16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック) のクチコミ掲示板

2000年 9月18日 登録

16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥1,258,000 (38製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ムーブメント(駆動方式):自動巻き ケースサイズ:直径40mm 日付表示:デイト(日) 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)の価格比較
  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)の中古価格比較
  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)のスペック・仕様
  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)のレビュー
  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)のクチコミ
  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)の画像・動画
  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)のピックアップリスト
  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)のオークション

16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)ロレックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2000年 9月18日

  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)の価格比較
  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)の中古価格比較
  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)のスペック・仕様
  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)のレビュー
  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)のクチコミ
  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)の画像・動画
  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)のピックアップリスト
  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)のオークション
クチコミ掲示板 > 腕時計・アクセサリー > 腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)

16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック) のクチコミ掲示板

(6585件)
RSS

このページのスレッド一覧(全653スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)」のクチコミ掲示板に
16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)を新規書き込み16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

文字盤について

2006/02/21 21:36(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)

クチコミ投稿数:3件

はじめまして!今現在、雑誌等で勉強しながら、サブマリーナの購入を検討していますが、文字盤の一番下に(SWISS−T<25)と(SWISS MADE)と記されているものが2種類ありますが、違いが解る方、教えてください。

書込番号:4844550

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2006/02/22 01:17(1年以上前)

正確には古い順に、SWISS T<25(98年以前)→SWISS(98-2000年頃)→SWISS MADE(2000年以降)です。

以前は夜光塗料に放射性物質のトリチウムを使用していましたが、98年頃に安全な蓄光型夜光塗料ルミノーバに変わりました。

書込番号:4845586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:17件

2006/02/22 17:50(1年以上前)

T SWISS MADE Tは、どうなるのでしょうか?横レスで、申し訳ありませんm(__)m

書込番号:4846979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/02/22 18:32(1年以上前)

T SWISS MADE T 

トリチウムですね。デイジャストやデイデイトなどのスポーツモデル以外のタイプの文字盤に使われていた表記です。違いは使われているトリチウムの量がスポーツタイプに比べて小さい事。

製造はSWISS T<25と同時期になります。

書込番号:4847079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/02/22 21:13(1年以上前)

ありがとうございました。とても、参考になりました。

書込番号:4847471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

ベルトサイズ

2006/02/17 00:42(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)

スレ主 Mah-kunさん
クチコミ投稿数:7件

みなさんはベルトのサイズはどれくらいにして使用されてますか?

私は少しユルイか、まさにピッタシ(ギリギリきついきつくない程度)のどちらかになるので、あまり時計が動くのは好まないのでピッタシで使っています。
ただ、今は冬だからいいのですが、夏になるとキツクなりそうなのが気がかりなのです。

それと、長年使用してベルトの駒が伸びるのではユルイのとキツイのではどちらが伸びやすいのですか?
どうか皆さん教えて下さい、宜しくお願いします。

書込番号:4829346

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2006/02/17 19:09(1年以上前)

ベルトのサイズは、なかなか難しいです。
人夫々の好みもあり、同じ人でもその日の体調等によって変わってしまう場合もあるからです。
また、ご存知の様に季節によっても感じ方が変わります。
総じて、汗をかく夏場はきつくに感じますね。
私は、基本的には、その人の好みで調整すれば良いと考えていますが、余りゆるいのは、ぶつける機会も増えるので好きではありません。
個人的な目安としているのは、その状態で時計が腕を一周してしまわない程度に緩め、です。
ですが、これもブレスのデザインや時計の大きさによっては、成立しない場合があります。
あとは、その人がある程度、期間をかけて決めるしかないと思います。
ロレックスは、新ブレスでなければ微調整が比較的やり易いので、1つのサイズに拘らず、日によってその前後のサイズで過ごしてみることを何回か繰り返せば、そのうち「自分のサイズ」が見つかると思います。
ベルトの伸びは、5連ジュビリーブレスの場合はよく問題になりますが、3連オイスターブレスの場合は、緩めでもきつ目でもあまり問題にならないと思います。

書込番号:4831076

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mah-kunさん
クチコミ投稿数:7件

2006/02/17 23:42(1年以上前)

ROLEチカさん、お返事ありがとうございます。
やはり季節や人それぞれなんでしょうねぇ。
私もこの先どれ位が良いのか色々試してみたいと思います。
一番いいのはまさにベストフィットする箇所があったら良かったのでしょうね〜残念でした・・・

書込番号:4832107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3872件Goodアンサー獲得:158件 Flickr「marubouz」 

2006/02/18 15:12(1年以上前)

ROLEチカさん、こんにちは。
便乗質問ですいませんが、私も同様のことで
悩んでいます(悩むようなことではないかも・・・)

そこで、ROLEチカさんがおっしゃる微調整ですが、
どなたか、微調整をするための、いい工具があれば
教えて頂けませんでしょうか。

駒をはずすのは難しそうですが、微調整なら
出来そうな気がします。
昔は、ツマヨウジでやっていたように思うのですが、
どうせなら、工具を揃えたいと思います。

時計は、スレ主さんとおなじで、昨秋買った、
サブデイトです。

よろしくお願いします。

書込番号:4833806

ナイスクチコミ!0


0710さん
クチコミ投稿数:205件

2006/02/18 17:14(1年以上前)

微調整するための工具は、バネ棒外しだと思います。
「バネ棒外し」で検索すると、たくさん出てきて迷うほどです。
ヤフオクでも買えます。比較的、安価な工具なので持っていて
損はないと思います。
ブレスの微調整が目的なら、どのバネ棒外しでも大丈夫なはずです。ブレスをケースから外すときは(特にラグに穴が貫通していない場合)、サイズをちゃんと選ばないといけませんが。

書込番号:4834131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3872件Goodアンサー獲得:158件 Flickr「marubouz」 

2006/02/18 19:58(1年以上前)

0710さん、レスありがとうございます。

バネ棒はずし・・私はベルトを本体からはずすために
使う物と認識しておりましたが、微調整にも
使えるんでしたか。


http://www.watchfan.com/watch_site/index4.html
このサイトを見て、そう思っていました。

書込番号:4834590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3872件Goodアンサー獲得:158件 Flickr「marubouz」 

2006/02/18 20:34(1年以上前)

ググって見ましたが、バックルの微調整についての
サイトっていうのは、ありませんねえ。

クォークのHPに唯一バネ棒はずしについて、

「バックル部分で微調整を行なったり、
ベルトを外したりするための工具。
先のとがったほうでバックル部分のバネ棒を押し沈めて
位置を前後にずらすことでサイズの微調整ができます。」

との記載がありました。
クォークなら1時間かからずに行けるので、お店で
聞いてみたいと思います。

書込番号:4834713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2006/02/18 21:49(1年以上前)

つまようじもキズが付かなくて、なかなか良いのですが、専用工具が欲しい気持ちはよく判ります。

購入される時のいくつかの注意点を。
Y字の方は、0710さんの仰っている様にサイズに注意です。
小さい方が、汎用性があります。
もう一方(I字?)の方は、何でも同じではありません。
先端が僅かに凹んでいるものを選んでください。
バネ棒の先端が丸くなっているので、工具の方は凹んでいる方が、押す時にすべり難く作業性が良いのです。
先端に注意して買って下さい。
良い工具(高価なもの?)は、先端がわずかに凹んでいるはずです。

あと、東京にお住まいなら下記もご参考に。
地方でも通販をやっている様です。

http://www.igimi.co.jp/prof.html

書込番号:4834981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3872件Goodアンサー獲得:158件 Flickr「marubouz」 

2006/02/19 06:59(1年以上前)

ROLEチカ さん

購入についてのアドバイスありがとうございます。
長く使うものなので、いい物を買いたいと思います。

ちなみに神戸在住です。
神戸にもクォークがあるので、のぞいてみます。

書込番号:4836202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3872件Goodアンサー獲得:158件 Flickr「marubouz」 

2006/02/21 19:50(1年以上前)

昨日、大阪へ行ったついでに、サブデイトの購入店である、
ヨドバシカメラ梅田店に寄りました。
時計の修理コーナーで、ベルトの微調整に必要な工具に
ついて尋ねたところ、
「慣れれば針の先でもいいんですけどねえ。
 針先でバネ棒を押して、ずらすだけですから。
 ただ気をつけないと、バネがはねてどこかに飛んでいって
 しまい、無くしてしまいますよ。
 出来たらこちらにおまかせいただいた方が・・・」
と、言われました。

確かにそう言われると、昔国産の時計のベルト調整を
自分でした時に、バネ棒が飛んだことがありました。

自分でする時はそう言うことにも気をつけないとダメですね。

書込番号:4844155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

正規店での購入。

2006/01/14 23:09(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)

クチコミ投稿数:10件

こんばんは。
サブデイトの購入を検討しておりますが、最近値段が高い傾向のようでして、並行と正規の差も近くなってきているみたいですね。
私としてはそんな傾向ですし、高級時計は最初で最後にするつもりですので、正規で買おうかと検討しております。
正規でも値段の差はあるのでしょうか?
すべてもろもろで50万で収まるなら検討したいのですが、都内で良い正規店の情報がありましたら、宜しくお願い致します。

書込番号:4734982

ナイスクチコミ!0


返信する
@DMSさん
クチコミ投稿数:348件

2006/01/15 00:06(1年以上前)

正規品は基本的に定価販売です。
都内の有名正規店といえば、以下などですね。
・レキシア銀座(ROLEX専門)
・日進堂
・天賞堂
いずれも銀座です。

書込番号:4735235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/01/17 13:06(1年以上前)

@DMSさん、情報ありがとうございました。

その後電話等で調べ、本日契約してまいりました。
結果は最初の希望通りの正規代理店にて税込みで45万でした。
これってどうなんですかね?
自分としては良かったかなと思っております。

書込番号:4742458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/17 00:08(1年以上前)

僕も正規代理店にて正規品購入希望しております。

もし差し支えなければ販売店お教え願えないでしょうか?

正規品と言うことは日本ロレックスのシールが

背面に貼ってありますか?

書込番号:4829218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

裏蓋シールについて教えて下さい。

2006/02/07 18:17(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)

クチコミ投稿数:2件

中古品で二重に裏蓋シールが貼ってあるのを見かけました。上が正規品シールで下のシールが緑の並行輸入品に貼ってあるシール?です。ディスカウントショップで見かけたのですがこれは正規品でしょうか?

書込番号:4801470

ナイスクチコミ!0


返信する
digital cさん
クチコミ投稿数:1293件

2006/02/07 18:37(1年以上前)

正規品は二重になっています。

書込番号:4801520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:17件

2006/02/07 22:41(1年以上前)

リファレンスが入ったホログラムシールに、日本ロレックス正規輸入品といった内容のシールが上貼りされているようでしたら、正規品と同じ仕様をしていると思われます。

書込番号:4802251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1954件Goodアンサー獲得:1件 Dear ROLEX W 

2006/02/07 23:01(1年以上前)

ディスカウントショップみたいな正規品店も有りますよね。
同じ金額なら高級感も有るお店で買いたいですが、そこのお店は値引き販売とかしているのでしょうか。
シールが二重だと装着感が悪く、直ぐに剥しちゃいましたが・・・

書込番号:4802313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/02/07 23:38(1年以上前)

ありがとうございます。
以前エアキング14000を質屋で購入しまして、その時は正規輸入品シール1枚だけでしたので気になってました。

書込番号:4802482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

国番号教えてください

2006/02/05 12:50(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)

クチコミ投稿数:7件

先日、並行物のサブマリーナ買いました、国際保証書の国番号413とは、どこの国でしょうか?

書込番号:4795322

ナイスクチコミ!0


返信する
digital cさん
クチコミ投稿数:1293件

2006/02/05 13:35(1年以上前)

韓国です。

書込番号:4795441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/02/05 13:52(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:4795477

ナイスクチコミ!0


XE3さん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/05 19:20(1年以上前)

少し話が飛んでしまうかもしれませんが、並行物を買うときに購入国をご指定される方もおられると聞きます。
好みの問題なのかもしれませんが、人気のある購入国とかっていうのはあるのでしょうか?
ご教授頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:4796286

ナイスクチコミ!0


digital cさん
クチコミ投稿数:1293件

2006/02/05 20:26(1年以上前)

私的には010スイス(ブッフェラー)、160イギリスが好みです。

書込番号:4796446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2006/02/05 22:50(1年以上前)

ブフェラーいいですね!
ファクトリーにいちばん近い超有名正規店ですから、出来立てのほやほやが届くはずです。

日本に例えるなら、長崎空港で売ってる福砂家のカステラってとこでしょうか?…失礼しましたっ。

書込番号:4797058

ナイスクチコミ!0


XE3さん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/05 23:15(1年以上前)

皆さん、早速のレスありがとうございます。
確かにスイス、イギリスは響きがいいですね。
但し、スイス、イギリスってのは日本で流通してるものなんでしょうか。
何となくアジア圏からの輸入というイメージがあります。

書込番号:4797163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:3件 EOSとkotodaddy 

2006/02/06 09:24(1年以上前)

>何となくアジア圏からの輸入というイメージがあります。

私もそういう感覚でしたが、昨年に私の友人がかめ吉さんで
購入したデイトジャスト(16234)はドイツ(国番号100)でした。
香港・台湾あたりが多い様な感じですが、ヨーロッパ物も流通は
してるみたいですね。

書込番号:4797903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

何度となく出る日差について

2006/01/25 18:20(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)

クチコミ投稿数:7件

昨年9月、待望の息子が誕生する事を機会に、D番(新品)サブデイトを購入致しました。丁度、生まれる前日に買う事ができ、息子が二十歳の時に、プレゼントしようと思ってました。しかし、時々、日差の話がでますが、私のは、4ヶ月経ちますが、日差−7秒です。過去の情報を見ても、余りに大きいので、皆様のご意見を頂ければ幸いです。
 尚、大変申し訳ございませんが、皆様へのお礼等が遅くなると思います。宜しくお願い致します。

書込番号:4765209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2006/01/25 20:35(1年以上前)

初めまして、こんばんは。

日差について、冬は時計の機械の油が固いから遅れ気味になるのかしれないですね。

生活スタイルとしては常時装着で巻き上がってるのでしょうか?
そうでなければ、−7秒ですと確かに気になる範囲かもしれません。

もし新品購入であれば、まだ保証期間だと思いますので購入店に問い合わせるか、日本ロレックスに相談がよろしいでしょう。

書込番号:4765535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2006/01/26 00:48(1年以上前)

日差−7秒は確かに気になりますね、これが+7秒でしたら気にならないと思いますが、日ロレに持ち込んだ方がいいと思います。せっかく記念に買った物なので気になる点は、解決した方がいいとおもいます。また購入店に持ち込めば保証の範囲でやってくれるとおもいますが、購入店はどこでしょうか?

書込番号:4766494

ナイスクチコミ!0


0710さん
クチコミ投稿数:205件

2006/01/26 02:48(1年以上前)

並行輸入品でも国際保証書に日付が記載されていれば、無料でタイミング調整してもらえますよ。正規品なら、言うまでも無く無料です。数週間、時計を預けなくてはいけませんが。

書込番号:4766689

ナイスクチコミ!0


USA隊長さん
クチコミ投稿数:11件

2006/01/26 11:57(1年以上前)

Watchマンさん

はじめまして。
私も購入から一年間は正確に日差-2秒の遅れがありました。
時計は遅れが気になりだすとどうも気持ちが落ち着きません。
私は正規代理店から日ロレに送ってもらい、タイミング調整して補正しました。(無料です)現在は正確に日差+2秒です。
こちらの居心地の方が落ち着きます。
タイミング調整された方がよろしいですよ。




書込番号:4767182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/01/26 12:36(1年以上前)

こんにちは。
私は先週D番台を正規にて購入しました。
気になる日差は-2で、購入店の話だとあまりマイナスになることはないとのことでしたが、どうやらそれを引いてしまったようです。
しかし-2なので、それほど気にせず使っております。でも-5くらいになってしまうのであれば、たぶん調整に出すのではないかと思います。

書込番号:4767261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2006/01/26 18:03(1年以上前)

−7秒/日は、少し大きい感じがしますね。
巻上げが充分かどうかを確認して、保管場所を変えても変動がないなら、調整に出しても良いかもしれませんね。

書込番号:4767910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/01/26 18:35(1年以上前)

数多くのご意見頂きまして、皆さん、本当に有難うございました。
気持ちが少し、楽になりました。

本題ですが、購入したのは、宝石広場です。
通常、一日おき位、使用しているのですが、使わない時は、
ワイディングマシーンにて、保管しています。

一生大切に使いたいと思った時計ですので、皆さんの意見を参考に
最終的には、日ロレに持って行きたいと思っています。

 本当に感謝申し上げます。風邪が流行っていますので、お体を大切に。。

 又、お会い致しましょう。

書込番号:4767995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件 patagoni庵 

2006/01/26 20:02(1年以上前)

プラチナセブンさんのアドバイス通り、
進み気味だった僕の愛機も
冬には遅れ気味です(⌒_⌒)
と言っても、週に10秒程度◎
日差−7秒は少し大きいですね…

書込番号:4768223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2006/01/26 20:41(1年以上前)

ワインディングマシーンを使用していると相性によっては、巻上げ不足で遅れ気味になる場合もある様ですから、手巻き等で十分巻上げた上で、精度を再度測ってみることをお勧めします。
上で巻上げが十分かどうかを確認して、と書いたのはそういう意味です。

書込番号:4768315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/01/26 22:47(1年以上前)

てむじん-Xさん・ROLEチカさん

 すみません。何度も、有難うございます。

明日にも、巻き上げをしてみたいと思います。
 ちなみに、もし、パワー不足だとしたら、何回位巻上げ
したら、良いのでしょうか?(20回〜30回位ですか)

 何か目安になる事もお教え頂けたら、思います。
 (又、巻上に関する注意事項もございましたら)

 −7秒の原因だとしたら、お恥ずかしい限りです。

 全くの素人なんで、是非、お願い致します。

 

書込番号:4768770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2006/01/27 07:46(1年以上前)

自動巻き時計は、腕に装着して自然に巻上げるのが本来だと思いますが、使用状況によっては、手巻きで補完しても良い、その為の手巻き機構だと考えています。
巻上げ回数は、3〜40回程度で充分と思われます。(今回は少し余分に巻きましょう)
これで、精度を見て、それでも遅れる様なら、調整に出すことを検討してください。

ワインディングマシーンは、私も使っていますが、時計との組合せによっては遅れ気味になることがある様なので、あくまで(精度を維持するのではなく)時計を動かし続けておくための物と考えた方が良いです。

書込番号:4769520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/01/27 22:07(1年以上前)

ROLEチカさん

 この度は、何度と無く、アドバイス頂き、有難うございました。

 早速、6〜70回程度、巻き上げてみました。一日が過ぎようと
していますが、今の所、変わりなし。−7秒弱です。救いは、
バラつきがなく、一定の遅れが生じている点です。
もう少し、様子を見て、2月上旬にでも、日ロレに持って行きます。

 でも、ROLEXって。やはり、カッコイイです。又、別な物も
欲しくなりました。今度は、チェリーニ。余り、どの本を見ても、
出ていないのですが。(浮気性ですかね)

 脱線致しましたが、引き続き、状況が変わるようでしたら、
又、レポート致します。

 有難うございました。

書込番号:4771306

ナイスクチコミ!0


PANEXさん
クチコミ投稿数:18件

2006/01/29 08:11(1年以上前)

金属の特性として寒いと進みがちになるらしいです。
この時期に遅れるのであればちょっと気になりますね。

書込番号:4775618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/02/01 09:51(1年以上前)

PANEXさん

遅くなりました。風邪を引いて、寝てました。トホホホ。

 ところで、やはり、八日間で、−59秒遅れています。トホホ

 今月は、時間を見て、日ロレに行きたいと思います。

 営業時間を確認して、行きます。

 有難うございました。又、宜しくお願いします。

書込番号:4784391

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)」のクチコミ掲示板に
16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)を新規書き込み16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
ロレックス

16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2000年 9月18日

16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)をお気に入り製品に追加する <430

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(腕時計・アクセサリー)

ユーザー満足度ランキング