最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2000年 9月18日
このページのスレッド一覧(全850スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 2 | 2021年7月10日 15:23 | |
| 3 | 0 | 2020年8月26日 20:50 | |
| 2 | 14 | 2020年7月28日 17:50 | |
| 61 | 13 | 2019年10月16日 21:00 | |
| 11 | 12 | 2019年10月7日 10:05 | |
| 13 | 6 | 2019年9月16日 16:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
ご相談です。
コロナ禍もあり、使用する頻度が少なくなり、売却をしようかと考えています。
16610Tですが、ブランドバンクさんで85万から95万という査定結果でした。
売却すべきですか?
普段仕様なので傷汚れはあります。日本ロレックスの国際保障証も持っています。
くだらない質問ですが、よろしくお願いいたします。
書込番号:24232701 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
2ヶ月前にゼンマイ切れ、ガリ傷ありのエク1 14270 T番を
GMTさんでオバホして頂きそのあとに美品査定で買い取って頂きました。
美品査定額70万円-オバホ代4万円=66万円でした。
現在の16610のGMTさんの美品査定額は115万円ですね。
高価な部品交換の必要がなければ111万円くらいで
買い取ってもらえると思います。
ちなみにオバホ前のかんたん点検での見積もりに一週間くらいかかりました。
書込番号:24232910
![]()
3点
あと二日さん
返信頂きありがとうございます。
そうなんですね。
おそらく美品だと思うため、GMTさんに一度見てもらおうと思います。
書込番号:24232920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
お世話になります
サブマリーナ16610のブレスが大分痛んできました。
日ロレで、ブレス及びクラスプを交換したいと考えています。代金が高い場合程度が良い中古品も検討しますので正規品の費用を教えて下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:23624012 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
家の近くにある質屋でOH半額特典のついた日本ロレックス物のサブデイトが売っていました。32万円という金額です。
内容はグリーンタグやプライスタグ、イカリのオマケまで付属品が全てそろっており、時計本体も裏蓋のグリーンのシールが貼られた状態でした。おそらくOHは一度もだしていない感じです。また傷もまったく無いので魅力を感じましたが、この時計なら質屋ではない一般の時計販売店ならどれくらいのプライスがつく物なんでしょう?お詳しい方がおられましたらレスを頂きたくおもいます。お値打ちなのか、それなりの金額なのかが気になります。
長い目でみれば日本ロレックスが販売したOH半額のモデルは魅力なので悩んでおります。
0点
難しいですね。
日本ロレックスのOH永久半額特典は今となっては幻の大きな魅力ですね。
しかし、その商品はいつごろのモデルなんでしょうか?
ロレックス_まにあさんの考え方次第ですが、サブは大きなモデルチェンジはしていませんから、そのモデルの年代次第では、見た目はOKの様なのでイッても良いかもしれませんね。
質屋なら偽物はないでしょうし、価格も商品の状態から推測すると妥当な感じもしますが、他の方の意見も聞いてみたいですね。
書込番号:5139538
0点
オバホ特典が有るのは、90年台の超初期までと記憶しております。ほんとうに得でしょうか?
書込番号:5141042
0点
今の質屋さんもプレミアに敏感になっていますので、そんなに古いモデルではなくおそらく現行の16610でしょう。
32万円という価格は驚くほど安価というほどではないですが、ロレックス_まにあさんが仰るとうり長い目で見れば、OH半額特典は大きい魅力です。
仮に油が凝固して直ぐOHしなければいけない状態でも3万円強ぐらいでOHできるでしょう。
私が16610を購入予定であれば買います。
書込番号:5141063
1点
ちょっと思ったんですが、OHの半額特典には保証書が必要だったかと思いますが、その保証書の氏名の欄はどうなっているのでしょう?
前オーナの名前入り?空欄?
空欄なら特典が受けられるかどうか疑問もありますね。
名前が違っていても問題ないんでしたっけ?
この辺は余り詳しくないのですが、少し疑問に思いました。
上記の問題がなくてモデルが16610なら、私もDAYTONA-6265さん同様、買っても良い様な気もします。
書込番号:5141465
0点
現行サブデイトですよね?もう少し古くなりますが5513あたりだと買いでしょうか。
書込番号:5141467
0点
みなさまありがとうございます。
データを補足させていただきます。
1994年式の16610です
保証書には前オーナーの名前や住所が印刷されています
長年全く使用していなかったそうなので、購入後にオーバーホールが必要だと言われました。
ちなみにOHの金額をさきほど日本ロレックスに問い合わせてみたところ、基本料金が通常33000円のところ半額の16500円で済むそうです。マメにOHをしていきたいので、半額特典はとても魅力があります。
日ロレに電話で聞いたのですが、OHの半額特典を受ける為には保証書の名前欄は必要無いそうです。転売などで持ち主が変われば名前も変わるのは仕方無いという見解のようでした。必要なのは購入日とシリアルナンバーが保証書に記述されている事だそうです。
今日の仕事帰りに質屋に寄ってもう一度ジックリと見てきます。いい出物のようなので、その時に買ってしまうかも。
書込番号:5141811
1点
よく判りました。
私は、イッて良いと思います。
日ロレのOH半額特典は大きな魅力ですよ。
書込番号:5142253
0点
ロレックス_まにあさん、こんにちは。
お値打ちなのか、それなりの金額なのかとのお話ですが、個人的には、32万という価格はそれなりの金額ではないかと思います。
保証書の特典により、オーバーホール技術料は半額になりますが、部品代(クラウン、チューブ、内装部品など)は半額とはなりませんのでご注意を。
94年式(S番?)で一度もオーバーホールされてないのが気になるところです。内部機械の状態にもよりますが、購入後のオーバーホール費用に少なくとも総額3〜4万はかかると思います。
この辺りをよくお考えの上、購入を検討されてはいかがでしょうか。
長期保有(15年ぐらい)されるのでしたら、お買い得かもしれませんね・・・。
書込番号:5142411
0点
お昼休みにお金を準備して会社帰りに見に行ってまいりました。
見れば見るほど程度は良さそうで、ブレスのクラスプには傷防止のシールが貼ったままの状態でした。
よほど使わなかったのか、裏蓋のグリーンのシールに印刷されている金色のロレックスロゴや16610の文字も薄れていませんでした。
質屋の店の人と値引き交渉を粘ってしたところ、税込み28万円で買える事になりました。今までに安物の時計しかした事が無かったので、40歳を前にして一生付き合える時計と出会えたようです。
みなさまありがとうございました。良い買い物ができました♪
ROLEチカさん
ついにイッてしまいました♪
jimtechanさん
サブは15年はおろか生涯付き合っていきたいくらい好きだったのです。部品が無くなればいちから製作してくれる工房を探してでも使い続けていきたいと思ってます。アリガトウございます。
書込番号:5142985
0点
税込28万円でのご購入、おめでとうございます。
粘られたとはいえ、よく4万円も値引きしてくれましたね。
その価格でしたら、十分お買い得だと思います。
16610サブは、現在も販売(生産)されておりますので、向こう30年ぐらいは、修理(部品)に困ることは多分ないでしょう。ロレックス_まにあさんの生涯の伴侶となること間違いなしです。
大事になさりながらも、がんがん使って下さいね。
書込番号:5144067
0点
ロレックス_まにあさん
サブご購入おめでとうございます。
良い買い物をされたと思います。大事になさって下さい。
私は、腕時計に凝り始めてから20年位になります。
その間、好みも色々変わり、今では歳のせいか大振りの時計は余り好まない様になってしまいましたが、サブとスピードマスターだけは別ですね。
長い間、多くの方に支持され続けている理由が解かった様な気がしています。
書込番号:5144120
0点
1991年日本ロレックス正規店で購入したエクスプローラ1を所有しています。保証書には私の名前と住所が記載されています。オーバーホールは永久に半額で、保証書のオーナーが変わってもそのサービスは変わらないとの事です。この保証書がついたロレックスは買って損はありません。
書込番号:23564123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ちなみに半額になるのは基本料金で、交換部品は対象外です。
書込番号:23564134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>1991年日本ロレックス正規店で購入したエクスプローラ1を所有しています。
今更感がある内容なんじゃね
ただしブラックアウトなら話しは別、、、以上
書込番号:23564278
0点
腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
ロレ病の神々達よりアドバイスを戴きたく投稿させて頂きました。
2007年製M品番の16610を
2009年に大黒屋にて新品未使用(未登録品)を40万弱で購入後、ギャランティー登録
2013年にカルナクラブにてオーバーホール実施
(内容はゼンマイ交換以外は忘れてしまいました)・・・6万円ぐらいでした
1か月に最大2回使用
上記サブを売りに出して(70〜75万買取)
114270のエク1とを買い替え検討しております。
周りからはもったいないという意見をいただくのですが神々達のご意見はどうなのかと思い
ご相談させていただきました。
12点
こんにちは。
1000%後悔するので、114270を買い足して2本使いがオススメです。
どうしても手放されるのであれば、状態にもよりますがトケマーを通じて私が購入したいくらいです。
書込番号:22988942 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
下取りよりも純増がいいと思います
また、メンテは”カナル”クラブより日ロレの方がいいでしょう
その金額なら差はありませんし、保証期間も長いはずです
書込番号:22989023
7点
確かに売却すればなにがしかの足しには
なるかもしれませんが
先の方々が仰るように手離すのは
もったいないと思います。
サブはベーシックでいいモデルだと思います。
手離すときっとあとで後悔すると思います。
中古店に利益をもたらしたいのであれば別ですが。
純増をオススメします。
書込番号:22989105
5点
デイトゥナイト 様やはり後悔しちゃいますかね 買い足し検討もしてみます
書込番号:22989126 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
本家4桁はDarkSideなんで、、、様 日ロレオーバーホール&買い足し検討もしてみます
書込番号:22989128 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
みやび68様 皆様のご意見通り買い足し検討させてもらいます
書込番号:22989132 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
サブはなんとなく飽きたし、売って追い銭もいらないから乗り換える。
気持ちは痛いほど分かります。
ただ、手放した後に無性に取り戻したくなるのが容易に想像できます。
50万くらいで114270買って、二本使いで1年くらい様子見たらどうですか?
ちなみに私は214270、3日で飽きました。。。
書込番号:22989239 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
カナル高いなぁ
書込番号:22989265 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>カナル高いなぁ
価格面では明らかに魅力を感じないよね
腕前の方はどうなのかな。。。
書込番号:22990483
2点
>本家4桁はDarkSideなんで、、、さん
以前、カナルにアンティークサブのOHを見積もってもらったら10万と高額見積もり。結局ケアーズで3万でOHしましたが、カナルはちゃんと全て分解して見積もりだしてますね。とケアーズの人が言ってましたよ。部品一つ一つが高いんでしょうね。
書込番号:22990575
3点
永久保存版さん、ケアーズからの情報ありがとうございます。
確かに純正部品の供給体制が厳しいことが予想されるので、費用は高そうですね。
同社のWebで保証期間が1年だったので全くアドバンテージがないことになりました。
なお、ここの過去レスではフルボッコでした。。。
書込番号:22991201
1点
デイトゥナイト様 皆さんの助言通り売ったら売ったで後悔する自分が見えます💦
書込番号:22991271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
売った金額で再取得が可能かは大きな問題だと思います
ルーレットだと、最終改良がなされたと言っていいと感じるので惜しいです
おや、茶々入れ坊主のDirty Airは登場できないのか、、、
書込番号:22991557
0点
腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
先日ブレスの緩さで質問したものですが
サイズぴったりのオイスターデイト「ラグ幅19mm」
があったので試しに装着してみました
これが非常に良くて気に入っているのですが
ラグ幅が合わないので少しスキマが開きます。
ネジ棒も抜けない?のでそのまま19mmのを使ってます。そこが少し不安ですが
普段激しい動きやスポーツなどはしないのでこのままでも大丈夫でしょうか?
それともやはりラグ幅が合った物で無ければ落下などあるのでしょうか?
どうもオリジナルはエクステンションが邪魔してサイズが詰まらないので16610 のサブマリーナと同じ時代のブレスが「GMTとか」装着出来ないですかね?
合うようならオークションとかで探そうと思ってます。
書込番号:22966761 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
エクステンション外して
バックル直付けは改造だからダメで
19ミリブレスの移植はOKなのが
ちょと?ですが。
やはり不安は残りますし隙間が.....ですよね。
まずはオリジナルブレスでバックルだけ
ノーマルバックルに変更できないか
日ロレに問い合わせては?
サブやGMT1や2に同年代のDJの
ジュビリーブレス付けたりして遊んだ記憶
ありますので同年代のGMTのオイスターブレスは
装着できるはずです。
書込番号:22966876 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
みやび68さん 前回に引き続きありがとうございます。
と、言うことは16610と同じ年代のもなら20mmの
ラグ幅のブレスレットならエクスプローラ2やオイスターパーペチュアル
なんかもいけそうですか?
正規品のバンドは高額ですが3連ブレスが好きなのでオークションやメルカリなど
あたってみたいです。
書込番号:22967034
0点
>みやび68さん
日ロレの営業時間過ぎたので月曜日にでも(ノーマルバックル変更可か)
聞いてみようと思います。
書込番号:22967055
0点
裏ワザとしては、広島は通常だと水曜日が店休ですよ。
書込番号:22967229
![]()
1点
>本家4桁はDarkSideなんで、、、さん
お教えいただきありがとうございます。
土日は仕事なのですが広島の日ロレに電話する時間取れたらしてみたいと思います。
書込番号:22967299
0点
健闘をお祈りします。
また、Watchfan.comの企画で他モデルのブレスレットが付いている5桁のロレックスの査定をするという記事を見た気がします。
物理的にはいけると思います。
書込番号:22967427
1点
>みやび68さん
>本家4桁はDarkSideなんで、、、さん
広島のロレックスサービスセンターに電話したところ以下のような回答が
1.エクステンションは取り外せない
2.他のモデルのバックルに取り替える(とりつけることも出来ない)
全て改造品になってオーバーホールは受け付けてくれないそうです。
コマ切りするしか解決策はないようです。
しかしコマ切りすると元の状態に戻したい場合は
コマ切りした方のブレス1列全取っ替えだそうです。
かかる費用を考えると(コマ切り自体は\3,000くらいだそうですが)
現実的ではないですね
メルカリやヤフオクを調べましたが(GMT等の正規品20mmブレスレットあってもバカ高い)中々ないですね
ここはじっくりと探してみます。
書込番号:22968732
0点
保存効果さん、こんばんは
なかなか、厳しいですね
こうなれば、筋トレは如何でしょうか
腕時計好きの爆発的散財ブログの管理人さんによれば腕が太くなったそうです
また、Watchfan.comの企画は潜入捜査という類いだったと思います
書込番号:22969661
1点
>本家4桁はDarkSideなんで、、、さん
Watchfan.comのページは
残念ながら見つけられませんでした。
筋トレが1番なのでしょうが「手首って太くなりましたっけ?」
気長にブレスレット探そうと思います。
19mmのオイスターデイトのフラッシュフィットにスキマが出来るのでサブのフラッシュフィットを装着してオイスターデイトのブレスを付けてみました。
本体とフラッシュフィットのスキマは無くなりましたがフラッシュフィットとベルトの間にスキマが出来ました(^◇^;)
でもラグ幅にスキマが出来るよりバネ棒に掛かる負担は減るんじゃ無いかな?と思ってますが
如何なものですかね?
サブのバネ棒はオイスターデイトのブレス穴を通らなかったのでそのまま19mmのバネ棒にしてるのが不安ではありますが。
デイトジャストあたりの20mmバネ棒で対策できれば良いのですがね。
書込番号:22970764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
保存効果さん、こんにちは
私もささっと、Watchfan.comを見ましたが記事が確認できませんでした
時間が取れないこともあるので、申し訳ありませんが撤回いたします
ttps://exwatchlife.com/2018/10/16/筋トレ1年続けたら手首は太くなりますか%ef%bc%81%ef%bc%9f/
上のリンク先管理者さんは太くなったみたいです
書込番号:22971702
1点
うーん
バックル交換だめでしたか。
それにしても相変わらずロレックスは役所みたいなとこですね。
サイズ調整で困っているのに。
お役にたてずすみません。
書込番号:22972850
1点
>本家4桁はDarkSideなんで、、、様
>みやび68様
ご返信ありがとうございます。
たかがサイズ調整だと使用者は思っていても
ROLEX側のブランドを守る姿勢は理解できます。
なのでオリジナルのサブのブレスレットは手を入れず
他の純正品でカスタム楽しみたいと思います。
アフターパーツは使いたくないので正規品にはこだわります。
正当ではないと思いますが、この古いブレスレットもカチャカチャ音が出て
楽しいし
それにサブのブレスより若干薄いのでフィット感もあり快適です。
お二人様とも有難うございました。
書込番号:22973125
1点
腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
久しぶりに着用したら痩せたのかブレスが緩くなってました。
とはいえこれ以上詰めるにか6時側を1コマ破壊(日ロレが言うには)しないといけないそうです。
12時側を1コマ外してみたら時計が手首の外側で固定され時間見るのに覗き込む形になりスッキリしません。
破壊すると繋ぎに段差できるそうで、なるべく破壊はしたくありません。
なんとかコマを破壊せずに手首の真ん中で固定できる方法は無いものでしょうか?
それともこの程度の緩みは普通でしょうか?もうじき手首の裏側に回りそうです。
7点
昔使用してましたが
あらためて見ると調整駒が少ないんですね。
ユーロ人向けブレスですね。
現行であれば外せる駒がもう少し多いみたいですが。
緩すぎだと思います。
緩いので外側に振られやすい12時側に
寄るんだと思います。
所謂伸びの原因にもなります。
キツさ加減は好みではありますが
私はバックルの隙間に小指の爪の根元くらいが
入る位になんとかおとしどころを見つけてます。
私だったら12時側1駒外して両方同数にします。
でもそれでも緩いのでしょうから
駒切りしかないかと思います。
書込番号:22924391
1点
駒での調整とクラスプを使ってのサイズ合わせの二つはされているよう見えますが
エクステンションをどうされているかは分かりませんでした
当然、差しさわりない状態なので、残りはブレスカットなのかな、、、
ふと感じたのは、革やナトーベルトでは駄目なのかと思いました
邪道ですよね
ですが、この程度も書けない
知識や理論で来られる方は皆無なんじゃあね
書込番号:22924721
![]()
2点
手元にないので検証できないのですが
ひとつアイディアがうかびました。
バックルに12時寄りに4つと
6時寄りに3つのバネ棒穴が開いてますが
現状エクステンションリンクがあるため
12時寄りの4つのバネ棒穴の最短位置ですよね。
そこでエクステンションリンクを外してしまって
ブレスをバックルに直付けすることで
6時側の3つの穴を利用できるようになりませんかね?
そこまではバネ棒を移動させると
バックルの中折れが干渉して閉じれなくなっちゃいますかね?
ダメかな。
書込番号:22925130
1点
みやび68さん
返信ありがとうございます。
12時側と6時側5コマずつも試しましたが
バックルは調整は1番緩めに変更じゃないとキツすぎるので
しかし、時計が腕の真ん中より上にずれて覗き込む状態です。
エクステンション外して直付けですか?
私のような者にはいささか敷居が高いので
今度時計屋さんに相談します。
日本ロレックス正規店ではやってくれないですよね?
城垣内、残金は壱九萬円だぞ!さん
返信ありがとうございます。
NATOベルト人気ですよね
私も緩いと思ったので試してみましたが厚みのある本体と薄めのベルトに安っぽさ感じて外してしまいました。
革ベルトは未だ試してません。
何かお勧め有れば教えて下さい。
お二人ともお忙しいところありがとうございました。
参考にさせていただきます。
書込番号:22925908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ブレスがやれてくると時計のつけはずしの際に
意図せずエクステンションが展開してしまって
不便に感じてましたのでサブの後
長いこと使用したシードでバックル直付けにしてました。
日ロレでOHの際にエクステンションを外しただけの直付けだと
駒の形状によりバネ棒にストレスが若干かかるので
ノーマルオイスターブレスのエンドピースは
如何ですか?って交換をすすめられましたが
当時不安は感じなかったのでそのままにしときました。
正規店よりも日ロレのサービスセンターのほうが
そういった部品の在庫もあるでしょうから
良いかと思います。
書込番号:22926031
![]()
2点
みやび68さん
やはりオリジナルに手はかけたく無い(改造)ので
12時側のコマ外すか社外品だけど布or革ブレスでしばらくは
過ごそうと思いました。
日ロレでOHできなくなったら上記のアイデアを試そうかなと思います。
色々なアイデアありがとうございました。
書込番号:22926227
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)











