最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2000年 9月18日
このページのスレッド一覧(全850スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 18 | 24 | 2016年11月6日 10:41 | |
| 24 | 2 | 2016年2月20日 23:55 | |
| 36 | 26 | 2016年1月3日 20:51 | |
| 10 | 6 | 2015年11月19日 21:04 | |
| 81 | 19 | 2015年9月24日 12:49 | |
| 10 | 6 | 2015年6月28日 21:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
私は、20年前の型番なのを、中古で購入したのですが、5513は、30年位前のものは、アンティークとして扱われますが、16610も10年くらいすると、高級なアンティーク扱いされるのでしょうか?
16610の場合、密閉性がしっかりしてるので、腐食しにくいですし、メーカーの在庫もたんまりあるので、アンティークとしての価値は、あまり期待しない方がよろしいでしょうか?
書込番号:19610003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
realist223さん
はじめまして。
時計誌、アンティークショップ等の煽りもあり、4桁モデルは今後更に評価を上げて行くのでしょうね。
特に、現行モデルにはないCal.1570等のロービートは独特の味がありますからね。
5桁モデルが5513等のよなアンティーク扱いをされるか? ですが、私見ですが、今の4桁モデル程の評価にはならない気がします。
根拠としては、文字盤夜光が4桁モデルのような、トリチウムではなくなってしまったため、経年劣化でアンティーク独特の味のある風貌にならなくなってしまった点や、市場のタマ数に対して需要が少ない点等があげられます。
私は10年ほど前に、5512をアンティークショップで購入したことがありますが、どこの誰がどのようなメンテナンスをし、使ってきたか分からないものに違和感を感じ、今は売却してしまいました。
今では、市場の評価などは気にせず、気に入った現行モデルの新品を購入し、定期的に日ロレでメンテナンスした物を大切に使うことで愛着を持つ方に考え方が変わっています。
書込番号:19610412
![]()
7点
>JUNIPER_SLINGさん
早速のアドバイスありがとうございます。
私の型番だと、トリチウムインデックスです。夜光は、完全になくなってますが、アンティーク特有の黄色には変色してなく、薄いクリーム色といったかんじです。
早く黄色になってほしいですが、ならなさそうです。
他のスレで、紫外線に当てない方が、黄色くできたということを、書いてらっしゃいました。
新型の方が高級感ありで、5513は、アンティークさがありで、なんとなく中途半端な部分もありますかね?
私は大きな水玉インデックスより無骨な旧型の方が好きですが。
書込番号:19610490 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
初めてまして^ ^ 20年前だとWまたはT品番位でしょうかね。あの辺りだとまだトリチウムですね。本題ですが16610は20数年間製造されたモデルですので玉数が市場に溢れています。もし今後五桁サブでビンテージとしての価値を期待するのであれば、16800フチなし、16610lv辺りでしょうね。
書込番号:19610636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>いたばす。さん
たしかに、たまの数が多すぎですよね。
やはり、中途半端なモデルですかね。
書込番号:19610702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
realist223さん
こんばんは。
>私の型番だと、トリチウムインデックスです。夜光は、完全になくなってますが、アンティーク特有の黄色には変色してなく、薄いク>リーム色といったかんじです。
>早く黄色になってほしいですが、ならなさそうです。
薄いクリーム色とのことですが、良い感じですね。個人的には好きな色味です。^^
その個体特有の味がそれぞれあって、トリチウムインデックスは好みです。
>新型の方が高級感ありで、5513は、アンティークさがありで、なんとなく中途半端な部分もありますかね?
仰るとおり、それぞれ良さのある、4桁と現行6桁モデルに挟まれた中途半端感は私も感じます。
5513は普段使いには気を使ってしまいそうですね。
16610を大切に普段使いして、味を出していって下さいませ。
>私は大きな水玉インデックスより無骨な旧型の方が好きですが。
同感です。
無骨な方がサブデイトには向いていると思います。
それにしても4桁モデル、高くなりましたね。^^
書込番号:19610804
2点
>JUNIPER_SLINGさん
再度のご返信ありがとうございます。
トリチウムインデックスの薄いクリーム色と言っても、ほぼ白に近いですけどね。
>5513は普段使いには気を使ってしまいそうですね。
16610を大切に普段使いして、味を出していって下さいませ。
5513は、針と文字盤をいじってないものは、120万円以上になってますよね。
私のようなロレ初心者にはとても扱える代物ではないような気がします。
やはり、しょっちゅう壊れるものなんですかね?
16610特有の味があるものですかね。10年たって味が出てくれば、幸いです。
書込番号:19611099
1点
サファイアクリスタルなので
私がイメージする
アンティークとは
ちょっと違う感じがします。
あくまでも私はですよ。
書込番号:19612026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>みやび68さん
やはり、プラスチック風防がアンティークっぽさはでますよね。
書込番号:19612120
0点
未だ一般的にROLEXという時計が有ると知られていない頃から、ハイビートはアンティークとして残り難いと言われていました。
ロービート時代と違い、輪列や地板に余裕が無い為だそうです。(コンピューター設計の弊害)
歯車の厚みも足りない為に、壊れた時に職人さんが歯車を作って調整するのも難しく、メーカーの部品供給が止まると修理不能の場合が多いとのことです。
エルプリメロやロンジンのハイビートが高性能で有名でしたが、歯車強度不足で当時のままアンティークとして残っているのは、ほとんど見掛けません。
ハイビートでアンティークとして残っているのは、ほとんどGSですね。
書込番号:19612538
2点
>さいてんさん
5513は、ほとんどアンティークショップしか扱ってないですよね。
書込番号:19612839
0点
realist223さん
アンティークショプが認めた性能ということですよね。(^_^)
オールドキャリパーは、アンティーク店の職人さんが、部品を加工して迄直してくれるそうです。
但し精度は新しいほうが良いですね。
しかし、こちらの皆さんの書き込みを拝見すると、ヒゲがパラクロムになってからのモデルは以前の物よりバラツキがあるみたいですね?
以前の正規品は、日本ROLEXに入荷すると、日本正規店に出荷前に点検調整して出していたはずですが?
つきあいで買ったパラクロムのモデルは動かしていないので、気が付きませんでした(^_^;)
書込番号:19614016
0点
>さいてんさん
5513は、日ロレに持っていくと、すべて交換されるので、味がなくなりますよね。
書込番号:19615995
0点
東京なら、ROLEXのOBがやっているROLEX公認修理店が在りますので、そちらに相談すれば良いかと思います。あと川瀬友和さんがやっているアンティーク店も良いのですが。
地方住まいなので各店の名前をド忘れでm(__)m
公認修理店は純正部品ですし、替えて欲しくない所は相談出来ますし、川瀬さんの所はロービートに限り、部品の手作りも行っていると聞いています。
しかし、ロービートの機械は日本ROLEXの受付は終わっていませんでしたっけ?
書込番号:19616240
0点
参考まで
ROLEXだけでなく、アンティークで45GSなども面白いですよ(^_^)
飾り仕上げは在りませんが、カナや歯車のアタリなど、パテックなみの磨きが施されていますし、後期型だと、スイスやセイコーで幻の技術になってしまったグロスマンカーブを使っています。
セイコーでも45GSとクィーンセイコーにしか使っていません。
再開されたスイスの精度コンクールで第一回・二回の優勝が、グロスマンカーブを使ったデッドストックのロンジンのコンクールキャリパーを使った独立時計師でした。
第三回以降は、ジャガールクルトが本気で作った提灯ヒゲを使ったキャリパーが優勝していますが。
手持ちの45系でアタリの時計は、日差0.5秒です。
面白いですよ。
書込番号:19616420
1点
>さいてんさん
ROLEX公認修理店は、かなり融通が利くのですかね。
私の11610の文字盤を交換しないといけない時は、そちらに持っていきたいですね。
書込番号:19617039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
文字盤の具合が悪いのですか?
ウチのも同年代ですが、夜光以外は無事です。
夜光については、日本の放射線規制が世界一厳しいので、正規品は規制に合わせて最初から役に立たないので諦めています(^_^;)
新型になる前のLVの最終ロットが押し売りされたのですが、これはルミブライトなので明るいです。
書込番号:19621761
0点
>さいてんさん
文字盤は、いたって良好です。良好ですが、製造後20年以上経ってても、未だインデックスが黄色に変色しないです。
書込番号:19624141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
変色しないかもしれません。リングの中に白ですよね?
ROLEXが有名になる前の話ですが、昔は黄色くなるのが嫌われて(実用品として)材質が変わっていたかと思います。
書込番号:19625443
0点
>さいてんさん
そうなんですか?インデックスの丸の中の白なんですけど、トリチウムでも、違う成分が入ってるんですかね?
前に16610の同じような年代で、黄色くなってたのを見たことがあります。
書込番号:19626000
0点
なるほど!
環境や年式で違うのでしょうか?(ヾ(´・ω・`)
知りませんでした。
書込番号:19628745
0点
腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
16610を日本ロレックスにオーバーホールに出しました。
1998年購入して2004年に初回オーバーホール実施しました
今回約12年ぶりに出しました。故障はなく日差がマイナスになり、前回から10年以上経っているので
金額も相当かかるかと心配しましたが基本料金でOKでした。
毎日使用して12年ノーメンテで稼動した時計が基本料金でオーバーホールできるとはさずがROLEXだと思いました
14点
世間には事実を意見だという人が多いみたいですね
時計の修理事情を知っていればこれが事実なのか意見なのかの判断はできます
12年ぶりに修理して安く済んだ→事実
ロレックスは毎日使ってノーメンテで12年持つ→意見
毎日使ったというのがどういう使い方なのか分かりませんが
ロレックス全体で12年ノーメンテで基本料金で済む割合がどのくらいなのかが
分からないと1個人の意見だけ鵜呑みにはできませんね
書込番号:19564246
6点
私はビビりなので10年以上もノーメンテは無理です…(ヾノ・∀・`)
書込番号:19612130 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
旧型のサブマリーナを購入して早半年。
ついつい2本目が欲しくなってしまいます。以前にオイパペ116000のブルー文字盤を購入したのですが、ミーハーな私は、あまり注目されてないことに、負い目を感じて売ってしまいましたが、後悔しております。
同じ369ダイヤルのエクワンを見ると、再度116000を購入しても、また売ってしまうのは、予想できてしまいます。
サブマリーナは、エクワンと同じくオールマイティに行ける定番時計だと思いますので、個性があるミルガウスやエクワン2が良いのかと思いきや、ぱっと見エクワンも良いなと思ってしまいます。
2本目で何を買えば良いか、アドバイスを頂けないでしょうか?
この欲しい病は、何とかならないものかと思ってしまいます(ーー;)
書込番号:19453556 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
トリッキーさん
こんにちは
16610を購入されたのであれば、
GMTマスターII16710赤青は、いかがでしょうか。綺麗ですよ、女性ウケもいいですし、
差別化も図れますし
あと、116710青黒は、いかがでしょう。
新型GMTは、耐久性もありますし、高級感もあると思いますよ、
あとは、デイトジャストIIなども、ロレックスらしくて綺麗ですよ
スポーツ系かビジネス系か
派手系か地味系か
女性ウケがいいのがいいのか
色々と好みもありますし、
ロレ病を克服したいのであれば、
買わないという選択肢も
買わずに、他の楽しみに使う
など、
100万円あれば、高級旅行にも、
私なら、美しい妻と高級旅行に出かけます。
色々と楽しみが増えますね。
良い選択をなさってください。
書込番号:19453585 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
あくまで私の予想ですが、とりあえず現行型を買ったら多少は気持ちが落ち着くのではと思います!
ブレス、ケース全てにおいて5桁より質が上がっておりますので。
ただ、私は16610大好きです!シンプルイズベストの象徴ですね!!
書込番号:19453695 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
GMTマスターをされてる方多いですね。
現行の良さは、116000を購入していたこともあり、分かってます。
だから、一つに定められず、悩んでしまいます。
書込番号:19453765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あと、忘れていました。
ヨットマスターII
は、目立ちますし、存在感がありますよ。
爽やかな印象です。
所有されている方は少ないです。
あとのスポーツロレックスは、どれも似てるかなあと。
差別化をもとめるのであれば、さらに高価なロレックスもありますが、
書込番号:19453806 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>がんばるほのさん
GMTマスターII16710赤青は 、ペプシの印象が強くてなんとなく敬遠してしまいますが、見る機会がありましたら、ぜひ見たいです。
デイトジャストのブルーも検討したいです。
妻が美人かどうかは分からないですが、確かに家計に回せば良いのですが、欲しい病に患ってますので、なかなか難しいです。
書込番号:19453810 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>トリッキーズさん
オイパペは、ミーハーであれば満足しないでしょうね。
GMTマスターII16710赤青は、チェゲバラの映画にもアップで出ていた、歴史的にも価値あるロレックスではないかと思っています。
はめる側は、目立つと思われるかもしれませんが、他人から見るとあまり目立ちません。
私は、ビジネスにはめていっています。
今頃は派手な時計が多いいので、全然大丈夫だと思いますよ。
さりげなく、オシャレなロレックスです。
書込番号:19453829 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>がんばるほのさん
レンパンマンさんの写真とてもカッコいいですね。
エク2よりもいいかんじですかね?
書込番号:19453880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>トリッキーズさん
エクス2は、王道過ぎてミーハーであればイマイチで、買ったのはいいけど、さらに欲しくなると思いますよ。
ロレの地味系が好きで
買ったのであればいいですが、
オイパペがイマイチであれば、同系のエクス2は、すぐ飽きるしGMT116710に見劣りするでしょう。
レンパンマンさんのGMTマスターII116710は、エクスよりもずっと高級感はありますし、私はかっこいいと思いますし、ビジネスでもオットかっこいいって感じで、存在感はあります。
しかし、旧サブとベゼルの黒がかぶりますから、差別化を図るためにも116710青黒も候補にいれて、検討されてはいかがでしょうか。
参考になれば幸いです。
ロレほどの高額時計になれば、自分の分身に近い感覚ですから、美人妻にもデザインは聞かれたら、いかがでしょうか。
書込番号:19453997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>がんばるほのさん
エク2も地味で飽きるデザインですか?なんとなく写真を見てて、オレンジの秒針にキュンっときてしまいます。
ミルガウスとかはどう思われますか?
以前にオイパペで飽きた理由が、ドレス系ウォッチでエレガントすぎるところが逆に嫌でした。
エクワンのスポーティなところを見るとコンプレックスができたようなかんじでした。
ミルガウスはドレス系の位置づけですけど、同じようにスポーティさがないので、飽き安いものでしょうか?
書込番号:19454134
1点
>トリッキーズさん
エクス2は、好みがありますので一概には言えませんが、
あのオレンジ針がお好きであれば、ご購入されれば損はないと思います。ロレックスですから。
女性ウケや高級感などはありませんが、地味系のスポーツロレックスですから、目立たないロレックスがお好きであれば、購入もありかなと思います。
他のロレックスと比べると、地味系ロレックスですか、やっぱりかっこいいですよ。
どちらかというと、控えめ系な方向きかと思います。
あまり目立たず、さりげなくロレックスみたいな、感じでしょうか。
書込番号:19454310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>トリッキーズさん
あと、ミルガウスですが、スポロレでなくてもいいというのであれば、
ミルガウスです。
トリッキーさんが、事務系のお仕事であれば、ミルガウス似合いますね、磁気に強いですから。
私でしたら、仕事が事務系であれば、スポロレをもっているのであれば、ドレス系でミルガウスを購入すると思います。
高級感がありますから。
ミルガウスホワイト文字盤もオレンジ張りですので、買いですね。
書込番号:19454330 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>がんばるほのさん
残念ながら、事務仕事ではなく、研究職です。
ミルガウスはとても個性的で、評判が良いので、サブと一緒にもつのにはバランスが取れるのかなと期待してしまいます。
ミルガウスも3種類あって、それぞれに個性があって、迷ってしまいます。
あと、やっぱりエクワンとサブの併用は、おススメ!できないですかね??
書込番号:19454401
1点
>トリッキーズさん
ミルガウスとエクスは、実際はめてみられたらと思いますよ、店員や美人妻の感想を聞かれたりされたら徐々に絞り込みができると思います。
一番納得は、エクスとミルガウスの二本を購入されたら幸せになりますよ、
正月ですし、二本買いで値引きもアップでしょうどうでしよう。
ミルガウスも新型の文字盤が出たので、それを中心に検討されてもいいかもしれませんね。
高額な時計ですから、色々と悩みますよね。
書込番号:19455084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>トリッキーズさん
ミルガウスの特徴を忘れていました、
以前、価格コムのコメでも絶賛されていましたが、
グリーンサファイアガラスが、素晴らしくきれいで、女性に例えると、女優さんのような輝きがあります。
角度により、色合いも変化し、薄暗い雰囲気の居酒屋などでも、色んな顔があります、
耐磁性能ですので、研究職に向いているのでは、ないでしょうか。
ミルガウスには、そういったイメージがあります。
ミルガウス、一押しです。グリーンサファイアガラス、素晴らしいです。
書込番号:19455106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
また、忘れていました。
ミルガウスのおすすめは、116400GVです。
GVです。
GVがグリーンサファイアガラスです。
私も欲しいです。
書込番号:19455110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>がんばるほのさん
やはり、エクワンに関しては、はめてみるのが一番ですよね。
ミルガウスのグリーンガラスかっこいいですよね。
独特の色の変化は私も大好きです。
結局は、見てみるのが一番なのですが、飽きるのが怖くてアドバイスを求めてしまいます。
ミルガウスなら、ブルー文字盤も黒文字盤も両方かっこいいので、どちらかを買えば、片方一方をほしがりそうです。また、白文字盤も黒文字盤もかっこよく見えてきますね。
う〜ん。目移りしそうで、買わない選択肢が無難という説もありますよね。
書込番号:19455576
2点
>トリッキーズさん
高額な時計ですから、慎重に検討してくださいね。
購入後に飽きることを心配されていますが、
安心してください。
必ず飽きますから、
早い人で、購入に満足して、購入後すぐと言う人もいます。
私もデイトナを購入しましたが、すぐあきました。
飽きるので、また購入するのですから。
これがロレ病です。
考え方として、ずーと飽きないではなく、
まー飽きても、下取りにだせばいいや
くらいの軽い気持ちで買われたらと思います。
下取りでも7割くらいかなと思います。
ロレックス以外では、考えられない下取り割合ですから。
飽きたら下取りに出して、また買われたらと思いますよ。
その内、美人妻に怒られ買えなくなりますから。
書込番号:19455646 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>がんばるほのさん
やはり、がんばるほのさんもロレ病に苦しんでいるのですね。(笑)
売る買いしない1本君になるためのロレ病の治療はないものですかね?
書込番号:19455692
1点
>トリッキーズさん
そうですね。
ロレ病を治すには、美人妻に相談することが一番の速道です。
妻に、
自由にしたらと言われたら
自由に破産するまで買えばいいと思います。
レベルの低い美人妻ですから
別れるのも選択肢です。
しかし、そこまでロレ病が心配でしたら、
サブ16610に絞って、オーバーホールをしてずーと使い続けると美人妻にも宣言し、誓いをたてることです。
年季の入ったサブ、かっこいいですよ。
書込番号:19455997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>がんばるほのさん
美人妻の方は、すでにカンカンです。
この旧サブを買う前も、何度も最後と言って、お願いしました。
ロレ病だと伝えるのも恐いです。
書込番号:19456838 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
1680ですよね。
ノーマル文字盤でも
100万円前後みたいですから
難しいと思います。
書込番号:19328313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>みやび68さん
ありがとうございます。
本日、赤サブ105万で販売見つかりました。
ルミネスポイントはありません。
文字盤2時位に赤くシミが有りました。
日差8秒位です。
上記の件で安価ですが、今迷ってます。
安物買いの大損ですかね。
書込番号:19329955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私の経験からすると
ちょい古モデルの値段って
それなりに正直だと思います。
相場と比較して
安いのって
やはりそれなりの
コンディション
なんですよね。
私だったら
ちょっと
手はださないかな。
裏ぶた開けたら
錆びで虫食い
状態とかやだし。
書込番号:19330254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>マサナガさん
裏蓋あけてムーブメントを確認させてもらった方がいいです。
アフターメンテも考慮して信頼できるアンティークショップを見つけておいてください。
買ったら直ぐにオーバーホールもしたほうが安心ですよ。
文字盤、ムーブメントは、なるべくキズミで細かくチェックしてくださいね。
書込番号:19330601 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ムーヴは、(構造)に疎い方が見ても判りませんな。
精々ケース内部に錆が浮いてるかどうかを判別出来るくらいでしょうな。
4桁を購入するなら絶対にVR 専門SHOP。
関西だろうが、関東だろうが、交通費を掛けて個体を見て購入するのが鉄則じゃ。
重要なことは、どこまでオリジナリティがキープされているかですな。
ダイアル、インサート、エンドピース、リューズ、ハンズ、日付、ブレス...
そして何よりも心しておかなくてはならないことは、購入金額以上では絶対に買い取りして貰えないということじゃな。
下手をすると買い取りすら拒否される場合もあるのぉ。
また日ロレメンテは受けられませんから、VR に特化している工房も見つけておくことじゃ。
まぁクラシックカーを購入するようなものじゃな。
コンディションをキープする為には、コストが掛かると言うことじゃ。
5桁、6桁の様に防水性は担保されてませんから、日常使いで...とはいかぬのも織り込んで考えなくてはなりませんぞ。
書込番号:19331260
0点
>右京と左京さん
>パク・クネさん
>みやび68さん
皆様有難うございます。
歳をとるとなんかアンティーク品が
良くなりますね、なかなか難しいですね
今悩んでる事が疲れますがとても良いですね
良く考えて、皆様のご意見を聞きながら
前向きに行きたいと思います。
直接、お店に行って見てから決めたいと思います。
書込番号:19332955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
サブデイトはいい時計だと思うけど、いかんせん被りすぎる!
大きなイベントに参加すると、ノンデイトも合わせれば、へたすりゃ1日で10人くらい見かけることも。
ちょっと迷いましたが、今日売却しました。
売却価格は60万円で、買ったときよりもかなり高い値がついて驚き。そういえば、買ったときは円高だったもんなあ。
購入後約6年、でもいい時計でした。ほんと、被りさえしなければ・・・。惜しいなあ。
5点
他人と同じだと
そんなに気になるものですか?
居酒屋などで会話が弾んでいいですけど
新黒サブ グリーンサブ 旧青サブとサブだけでも3個あり
バックル ベルト ルーレット刻印 ラグの幅 色合い など少しの違いを楽しんでいます
私は、アイフォン4sですが
被りっぱなしですよ
まあ、スマホは違うのでしょうけど
書込番号:19098178
16点
mac-ringoさん、書き込みありがとうございます。
被るのが気になるかならないかは人それぞれで、また同じ人であっても金額や物によって違うのかも知れませんね。
私も、スマホであれば被っても全然気になりません。また、車が被ったとしても気にならないです。
じゃあなぜ時計は被ると嫌なの?と言われると、自分でもよくわかりません。身に付ける物だと、感覚が変わるのかな?
書込番号:19098531
7点
G-SHOCKじゃないんだから、そんなに被り
ますか!?(笑)パチ物や似た時計と
見間違えたりしてませんか?(笑)
そんな皆が皆、ロレックスしてないと思うけどなぁ・・私もノンデイトサブを愛用してますけど、たま〜に被る事あっても、
日常的に、そんなしょっちゅう被りまくる事
とか無いですけどねぇ・・(苦笑)
書込番号:19100230 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
ヨシさん、10人はちょっと言い過ぎだったかもしれません<(_ _)>
でも野球観戦などで、5人くらい遭遇したことは実際あります。被る被るって意識するから余計に目に付くんでしょうね、やっぱり個人の性格によるところが大きいのかもしれません。
書込番号:19100930 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
わたしは、武蔵小杉の人気やきとり店に
半年間、毎日のようにかよいましたが
毎日、満員の人気居酒屋ですが、
ROLEXをしているかたは、二人だけでした。
旧黒サブと記念のグリーンサブでした。
随分とROLEXの話題で盛り上がりました。
あなたが、被った黒サブには、
ニセモノもおおかったんだと推測します。
中国のニセモノは、遠目には分かりませんよ。
数万円のニセモノは、手で触らないと分からない
レベルです。
ニセモノサイトの写真では分かりませんよ。
ニセモノにも価格でレベルがあるくらいですから。
話しは変わりますが、
五輪のエンブレムは、
以前の東京五輪のエンブレムで
十分です。
パクリの心配なし。
コンペ抽選するなら、小学生低学年対象に
したらいかがですか?
抽選もネットですべきですね。
書込番号:19103639
0点
mac-ringoさん、確かに、通りすがりの人に見せてくださいと言って直接見せてもらっているわけではないので、パチモンに遭遇している可能性は大いにありますね。
あ、今地下鉄に乗っていますが、隣で吊革につかまっている人の腕に旧型サブデイトが・・・。過去の書き込みにもありますが、気になるかならないかは、やっぱり性格によるんでしょうね。
書込番号:19103706 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
丸ノ内線、銀座線では被りまくりですぞ〜(笑)
1車両に何人居るのか?というレベルですな。
また私が良く通っている麻布の和食屋(カウンター15席のみ)では、横一列に並んだ客の殆どがロレだったなんて日も有りましたな(笑)
単純にロレの密度と偽物の相関関係を示すデータなど有りませぬ。
したがって、密度が濃いから偽物が多いという論調には賛成出来ませんな。
書込番号:19103731
7点
右京と左京さん、確かに混み合った電車でのEX1やサブとの遭遇率は高いですよね。野球観戦とかコンサートとか、万人単位の人が集まる場だとほぼ100%被ります(それも複数)。
パチモンについてはどれくらいあるのかわかりませんが、まあ一定数は流通しているのでしょうから、分母が増えればパチモンも相当数あるのでしょうね。でも自己満足の得られないパチモン時計なんて、何か意味があるのだろうか?と個人的には思ってしまいます。
書込番号:19104175
3点
サブも中庸、ロレックスも中庸。
被るのは必然ですな。
偽物は心が荒みますなぁ……
哀れ
書込番号:19104292
3点
メーカーが被るというならCASIO、SEIKO、CITIZENなんでしょうけど、
種類が多いので同じ機種が被る事は殆ど無い。
ROLEXは種類が少ない上に人気がスポーツ系に集中、しかもダイバーに、、、
被るのは仕方ないですね。
特にサブはダイアル、ベゼル、針、そして、トータル的なデザインがこれ以上変えようが無いくらいに完成されている魅力の逸品。
その上更に、なぜ サブデイトに人気があるのか?
これは個人的な好みと意見ですが、美術界に " 美は乱調に有り " とゆう言葉が有るそうが、つまり、サイクロップレンズによって左右対称が崩され変化が生まれる、、、。
そこでしょうね、私が被っても好きでつけている理由は。(笑)
書込番号:19104417 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
都会で人が集まれば、何人か被る事がある
かもしれませんが、恥ずかしくなるぐらい
被る事はないと思いますけどね(苦笑)
人と被るのがそんなに抵抗があるのでしたら、もっとマニアックなメーカーの時計にすればいいと思いますよ。
でも、ロレックス以外のメーカーの価値の
目減りは凄いですけどね・・
被りやすい=人気がある。
人気があるから、値崩れしにくく資産価値が高い。これこそロレックスが他より優れてる
部分であり、魅力だと思いますけどね。
スレ主さんも実際に売却されて、リセールの
高さを実感されたと思います。
他の時計じゃありえない事ですから・・
良くて買値の半分も付けばいいトコです。
被らないような時計もいいですけど、
一般の人からは理解されにくい事と、価値の目減りが大きい事を覚悟の上で購入した方がいいですよ。
友人が、ブライトリングの上位機種を
売却しようとしたら、購入価格の3分の1ぐらいでヘコんでました。これが現実なんですよね・・
書込番号:19104505 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
さくらはさいたかさん、私もデイトありの時計の方が好きです。でもデザイン的な理由ではなく、デイトありの方が便利だからです。今日何日だっけ・・・って確認することって、結構多いんですよね。
書込番号:19105519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
wakuwakudaisukiさん、確かにサブデイトのリセールバリューには驚きました。人気があればこそですよね。ご指摘の内容、おっしゃる通りだと思いました。
ロレックスは好きだけど、他人と被りたくはない・・・矛盾しているかもしれませんが、そんな自分が今愛用しているのは116622です。まだ旧型だった頃に一目惚れして、去年10年越しの念願かなって入手したのですが、不人気なのかほとんど被ることはありません。
不人気で被らないけど誰が何と言おうと自分にとっては最高の時計、リセールはサブより劣るけど売るつもりは毛頭ないので関係なし。
ロレジに惚れ込んだことは、他人と被るのが嫌な自分にとってはラッキーだったと思います。
書込番号:19105618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私個人は、最近の人って時計する人自体が少なくなってきてると思うし、その中でロレックスを持ってる人ってそうそうお目にかかれません。その中で、サブマリーナを持ってるとなると、かなり限られてくるような気がします。
仮に被ったとして、自分は自分と思えないでしょうか?
この掲示板に書くということは、賛同してくれる人が欲しいのか、ほかの人にも買い替えさせたいのかわからないですが、私は、サブマリーナを買って、とても満足しているので、こういったコメントは不快とまでは思わないですけど、どういった意図なのかなとは思います。
書込番号:19152511
5点
realist223さん、他の人にも買い換えさせたいなんて気は全然ないですよ。そんなことさせても何の得にもならないですし。みんなどうなのかなって思っただけです。
何で自分は自分って思えないの?っていうのは、それは人それぞれなので、思えないものは仕方ないのかなと。でも最初に書いたとおり、サブデイトを貶めるつもりは全然ないですし、今でもいい時計だと思っていますよ。
被るのが気になる人は、気になるので目ざとく同じ時計を見つけてしまうんですよ。一方で気にならない人は気にしていないので、被ったことに気づかないことも多い、結果として『そんなに被るか?』ってことになるのではないでしょうか。
書込番号:19153886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
久しぶりにカキコします。
サブデイトは、被る率が高いのは、人気機種ならでは仕方がないでしょう。
そういう自分も5ケタの新品に手を付けていません。娘に旦那ができたら、
所有権を移譲しようと考えています。
自分的には、2年かけて探し出したオイスタークォーツ17000を普段使いしています(A品番ギャラ(2002年))
しかし、静かな場所ではチクタク音が気になる事があります。
隠れた名器かも・・・・・。
もう新品はありませんから、余程の事がないとパチ物だと思われるだけです。
主さんも、いい出会いがあればと願っています。
書込番号:19155406
0点
私は、被ってる人をみてしまいます。例えば、石橋貴明のような売れてる人がもってると、俺も一人前だなと思いますが、しょぼい人だと、持ってんじゃないと怒りたくなります。
他の人もおっしゃる通り、良い時計だから、被るのは仕方ないと思ってますが、持ってる人が持つに足る人物かは、考えてしまいますね。
書込番号:19157131
1点
私も通勤は丸ノ内線ですが、夏は半袖なのでよく見かけました。意外と若いサラリーマンが多かったかと。これから寒くなればめだたなくなるかも。
書込番号:19160705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
りくのご主人さん、realist223さん、tosalzburgさん、書き込みありがとうございます。
被った相手によって感じ方が違うというのは、確かに自分もそう思います。チャラチャラした奴と被るとガックリきますよね。
書込番号:19168957
1点
腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
先に言っておきます。
私のものではございませんが、素晴らしさをお伝えしたいので投稿させていただきます。
直属の上司が着けておられまして、完全に見惚れました!!
賛否両論あるとは思いますが、私的に、見た目は現行よりもこちらの方がシンプルで、スーツにもバッチリ合っているように思います。
上司が着用されているのは1999年製造のA番だったと記憶しております。13から14年着用され去年初のオーバーホールに出されたそうです。オーバーホールに出す前も出した後も一切故障等なくバリバリ元気に動いているようです。流石ですね!私はオーバーホール完了後に見せていただいたのでピカピカでしたが、13年使用してもオーバーホールに出せばあれだけピカピカな状態で戻ってくるROLEXの技術の高さにも関心いたしました。費用は7から8万円だったそうです。勿論、調整、変更、交換等は何箇所かされたそうですが。今後もガンガンこの1本のみを使用し買い換えるつもりは全くないそうです!
購入を検討されている方の参考になればと思い素晴らしさをお伝えさせていただきました!!
書込番号:18191042 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ロレックスの減価償却率の低さはある意味、
異常ですね。
金やプラチナ等の貴金属でも無い、機械製品としては普通有り得ないですよ。
それだけ、メンテナンス面での信頼性が他社に比べて抜きん出ているという証拠なんでしょうねo(^▽^)o
書込番号:18192809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
コメントありがとうございます!
本当にROLEXというブランドネームの存在の大きさですよね。
オークションや質屋で見ても1999年のA番ですが、確実に上司が購入された当初の金額は上回ってます。リセールバリューの良さもROLEXのブランドネームですね!
私も大切に長年使用していきたいと思います!
書込番号:18192935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
好き嫌い別にして、ロレックスはブランド戦略がうまくいった例であります
修理技術が本当にあるのなら部品くらい修理業者に卸してあげればいいのに
書込番号:18193023
0点
内装部品は卸してますよね。外装部品に関してはガッチャマン等を造られるのを懸念して何処にも卸していませんね...。
書込番号:18194526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
様々な事情があるとは思いますが、私はROLEXというブランドが好きで購入しましたし、上司もそうなんだろうなと思います。
そう思ってくれる人が増えるといいなと思い、オススメする為にこのクチコミを投稿いたしました。
人の価値観の差、だとは思いますが私はROLEX!オススメします!
書込番号:18200741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)










