16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック) のクチコミ掲示板

2000年 9月18日 登録

16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥1,258,000 (38製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ムーブメント(駆動方式):自動巻き ケースサイズ:直径40mm 日付表示:デイト(日) 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)の価格比較
  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)の中古価格比較
  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)のスペック・仕様
  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)のレビュー
  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)のクチコミ
  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)の画像・動画
  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)のピックアップリスト
  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)のオークション

16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)ロレックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2000年 9月18日

  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)の価格比較
  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)の中古価格比較
  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)のスペック・仕様
  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)のレビュー
  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)のクチコミ
  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)の画像・動画
  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)のピックアップリスト
  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)のオークション
クチコミ掲示板 > 腕時計・アクセサリー > 腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)

16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック) のクチコミ掲示板

(6585件)
RSS

このページのスレッド一覧(全850スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)」のクチコミ掲示板に
16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)を新規書き込み16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

驚きの価格ですね

2019/07/05 13:20(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)

クチコミ投稿数:141件

25年前、16610を購入。アメ横で。偽物か不安でしたが、メーカーにオーバーホールにだして無事に帰ってきました。
その後もオーバーホールに出していましたが、5年前に突然ストップしました。修理に出そうかと思いながら、こんなに時間が経ってしまいました。
色々調べて、メーカー以外でもパーツを本物使用するところがあると知りました。
それと同時に、現在の価格を知り驚愕しています。
この16610を売るつもりは全くございませんが、100個くらい買っておけばよかったなーと思う、今日この頃です。笑

※ROLEXを使用して思ったこと。
頑丈この上ない:ぶつけた相手が壊れます。
アフター:これが有るから高価格も納得。

でも、当時は毎年1万の時計を買ったとしての計算。初期投資は別にして、5年毎に分解清掃しても、50年で50万くらい。で、一生ものとして購入しました。
初期投資がこの現状なら、メンテなしで一生動いてほしいですね!笑

書込番号:22778191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2019/07/05 14:21(1年以上前)

私も同じく90年代前半に
同モデルを4年程使用してました。
その後会社の先輩が嵌めていた
厚みに憧れてシードに買い替えましたが
ベーシックでいいモデルですよねー

今でもたまにアメ横の中古店をのぞきますが
なんか信じられない価格の
表示ですよねー

大切になさってくださいねー o(^o^)o

書込番号:22778259

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:141件

2019/07/05 20:35(1年以上前)

ありがとうございます!
カミさんにもらったものです。
大切にしていきたいです。

書込番号:22778830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信0

お気に入りに追加

標準

ref:16610 改めて…

2018/10/26 16:07(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)

クチコミ投稿数:17件

20年弱使ったてきましたが、やっぱりカッコいいですね。

先日、幸運にもデイトナを手に入れる事が出来ました。
こちらも堪らなくカッコいいのですが、サブはまさに無骨で堅牢といった印象で、ラグやリューズガードなどが現行よりもシャープで改めて惚れ直している真っ只中といったところでしょうか?(笑)

これからも大事にガンガン使って行こうと思います。

書込番号:22208918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

標準

リュウズの向きなんですが?

2004/08/15 17:35(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)

スレ主 エクストラさん

みなさんこんにちはです。本日、サプマリーナを購入したのですが、雑誌等偽物の見分け方でリュウーズの向きは必ず完全に閉めたら上向きになる様なことが書かれてたんですが本日、購入したサブマリーナは大体、10時方向くらいになってたんで、ちょっと不安になりカキコしました。どなたかお詳しい方お願い致します。

書込番号:3146829

ナイスクチコミ!0


返信する
digital cさん
クチコミ投稿数:1293件

2004/08/15 17:55(1年以上前)

私や友人のロレは上を向いていませんよ。^^;
いい加減な事を書いている本は何ですか?名前が知りたいです。
本などの場合、見栄えのために少し緩めて撮影しているのが多いです。(^^ゞ
竜頭の向き等は、気にしなくて良いと思います。^^;

書込番号:3146879

ナイスクチコミ!2


ポポンSLさん

2004/08/15 19:03(1年以上前)

上向きって、どの方向なのかよくわかりませんが、僕のEX2もリューズは締めるたびにいろんな方向向いてますよ。

書込番号:3147041

ナイスクチコミ!0


@DMSさん
クチコミ投稿数:348件

2004/08/15 19:13(1年以上前)

向きは気にする必要はないです。
このことは同梱の取説にも記載されていますので、読んでみてください。

書込番号:3147060

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1954件Goodアンサー獲得:1件 Dear ROLEX W 

2004/08/15 21:36(1年以上前)

竜頭の向きが必ず上にくるとは、時計雑誌にあるまじき内容ですね。
ねじ込み式竜頭は使用頻度と経年劣化でどんどん向きは変わりますので、竜頭の向きで真贋の判断はしないで下さい。

書込番号:3147556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:22件

2004/08/16 00:17(1年以上前)

ロレの奴隷さんの話しの通りですね(^^)。リューズの向きは個体それぞれです。雑誌の通りなら、本物さえ偽物になります。キチンと上に向いてるリューズは、おそらく、10本あれば1本ある位では?

書込番号:3148267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:7件

2004/08/16 00:38(1年以上前)

私の正規品のサブもキチンと閉めたときリューズは10時方向ですよ。エクストラさんと一緒ですね!

書込番号:3148346

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:3件 EOSとkotodaddy 

2004/08/16 01:22(1年以上前)

ホントに本に書いてあったんですか?
信じられない雑誌ですね、それ。
皆さんが仰っている通り、リューズの向きは各個体でバラバラで、
しかも時間経過によってパッキンが劣化していくことで更に変わって
いきます。

書込番号:3148471

ナイスクチコミ!1


炎の刀さん
クチコミ投稿数:237件

2004/08/16 17:30(1年以上前)

リュウズの向きは決まって無いので、王冠が上に来る様に締めてもネジに余裕が有る場合は、防水性能が発揮されませんので、必ずきちんと締めましょう。

書込番号:3150230

ナイスクチコミ!1


スレ主 エクストラさん

2004/08/16 17:50(1年以上前)

皆さんのご意見でその雑誌が大嘘をうたっていたことがよく分かりました。たしかブランド雑誌でROLEX特集をしていて本物の見分け方の一つとして、この様な事が書いていました。

書込番号:3150301

ナイスクチコミ!0


MR.エル・プリメロンさん

2004/08/16 23:39(1年以上前)

日ロレに持って行って、リューズの向き調整してもらっては?

書込番号:3151811

ナイスクチコミ!0


東 2さん

2004/08/30 02:27(1年以上前)

↑↑ だからー、気にしなくていいってことになっただろ!

書込番号:3201566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2017/09/06 19:36(1年以上前)

explorer12年くらい使用しています。買った当時はリューズの位置は締めると右上を向いていました。
その後、2回オーバーホール(正規代理店)出しましたが、2回とも締めたときのリューズの位置は別でした。
向きはまったく問題ありません。

書込番号:21174907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2017/09/06 19:39(1年以上前)

explorer12年使用しています。購入当時は締めたとき右上10分を指していました。
その後、2回オーバーホール(正規代理店)出していますが、締めると2回とも別の位置になりました。
全く問題ありません。

書込番号:21174916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信17

お気に入りに追加

標準

最悪な事になってしまった・・・

2004/10/13 22:58(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)

スレ主 ニコノス[さん

この夏にサブデイトを購入てしばらく使用していたのですが、先日ブレス交換をしました。これが大変な事になってしまいました。

ご存知の方も多いとは思いますが、シード用のブレスはブレスサイドが鏡面でサブ用はヘアーラインなのです。その違いの為、以前よりシード用が欲しくて仕方なかったのです。そんななか知人が使用していないシード用ブレスを譲ってくれることになったのです。

自宅に送られてきたシード用ブレスを早速サブデイトに装着しましたが、やはりサブ用よりも分厚い為にフラッシュフィットの裏側が少し飛び出しています。使用には支障ないとは思いますが少し収まりが悪い感じです。
失敗だったかなとブレスを外そうとした時に大変な事に気付きました。「ブレスが外せない・・・」

私のサブデイトはラグにバネ棒用の穴が無い最新タイプ。で、譲ってもらったシード用ブレスはラグに穴の有るシード用の為、ブレス裏のバネ棒をはずす為の切り込みが無いタイプなのです。つまりどうあがいてもケースからブレスは外せないのです。

日本ロレックスに電話して相談したところ、ブレスを切断して壊すしかないらしく、その時ケースにも傷がついてしまうだろうと言われました。
目の前真っ暗とはこの事です。ちなみにラグ穴の無い最新ケースに旧型ブレスを取り付けてしまい外せなくなった人はやはりいるらしいです。ただ弓管が分解できるタイプばかりだったそうで、この場合は弓管部分をひん曲げて中のバネ棒を外したそうです。シード用の無垢フラッシュフィットは初めてらしく、電動工具を使用して切断するしかないとか。

しかもこのままではオーバーホールの時もケースの研磨は受け付けできないと言われました。ほんとうにまいりましたよ。
こうなれば自分でラグにドリルで穴を開けて、その穴からバネ棒を押してやろうと考えてます。
穴開け作業はそんなに難しくは無いと思いますので、成功すればまた書き込みいたします。
皆様もこんな失敗をしないようにしてくださいね。

書込番号:3382888

ナイスクチコミ!1


返信する
香港直輸入さん

2004/10/13 23:10(1年以上前)

がんばれ〜!

書込番号:3382943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1954件Goodアンサー獲得:1件 Dear ROLEX W 

2004/10/13 23:11(1年以上前)

ニコノス[さん、お察しします。
貴重な体験談に驚きました、サブとシードのブレスが違うのは知ってましたが本当に大変でしたね。
お気持ちは分かりますが自分でドリルは慣れてないと危険な予感が・・・

書込番号:3382950

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2004/10/14 17:08(1年以上前)

大変な目に会いましたね。
余計なお世話かもしれませんが、短気を起こさず、冷静になって何か良い手を考えてみては如何でしょうか?
ドリルにどれだけの腕をお持ちなのかは存じませんが、普通に考えてうまく行くとは考えられません。
日ロレでも死刑宣告されてしまった訳ですが、逆に腕の良い街の時計屋等に頼んでみる手はないのでしょうか?
具体的な策を挙げられないので説得力に欠けますが・・・。

書込番号:3384405

ナイスクチコミ!4


chateau-latourさん

2004/10/14 20:05(1年以上前)

これは大変ですね・・・。しかしケース、バンドごと交換するとなるとそうとうな金額になってしまいますね。

書込番号:3384923

ナイスクチコミ!1


電子回路屋さん

2004/10/14 21:14(1年以上前)

ニコノス[さんはじめまして。
ケースのラグに穴をあけるのは止めた方がよいです。私だったらケースとブレスを傷付けない位置を狙ってフラッシュフィットに穴をボール盤であけてバネ棒を壊して取り外します。この方法であればフラッシュフィットとバネ棒だけの破壊で済みます。しかし腕がよくないとケースやブレスに傷付けてしまいますので腕のよい方が実際の作業をされるべきでしょう。

書込番号:3385143

ナイスクチコミ!1


Hiro ★さん

2004/10/14 22:14(1年以上前)

ボール盤で回されなようにしないと病院行きになりますよ!
ちゃんとバイスなどで固定して明けてください。
時計が壊れる位なら良いが・・・
できればフライス(エンドミル)加工の方が良いですよ!

書込番号:3385443

ナイスクチコミ!1


オメックスさん

2004/10/15 01:13(1年以上前)

リューターでも出来そうですね。技術があれば

書込番号:3386403

ナイスクチコミ!1


電子回路屋さん

2004/10/15 06:17(1年以上前)

確かにHiro ★さんの言われる通りエンドミルを使った方がよりよさそうですね。また、時計は堅い木や樹脂で当該時計の形状に合わせて作った冶具で挟み、平バイス等でしっかり固定して加工しないとだめですね。これらの内容を読んで頭に作業イメージが沸かないようであれば怪我する危険もありますのでお勧めできません。

書込番号:3386728

ナイスクチコミ!1


死神博士さん

2004/10/15 09:10(1年以上前)

ドリル、エンドミルその他、SUS用の工具が必要ですよ。

書込番号:3386932

ナイスクチコミ!1


死神博士さん

2004/10/15 09:16(1年以上前)

追伸
私もフライス盤が良いと思います、ロレックス本社製造工場じゃないと、日本ロレ社では、研磨機程度しか持って無いでしょうね、機械加工機器持ってるかな〜

書込番号:3386940

ナイスクチコミ!1


え!そうなんだ、知らなかった!さん

2004/10/15 09:57(1年以上前)

そもそもステンレスの塊にあれだけ細い穴を、
しかも裏面にキチンと貫通するように、これって絶対素人じゃ不可。
笑いもの覚悟で腕のいい時計屋を巡ってみれば誰か外してくれるよ。

書込番号:3387008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2004/10/15 16:41(1年以上前)

顔面真っ青ですね。
想像するに、悪夢を見ているみたいです。

でも、何か良い方法があると思いますよ。
いきなり外科手術以外無いのですかね。
世の中には頭のいい人がいますから。

書込番号:3387798

ナイスクチコミ!1


スレ主 ニコノス[さん

2004/10/15 19:12(1年以上前)

皆様返信ほんとうにありがとうございます。
先ほど会社帰りに時計屋さんで事情を話して相談したところ、輪になったブレスを開いた状態にして時計を冶具で挟み、作業台に固定するというのです。
その状態でブレス裏のフラッシュフィット部分にボール盤で穴を数ヶ所開けてバネ棒を破壊するという事ができると言われました。
はたしてどうなるかわかりませんが、素人がケースに穴を開けるよりは遥かに安全確実にできそうです。

この方法ならブレスも再利用できそうですし、日本ロレックスの人が言っていた無垢フラッシュフィット部分を切断する事よりも安心です。よくよく考えると日本ロレックスって研磨用の工具くらいしか持ってないのかも。

とりあえずやってみないとどうなるかわかりませんが、この方法が一番良いようなので近々でも作業をお願いしてみるつもりです。ではまた報告いたします。

書込番号:3388119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1954件Goodアンサー獲得:1件 Dear ROLEX W 

2004/10/15 22:07(1年以上前)

穴を開ける前に再度日ロレに穴を開けた場合に、改造扱いになるか否かを確認してか行った方が良いと思います。
裏蓋の刻印と違い改造扱いで、OH時にケース交換条件が付く恐れも有りますからね。
私は日ロレに全てお任せした方が安心と思いますが・・・

書込番号:3388693

ナイスクチコミ!1


死神博士さん

2004/10/16 14:51(1年以上前)

私がメージしてるのはブレスです、間違ってもケースを削る必要は無いはずです

書込番号:3391016

ナイスクチコミ!1


サブorシード?さん

2004/10/19 17:46(1年以上前)

本当に御気の毒です。それもまだ購入したばかりなのに。がんばってください。何かよい方法があるといいですね。

書込番号:3401905

ナイスクチコミ!1


knjtrsmさん
クチコミ投稿数:1件

2017/08/23 16:03(1年以上前)

その後、どうなりましたか?
私も似たようなことをやったことがあります。
16520のデイトナにシードのブレスを付けてしまいました。
外そうとした時に、ケース横に穴が無い。
フラッシュフィット裏にもバネ棒をひっかける削り込みがない。

顔面蒼白。

言葉もない。

何をしようが取れない。

2ヶ月間悩み、苦しみました。
人にもアホ過ぎて言えない。どうしよう。どうしよう。

デイトナはサブと違い、ケースが薄いことで0.3mm以下だと思いますが隙間がありました。
その隙間に合わせてクリップを丁寧に削り上げ、ドキドキしながら、ゆっくりバネ棒を押してずらし、戻らないように、押さえつけながら、反対側の隙間からバネ棒を押し、カチッ。
取れた!

嬉しくて、時計仲間に初めて、明かしました。

聞いていた友達も、呆れ顔で、「アホなことやったな」と馬鹿にされてしまいました。

「で、どうしたんだ」と聞かれたので、外した武勇伝を語ると、いたく感動して、「スゲー。スゲー」と話が盛り上がりました。

時計好きも何年もやっていると、こうしたい、あーしたいとちょっとしたことで拘り、試したくなるものですが、この事故だけは、一生忘れられない経験となりました。

書込番号:21139321

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

よろしくお願いします

2017/07/13 11:09(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)

スレ主 TOMs君さん
クチコミ投稿数:20件

サブマリーナ16610の2001年の程度が良いのを見たのですが ロレックスにて2015年メンテナンスを受けたと言うグリーンのカードがついてましたがそのカードはオーバーホールをしたから付属されてるのですかね?修理なのですか?よろしくお願いします^ ^

書込番号:21039818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2017/07/14 09:46(1年以上前)

店頭でご覧になったのですよね?
お店の方に質問されなかったのですか?

書込番号:21042114

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:20件

2017/07/14 10:38(1年以上前)

invoiceが付属されていなければ、当然詳細はわからないですね。

但し、2年保証には変わらないので、ムーブは問題ないでしょう。

あとは値段次第ですかね。

書込番号:21042182

ナイスクチコミ!3


スレ主 TOMs君さん
クチコミ投稿数:20件

2017/07/14 13:26(1年以上前)

>みやび68さん
気になって聞きたかったのですが店内大混雑で聞かなかったんですよ(^ ^)

時計は、ピカピカに飾ってあり、グリーンのカードも横に置いてありました!ギャラとは違うカードだったんで、このカードがオーバーホール後の2年保証のやつかなぁーくらいに見てました

書込番号:21042478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 TOMs君さん
クチコミ投稿数:20件

2017/07/14 13:30(1年以上前)

>サイクロップスさん

invoiceとは、修理に関する明細ですか?
そのような物はなく、時計と横にグリーンのカードに

2年間のいつからいつまでの日付の入ったカードでした

書込番号:21042484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:26件

2017/07/14 23:12(1年以上前)

今晩は。
invoiceは、請求(明細)書です。

書込番号:21043613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 TOMs君さん
クチコミ投稿数:20件

2017/07/15 12:43(1年以上前)

>特別快速1号さん

ありがとうございます!明細ですね!確かにこれもあれば交換した部品や分かりやすいですよね!

グリーンの2年保証もあったためオーバーホールは間違いないと思ったんでこころ揺れましたが購入に踏み込めませんでした( ^ω^ )

ダイバー一つ欲しい

書込番号:21044678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 1680サブマリーナについて

2017/06/29 14:19(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)

クチコミ投稿数:4件

はじめまして、あまり時計は詳しくはありませんがロレックス大好きなのでどうぞよろしくお願いします。
つい最近、某有名ロレックス専門店にてサブマリーナ1680の1977年モデル?を購入しました。
購入するにあたり、2017年6月日ロレOHあがりでサービス保証書と明細書付きを信用し購入しました。
後日、購入したモデルにハック機能が付いてないのに気づき、購入店と日ロレに確認をしたところ、稀にハック機能が付いてない物もあるとの事!
今月の頭に、16610と16520の文字盤交換とOHに出していて、今日無事に2つともOHが終わり受け取りました。
受け取る際に、再度日本ロレックスに1680のハック機能の事を尋ねたら、奥の白服を着た技師が問題ありませんとの返事でした。
この1977年モデルのサブデイトは稀にハック機能が無いモデルもあるのでしょうか?
日ロレで確認したのですが、どうも返事がドライで心配になっております!
シリアルは546始まりです。
お詳しい方いらっしゃいましたらどうぞよろしくお願い申し上げます!

書込番号:21004908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2017/06/30 08:08(1年以上前)

画像を拝見する限り
40年近く使用された感じがなく
良い いや 良すぎるコンディションの
個体だと思います。

1570という機械だと思いますが
70年に入ってからはハック機構付きに
なってたはずですので
年代的に合わないですよね。

あくまでも私の推察ですが
元々のオリジナルは
1960年代後半のモノ。
後年に(90年代かな?)に
ケース、ベゼルや文字盤等を
補修部品の新品に交換した
オールニューと呼ばれるモノ
じゃないかと思います。

日ロレでOHを受けているのであれば
偽物ではありませんし
ロレックス純正のモノで
間違いないです。

メーカーの方は
純正品であれば
しゅくしゅくと
修理やOHを行うだけなので
マニアックな返答とかは
しないのが普通だと思います。

書込番号:21006839

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:20件

2017/06/30 08:44(1年以上前)

ケース交換なら4あたまになっているだろうし、そうでないならちゃうでしょ。

ムーブを全交換ならまだしも一部交換なんてあり得ないわけだし。

そこまでコストをかけるモデルでは無いよね。

今回のではなく過去の修理明細も無いわけだから、日ロレの説明が100%とは言わないまでも正しい解答。

ここでいくらスレが伸びても、多分板主の納得いく解答なんて出ませんよ。

不安払拭するならもう一度日ロレで説明を受けましょう。

書込番号:21006911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/06/30 08:57(1年以上前)

みやび68様
ご丁寧なお返事ありがとうございました。
ケースと文字盤のオールニューですか?
気がつきませんでした。
確かにケースの痩せもそんなに見られませんし、文字盤と針も年代物にしては綺麗だなぁと感じておりました。
なにぶんにも、アンティークは初めての事で大変勉強になりました。
これからも16520と同時に愛用していきたいと思います。
余談ですが画像にある16610は現在、大学4年で就活真っ最中の息子にサプライズでプレゼントしたいと思います。大事に使ってくれればいいのですが?笑

書込番号:21006934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2017/06/30 09:45(1年以上前)

んとね
社会人一年生で
親から貰ったロレックスだなんて
ご子息を甘やかしちゃー
いけません。

ロレックスは
自分で買えるようになってから
はめられる時計ですよん。

書込番号:21007018

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2017/06/30 10:24(1年以上前)

本人はバイトで貯めた40万でサブマリーナを買う意思があったみたいです。
それを何かあった時の為に貯金させておいて
私のサブマリーナを使わせたいと思います。
私も息子に使ってもらえるならば本望ですし。

書込番号:21007088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sora_1978さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件

2017/07/01 01:50(1年以上前)

別に子供に時計をプレゼントする事に対して意見を求めてないのに余計なお世話って感じですね…。

私は普通に幸せそうな親子関係で良いなと思いますよ。

書込番号:21009233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:9件

2017/07/01 08:42(1年以上前)

>nemonemo4538さん

みやび68さんの言われる通りですよ。

甘やかしてはいけません。

なんて---息子さんうらやましいですね!

父の背中見て育つとは、言ったものです。

なんとなくですが、プレゼントなんてしたら、息子さんもロレ病発病しそうですよ!(笑)

お気を付けくださいませ---

書込番号:21009635

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2017/07/01 09:23(1年以上前)

>ダイセンオヤジさん
ありがとうございます
就職内定もらえたらサプライズで渡したいと思います。
また、時計購入のための貯金の40万は自分に必要な時が来たら自分に使いなさいと伝えておきます。

ロレックスは小さな頃から私がしていたのを息子は見ていたので、大学に入ってから欲しいなあ〜とずっと言っておりました。

ロレックスはお金貯めて自分で買った方が愛着わくし、大事にするよってずっと言い聞かせておりました。
ですから、みやび68さんの言う通り甘やかす事は良く無いと言いつつも、私が20代の頃から大事に使ってきた時計を息子に使ってもらえる事が私にとっての本望なのです。笑
いつか息子も自分の子へと渡してもらえればと願っております。
とんだ親バカ投稿失礼いたしました。

書込番号:21009756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)」のクチコミ掲示板に
16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)を新規書き込み16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
ロレックス

16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2000年 9月18日

16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)をお気に入り製品に追加する <430

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(腕時計・アクセサリー)

ユーザー満足度ランキング