16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー) のクチコミ掲示板

2000年 9月18日 登録

16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥1,578,000 (22製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ムーブメント(駆動方式):自動巻き ケースサイズ:直径40mm 日付表示:デイト(日) 防水機能:30気圧(300m) 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)の価格比較
  • 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)の中古価格比較
  • 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)のスペック・仕様
  • 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)のレビュー
  • 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)のクチコミ
  • 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)の画像・動画
  • 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)のピックアップリスト
  • 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)のオークション

16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)ロレックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 9月18日

  • 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)の価格比較
  • 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)の中古価格比較
  • 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)のスペック・仕様
  • 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)のレビュー
  • 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)のクチコミ
  • 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)の画像・動画
  • 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)のピックアップリスト
  • 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)のオークション
クチコミ掲示板 > 腕時計・アクセサリー > 腕時計 > ロレックス > 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)

16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー) のクチコミ掲示板

(1015件)
RSS

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)」のクチコミ掲示板に
16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)を新規書き込み16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

OHに出したらついでに・・・

2006/09/02 09:37(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)

クチコミ投稿数:54件

こんにちは。この型に限らず、どなたかご存知の方がいたら教えてください。今回ゼンマイがプッツン切れてしまい、OHに出そうと思うのですが、その際ついでに蛍光が塗ってある部分の再塗装と現行風防(王冠すかし有り)に変えてもらうって出来るのでしょうか?

書込番号:5399569

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:168件

2006/09/02 13:51(1年以上前)

蛍光の再塗布はかなり以前は受け付けていたはずですが、恐らく現在は不可だと思います。
ダイヤルを交換するか、他の修理工房で塗布してもらう選択になると思います。

風防に関しては当然交換は可能ですが、ストックされている交換用風防に王冠すかしが有るかどうかは?です。
日本ロレックスに問い合わせてみて下さい。

書込番号:5400244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2006/09/02 16:06(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。参考になりました。

書込番号:5400522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2006/09/10 09:44(1年以上前)

ちなみに・・・先に記述しました時計の修理代ってお幾ら位になるでしょうか? 経験された方いますか? (文字盤・風防の処理は除) ロレックス愛好家にとっては避けては通れない故障だと思うのですが・・・。

書込番号:5424771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2006/09/20 16:37(1年以上前)

修理工房を併設している有名店・ケアーズのURLを貼っておきます。
表では「ダイヤル夜光入れ(ドット」1,500円となっています。
詳細はお店に問い合わせてみてください。

http://www.antiquewatch-carese.com/price.html

書込番号:5461217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2006/09/20 16:53(1年以上前)

追伸です。
日本ロレックスでの時計のOHの費用ですが、Ref.16613の場合、基本料金33,000円に竜頭、チューブ、ブレスのバネ棒等の交換が加わりますので、基本料金に10,000円前後加算されるケースが多いです。
切れたゼンマイの交換は、基本料金に含まれていたと思います。

書込番号:5461259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2006/09/20 18:51(1年以上前)

ご回答ありがとうございますっ!参考になりました。

書込番号:5461495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2006/09/30 07:52(1年以上前)

OHの見積もりが判明しました・・・。約8万円です・・・。
安くは無い・・・。

書込番号:5491598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2006/09/30 13:02(1年以上前)

約8万円ですか.....
これは痛いですね。
差し支えなければ、内訳を教えて下さい。

書込番号:5492271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2006/09/30 15:35(1年以上前)

修理依頼は有名デパート→日本ロレックスです。
内訳詳細は分かりません。そのうちアップしようかと・・・。
私は¥5万位と予測していたんですが・・・。
その見積もりが来ていますが、修理しますか?
という電話をデパートから貰ったという経緯です。
まぁ有名デパートなんでボッタくられるということは
無いでしょう・・・。
とにかく時計内部のOH&竜頭周辺の交換等らしいです。
駒、ベゼル、風防の交換は無しです。
この時計の「竜頭」って18Kですよね?それが
高価なのでしょうか?交換された「竜頭」は返って
来るのでしょうか?どうなってようと私のですからね・・・。

書込番号:5492598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2006/09/30 17:10(1年以上前)

デパート経由で日本ロレックスでしたら、デパートが中間マージンを取っている可能性がありますね。
以前は小売店が日本ロレックスに出した場合、10%程のマージンが日本ロレックスから小売店に支払われていましたが、現在は廃止されています。
その関係でユーザーから中間マージンを取る小売店が増えています。

金の竜頭はかなり割高になっているかもしれませんね。
交換された古いパーツは基本的に返却されません。
贋作製作に流用されるのを防止する為と推測されます。
かなり受付で食い下がって返却してもらえる場合もあるようですが。

書込番号:5492841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2006/10/01 07:32(1年以上前)

私もそれなりに細かい方ですので、OH確認後に何らかの
不具合を発見したときにデパートを挟むと言い易いかなぁ
と思ったこともありこのルートを選びました。
デパートの儲けは¥2万って所でしょうか?・・・。
約¥8万の出品かぁ・・・。¥8万あったらロレでなければ
結構いい時計買えるなぁ・・・。って思う貧乏人は持つ資格が
無いのでしょうか・・・。

書込番号:5495073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2006/10/01 13:33(1年以上前)

仰るように後で不具合が発生した場合、デパートのほうが言い易いでしょうし、良い対応が受けられると思います。
マージンは2万円も取ってはいないと思いますが......

>¥8万あったらロレでなければ結構いい時計買えるなぁ・・・。
私も最初はそう思いました。
本数が増えてからはOHに出すスタンスを長く取ったりして、出来る限り安価で済むように工夫しています。
しかし機械式時計を維持していくのには避けて通れないですね。

書込番号:5495911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2006/10/01 15:43(1年以上前)

そうですかねぇ〜、マージン¥2万位取ってるかなぁ
と思ったのですが・・・。
ちなみに、ユニークダイアルさんは、何年位でOH出してますか?5年位ですか?
私の場合、3年位だと何でも無さ過ぎて出す気になりません。

書込番号:5496248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2006/10/01 17:29(1年以上前)

私はゼンマイ切れなど、不動状態にならない限り7〜8年のスタンスで出しています。
新品購入後、10年してゼンマイ切れを起こして出したケースもありましたが、基本料金+常識的な消耗品の交換のみで済みました。
日本ロレックスのOHの基準は商売上の事情もありますが、かなり厳格で早めにOHを薦められます。
日本ロレックスの指示に従わないと不具合が出るものでもありませんが、毎日使用しているような場合は5年くらいで出した方が良いと思います。
あまり引っ張ると、普段は交換しなくても良いパーツまで交換する羽目になる場合があります。

書込番号:5496553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/10/01 17:34(1年以上前)

ロレックスの正規修理料金は2003年に改定されましたが、
j-tokei.comもタカギの価格表から考えると
基本料金33000+クラウン12000+チューブ3000+バネ棒1500+消費税
ですからその他の料金がデパートの手数料ではないでしょうか?
但しクラウンYGの価格は12000からアップしてる可能性大ですが。
デパートと経由ですとクレームが来ないように部品交換も大事を取り
交換+手数料で割高になります。ご自分で直接コンタクトとるのが
良いと思います。オーバーホールは1回/10年または故障時にするのが
経済的だと思います。3〜5年はちょっとしんどい&面倒です。

書込番号:5496568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2006/10/01 18:02(1年以上前)

以前、他のロレをやはりデパート経由でゼンマイ切れの
修理依頼したとき「こんなのまで交換したの?
頼んでないよ・・・」ってところまで交換されて来た
ことがあったのを思い出しました。

書込番号:5496645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えてください!!

2006/09/20 15:21(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)

クチコミ投稿数:10件

先日、青サブとノーマル・サブとで悩んでいますと、ご相談させて頂いたナラックスです。皆さん、こんにちは。
皆さんから頂戴した、アドバイスを参考に自分なりに考え、ナラックスの初ロレは青サブと決めました。皆さん、ありがとうございました。

私は地方に住んでいるので、価格.comに掲載されている店舗などを中心に購入店を探しておりまして、総合的に判断した結果、宝石広場さんにて購入しようかと思っております。

そこで質問なのですが、宝石広場さんに問い合わせした所、現在取り扱いしている青サブはD番のみと、回答を頂きました。

決して疑っている訳ではありませんが、何せ初心者な者で取り扱いがないという表現は、現在の青サブにはD番しか存在しないという意味合いなのでしょうか?

それとも、最新のZ番の青サブは存在しているのだか、現在は取り扱いがない、と言う意味なのでしょうか?

初心者である故に、どうせ買うのなら、やはり最新番が欲しいのです。

宝石広場さんに質問しろよ、お叱りいただくかもしれれませんが、皆さんと会話させて頂くのが楽しみの一つになりましたので、あえて皆さんに質問させて頂きました。

よろしくお願い致します。

書込番号:5461089

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2006/09/20 16:14(1年以上前)

ナラックスさん、こんにちは。
前回の書込みは、拝見させて頂いておりました。

さて、疑問の件ですが、正確には宝石広場に問い合わせて頂くのが確実だと思いますが、
私は、今現在は宝石広場ではD番の在庫しかない、Z番は未だ入荷していない、という意味だと思います。
Z番が出て未だ日が浅く、ノーマルサブに比べると販売数は少ないと考えられますが、市場に出ていないということはないと思います。
(確認した訳ではありませんが)

お店は、宝石広場でも良いですが、この掲示板の常連さんの評価が高い下記のお店も確認してみては如何?
(取り扱っているかどうかは確認していません)

http://www.kame-kichi.com/
http://www.duel-montres.com/

書込番号:5461178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2006/09/20 16:24(1年以上前)

あ、あとお店はこちらも候補かと思います。
確認済みなら読み飛ばして下さい。

http://www.marubishi-shokai.com/
http://www.sui-sho.co.jp/index2.html

書込番号:5461195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2006/09/20 16:28(1年以上前)

私自身、Z品番の青サブを実際に目にしたことはありませんが、最新品番の流通は正規でも並行でも、お店の商品の回転や在庫・仕入れの状況に影響されます。
商品の回転が良い店でも、一度に大量に仕入れば在庫が捌けるまで時間がかかりますし、回転が悪い店でも少ない仕入れ数であれば、次の仕入れ時すぐに最新品番が入荷する可能性もあります。
取引している海外のお店やディーラーの状況によっても変わります。
一般的には商品が良く売れている店のほうが最新品番は入荷し易いとは思いますが、一概にそう言えない部分があるのは上記の理由からです。
ナラックスさんがどうしても宝石広場さんで購入されたい場合は、Z品番が入荷するまでお待ちになるか、そうでないならお店に問い合わせてZ品番の在庫があるお店を探されてはどうでしょう。

新しい品番のほうが.....というお気持ちは分かりますが、私自身はこだわりません。
直に最新品番でなくなりますから。
一つ前のD品番でしたら何の問題もないと思います。


書込番号:5461202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2006/09/20 16:30(1年以上前)

5000円ばかり高くなりますが粋商さんはどうですか。
ここの店は展示品を売らないし、対応が
平均以上の店です。

Z番が流通し入荷可能になれば知らしてくれますよ。
在庫確認のメールでZ番について聞いてみたらどうですか。

勿論かめ吉さんや宝石広場も有名店で信頼
出来ます。
ただしかめ吉さんは店舗まで行って買われたほうが
良いです。

地方にお住いなので通販を利用されると思いますが
かめ吉さんは紙袋に入れて送られてきます。
今はどうか分かりませんが、今年の春にサブを購入
した時はそうでした。

では何故かめ吉さんで購入したか?
事前に紙袋で送られてくると知らなかったのも
ありますが、安かったからです。
値段に負けましたw



書込番号:5461204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/09/20 16:37(1年以上前)

ROLEチカさん、貴重な情報をありがとうございます。早速、チェックしてみます。

このモデルのD番とZ番は、製造された年が新しいかどうかだけが違いなのでしょうか。マイナーチェンジなどは施されているのでしょうか。

目だったマイナーチェンジが無いのであれば、D番でも良しとしようと思ってもいます。

書込番号:5461218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2006/09/20 16:41(1年以上前)

重箱の隅をつつくような探し方をすれば何か違いがあるかもしれませんが、仕様・スペックが変わったということはありませんよ。

書込番号:5461228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/09/20 17:27(1年以上前)

>直に最新品番でなくなりますから。

まさにユニークダイアルさんの仰る通りですね。
時計に限らず、多くの物がそうであると思います。
重要な事は、時の流れにも移ろわない価値観を自分が持つことですね。

この板に書き込みされている皆さんはロレに、そういう思いを持っておられる方が多いですよね。

本来は、ただ時刻を確認するだけの道具に過ぎない時計に、これだけ多くの方々が魅せられていると思うと、ロレの偉大さが分かりますね。

この板を通じて、ますますロレが好きになりました。

書込番号:5461335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信15

お気に入りに追加

標準

迷っています…

2006/09/18 17:08(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)

クチコミ投稿数:10件

この手の他愛も無い質問はよく見かけますが、いざ自分事となるとやはり気になります…来月、課長へ昇進することになり自分へのご褒美として、初ロレ購入しようと決めています。「蒼サブ・コンビ」と「サブデイト・ノーマル」で一ヶ月以上悩んでいて、結論が出ません…ロレ雑誌やネットなど調べてみましたが、それぞれに魅力があり、どうにも決断できません。先輩オーナーの方々、こんなくだらない質問ですが、ご意見・アドバイスをお待ちしております。ちなみに年齢は20代後半です。

書込番号:5454135

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:168件

2006/09/18 17:40(1年以上前)

個人の趣味嗜好やライフスタイルにもよりますが、私は「サブデイト・ノーマル」をお勧めします。
サブデイトは、オン/オフ問わず使用できるでしょう。
青サブは仕事中は難しい感じがします。
青サブが似合う職種もありますが.......

因みに私は収集暦15年くらいですが、入手したコンビモデルは全て後に売却する結果になりました。
買う時はインパクトが強いのですが、飽きが来るのも早いです。
1本目はノーマルサブが賢明な選択かと思います。

書込番号:5454243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件

2006/09/18 18:04(1年以上前)

仕事に生きるなら
清くノーマルデイジャスト


仕事と日常両方つけられる時計
サブデイト(ノンデイト)ノーマル
EX1や2
ステンデイトナ

仕事にも私生活にも着けられるけど
ちょっと業界人系
コンビスポーツモデル
いわば平凡からちょっと脱却したい願望向け


今、使いこなせたらとてもオサレなのでは?と思っているのが
コンビのデイジャスト

でもね
結果的に飽きないですよ、ノーマルのほうが
EX1がまだまだ支持されてるのもその辺が理由でしょうかね

書込番号:5454306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1954件Goodアンサー獲得:1件 Dear ROLEX W 

2006/09/18 18:41(1年以上前)

16613と16610悩みますね。
私は上司に気を使ってSS(16610等)モデルを多用していていますが、正直言って自分が16610で部下が16613だと複雑な気持ちになると思います。
もちろん好きなモデルを選ぶ事が大切ですが、16610は非常に多くのユーザーが居るので、部下と被る可能性は十分あります。
その後買い換えるのも簡単には難しいでしょうから、16610を誰と比較されても負担に感じない気持ちが必要と思います。
私は見栄っ張りなので、こんな事まで考えてしまいますが、ナラックスさんが後で後悔しない事が大切ですね。
組織の上下間の人間関係も考えて購入する方は多いですよ。

書込番号:5454441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2006/09/18 19:00(1年以上前)

皆様のありがたいお言葉参考になりました。自分は普段ダーク系のスーツを着る事が多いので、無難にノーマルなサブデイトを選びたい所ですが、やはり安い買い物ではないので、後悔しないように蒼サブにしようかと思います。ただ、飽きっぽい性格のため、ユニークダイアルさんのおっしゃるように、飽きてしまうのが不安です。飽きるくらいの思いなら買うべきではない、と皆様に言われそうですが、やはり今の自分が1番欲しい物を買うことが、今の自分への最高のご褒美になるのではと思いました。
ただ…蒼サブと正反対のEX1もあるとTPOに合わせて使いこなせるのでは?と思い始めている自分は既に、「あの病気」を発症してしまったのでしょうか…

書込番号:5454502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:3件

2006/09/18 19:05(1年以上前)

仕事でも使用するとなると維持費も考えないといけませんよね。
コンビだと、ベゼルとブレスのキズや凹みを気にすると思います。
交換費用が莫大となりますから、キズ、凹みなんて気にしないと言う余裕が必要かもしれません。
私は、ノーマルサブを仕事で使用しています。ベゼルの交換ぐらいなら、安価で可能なので気楽です。(というか、そう自分に言い聞かせている様な・・・)。
コンビにはコンビの良さもありますよね。
私の場合、デイトジャストのPKのコンビが欲しいです。

書込番号:5454521

ナイスクチコミ!1


fun jogさん
クチコミ投稿数:5件

2006/09/18 19:52(1年以上前)

16610から16613へ移行したものです。
16610はとてもよかったのですが、意外と早く飽きがきて
しまいました。もう少しパンチの効いたものが欲しく
なったのです。以後10年していますが、全く飽きがきませんし
益々愛着が湧いています。

会社にもサブ持ちがたくさんいるので最初は気になったものです。
私の場合嫁からのプレゼントでしたので「嫁が買ってくれた」と
みんなにお披露目したこともありました。

当たり前ですが、本当に欲しいものを購入されるべきと思います。

書込番号:5454675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件

2006/09/18 21:29(1年以上前)

ナラックスさん初志貫徹で青を買うようですね^^

それがいいと思います^^

書込番号:5455104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/09/18 22:01(1年以上前)

ん〜ますます奥が深いですね。青サブのオーナーの方々に伺いたいのですが、やはりご自分の時計に周囲から羨望の眼差しを感じられていますか?きっと、自分なら食いついてしまいます。ちょっとした優越感を味わえる気がするのも、ノーマルのサブデイトとの違いのような気がします。もちろん、価値観は人それぞれだと思いますが。

書込番号:5455281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:3件

2006/09/18 22:40(1年以上前)

ナラックスさん、20代で課長様昇進とは凄いですね、おめでとうございます。
かなり迷われているようですので、選択肢として以下はいかがですか?
@14060Mと114270の組合せ。
16613の金額なら十分に買えるでしょう!ノンデイトは逆に通じみていて小生は好きです。
A思い切って116520
>ちょっとした優越感を味わえる気がするのも
この時点で貴殿は「どうだ!俺の時計は!(笑)」と見せたい気分でいっぱいです。
さらなる優越感をどうぞ!

書込番号:5455485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/18 22:44(1年以上前)

仕事メインなら16610です。増してや20代の方ですから、16613はこれから幾らでも手にするチャンスがあると思います。大きな仕事を成し遂げた後、自分へのご褒美に16613はとっておかれたらいかがでしょう?

書込番号:5455514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:501件

2006/09/18 23:03(1年以上前)

ノ-マルサブのほうが色々な事を考えると使い回しはいいでしょうね。ただ青サブの吸い込まれるようなあの青い文字盤!あれはかなりヤバイですね(笑)買う気は全く無かったのですが何気に試着した時もうちょっとで購入するトコまで悩みました(笑)これ1本で何でもOKならデイトジャストがお薦めなのですが、サブにしても青サブにしても全てのシ-ンはカバ-出来ませんので青サブ+α(普通のヤツ)でどうでしょうか?

書込番号:5455646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2006/09/18 23:09(1年以上前)

たまごふりかけさん、ホログラムさん、早速のレスありがとうございます。
確かに、20代でのコンビは逆に背伸びし過ぎて、逆に余る気もして悩んでいました。
恐るべし、ロレックスですね。奥が深すぎです。自分のような若輩者が持つのは早過ぎるのでしょうか。この楽しい悩みは当分続きそうです。

書込番号:5455670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/09/18 23:09(1年以上前)

たまごふりかけさん、ホログラムさん、早速のレスありがとうございます。
20代でのコンビは逆に背伸びし過ぎて、逆に余る気もして悩んでいました。
恐るべし、ロレックスですね。奥が深すぎです。自分のような若輩者が持つのは早過ぎるのでしょうか。この楽しい悩みは当分続きそうです。

書込番号:5455674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2006/09/18 23:09(1年以上前)

たまごふりかけさん、ホログラムさん、早速のレスありがとうございます。
20代でのコンビは逆に背伸びし過ぎて、身に余る気もして悩んでいました。
恐るべし、ロレックスですね。奥が深すぎです。自分のような若輩者が持つのは早過ぎるのでしょうか。この楽しい悩みは当分続きそうです。

書込番号:5455676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2006/09/18 23:19(1年以上前)

失礼しました。同じレスが続いてしまいました。結果的に、何を買ったかまた報告しま〜す!皆様、ありがとうございました!

書込番号:5455731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

青サブ ベゼルについて

2006/08/26 11:56(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)

スレ主 YASU323さん
クチコミ投稿数:16件

こんにちは
いつも楽しく拝見しております

今年の4月頃に青サブを購入し、大切に扱っていたのですが、先日ベゼルに色が剥げるくらいの5ミリ程度の傷をつけてしまいました・・
黒サブに関してはガンガン使って、傷が付くくらいの方が味が出てカッコイイかなあと思っていたのですが、青サブはきれいに使いたいなあと思っていたのでショックです

皆さんの中にも青サブに傷が付いてしまった方はいらっしゃいますか?

書込番号:5379135

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2006/08/26 12:35(1年以上前)

ベゼルディスクは傷つきやすいうえに研磨できないんですよね。

でもベゼルディスクのみなら部品代4.500円+取り付け3,000円(2003年の価格)です。OVHと同時なら部品代のみで済みます。

書込番号:5379226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2006/08/26 15:15(1年以上前)

YASU323さんこんにちは。
4月に購入したばかりの青サブのベゼルに傷が入ったとのこと、
ショックでしょうね。私も青サブを似たような時期に購入した
のですが、今のところは大丈夫です。カンパニョロレさんが
おっしゃてますように、OH時にベゼルディスクのみ交換可能
なら、そうされてはいかがですか。お互い大切に使っていきま
しょうね。

書込番号:5379567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/26 18:51(1年以上前)

傷ついた部分がベゼルでよかったですね。
ブレスのK18の部分だと一駒でも簡単に万札が飛んでいきます。
お気をつけ下さい。

書込番号:5379980

ナイスクチコミ!1


スレ主 YASU323さん
クチコミ投稿数:16件

2006/08/27 23:28(1年以上前)

お返事ありがとうございます

ベゼルの交換は1万円以下でできるのですね!
思っていたより安かったので安心しました

でも、この傷も味があっていいのですかねえ・・?

この度はお世話になりました
どうもありがとうございました
また何かありましたら、どうぞよろしくお願いいたします

書込番号:5384029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2006/08/28 00:57(1年以上前)

>ベゼルの交換は1万円以下でできるのですね!

ベゼルディスク(数字が印刷されている部分)のみは安いですが、ベゼル本体(18Kのワッカ)となると10万円ほどかかりますのでご注意を。

書込番号:5384315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

ブレスについて

2006/08/17 13:59(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)

スレ主 leitch41さん
クチコミ投稿数:5件

近所の質屋で見た青サブに一目ぼれしてしまい思案中です。青サブのブレスの事ですが、3つほど質問させてください。
@まずコマ数ですが、何コマが標準なのでしょうか?
Aまたもし、追加するとなると、日ロレ等で購入するとなると、いくら位なのでしょう?
Bその現物はバックル部分のみSSだったのですが、いつ頃から、バックルもYG+SSとなったのか
識者の方、よろしくお願いします。

書込番号:5353362

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:44件 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)のオーナー16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)の満足度5

2006/08/18 23:26(1年以上前)

@についてお答えします。 エクステンションの
駒も含めますと14駒(小さい半駒も含めて)です。

 ABについては正確にはわかりませんが、
バックルも金になったのはA番あたりからだった様な、、、。
 一駒の価格は3万円前後はすると思います。
どなたか詳しい方回答を御願いします。
 今が旬なのでどうぞ良いお買い物をなさってください。

 私も6桁になって中駒が中空でなく無垢になったら
今持ってるのと買い換えたいですね。

書込番号:5357585

ナイスクチコミ!0


スレ主 leitch41さん
クチコミ投稿数:5件

2006/08/19 15:54(1年以上前)

ロレ好き819さん、ありがとうございます。

Bの件ですが、現物はA番でしたが、金色ではありませんでした。
旧タイプだったようです。

駒の価格がそれほど高いとは、思ってませんでした。
11駒しかなかったので、それをネタに交渉しようと思います。


書込番号:5359358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2006/08/20 01:30(1年以上前)

他にも、フラッシュフィットが一体型か分離型かの違いがあります。


>私も6桁になって中駒が中空でなく無垢になったら

ロレ好き819さんに激しく同意です!

書込番号:5360943

ナイスクチコミ!0


スレ主 leitch41さん
クチコミ投稿数:5件

2006/08/20 05:05(1年以上前)

カンパニョロレさん、ありがとうござます。

フラッシュフィットは自分で確認しただけで、青サブだと
2種類(ほかの機種ではもう1種類確認)は確認しましたが、
切り替わった年式などはいつ頃なのでしょうか・・・。

書込番号:5361181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2006/08/20 13:46(1年以上前)

フラッシュフィット一体&コンビバックルのニューブレス(93253)に切り替わったのはP番(2000年〜)からのようです。

サブコンビの価格はブレスが新型(93253)か旧型(93153)かで価格がかなり違ってくるようです。
旧ブレスは伸びていたりキズやへこみがあるものが多く、交換するとなると結構な値段になりますからね。

確か93253は30万前後だったと思います。

書込番号:5362013

ナイスクチコミ!1


スレ主 leitch41さん
クチコミ投稿数:5件

2006/08/21 09:17(1年以上前)

>確か93253は30万前後だったと思います。
ブレスだけで、そんなにするのですね。

現物は93253だったように記憶しています。(記憶ちがいかも)
A番にもそういう事ってあるのしょうか。
再度確認してみたいと思います。

カンパニョロレさん、情報ほんとうにありがとうござます。

書込番号:5364087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)のオーナー16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)の満足度3

2006/08/21 13:10(1年以上前)

「6桁になって中駒が中空でなく無垢になったら」とおっしゃられていますが、それはいつごろなのでしょうか?また無垢になると値段もかなり高くなるのでしょうか?初心者で無知な者ですみません。

書込番号:5364534

ナイスクチコミ!0


スレ主 leitch41さん
クチコミ投稿数:5件

2006/08/21 13:12(1年以上前)


さっき確認したら、ブレスの刻印は93153でした。失礼しました。

書込番号:5364539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2006/08/21 22:26(1年以上前)

>「6桁になって中駒が中空でなく無垢になったら」とおっしゃられていますが、それはいつごろなのでしょうか?また無垢になると値段もかなり高くなるのでしょうか?

それは判りません。もしかすると来年あたりかもしれないし、10年経っても変わらないかもしれません。
値段が高くなるのは間違いないですね。

書込番号:5365956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

青サブ狙ってます!!

2006/06/17 21:06(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)

クチコミ投稿数:11件

みなさんはじめまして、今現在16610と16710の2本を所有しておりますが、次、来年あたりをめどに青サブを狙っております。ところで質問ですが、@金は18Kなんでしょうか? A金はどのくらいのグラム使っているんでしょうか? B16610のようにガンガン使ったら金の部分はすぐにきづついてしまうんでしょうか?
Aあたりはマニアックな質問ですみません。

書込番号:5178036

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:10件

2006/06/17 22:37(1年以上前)

@18金です。

A分解して計らないと判らないでしょう。
 日本ロレックスに訊いても判らないと思います。

Bステンレスより柔らかいのでキズが付き易く
 凹みや変形も起き易いです。

書込番号:5178349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/18 16:13(1年以上前)

コンビものはスポーツラインというより、ドレスラインの使い方になるでしょうね。18Kですから、すり傷ができても磨きクロスで容易に消せますが、打痕には注意が必要です。といってもやっちゃう時はどうしようもないんですけどね。

書込番号:5180485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/06/20 00:01(1年以上前)

青サブが好きですが、まだ若造なので18金が似合うかどうか自信ありません。以前(約1年前くらい)バーゼルフェアを特集したRolexの雑誌で、ステンだけの「コンビではない青サブ」を見ました。店頭に並ぶのを待っていますが全然出てきません。価格・発売時期等、どなたか情報ありませんでしょうか?

書込番号:5184587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:10件

2006/06/20 23:20(1年以上前)

あのオールステンの青サブは雑誌の「こんなのあったらいいな」的な企画であったと記憶しています。
ここ近年の新作を見ると、ユーザーが期待しているような物は無理ですね。
復活プリンスと今年のバーゼル発表のGMT、眩暈がしました。
まさにお先真っ暗です。
絶版ヴィンテージモデルの異常な高騰、ある意味納得できますね。

書込番号:5187017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/08/07 18:56(1年以上前)

オールステンの青サブはスイス国内のみの発売です。
ですので日本国内には正規輸入では入ってきません。
確か今のモデルでもあったと思います。

書込番号:5326067

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)」のクチコミ掲示板に
16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)を新規書き込み16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)
ロレックス

16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 9月18日

16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)をお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(腕時計・アクセサリー)

ユーザー満足度ランキング