- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
腕時計 > ロレックス > 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)
こんにちは!みなさんはOH時ベルト駒の18K部分のポリッシュはかけますでしょうか?特に現行ブレスの金の部分はステンレスの上から貼り付けているだけなのでしょうか?バックルが磨かれすぎると心配です^^;後 リュウーズは金貼り何ミクロンでしょうか?
0点
2004/03/05 18:09(1年以上前)
間違ってたらごめんなさい、ロレックスは金メッキじゃなく、金だったはずですから、磨かれても金です、何処を切っても金のはずです、リュウーズも金無垢。
書込番号:2549063
0点
2004/03/05 18:10(1年以上前)
追伸・・・18Kじゃなく14Kだったと思います。
書込番号:2549068
0点
2004/03/05 23:02(1年以上前)
私、青サブしていますけどw 間違いなくメッキではありません。
ただし、14Kか18Kなのかはわかりませんけど・・・・・あしからずww
書込番号:2550047
0点
2004/03/05 23:28(1年以上前)
ブレス自体はK18ですがコンビモデルの場合はリューズと本体とブレス結合箇所の本体部分の金色箇所(これで分かります?)は確かメッキでしたよ。
書込番号:2550163
0点
2004/03/06 03:23(1年以上前)
え〜竜頭も金無垢ですか?金張りではなくて・・教えていただけませんか?
書込番号:2550874
0点
2004/03/06 10:52(1年以上前)
追伸ですww
リューズとベルト結合部はわかりませんが、ベルトのひとコマはメッキではありません。
私も一度、お店でしばっちららら君と同じような質問をしていました・・・ww
書込番号:2551442
0点
2004/03/06 12:15(1年以上前)
そうでしたか、18Kは日本が好み、外国は14kが主流だし、18kだと柔らかいので、コンビの場合ステンに硬度が負けて、削れて金が少なくなりますね、もったいないな〜。
誰かリューズの件ハッキリさせて、教えて〜
書込番号:2551726
0点
2004/03/07 01:57(1年以上前)
私も14Kだと思ってた、それにリューズも金だと、だってリューズも高いんですもの何万円かしたような記憶が・・・。
書込番号:2554667
0点
2004/03/07 04:03(1年以上前)
金だったら超うれしいです・・14K,18Kどっちでもいいです^^金無垢かなァ〜沢山勉強しながら掲示板に参加致しますので仲良くしてくださいね^^
書込番号:2554902
0点
2004/03/07 05:25(1年以上前)
まだおきています^^;先ほど時計屋勤務様の発言で(リューズと本体とブレス結合箇所の本体部分の金色箇所(これで分かります?)は確かメッキ)とありますがバックル部分のことですよね?ここは金張りで、金メッキではないですよね?ダブルロックの最後にカチャッとはめる小さなロックですがここは金無垢を貼り付けています。断面から見てそうおもいました・・いかがでしょうか?先輩がた??
書込番号:2554968
0点
2004/03/17 16:36(1年以上前)
竜頭ですが現行ブレスタイプは金無垢で旧ブレスタイプは金張りだと日ロレがいっていました。^^
書込番号:2595692
0点
腕時計 > ロレックス > 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)
こんばんは^^初投稿です。宜しくお願いしま〜す!青サブコンビを使っているのですがOHは何年に一回されていますでしょうか?制度が日差5秒以内で保っていても最低新品購入から5年目で行った方がよいものでしょうか?辛口トークで先輩方教えてください^^
0点
2004/03/03 08:24(1年以上前)
OHした方がいいかって聞かれたら、辛口で言うと、『あたりまえや!』(笑) 長く大切に使うなら、やった方がいいでしょうね。
書込番号:2540427
0点
2004/03/03 09:19(1年以上前)
辛口でいうなら「ご自由に」でしょうね、私の周りにも動かなくなる、我慢できないほど狂うとか、症状が出たり、故障してから出すと言う人もいますし、3年毎にきっちり出す人もいますからね、「ご自由にです」
書込番号:2540520
0点
死神博士さんのおっしゃるとおり、個人の考え次第ではないでしょうか。実際のところ、オーバーホールなし10年たっても精度が落ちないこともあるようです。個人的な意見としては5〜6年を目安にオーバーホールしようと考えております。
>死神博士さん
たくさんの時計をお持ちとのことですが、それぞれのオーバーホールはどうされているのですか?
書込番号:2540573
0点
2004/03/03 21:25(1年以上前)
3年毎にOHして30000円使って、10年で約90000万の出費ですね、10年使って部品交換を余儀なくされたとして、OHしたとしても90000万も必要かと考えると微妙でしょうね、OHも。
書込番号:2542472
0点
2004/03/04 10:04(1年以上前)
私の場合、クオーツは壊れないと出しません、壊れたことは今だありません、機械式が計4本ですが、OHは5年位です決めてませんけどね、ただ毎回ロレックスに出すと高くつくので、周期的にロレに出しますが、殆どが町の時計屋さんに出します、自分が納得できればいいですからね、でも田舎町なので安いぶん、自分のところでOH出来る技術のある時計店が無いことです、売るだけの時計店ばかりです。
書込番号:2544289
0点
2004/03/05 16:54(1年以上前)
みななん、有難うございました。^^又これからも宜しくお願い致します☆
書込番号:2548869
0点
腕時計 > ロレックス > 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)
昨年、念願の青サブy番を手に入れました。すごく気に入っていますが
リューズ側ケース横の仕上がりが反対側がつるつるなのに対し少し
荒い(見た目は綺麗ですが、光に当てるとでこぼこしている)のが気になります。以前所有していたノンデイトでは気にならなかったのですが・・・新品でも製造上あることなのでしょうか?誰か教えて下さい。
0点
2004/02/12 18:00(1年以上前)
みたいですね...私のも先日購入したのですが、ヘア-ライン状に薄っすら見えます。まぁ気にしていません。
書込番号:2460080
0点
2004/02/15 18:38(1年以上前)
返事ありがとうございます。息子の時計さんのロレは、ヘアーライン状に見えるとの事ですが、私のはローターで研磨して部分的に削り具合が違うような仕上がりになっています。よく見ないとわからない程度なので私も気にしないようにします。
書込番号:2473406
0点
腕時計 > ロレックス > 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)
どこか価格.com以外でこの金額より安く買えるところってないですかね!いろいろ見ているんですが、同じものなら少しでも安い方がいいかななんてちょっとケチな考えになってきちゃいました(笑)大手ブランドショップ、量販店は以外に高いですね!どなたか安いお店あったら情報お願いします。
0点
2004/02/11 22:09(1年以上前)
「価格.com以外で最安値」ですか。なかなかないですね。
家電量販店のポイント還元を値引き額とみれば、かなり安いと思いますが。
ちなみに私は「宝石広場」がお気に入りで、価格チェックはまずこのお店からです。
(けっして関係者ではありません。念のため)
書込番号:2456970
0点
2004/02/11 23:24(1年以上前)
宝石広場、僕もお勧めします。現金で買うのならかなり安い方じゃないでしょうか。
書込番号:2457442
0点
2004/02/11 23:49(1年以上前)
支払がカードだと一括払いでも高いんですか?
書込番号:2457592
0点
2004/02/12 00:37(1年以上前)
一括払いでもカード会社に2,3%取られるからその分高くなりますよ。
大体5%上乗せされる場合が多いと思います。
店頭販売の方が手数料は取られにくいですね。
でも元が高い。
書込番号:2457825
0点
2004/02/12 00:44(1年以上前)
カード払いで手数料を上乗せするってのは本当は違法なんですけどね…。
消費者センターなどに苦情を言ってみてもいいと思いますよ。
といいますかそういったお店では買わない方がいいと思います。
私はお店を見分けるひとつの手段にしています。
書込番号:2457860
0点
私の知る限りでは、中野の『か○吉』は新品が最安値で売られていることが多いようです。ただ、新品にこだわらないのであれば現行ブレスのものでも40万円程度でもGETできるかもしれません。安ければ安いだけ良いですが、それなりに高級品ですからアフターサービスや安心感があったほうがいいとも思います。
書込番号:2468645
0点
2004/02/18 10:12(1年以上前)
いろいろとアドバイスありがとうございました。とうとうGETしました。いろいろ探した結果、池袋にあるROLEXでは有名な質屋で掘り出し物を見つけました。Y番のニューバックルタイプで箱、保証書共にちゃんとついていて438000でした。新品だとやはり480000位が限界のようです。この状態のものでこの値段は非常に安いのかなと思いました。中古もきりがないですが確かに30万台のものもありましたが、やはりそれなりですよね。これは非常にきれいでしたのでちょっとうれしくて投稿しちゃいました。焦って買わなくてよかった・・・・
長く使っていくものですから大切にしていこうと思います。今度はなにを買おうかな??
書込番号:2484107
0点
2004/02/29 19:56(1年以上前)
一足遅かったですね・・・。本日ですが、大阪のバーゼル時計店で425000円で売り出されていました。ご興味の有る方はお問い合わせ下さい。
書込番号:2530494
0点
2004/10/18 00:21(1年以上前)
私はUSED新品同様フルセットで420000円でY盤を手に入れました。日ロレで保証も効きますし最高です^^探せばおいしい商品はありますよね^^
書込番号:3396771
0点
腕時計 > ロレックス > 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)
青サブをお持ちの先輩がた教えて下さい。先日青サブを買ってしまいました。y番です。始めは、普通のサブマリーナを買うつもりで、見ていたら、あまりにきれいな隣に置いてあった青サブを見てしまって衝動買いをしてしまいました。うれしくて最高の気分でいたのですが、自動巻の時計ですので、腕にはめていない時は 手で振っていたら、かたかた音が、します。時間は1日、5秒、速いです。ぼくの友達は みんな遅れるといっていました。そして音は、かたかた油切れって感じの音がします。自動巻の時計またはロレックスはこんな物でしょうか、特に音の事が気になります。普段腕にはめていたら、聞こえません。耳元で聞いたら、国産の安物の時計や友人のサブマーリナ「数人」より音がします。ど素人にアドバイス下さい宜しくお願いします。
0点
2004/02/01 21:56(1年以上前)
yamacchiさん、こんばんわ!
腕にはめたら音はしないならブレスからの音では?
もしオイスターケース内からの音なら即修理に出して下さい。
多分ブレスからの音だと推測しますが・・・
ブレスを何かで固定したり、タオルなどで音がしないようにしても音すればダメかもね!
とにかく本当にケース内からしてるか調べて下さい。
そして5秒速いとありますが機械式なので速かったり遅かったりしますよ!ただ日差5秒は多い方かな?
日ロレか購入店にて調整してもらいましょう!
書込番号:2415963
0点
yamacchiさん、こんばんは![2405331]歩度調整(日ロレ)2 をご覧下さい。
書込番号:2415998
0点
yamacchiさん心配になりますよね〜わかります(笑)僕のはエクスプローラー2ですが買った時同じように中から音がする感じがありました。時計を買ったSHOPさんにすぐ連絡したら こんです1さん がお書きになっていることとまったく同じことを言われました。つまり中からと感じた音はブレスレットがカタカタと鳴る音じゃないかってことでした。試しにブレスレットの根本までハンカチできつくくるんで振ってみたら音はしませんでしたよ。もし絶対中からだったらパーツとかがゆるんでいるなんてこともあるんじゃないでしょうか?でも買ったばかりみたいだし(新品なら)問題があっても日本ロレックスやSHOPの保証でしっかりカバーされるから心配いらないですよ。日差は遅れるよか進むほうがいいと聞くし自動巻きで1日5秒なら許せる範囲だと思います。僕が書くことじゃないないけどだいじにしてあげて下さいね!
書込番号:2416139
0点
2004/02/01 23:45(1年以上前)
クオーツじゃなく、機械式時計です、5秒進むくらいokです、遅れる友人のより良いじゃないですか、文句なしです。
書込番号:2416588
0点
2004/02/02 07:53(1年以上前)
私のEX2も音がします。
特定の方向で振るとブレスから音がします。
男性用スポーツ系はそのような傾向があります。
あまりに小さな音なので、時計屋がよく気が付きましたねと言いました。
書込番号:2417415
0点
2004/02/02 11:39(1年以上前)
私も青サブY番を所有していますが、yamacchiサンの様に手で振ってみると同じ様にカチカチと音がします。ブレスからの音という事だったので自分もタオルでブレスを押さえて振ってみたところ、完全に音を無くす事は難しかったですが、ほとんどなりませんでした。少なくとも音がケース内からであれば、どの様にしても音は無くならないでしょう。
書込番号:2417802
0点
2004/02/03 08:29(1年以上前)
先輩方色々アドバイスありがとうございます。早速お店に相談してみます。ただ、ど素人と思われて軽く扱われないように 先輩方にアドバイスをいただきました。皆さん本当にありがとうございました。
書込番号:2421551
0点
腕時計 > ロレックス > 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)
10年以上前に青サブを初めて見て以来時計に興味を持ち始め、いつか購入したいと思っておりました。その間、デイトジャストやGMTT等を購入し、青サブも何度も購入するとこまでいったのですが、一番好きなものを手に入れてしまう事へのためらいからいつしか憧れになってしまいました。ですが、今年は子の出産があるためついに購入に踏み切るのですが、一つ疑問があります。この掲示板も何度も拝見していますが、現在の品番はY番が最新なのでしょうか?それともF番が最新なのでしょうか?ちなみに品番には毎年規則性があって決まるのでしょうか?どなたか是非教えてください。お願いします。
0点
2004/01/28 23:59(1年以上前)
最新はF番だと思いますが、規則性があるかどうかは判りません。
書込番号:2400317
0点
下の書き込みではF番の青サブを購入された方もいらっしゃるようです。
書込番号:2401405
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)




