最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2000年 9月18日
腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
現在、サブとターノの2本を所有しておりますが、サブをメインに使用しております。ですので、ターノは必然的に止まった状態となってしまいます。油の凝固を防ぐために3ヶ月に一度くらいはリューズを一杯まで巻き上げて、そのまま保管しようと思っております。このような使用方法は、時計に悪影響を及ぼすのでしょうか。どなたかお教えください。(なお、ワインダーは使用したくありません。)
書込番号:6072473
1点
そのご使用(保管)方法で問題ないと思います。ワインダーはパーペチュアルカレンダー等、「一度止まってしまうと合わせるのが大変な時計」のためのものでロレックスのようなシンプル・単機能時計には必要ないと思います。
書込番号:6072622
0点
ekiuraさん、はじめましてm(__)m
貴殿の使用しない理由は存じ上げませんが、ワインディングマシーン、使いたくても使えない方が結構多いみたいですね(>_<) 私も昨年までそうでした。深夜一人で、こっそり引き出しの奥に眠っている時計を両手に持ち、数百回腕をよく回していました(^^)v。 自動巻きは、リューズ巻きのみではあまり良くありません。 マシーン使用の善し悪しは賛否両論、なんとも申し上げられませんが、時計の為にも、時々ローテーションに加えて上げてやって下さい(^^)v
大変余計なお世話でしたm(__)m
書込番号:6073021
0点
早速の回答ありがとうございました。サブの方が頑丈な感じで、普段はサブを優先で使用しています。ターノもローテに加えて、共に末永く使用したいと思います。(定価アップにより、次は買えそうにありませんので)
書込番号:6073187
0点
世の中に機械式時計はたくさんありますがROLEXほど頑丈な時計はないのでは?と思います。現在使われているオイルは高性能なので3箇月と言わず3年くらい放っておいても問題ないかもしれません。タマに油を「まわして」あげることは勿論よいことだと思いますが・・・。自分が8年前に初自動巻き時計として購入した中古のDJはケースもブレスもヨレヨレでしたが機械は快調、2〜3年ほったらかしで久しぶりに巻いても日差は10秒以内。新品で買ったROLEXは勿論無問題。気兼ねせずガンガン使えるのがROLEXのよいところだと思います。
書込番号:6074041
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2024/11/30 12:30:56 | |
| 4 | 2024/03/15 19:44:04 | |
| 11 | 2022/11/20 11:05:39 | |
| 4 | 2021/12/22 0:31:53 | |
| 2 | 2021/10/09 17:12:19 | |
| 9 | 2021/09/21 16:31:41 | |
| 2 | 2021/07/10 15:23:51 | |
| 0 | 2020/08/26 20:50:32 | |
| 13 | 2019/10/16 21:00:27 | |
| 12 | 2019/10/07 10:05:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)






