最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2000年 9月18日
腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
みなさん、教えて下さい。
今まではだいたい日差マイナス1.5〜1.8秒ぐらいでした。
今回時間調整した際も平均1.5秒ぐらいでした。
…が昨日から今日まででみたら、なんと3秒も日差ありました。
しかもマイナス3秒です。
だいたい記事をみてたら、マイナス1〜プラス10秒とよく記載されてます。
なぜこんなに突然時間が狂うのですか?
まだ1年未満です。
みなさんのおちからお貸し下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:3574523
0点
しばらく様子を見ては如何でしょうか?
元の日差に戻れば良し、-3秒でキープできれば良し
と、私なら判断します。
これが徐々にでも日差が大きくなるようであれば
1年未満なら保証内でしょうから、販売店に
調整を依頼することをお勧めします。
書込番号:3574580
0点
2004/12/02 10:51(1年以上前)
置くときの姿勢によっても全然違います、機械式時計は生き物ですから。
書込番号:3574733
0点
2004/12/02 15:33(1年以上前)
保証は何年でしたっけ?
また、姿勢はいつも同じです。
でも、こんな感じです。
大丈夫?
書込番号:3575357
0点
2004/12/02 15:54(1年以上前)
保証は2年です。姿勢で差が出ますから、同じじゃない置き方をしてみてください、進む姿勢をを探してみてください、基本はリュウズを下に横向きですが、固体によって良い姿勢を!
書込番号:3575401
0点
2004/12/02 17:22(1年以上前)
リューズを下にして向きを横にすればいいんですか?
この方法が一番早くなる方法なんですか?
何回もすみません。
教えて下さい。
(現在は上向きです。これが一番早くなる方法と聞いた事がありました。)
書込番号:3575654
0点
2004/12/02 18:01(1年以上前)
何度も書いているのですが・・・(泣)
時計によって差が有って、一概にどの姿勢が良いとかわかりません、姿勢によって違いますから、あなたの時計にとってどの姿勢が進んで・・・どの姿勢が遅れて・・・一番良い姿勢を探してみてください、試してみないと自分の時計の事は分かっても、デジデジデジモンさんの時計の事は誰にもわかりませ〜ん!
PS誤差には、置く場所にも使用環境にも注意が必要です。
書込番号:3575748
0点
2004/12/02 21:03(1年以上前)
使用環境とはどんな感じなんでしょうか?
どういうときが進んでどういう時が遅れるとかって
あるんですか?
書込番号:3576412
0点
サブデイトを購入して4か月になりますが、日差は気温なども影響している気がしております。私のサブは購入当初の夏には日差約+1秒でしたが、最近寒くなってからは日差+3秒強になっております。油が回った影響もあると思います。
ちなみにほぼ同時期に購入したオメガ・ブロードアローは夏は+6秒でしたが、最近は寒くなってからは+4秒程度になりましたね。
また、実際に腕にして使用した方が進むと思いますね。
やはり、時計によってそれぞれ個体差がありますので、質問の程度なら、時計の個性ということで余り気にされなくて良いと私は思いますよ。
書込番号:3580052
0点
2004/12/03 21:13(1年以上前)
使用環境と言うのは、PCの影響とか、他電器製品の影響、ぜんまいの巻き加減、腕の運動量、などなどのことでおます。
書込番号:3580434
0点
2004/12/03 23:42(1年以上前)
すんまそん。
PCの影響とは?
また、みなさんは日差だけど早くていいじゃないですか。
私の場合は遅れてるんで嫌なんです。
時間合わすのにも面倒だし…。
私と同じ境遇の方いらっしゃいますか?
どうなんですか?
書込番号:3581239
0点
私のGMT2は遅れますよ、でも調整に出さない限り直らないからOHまで待ちます。
気になるなら調整に出す以外は無いですね。
書込番号:3581431
1点
2004/12/04 02:38(1年以上前)
>PCの影響とは?
主に、PCから発生する「電磁波」です。
ちなみに携帯電話、TV、スピーカーなども電磁波が強いので要注意です。
書込番号:3581965
0点
2004/12/04 10:05(1年以上前)
帯磁の影響とはどんなものがありますか?
どうしたら直りますか?
教えて下さい。
書込番号:3582646
0点
デジデジデジモンさん、こんにちは。
>帯磁の影響
@大幅に進む。
A大幅に遅れる。
B最悪止まる。
>どうしたら直りますか?
脱磁すれば直ります。
>サブサブ三郎さん
日差がマイナスですと、時間調整が面倒ですね。
自分は、わざと時間を進めて使用しております。
追伸:トルク不足で、日差が安定しない事もございます。
書込番号:3582752
1点
2004/12/04 12:55(1年以上前)
脱磁はどうやってするの?
また、費用は?
日ロレに出したらしばらく戻らないんでしょ?
できればすぐほしいし…
また、トルク不足とはなんですか?
ど素人ですみません。
詳しくお聞かせ下さい。
書込番号:3583265
0点
2004/12/04 13:17(1年以上前)
簡単な脱磁なら、数千円で直ぐに出来ます。
ゼンマイを完全に巻いてない事をいいます。
過去ログ検索してみてください、勉強になること沢山出てますよ。
書込番号:3583333
0点
2004/12/04 19:44(1年以上前)
脱磁なんですが、日ロレ以外でもどこでもできるんですか?
私結構地方ですので、こんな場合どうしましょう?
書込番号:3584816
0点
デジデジデジモンさん、こんばんは。
日本ロレックス以外でも、設備が整っていればご近所の時計屋さんで脱磁は出来ます。
又、地方の方でも日本ロレックスは郵送でメンテナンスを受け付けて貰えます。
保証期間内ですので、保証を有効にご利用下さい。
追伸:過去ログの検索方法はご存知ですか?(笑)
書込番号:3584905
1点
2004/12/12 22:45(1年以上前)
ロレックスの日差なんて…そんなもんですよ。
姿勢差・気温差・トルク不足…色々な要素が
かみ合って時計個体の状態が決まるのです。
クォーツの感覚で使っている事自体、おかしいです
機械式腕時計は、生き物ですから…
もう少し勉強されてからの購入でも遅くなかったと
私は思います。
書込番号:3623897
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2024/11/30 12:30:56 | |
| 4 | 2024/03/15 19:44:04 | |
| 11 | 2022/11/20 11:05:39 | |
| 4 | 2021/12/22 0:31:53 | |
| 2 | 2021/10/09 17:12:19 | |
| 9 | 2021/09/21 16:31:41 | |
| 2 | 2021/07/10 15:23:51 | |
| 0 | 2020/08/26 20:50:32 | |
| 13 | 2019/10/16 21:00:27 | |
| 12 | 2019/10/07 10:05:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)






