このページのスレッド一覧(全30スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2006年2月11日 09:56 | |
| 0 | 4 | 2005年12月9日 11:34 | |
| 2 | 5 | 2005年11月23日 14:43 | |
| 0 | 2 | 2005年8月10日 07:00 | |
| 0 | 7 | 2005年7月31日 08:06 | |
| 0 | 5 | 2005年7月27日 19:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
腕時計 > ロレックス > 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)
長年の憧れだった、16613青サブをとうとう買ってしまいました!
しかしまだ慣れてないせいか、派手かな?と恥ずかしく袖に隠してながらチラチラ袖から出しながら一人眺め悦に入っておりますw;
ですが!時計が大きいのかシャツのカフスに入れるとパツパツで腕が動かしにくいのです;;
みなさんの時計もそうなのですか?
しかしやはり、あの青さには参っています。。。
0点
華やかな時計ですから目立つかもしれませんが、遠慮せずに堂々と楽しみましょう。
コンビを着ける時は、SSと違った感触を感じます。
確かにアノ青は痺れますね〜
書込番号:4805795
0点
カフスはちょっと窮屈かもしれませんね。
ホールの位置を直さないと…
その点、普通のボタンなら簡単に位置を変えられるので楽ですよ。
書込番号:4808031
0点
ロレの奴隷さん・カンバニョロレさん、お返事ありがとうございます。
シャツの袖ですが普通のボタンの袖口でもきついですね。腕を回しにくいし、まだ新しいので傷防止に袖のボタンをはずしてますが、なんか今時の若いサラリーマンみたいで少し気がひけます^^;
なるほど、ボタンの位置をずらすのですか、それも大変ですが検討させて頂きますね。
この青サブは妻用の179171 PG/SSのDJとペアで買った物なのです。
今年は二つの記念があり(うち一つはフライングですw)折角だし正規品がいいと思い探し、初めて日本正規店での買い物ですが15%引きで買えました。
これからも皆さんと同様、大事に扱っていきたいです^^
書込番号:4808273
0点
サブ&シードがスーツに似合わないとおっしゃる方がいらっしゃいますが、デザインは別としてワイシャツの袖口に収まりきらない大きさが原因ではないかと思っちゃいます。
私も比較的大きめなサブデイトと小さめなデイトジャスト、EX1を愛用しておりますが、長袖のワイシャツの中に入れられないので冬場はもっぱらデイトジャストを使用しております。ちなみに半袖ではサブデイトが中心でしたよ。
私がスーツでサブマリーナを使用するときは袖口に無理に入れず時計が露出した状態で使っております。
書込番号:4808912
0点
ふぇるりんさん、おはようございます。
なるほど、結構皆さんも袖口に収まらないものなのですか。
青サブはオフ専用に使用していれば一番良いのですが、
買ったばかりなので、やはり普段からも身に着けておきたいものですw
今はまだ新しく時計を買ったばかりの人と同様、眺めてはニヤついておりまする。。。
書込番号:4811560
0点
腕時計 > ロレックス > 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)
以前から目をつけていた青サブをやっと手に入れることができました。ちょっと前と比べて価格は高めですが、中野のかめ吉さんで
¥589000で購入しました。過去ログにもあった通りのとてもよいショップでした。
つけて見て、なんとも言えない青色の綺麗さとマッチしたイエローゴールドの輝きと重量感、一生大事にしたいと思います。
0点
ディックンさん、はじめまして。
青サブご購入おめでとうございます!
私も、かめ吉で数本ロレックスを購入しました。
青サブはもってませんが、サブデイトを所有しております。
並行品が少し高くなってしまった今ですが、欲しいときが
買い時でもあります。吸い込まれるようなブルーの文字盤、ゴールドのきらめき、コンビモデルで一番人気というのもうなずけます。
これからも大事にして下さい、そして少したったら、使用レポート
をお願いします。
書込番号:4637585
0点
ディックンさん、青サブ購入おめでとうございます。
コンビモデルでは気になるモデルです。
華やかな時計でプライベートでも活躍しそうですね。
書込番号:4637648
0点
ディックンさん、青サブ御購入おめでとうございます!
数あるロレックスの中でも1、2を争う華やかで超目立つモデルですよね〜うらやましいです^^
書込番号:4639111
0点
皆さん有り難う御座います。
使ってみての感想ですが、気おつけて使っていますので皆さんが言うような金部分の傷は、さほど気になりません。それよりも周囲の視線をバンバン感じ、なんか自分がとてもでかくなったように錯覚してしまいます。性能もとてもよく日差も1秒ありません。
もし購入を迷っている方がいれば是非おすすめしたいですね。
書込番号:4642477
0点
腕時計 > ロレックス > 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)
念願の青サブ今日手に入れました。かれこれ11年前に初ロレでGMTの黒赤を購入し、すぐ黒サブデイトに買い換えて、5年前にデイトナ16520の黒も購入。その後黒サブは知人に売ってしまい、青サブと迷ったのですがヨットマスター(ロレジウム)を購入し、2年程使用し、今日、ロレジを下取りにだしユーズドではありますがP番の青サブを手に入れました。下取りと言うかほぼ素取り替えでしたが・・・。今回青サブを購入するに当たり、シードと迷いましたが、そろそろ金物も似合ってくる年齢になってきた事と、実物を間の当たりにし、あまりのブルーのキレイさに惹かれ購入の決意をいたしました。デイトナも黒なので、同じようなカラーの物を持っていてもしょうがないと言う事も青サブ購入のきっかけともなりました。ちょっと派手かなとも思いましたが、付けてみると以外に派手ではなく、よかったと思いました。もうこの2本で終わりにしようとおもいます。欲しい欲しい病にならないよう気を付けます。ホントロレックスってリセールバリューが高くていいですね。デイトナは冠婚葬祭用に、青サブは仕事&プライベート用にとガンガン使いまくります。^^
0点
ステンレスの輝きも好きですが、コンビも良いですよね〜
無垢は着けるのも買うのも度胸が要りますが、コンビはプライペートで大活躍するでしょうね。
ロレジみたいなPt+SSも良いし、YG+SSの組み合わせも人気有りますからね。
嫁が71913なので一緒にお出かけの際は、116523を組み合わせます。
書込番号:4548016
1点
青サブおめでとうございます。私はコンビは持っていませんが友人が青サブを持っていたの借りたところ絶対に似合わないと思っていましたが意外に似合ってしまい、以後コンビモデルもいいなぁと思いました。
コンビモデルを敬遠されている方も試着してみると見方が変わって来ると思います。
書込番号:4549428
0点
スミマセンでした。いろいろ有り難う御座います。この2本は何があっても売りません。大切にします。
書込番号:4560815
0点
ブラックキャッツさん、青サブご購入おめでとうございます。
青サブの文字盤の青はとても神秘的で綺麗ですね。
>ホントロレックスってリセールバリューが高くていいですね。
自分も同意です。
が、欲しい欲しい病にならないよう気を付けないといけませんね(笑)
デイトナ共々、大切にご愛用下さい。
書込番号:4593563
1点
ZUDAさん返信有り難う御座います。使い始めて早1ヶ月ですが、ショーケースに並んでるときは結構派手にみえますが、実際身につけてみるとそれほど派手じゃないですね。夜に飲みに行ったりしてもあまり周りの人間の視線などは感じませんし、友達などは買い換えたことすらきずきませんでしたが、自己満足に浸っております。つぎはなにを買おうかなぁ〜〜。
書込番号:4600551
0点
腕時計 > ロレックス > 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)
HATUROLEさん、青サブもたいぶ腕に馴染んできた頃から思います^^
やっぱり、特に3連ブレスの真ん中のゴールドの部分が傷つき易くないですか??
間違いなく数あるロレックスの中で1、2を争う派手な時計ですから、時計への視線を感じられませんか??
書込番号:4337414
0点
ふぇるりんさん こんにちは
青サブ視線バンバンに感じますよ
気づいた人は すぐに「どうしたの? 時計がすごいことになっている!」
言ってきますね
キズは 覚悟していましたが
3連ブレスの真ん中のゴールドの部分が傷つき易やすいです
予想以上です すごいキズになります
でも この時計はキズを気にしたらできません
キズ以上に満足できる時計です
最近は 携帯電話のディスプレイを拭くものを持ち歩いています
書込番号:4338250
0点
腕時計 > ロレックス > 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)
ついに、青サブを私も買ってしまいました。「きれい!すてき!かっこいい!」とショップの店員に褒めて頂き? その気になってしまいました
ショップをでるときは もちろん左腕には青サブです
長いつきあいをしたいものです 初ロレです
皆さんの注意点をチェックして大切に使っていきますよ
0点
HATUROLEさん、はじめまして。青サブご購入おめでとうございます。まさにこれからの季節の主役となれるモデルですねぇ^^
私はサブデイトを愛用していますが、時計に興味のない方でしたら、同じ形のモデルとは分からないくらい違うと思うのです。
私の先輩も青サブを愛用しておりますが、微妙に安岡力也に似ていて且つスーツでも着用しているのでヤバい人みたいになっちゃいます(爆)
しかし、さわやかな人(語弊があるかもしれませんが)が装着されると夏のさわやかなイメージそのものというか、素敵です。
コンビモデルはブレスの金色部分が傷つきやすいと聞きますので、お気をつけください^^
書込番号:4313789
0点
個人的にはコンビやゴールドは苦手ですが
青サブの爽やかなイメージは別格です!
HATUROLEさん、この夏は青サブをアピールしちゃってください(笑)
このままお借りして
ふぇるりんさん、おひさしゅう〜
書込番号:4313892
0点
購入おめでとうございます。
青サブの青っていうのは、雑誌などではなかなか表現の難しい、
実際に現物を見ないと分からない、深みのある青ですよねぇ。
HATUROLEさんもショップで見て、その青にやられてしまった
クチなんでしょうか?
初ロレで青サブ・・・。
こんな言い方をしましたら失礼かもしれませんが、これから恐怖の
「欲しい欲しい病」に見舞われ、なんだか数本いってしまわれる様な
気がします(笑)。
書込番号:4314605
0点
ふぇるりん さん 木馬. さん ことじん さん さっそくのメッセージありがとうございます 昨日からニタニタしながら眺めています これはすでに病気みたいです しかし青はきれいですね いい買い物でした
書込番号:4315159
0点
HATUROLEさん、こんにちは。
青サブ購入おめでとうございます。 私も先日購入したばかりです。
ことじんさんが言われる通り、あの深みのある青はなんとも云えませんよね。
今年の夏はお互い大事にしながら、ハメ倒してやりましょう!(笑)
書込番号:4315295
0点
青サブ良いですね〜
この時期、強い日光に凄く映えると思います。
高い防水性と美しい文字盤そしてコンビの艶やかさが素敵です。
パーツ代がSSと比べて高いですが、夏にドンピシャと思います。
書込番号:4316541
0点
ロレキング さん ロレの奴隷 さんさっそくのメッセージありがとうございます 今朝も早速左腕には青サブハメています いいですね!
最高ですね! 今年の夏は毎日ハメますよ でもキズがやっぱり気になりますが そんなことには負けませんよ! 前18金クロスが良いと書かれておりましたがどこで売っているのでしょうか? やっぱり宝石ショップでしょうね今日行ってみます
書込番号:4316906
0点
腕時計 > ロレックス > 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)
青サブ購入しました。私にすれば少々値のはる買い物だったので、どうしようかと迷っていたところ、此処の掲示板に出会い皆さんのロレに対する熱い思い(?)を伺っているうちに、皆さんの言うところの「欲しい、欲しい病」にかかってしまい^^:ついに初ロレデビュー致しました。
購入した感想は・・・・・・良いですね。 このブルーとゴールドの絶妙な組み合わせはたまりませんな^^
腕にはめた時のズシッとした重たさもまた良いですね。ケースもごつく黙っていても存在感がありますね。
・・・・・・・・・・・・すばらしい!!!
毎日はめたり、はずしたり、磨いたり、こんな角度や、あんな角度で眺めては年甲斐もなく楽しんでいます^^V
他にもクォーツですが、持っていますが一度ロレをはめれば他の時計では物足りなく感じてしまい、ロレ以外はめれなくなりますね。
まだ購入間もないですが、日差も1秒±あるかないかで精度も抜群です。
初ロレでまだまだ初心者ですが、日頃の手入れやメンテナンス、その他気を付ける事等があれば教え頂けないでしょうか。
皆さんよろしくお願いします。
0点
ロレキングさん、青サブご購入おめでとうございます。
私は、ステンレスのサブを持っていますが、ブルーは好きな色なので、惹かれます。
深いブルーが海を連想させ、ダイバーズには良く似合うのではないでしょうか。
さて、注意点ですが、あまり神経質になる必要はないと思いますが、以下は注意して下さい。
1.保管場所は、電気製品やパソコン、携帯電話等、磁気のそばは厳禁です。
置かれる時間も長いので、影響を受け易いです。
又、大きな振動は良くないので、水泳以外のスポーツ(ゴルフ等)では外して下さい。
2.1日使い終わったら、大きめのタオル等の柔らかい生地で包むようにして、時計、ブレスの裏側を中心拭く習慣を付けましょう。汚れの蓄積度合いがかなり違います。
汚れがひどい場合は、ダイバーズなので当然水洗いも可能ですが、熱いお湯やリューズの締め忘れ、緩みには注意しましょう。洗った後はよく乾燥させて下さい。
風呂やサウナでは、付けっ放しの人もいますが、避けた方が無難です。
3.自動巻きなので、できるだけ使用して自動巻き機構で巻く習慣を付けましょう。使用頻度が少ないなら、ワインダーを使用してもよいですが、必須ではありません。
カレンダーは、PM8:00〜AM4:00の間は、リューズでの変更は止めましょう。故障の原因になります。時刻合わせもできるだけ針の進行方向で行いましょう。
防水性能を維持したいのなら、パッキン交換を少なくとも1回/2年位(できれば毎年)行う必要があります。(私はやってません)
また、OHは人夫々ですが、5年位を目安に、時計の調子(主に精度)を見ながら決めて下さい。
依頼先は、日本ロレックス(可能なら直接持込むこと)をお奨めします。
こんなところでしょうか。
書込番号:4308480
0点
ROLEチカさん、初めまして。 ROLEチカさんの書き込みもよく拝見していました(笑) 又ご丁寧なご返信及びご教示ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。
そこでふと思い出したのですが、以前何方かの書き込みで補償についてありましたが、例えば、3年補償の場合最初の2年は日ロレに出し、残り1年はショップに出すのが一番賢明なやり方だと。
なるほどだと私も思ったのですが、ショップから頂いた保証書をよく見れば、他店に修理に出された場合はお受けできないとの事だったのですが、上記のような事をしても大丈夫なのでしょうか?
勿論ロレックスの事ですから普通に使っていれば2年や、3年で不具合が生じるとは思っていませんが。
書込番号:4308601
0点
青サブ、購入おめでとう御座います!
品を感じさせる青サブ、この夏大活躍間違いなしですね
書込番号:4308622
0点
初心者と勘違いして、丁寧に書きすぎましたか?
まぁ、基本に立ち返るということで良しとして下さい。
私も書きながら反復しています。
>例えば、3年補償の場合最初の2年は日ロレに出し、残り1年はショップに出すのが一番賢明なやり方だと。
私が書いたものではありませんが、私の認識では、3年間の保証をできるだけ有効に使う1例で、複数回の故障を前提とはしていなかったと思っています。
つまり、2年以内に故障したら(ショップの保証は利用せずに)信頼性の高い日ロレの方を利用し、日ロレ保証が切れた後故障したらショップの3年保証を利用するということです。
故障した時点で、日ロレ保証をとるか、ショップ保証をとるかの選択は迫られることにはなると私は思っていましたが。
書込番号:4308666
0点
帆場暎一さん、ありがとうございます。
今年の夏はハメ倒してやろうと思っています!(笑)
ROLEチカさん、重ね重ねありがとうございます。
買った先から、こんな心配していても仕方ないですよね。
只、機械式は初めてなもので少々戸惑いもあったものですから・・・
折角買ったのだからもっと楽しもうと思っています!
これからもよろしくお願いします。
書込番号:4308833
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)




