面のレベルで)

これは無いと思います。
サブはモデルチェンジしてもサブです(笑)
あとは変更後のデザインが変更前デザインより
自分の好みに合うか合わないかだけですよね。
ジュエリ-系スポ-ツモデルならポリッシュでも似合うかも
知れませんが黒サブは使ってナンボの時計ですし、
サテンからは変わらないのでは?
ヘアラインの仕上げ位は変わるかもしれませんが(予想です)

書込番号:5103367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/23 19:01(1年以上前)

フルモデルチェンジして、どうしても新しいのが良ければ、売却を考えればいいだけですよ。ロレックスは完全に中古市場が確立されているので、同程度の購入して三年未満の時計なら査定額が10万円も違う事はまずないでしょう。あとはゆうきちさんさんの今すぐ欲しい気持と新型が欲しいという気持ちのシーソーゲームでしょうか。

書込番号:5104252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:17件

2006/05/23 20:36(1年以上前)

スポーツロレックスのリファレンスの変更は、ムーブメント替えに伴う場合が多いように記憶しています。故にターノなどのようにケースやブレスの変更をし、6桁化を行う可能性は低いのではないでしょうか。それから、スポロレはフラッシュフィットの変更を最近しましたよね。また、同一ムーブモデルの発売から日も浅いことから、モデルチェンジは8年は無いと私は思います。また、変更後のサブマリーナは間違いなく、今までのスタイルを踏襲しているはずですよ。

書込番号:5104510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/05/23 21:44(1年以上前)

みなさん、ご意見ありがとうございます!!
やっぱり聞いてよかったです。

【カンパニョロレさん】
>既に16618も16613もブレスのセンターはポリッシュ仕上げですし
*ふ〜む、コンビモデルはポリッシュ仕上げですね! 青サブはかっこいいけど特定性(造語?)があり、普遍感(造語?)がないのがネック… 差別化を図るのにはもってこいですが。
【ふぇるりんさん】
>サブマリーナもポリッシュ仕上げにはならないと予想しますが…
*確かに、他の今までのモデルチェンジから推定して、コンビモデルはポリッシュ(鏡面)ですが、SSモデルは変わらずヘアラインと考えるが自然ですね!
【ロレの奴隷さん】
*ご意見、同感です! ロレの奴隷さん、初めまして。ロレの掲示板にて度々お目にかかります。機械式時計のこといろいろ教えてください。
【ROLEチカさん】
*うーん、経験者のご意見ありがとうございます。要は、考え方と趣味性ですね…
【ボブ・サンダ−さん】
>サブもモデルチェンジがあるでしょう。
*そうですよね…、丸ごと一冊サブマリブックで遍歴を見てきました。
>サブはモデルチェンジしてもサブです
*そういう感じなんですね、ほんとそうあって欲しいです。デイトナはスポ-ツモデルとは言えラグジュアリーな感じですからポリッシュはまりますけど、サブは武骨路線ですからね。
【ホログラムさん 】
*売却ですね。ロレックスは中古市場も確立してるんですね、リリース時も安心ですね!
【4桁は、DarkSideなんで・・・さん】
>スポーツロレックスのリファレンスの変更は、ムーブメント替えに伴う場合が多いように記憶しています。
*ほう!いい事を聞きました。少し安心しました。
>変更後のサブマリーナは間違いなく、今までのスタイルを踏襲しているはずですよ。
*やっぱ、踏襲してほしい!

詳しいみなさんに聞いて勉強になりました。ありがとうございます。購入して腕に付けたら嬉しいのでしょうが、こうゆう意見交換のときも楽しいです。

え〜と、疑問点が絞れてきましたが、
(あくまで他の今までのモデルチェンジから推定して)ですが、
SSモデル(値段の位置付けでは最安モデル)は変わらずヘアラインでポリッシュはないですよね?
もう少し言うと、ポリッシュはコンビモデル以上ですよね?

あと、D番やR番など○番っていったいどんなことでしょうか?いろいろ見てみましたが分かりませんでした。分かる方、教えていただきたいです。
それから、自問自答(の答えの部分)になりますが、
黒サブ16610→緑サブ16610LV移行時には文字盤の塗料の丸い点が少し大きくなりました。
みなさんのページ、たくさん行数使って申し訳ありません。また教えてください。


書込番号:5104789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:501件

2006/05/24 00:27(1年以上前)

@SSモデル(値段の位置付けでは最安モデル)は変わらず
ヘアラインでポリッシュはないですよね?
もう少し言うと、ポリッシュはコンビモデル以上ですよね?

@それはROLEXに聞かなきゃ分かりませんよね(笑)
可能性としては低い(ポリッシュになるのは)と思いますが
絶対にならないとは言い切れません・・・。
先程もあくまで予想と書いたのはそういう意味です。

AあとD番やR番など○番っていったいどんなことでしょうか?
いろいろ見てみましたが分かりませんでした。
分かる方教えていただきたいです。
それから自問自答(の答えの部分)になりますが、
黒サブ16610→緑サブ16610LV移行時には文字盤の
塗料の丸い点が少し大きくなりました。

Aアルファベットについては製造した年による識別番号のような
モノです。詳しくは↓を見て下さい。
http://www.watchfan.com/watch_site/index1.html

ちなみに黒サブ→緑サブは移行ではなく同じモデル内
の派生別モデルになります。

書込番号:5105530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/05/25 00:14(1年以上前)

教えてくださってありがとうございます。
ロレックスって深いですね。
もっと貯めてデイトナもいいなと思えてきてしまいました^^;
ああ〜、もう、物欲むくむくです^^&><
デイトナはやはり高いので、他に気持ちを移したいです。
仮に(サブ、デイトナ以外)で、20後半の男がする時計で
(ロレックスでEXTとU以外で)お勧めの時計はないでしょうか?
(サブ、デイトナ、EXT、U以外って条件厳しすぎですね)
実勢価格70万円くらいでクロノサブとかいうものがあったらいいのに…
70万円でロレックスのクロノは実現しないか…というかそんなのないし

書込番号:5108312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1954件Goodアンサー獲得:1件 Dear ROLEX W 

2006/05/25 01:10(1年以上前)

スポロレ以外に興味無いかもしれませんが、デイトジャストは非常にお勧めです。
出来ればフルーテッド&ジュビリーの思いっきりドレス系は如何でしょう。
オンタイムでスポロレ着けている若い方は多いですが、デイトジャストだと大分イメージが違いますよ。

書込番号:5108506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2006/05/25 07:28(1年以上前)

私もDJをお奨めしたいですね。
現(旧)モデルの16200黒文字盤あたりがオールラウンドで末永く愛用できそうです。

書込番号:5108829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/25 09:03(1年以上前)

DJはDJでもターノならお若い方がされていても違和感はありませんね。素材も文字盤の色も選べますし。

書込番号:5108943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/05/25 20:16(1年以上前)

スポロレにこだわっているわけではありません。
たまたま、挙げたサブやデイトナそうだったわけで…
ジャストデイトですね!今調べてみましたが、今まで候補になかったけど、結構良いですね。こっちの方がシーンを選ばなさそうだし。
今日サブデイトを試着してきました。実は二回目ですが(違う店で)今回は前回よりちょっと長く(でも二分位)着けて、今回初めて気が付いたのですが、正直、思ったより「角っぽい」と思いました。うーん、サブデイト外して考えるか?ジャストデイトかぁ。
一気に外れて、「角っぽさ」に背を向く意味でフランクミューラーのカサブランカを候補にしようかな。と思ってみました。ここの掲示板でこんなことかくと怒られそうですが^^;
お店の人にも聞いたのですが、サブデイトとカサブランカ(FMでも安いモデル)比べると、どんな格好にもあって「使える」のはどちらか?と聞くと聞くまでもなくサブデイトですかね〜。と。
みなさんはどう思いますか?(もう個人の問題ですが、長く時計に触れていろいろ感じてきている方のご意見を聞きたいと思うのです。)

書込番号:5110152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/05/25 21:21(1年以上前)

デイトジャストの書込みがなく、続きということもありここに書かせてもらいます。デイトジャストの文字盤黒で数字のところにダイヤが付いているのが凄く気に入りました。↓
http://img.kakaku.com/images/productimage/fullscale/51609010136.jpg
私は普通な20代後半ですが、仕事でも使い、普段使いも考えるとダイヤ付きはやはり避けたほうがいいでしょうか?

書込番号:5110325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2006/05/26 07:37(1年以上前)

ダメではありませんが、オーソドックスなタイプを選ばれた方が飽きずに長く愛用できそうな気がします。
私が今、初ロレとして選ぶなら、サブ、EX1、DJの中から選びますね。
理由は、ROLEXを代表する歴史あるモデルであり、10年以上経っても後悔しない時計だと思うからです。

書込番号:5111468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/26 17:26(1年以上前)

私の初ロレは20代で16233Gでした。今の角ダイヤタイプよりは控えめでしたが、特に気になりませんでしたよ。ゆうきちさんがお住まいの地域がよほど閉鎖的な田舎なら仕事にも大いに影響するかもしれませんが、今の時代はそんなことを気にするより、ご自身が心惹かれるものを堂々と身に着けているほうが格好よくありませんか。

書込番号:5112454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/05/28 23:13(1年以上前)

デイトジャスト調べましたが、イイですね!
でもやはり、サブデイト黒に行き着く気がします。
DJのジュビリー(特にダイヤモデルは)はもう少し老けてからの方がハマルと感じました。
>ROLEチカさん
ロレなだけに、やっぱり行き着くとこに行き着くって感じになりました。
>ホログラムさん
ご自身が心惹かれるものを堂々と身に着けているほうが格好よくありませんか。
そのとおりですね。ただ、今住んでるところは私が今まで住んできた4都道府県の中では一番の田舎です。素敵なところです。

書込番号:5119975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

2本目購入しました

2006/05/17 22:37(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)

スレ主 ekiuraさん
クチコミ投稿数:16件

EX2のホワイトを1本所有しておりましたが、とうとう定期預金の満期により、念願のサブマリーナデイトを某並行ショップで購入いたしました。あまりの嬉しさに投稿させていただきました。現在30歳後半で、サブの購入は気が若いかなとも思いましたが、何故か他のモデルよりも気になってしまい購入しちゃいました。(初恋の相手を思うような感じとでも申しましょうか)
これからは、EX2ホワイトと交互の使用を考えておりますが、ワインダーがまだ一つしかないもので、どうしても片方は止まったままにしておくことになります。で、二ヶ月くらいは止まったままにしておいても機械的には問題ないのでしょうか。

書込番号:5087605

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/18 22:16(1年以上前)

お手持ちが2本でワインダーが1台ですと数が合いますね。
1本はご自身の腕に。1本はワインダーに。
2ヶ月止めておいたからと言って、それがすぐに故障につながるものではないと思いますよ。

書込番号:5090234

ナイスクチコミ!0


スレ主 ekiuraさん
クチコミ投稿数:16件

2006/05/18 22:39(1年以上前)

ホログラムさん、ご返信ありがとうございます。
休みの日は、時計を装着せずに出かけることが多く、1本にワインダー1台と考えておりましたが、休みの日も着けるようにしようと思います。これから夏になりますのでサブマリーナばかり着けてしまいそうですが、どちらを着けるか考える時が至福の時ですよね。

書込番号:5090322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:501件

2006/05/18 22:42(1年以上前)

ekiuraさん購入おめでとうございます。
EX-2白とサブマリ-ナですか〜バランスが良いですね。
末永く大切にして下さい。
2ヶ月位止まっていても故障にはなりませんが、
月1位で手巻きして動かしておけばなお良いと思います。

書込番号:5090335

ナイスクチコミ!0


スレ主 ekiuraさん
クチコミ投稿数:16件

2006/05/18 23:01(1年以上前)

ボブ・サンダーさんご返信ありがとうございます。
一生大事に使いたいと思います。欲しい欲しい病の再発が怖いですが。

書込番号:5090409

ナイスクチコミ!0


Doxaさん
クチコミ投稿数:108件

2006/05/19 09:20(1年以上前)

「二ヶ月くらい云々・・・」より使わないとき常にワインダーにかけている方が機械には負担になりますよ。

動かせば動かすほど部品が磨耗し油が劣化します。適度に休ませてやる方が時計にはいいですよ。

書込番号:5091304

ナイスクチコミ!0


琴豪州さん
クチコミ投稿数:59件

2006/05/19 11:19(1年以上前)

ekiuraさん、ご購入おめでとうございます。同じような年齢&購入パターンでしたので親近感を感じまして投稿させていただきました。
私はEXUを平日仕事用、サブを休日用に使い分けております。そして平日はワインダーにサブをまわしております。もう両方とも傷だらけになりましたが、かえって愛着がわいた感じです。

Doxaさんに質問ですが、適度に、とはどの程度やすませればよいとお考えですか?私は日付あわせがいやなので2本ともとまらないようにしています。妻のEX1はしょっちゅう止まっていますが。

書込番号:5091511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件 patagoni庵 

2006/05/19 21:53(1年以上前)

僕も週末のみの使用ですが…
ウィークデイはワインダーに載せてます◎
やっぱり、使いたい時に
時間と日付をあわせるのは面倒です(ToT)
いずれにしても5年に1度程度の
オーバーホールは必要なんですからネ♪

書込番号:5092936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1954件Goodアンサー獲得:1件 Dear ROLEX W 

2006/05/20 00:11(1年以上前)

最近嫁さんもワインダーを買って使っています。
複数所有の方は有った方が便利ですね。
ちなみに私は好きな時に使って、面倒な時は止めておくタイプです。
そして調子が悪くなれば修理に出す・・・

書込番号:5093450

ナイスクチコミ!0


Doxaさん
クチコミ投稿数:108件

2006/05/20 12:08(1年以上前)

基本的に使わない時は止めておいた方がいいと思います。

5年毎のOHといっても部品を洗浄して再使用するのですから、先々を考えると24時間365日動き続けた時計と、1週間使って翌週は休ませると言ったローテーションで使った時計とでは、前者の方が2倍も早く各部品が磨耗してしまうことになります。そうするとトラブルのリスクも2倍になってしまうのではないでしょうか?

朝、忙しい時間に時計のネジを巻いて、時間を合わせて、と言うのは確かに面倒くさいですよね。でも、私は朝、時間を合わせずに止まっている時計をはめて、会社に行きます。そうすると通勤中にローターでネジが巻かれますのであとは会社で時間を合わせるだけです。

それと、たまには竜頭でネジを巻いたり、針を動かしたり、日付を送ったりした方が時計の不調に早く気づけると思います。

私のローテーションは、月〜金=ロレックス−週末=DOXA−月〜金=オメガ、が基本ですね。

書込番号:5094612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

透かしについて

2006/05/14 21:05(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)

スレ主 たつべさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。初めてロレックスを買おうと思うのですが予算の都合で中古しか手が出ません。リサイクルショップに並行品(裏のシールがホログラム)のサブが33万で有るのですが、肉眼で透かしが見えます! ロレックスファンかなんかに透かしはまず見えないと書いてあったので不安です、ショップも私の地方では大きい方なので偽物ではないと思うのですが、どうなのでしょうか? 夏になるとサブは高値になると言われ、早く買うべきか、ちょっとあせってます。 ロレックス通の方、アドバイスお願いしますm(__)m

書込番号:5079033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1954件Goodアンサー獲得:1件 Dear ROLEX W 

2006/05/14 21:19(1年以上前)

たつべさん、そのサブデイトが本物かどうかは分りませんが、王冠の透かしは肉眼で見つける事が難しいだけで、見つけられる方も居ます。
実際私の友人は白文字盤のEX2の王冠透かしを薄暗い居酒屋で見つけました。
誰が見てもハッキリ見える王冠(透かしではなくプリント)はパチで有りますが、本物はやはり見つけ辛いですね。

書込番号:5079083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2006/05/14 23:04(1年以上前)

どの角度からでもハッキリと見える透かしはパチです。

中古ならやはり時計専門店のほうが何かと安心できるのではないでしょうか。
かめ吉や宝石広場あたりに問い合わせてみると、予算に見合ったモノがあるかもしれませんよ。

書込番号:5079489

ナイスクチコミ!0


スレ主 たつべさん
クチコミ投稿数:2件

2006/05/14 23:53(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。 あまりまじまじ見てないので、見分けはつきませんが6時位置から、あっさり見えたもので…さすがに店の人に疑うような質問はできず決める事はできませんでした。 また休日に掘出し物を探してみるか思い切って正規代理店に行ってみたいと思います。

書込番号:5079689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2006/05/15 00:54(1年以上前)

>思い切って正規代理店に行ってみたいと思います

記念すべき初ロレで正規の新品なんて最高ですよ!

サブデイトは、非常に使いやすいすばらしい時計です。もし他のモデルが欲しくなっても、手放されないことをおすすめします。

私は手放してしまって後悔しまくりです。
でもいつかまた買うぞ〜

書込番号:5079906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2006/05/17 20:59(1年以上前)

せっかく買うなら新品のほうが良いですよ!私もお金があるわけじゃないですが新品で買いました☆ちなみに平行輸入品をかめ吉で購入しました!去年7月に38万でした。夏とかあんまり関係ない気がしますよ!焦らず他の時計もみながら検討するのも良いもんですよ☆

書込番号:5087252

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ベゼルの交換は・・・

2006/05/01 10:53(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)

クチコミ投稿数:56件

ちょっとお聞きしたいのですが、DJ場合フェイスの交換が可能だと思うのですが、サブの場合ベゼルの交換は可能ですか?

古くなったブラックベゼルを新品に交換とかではなく、グリーンべゼルを気分転換にブラックベゼルに交換する。(又はその逆)

書込番号:5040091

ナイスクチコミ!0


返信する
@DMSさん
クチコミ投稿数:348件

2006/05/01 11:58(1年以上前)

Ref番号が異なるため、残念ながらグリーンと黒のベゼルの交換はできません。
同じ色のベゼルとなら交換できます。

書込番号:5040200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:3件 EOSとkotodaddy 

2006/05/01 13:10(1年以上前)

これは私も一度お聞きしたかったんです。

一般的には@DMSさんの仰る通り、同一ref.内に限り文字盤交換が
可能なんですが、黒ベゼルのSSサブとグリーンベゼルのLVは、
ref.自体は同じ16610ですよね。
時計のケースに刻印されたref.も双方「16610(T)」で、
特にLVに「16610LV」と刻印されてはいないと思います。

ギャラにおいては、ref.欄に正規品LVは「16610LV」と
印刷されます(私のLVはそうなっています)が、並行品では
「16610」としか表記されていない(間違っていたら申し訳
ないです)と聞いています。

例えば日ロレに、並行輸入された時計本体そのものが直接持ち込ま
れた場合、文字盤のドットの大きさ等でノーマルサブとLVの違い
を確認の上で交換が可能かどうか判断されると思いますが、単に
パーツ取り寄せという形などでオーダーが入った場合はどうなるん
ですかね。
黒とグリーンで微妙にサイズが違うとかがないと結構付けれちゃい
ませんかね。
日ロレでは、文字盤以外の部品交換は原則的に旧部品との「交換」
とも聞いてるので、その辺は心配ないのかな。

書込番号:5040352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2006/05/01 13:10(1年以上前)

そうなんですか・・・

また一つ勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:5040355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/01 14:00(1年以上前)

知り合いにLVをお持ちの方がいれば、「ベゼルを外しておいたらいつの間にか紛失しちゃいました」とか何とか言って、借り物のLVに新しいベゼルを取り付けてもらう手があります。好からぬ悪知恵ですね(笑)

書込番号:5040434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1954件Goodアンサー獲得:1件 Dear ROLEX W 

2006/05/01 21:17(1年以上前)

ネットか雑誌か忘れましたが、16610にLVのベゼルを移植した映像を見た事が有ります。
印象としては・・・変!?
将来的には16610も太いドットと針に変ると思いますが、現行はLVのベゼルが手に入っても交換しない方が宜しいかと・・・

書込番号:5041364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2006/05/02 09:18(1年以上前)

ノーマルサブとLVでは微妙にドットの大きさが違うんですか・・・

ありがとうございます、勉強になります。

書込番号:5042688

ナイスクチコミ!0


@DMSさん
クチコミ投稿数:348件

2006/05/02 14:12(1年以上前)

LVはロレジと同じドットの大きさですね。
微妙というよりか、かなり印象違いますよ。

書込番号:5043230

ナイスクチコミ!0


t-watchさん
クチコミ投稿数:2件

2006/05/11 10:22(1年以上前)

エラシコR10さんへ
サブマリーナ ref16610の場合、グリーンベゼルへの交換が可能です!!!詳しいはここhttp://www.rakuten.co.jp/planet-c/808364/を参照してください。

書込番号:5068815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2006/05/11 14:08(1年以上前)

ご本人が納得されて交換されるなら良いのですが、これは社外の非純正のパーツで、このようなパーツを装着した時計は改造品となります。
メーカーのコメントでメルセデスにおけるAMGのような公認の存在になりたいとありますが、ロレックスの社風から考えて有り得ないことでしょう。

書込番号:5069236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

サブのパワーリザーブについて

2006/05/07 12:03(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)

スレ主 subex1さん
クチコミ投稿数:2件

数ヶ月前にサブデート Dシリアル品を購入しました。

ネット上でフル巻き上げで48時間は止まらないと
知りましたので、この連休中に検証してみたところ
39時間30分で止まっていました。

検証方法は手巻きでリューズを40回廻し、その後一切触らず放置しました。

48時間は止まらないと聞いていましたので、
この微妙な39時間30分で停止した事は個体差で
問題ないレベルか、48時間を完全に切っているので
日ロレで調整した方が良いか迷っています。

書込番号:5057666

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/07 12:16(1年以上前)

40回というところが微妙ですね。巻き過ぎ防止のため、空回りするようになっていますから、安心して更に20回くらい巻いて、もう一度計測されてみてはいかがでしょう。

書込番号:5057702

ナイスクチコミ!0


スレ主 subex1さん
クチコミ投稿数:2件

2006/05/07 12:33(1年以上前)

余裕を見て40+20回で60回くらい巻いた方が
良かったですかね。
少し中途半端な巻き数でしたかね。

検証した時の巻き方は一回転巻いて一回転戻す
「一歩進んで一歩さがる」巻き方をしました。

先ほど書き忘れましたが
検証のスタートが5月5日AM10:00で停止したのが
7日のAM1:30でした。

書込番号:5057738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/08 12:10(1年以上前)

その後の計測いかがですか?

書込番号:5060856

ナイスクチコミ!0


SUBEX11さん
クチコミ投稿数:13件 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)のオーナー16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)の満足度4

2006/05/09 13:10(1年以上前)

ホログラムさん、ご心配頂き有り難うございます。
(バンドルネームを少し変更しました)

前回の書き込み後、再度、検証に入りました。
検証方法は前回と同じくリューズを手巻きで
行いました。
リミッターがついているので意味は無いと思いますが
今回は多めに70回巻きました。

その後、放置しました。
その結果、47時間35分で停止しました。
出来れば48時間オーバーを願っていましたが、
これ位なら問題ないとは思いますがどうでしょうか?


書込番号:5063891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/09 20:36(1年以上前)

subex1さん、こんばんは。8時間ほどのびましたね。あと30回くらいプラスしてみてもいいかもしれませんが、本来自動巻きですから、あまり手巻きでジコジコ巻き上げるようにはできていないと思います。
2006年度版の完全読本にパワーリザーブチェックが載っていました。サブデイトは57時間23分とありますね。subex1さんの固体はまだ新しいので、機械のあたりという意味ではもう暫く様子を見られるのがよろしいかと思います。

書込番号:5064749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/09 20:37(1年以上前)

SUBEX11さん、HN変更に気がつきませんでした。失礼しました。

書込番号:5064760

ナイスクチコミ!0


SUBEX11さん
クチコミ投稿数:13件 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)のオーナー16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)の満足度4

2006/05/10 20:02(1年以上前)

>HN変更に気がつきませんでした。失礼しました。

いえいえ、こちらこそ。
お気になさらないで下さい。


>2006年度版の完全読本にパワーリザーブチェック
>が載っていました。サブデイトは57時間23分と
>ありますね

私のサブとおよそ10時間の差がありますね。
パワーリザーブ時間が短いのは不具合のうちに
入るのでしょうかね。

日差が凄く安定している個体なので、このままソッと
しておきたいです。




書込番号:5067231

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)」のクチコミ掲示板に
16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)を新規書き込み16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
ロレックス

16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2000年 9月18日

16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)をお気に入り製品に追加する <430

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(腕時計・アクセサリー)

ユーザー満足度ランキング