- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
腕時計 > ロレックス > 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)
こんばんは^^初投稿です。宜しくお願いしま〜す!青サブコンビを使っているのですがOHは何年に一回されていますでしょうか?制度が日差5秒以内で保っていても最低新品購入から5年目で行った方がよいものでしょうか?辛口トークで先輩方教えてください^^
0点
2004/03/03 08:24(1年以上前)
OHした方がいいかって聞かれたら、辛口で言うと、『あたりまえや!』(笑) 長く大切に使うなら、やった方がいいでしょうね。
書込番号:2540427
0点
2004/03/03 09:19(1年以上前)
辛口でいうなら「ご自由に」でしょうね、私の周りにも動かなくなる、我慢できないほど狂うとか、症状が出たり、故障してから出すと言う人もいますし、3年毎にきっちり出す人もいますからね、「ご自由にです」
書込番号:2540520
0点
死神博士さんのおっしゃるとおり、個人の考え次第ではないでしょうか。実際のところ、オーバーホールなし10年たっても精度が落ちないこともあるようです。個人的な意見としては5〜6年を目安にオーバーホールしようと考えております。
>死神博士さん
たくさんの時計をお持ちとのことですが、それぞれのオーバーホールはどうされているのですか?
書込番号:2540573
0点
2004/03/03 21:25(1年以上前)
3年毎にOHして30000円使って、10年で約90000万の出費ですね、10年使って部品交換を余儀なくされたとして、OHしたとしても90000万も必要かと考えると微妙でしょうね、OHも。
書込番号:2542472
0点
2004/03/04 10:04(1年以上前)
私の場合、クオーツは壊れないと出しません、壊れたことは今だありません、機械式が計4本ですが、OHは5年位です決めてませんけどね、ただ毎回ロレックスに出すと高くつくので、周期的にロレに出しますが、殆どが町の時計屋さんに出します、自分が納得できればいいですからね、でも田舎町なので安いぶん、自分のところでOH出来る技術のある時計店が無いことです、売るだけの時計店ばかりです。
書込番号:2544289
0点
2004/03/05 16:54(1年以上前)
みななん、有難うございました。^^又これからも宜しくお願い致します☆
書込番号:2548869
0点
腕時計 > ロレックス > 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)
昨年、念願の青サブy番を手に入れました。すごく気に入っていますが
リューズ側ケース横の仕上がりが反対側がつるつるなのに対し少し
荒い(見た目は綺麗ですが、光に当てるとでこぼこしている)のが気になります。以前所有していたノンデイトでは気にならなかったのですが・・・新品でも製造上あることなのでしょうか?誰か教えて下さい。
0点
2004/02/12 18:00(1年以上前)
みたいですね...私のも先日購入したのですが、ヘア-ライン状に薄っすら見えます。まぁ気にしていません。
書込番号:2460080
0点
2004/02/15 18:38(1年以上前)
返事ありがとうございます。息子の時計さんのロレは、ヘアーライン状に見えるとの事ですが、私のはローターで研磨して部分的に削り具合が違うような仕上がりになっています。よく見ないとわからない程度なので私も気にしないようにします。
書込番号:2473406
0点
腕時計 > ロレックス > 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)
2004/01/11 13:00(1年以上前)
ご購入おめでとうございます。
私の場合、左腕に時計が無いと不穏状態です。100g〜130gの重みが最高です! そのうち慣れてはくると思いますが!
書込番号:2331589
0点
2004/01/11 13:01(1年以上前)
私も青サブ持っていま・・・した(過去形) あなたと同じです カッコよくて買ったんですが、あの重さがどうしても気になり、売りました どちらかというと小柄で筋力も人並みな私には合いませんでした わずかずつ体に歪みがでてきて、内蔵まで痛めていたことがわかったときには、ショックでした 毎日身に付けて使うものですから、本当に慎重にいろいろ考えないと損だなと思いますよ
書込番号:2331594
0点
2004/01/11 13:04(1年以上前)
慣れれば逆に重みが無いと気になるようになると思います。
僕も腕時計は軽いのははめてる気がしなくて嫌いです。
重すぎるのはどうかと思いますがサブマリ位なら慣れるでしょう!
Gシ○〇クなどはもうはめれない体になるんじゃない?(笑)
書込番号:2331607
0点
2004/01/11 14:04(1年以上前)
ランドセルと同じでブレスをピッタリ目に調整したら軽く
感じないですかね?
(本当は小指一本分位の余裕があった方が良いですが)
書込番号:2331826
0点
2004/01/11 21:05(1年以上前)
皆様、懇切丁寧なご回答ありがとうございました。将来青サブは息子に進呈することにしました。(だからHNが"息子の時計"なのですが)とりあえず皆さんの仰るとおり慣れるまでつけてみます。ただ青シャブさんの”内臓まで痛めて”というのがすごく気になりますが.....
書込番号:2333314
0点
2004/01/22 19:47(1年以上前)
皆さんの仰るとおりでした。ちょっと着けていればちょうどいい重さですね。以前着けていたチェリ-ニが本当に軽く感じます。削出しケ-スの醍醐味ですね。
書込番号:2375514
0点
2004/02/05 22:33(1年以上前)
この時計が好きなヒトは、そんな軟弱なこと言わないで・・・欲しいです。
書込番号:2431921
0点
腕時計 > ロレックス > 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)
2004/01/17 13:24(1年以上前)
下の書き込みでも出てきますが、青サブだけではないです、為替、ユーロの関係で価格が上がるようですね、私が買い始めて、毎年値上がりしてる様に思います、値が下がったことはありませんね。
書込番号:2355157
0点
2004/02/05 22:27(1年以上前)
YとFは何処が違うの??
このページを見て今まで感じなかった「こだわり」に開花してしまいました。
書込番号:2431895
0点
腕時計 > ロレックス > 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)
青サブをお持ちの先輩がた教えて下さい。先日青サブを買ってしまいました。y番です。始めは、普通のサブマリーナを買うつもりで、見ていたら、あまりにきれいな隣に置いてあった青サブを見てしまって衝動買いをしてしまいました。うれしくて最高の気分でいたのですが、自動巻の時計ですので、腕にはめていない時は 手で振っていたら、かたかた音が、します。時間は1日、5秒、速いです。ぼくの友達は みんな遅れるといっていました。そして音は、かたかた油切れって感じの音がします。自動巻の時計またはロレックスはこんな物でしょうか、特に音の事が気になります。普段腕にはめていたら、聞こえません。耳元で聞いたら、国産の安物の時計や友人のサブマーリナ「数人」より音がします。ど素人にアドバイス下さい宜しくお願いします。
0点
2004/02/01 21:56(1年以上前)
yamacchiさん、こんばんわ!
腕にはめたら音はしないならブレスからの音では?
もしオイスターケース内からの音なら即修理に出して下さい。
多分ブレスからの音だと推測しますが・・・
ブレスを何かで固定したり、タオルなどで音がしないようにしても音すればダメかもね!
とにかく本当にケース内からしてるか調べて下さい。
そして5秒速いとありますが機械式なので速かったり遅かったりしますよ!ただ日差5秒は多い方かな?
日ロレか購入店にて調整してもらいましょう!
書込番号:2415963
0点
yamacchiさん、こんばんは![2405331]歩度調整(日ロレ)2 をご覧下さい。
書込番号:2415998
0点
yamacchiさん心配になりますよね〜わかります(笑)僕のはエクスプローラー2ですが買った時同じように中から音がする感じがありました。時計を買ったSHOPさんにすぐ連絡したら こんです1さん がお書きになっていることとまったく同じことを言われました。つまり中からと感じた音はブレスレットがカタカタと鳴る音じゃないかってことでした。試しにブレスレットの根本までハンカチできつくくるんで振ってみたら音はしませんでしたよ。もし絶対中からだったらパーツとかがゆるんでいるなんてこともあるんじゃないでしょうか?でも買ったばかりみたいだし(新品なら)問題があっても日本ロレックスやSHOPの保証でしっかりカバーされるから心配いらないですよ。日差は遅れるよか進むほうがいいと聞くし自動巻きで1日5秒なら許せる範囲だと思います。僕が書くことじゃないないけどだいじにしてあげて下さいね!
書込番号:2416139
0点
2004/02/01 23:45(1年以上前)
クオーツじゃなく、機械式時計です、5秒進むくらいokです、遅れる友人のより良いじゃないですか、文句なしです。
書込番号:2416588
0点
2004/02/02 07:53(1年以上前)
私のEX2も音がします。
特定の方向で振るとブレスから音がします。
男性用スポーツ系はそのような傾向があります。
あまりに小さな音なので、時計屋がよく気が付きましたねと言いました。
書込番号:2417415
0点
2004/02/02 11:39(1年以上前)
私も青サブY番を所有していますが、yamacchiサンの様に手で振ってみると同じ様にカチカチと音がします。ブレスからの音という事だったので自分もタオルでブレスを押さえて振ってみたところ、完全に音を無くす事は難しかったですが、ほとんどなりませんでした。少なくとも音がケース内からであれば、どの様にしても音は無くならないでしょう。
書込番号:2417802
0点
2004/02/03 08:29(1年以上前)
先輩方色々アドバイスありがとうございます。早速お店に相談してみます。ただ、ど素人と思われて軽く扱われないように 先輩方にアドバイスをいただきました。皆さん本当にありがとうございました。
書込番号:2421551
0点
腕時計 > ロレックス > 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)
10年以上前に青サブを初めて見て以来時計に興味を持ち始め、いつか購入したいと思っておりました。その間、デイトジャストやGMTT等を購入し、青サブも何度も購入するとこまでいったのですが、一番好きなものを手に入れてしまう事へのためらいからいつしか憧れになってしまいました。ですが、今年は子の出産があるためついに購入に踏み切るのですが、一つ疑問があります。この掲示板も何度も拝見していますが、現在の品番はY番が最新なのでしょうか?それともF番が最新なのでしょうか?ちなみに品番には毎年規則性があって決まるのでしょうか?どなたか是非教えてください。お願いします。
0点
2004/01/28 23:59(1年以上前)
最新はF番だと思いますが、規則性があるかどうかは判りません。
書込番号:2400317
0点
下の書き込みではF番の青サブを購入された方もいらっしゃるようです。
書込番号:2401405
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





