16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー) のクチコミ掲示板

2000年 9月18日 登録

16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥1,578,000 (22製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ムーブメント(駆動方式):自動巻き ケースサイズ:直径40mm 日付表示:デイト(日) 防水機能:30気圧(300m) 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)の価格比較
  • 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)の中古価格比較
  • 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)のスペック・仕様
  • 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)のレビュー
  • 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)のクチコミ
  • 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)の画像・動画
  • 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)のピックアップリスト
  • 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)のオークション

16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)ロレックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 9月18日

  • 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)の価格比較
  • 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)の中古価格比較
  • 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)のスペック・仕様
  • 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)のレビュー
  • 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)のクチコミ
  • 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)の画像・動画
  • 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)のピックアップリスト
  • 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)のオークション
クチコミ掲示板 > 腕時計・アクセサリー > 腕時計 > ロレックス > 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)

16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー) のクチコミ掲示板

(1015件)
RSS

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)」のクチコミ掲示板に
16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)を新規書き込み16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

保管について

2007/01/21 19:15(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)

クチコミ投稿数:4件

皆様、はじめまして
私は今月 初ロレで青サブを中古で購入しました
皆様にお聞きしたいのですが、何本も持っている方、普段あまり身に着けていない方などは どう保管されてますか?? 自動巻きは動かしたり止めたりをするとあまり機械に良くないと聞きました

機械が止まるのを防ぐ回転している道具?でそれに時計をつけておけば針が止まらなくなる物があると思うんですが、それは何と言う物なんでしょうか?またそれを使った方が宜しいのでしょうか?
いくらぐらいする物なのでしょうか? 伝わりにくい言い方ですみませんが宜しければ教えて下さい

購入後にこちらを拝見させて頂いて皆様のご意見がとても勉強になりました

書込番号:5907656

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:4件 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)のオーナー16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)の満足度5

2007/01/21 20:18(1年以上前)

こんにちは。
私も最初の頃、複数所有している人はどう保管しているのか気になっていたので、ご参考までに書き込みしてみます。

自動巻きが多くなってくるとワインディングマシン(セットすると定期的に回転してゼンマイを巻いてくれるもので、たぶんお聞きになりたがっているモノだと思います)を購入して時計をセットしていました。値段はピンキリでしたが、私は4万円くらいのそこそこの物を使用しておりました。

ワインディングマシンの善し悪しについては人それぞれ考え方が違うので何とも言えませんが、セットしておいたら確かに時計は止まりません。が、他方では逆に言えば腕にハメていないのに常に回り続けているわけで、何となくメンテナンス周期を早めているだけのような気もします。車で言うと運転していないのに走行距離が伸びているような気がして、私は自然とマシンを使わなくなり、久しぶりに使い始めるときは手巻きである程度巻いてから腕にハメるようになりました。

中には常にマシンに装着しておくという方もいると思いますので、あくまでご参考です。

書込番号:5907882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1954件Goodアンサー獲得:1件 Dear ROLEX W 

2007/01/21 20:30(1年以上前)

時計素人さん、私は毎月2〜3本ペースでメインに使う時計を選んで使っています。
それ以外は時計ケースに保管していますが、深夜に時計を出して腕に巻いて少し動かすようにしています。
大体1本の時計が年に1ヶ月使う程度ですが、今のところ正常に動いています。

書込番号:5907940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/01/21 20:50(1年以上前)

ビモータさん ロレの奴隷さん 貴重なご意見有難う御座います
せっかく高価な時計を買った物ですから 教えて頂いたワインディングマシンも購入しようかと思いましたが必要ないかと思いましたのでやめておこうかと思います とても参考になりました

私こちらの書き込みも初めてですので使い方が良くわかりませんが
題目と違う事もこちらからお聞きさせて頂きます

どこで購入しようと本物であれば日本ロレックスにて修理可能なのでしょうか?? もしくは付属品の保証書等が必要になるのでしょうか? 

もし修理に出す時 特に日本ロレックスにこだわる必要はないのでしょうか??

詳しくありませんのでくだらない質問かもしれませんが宜しければ教えて下さい

書込番号:5908020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件

2007/01/21 20:53(1年以上前)

使わない時計を常に動かしておく必要はありません。
1年以上も動かさないというのなら、ムーブメントの油の心配をしないといけないでしょうが、常に動かせば消耗を促進させることになります。
私は使う間隔が開いた時計は、時々出して軽く動かすくらいです。
ワインディングマシーンも買いましたが、あまり使いません。
購入されるなら、あまり安価なものは避けた方がよいでしょう。
モーターからの磁気対策が施されていない可能性があります。

書込番号:5908035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件

2007/01/21 20:59(1年以上前)

本物であれば、正規であろうが並行輸入であろうが、日本ロレックスでメンテ可能です。
自然故障で保障期間内(2年間)に持ち込む場合は、メーカー保証書を提出すれば無償で対応してもらえます。

メンテは、メーカーが受け付けてくれる間(製造終了後25年前後)は、メーカーに出した方が賢明です。
他の工房でも受けてもらえますが、純正ではないパーツや仕様で修理される場合があります。

書込番号:5908081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/01/21 21:29(1年以上前)

一般通行人さん 返答下さいましてありがとうございます とても参考になりました

例えばなんですが、すでに修理済みで 純正パーツ&使用でなく修理されていた場合でも日本ロレックスにて修理可能でしょうか?

その場合純正パーツ&使用にて修理されて戻ってくるのでしょうか?

度々 質問申し訳ございません

書込番号:5908204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:501件

2007/01/21 21:58(1年以上前)

>純正パーツ&使用でなく修理されていた場合でも日本ロレックスにて修理可能でしょうか?

本物であれば修理受付はして頂けると思いますが、あまりにも手の加え方がひどければ状況によると思いますね。経験が無いので詳細は分かりませんが。

書込番号:5908345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件

2007/01/21 23:27(1年以上前)

純正品ではない社外パーツが使用されている場合は、純正パーツに戻すことを条件に、メンテナンスを受け付けてもらえます。
但し、この条件が通用するのは、現在製造中のモデルでパーツの供給が問題ない場合に限り、生産が中止されパーツが枯渇しているようなモデルでは、「社外パーツが確認できる」「ロレックスではない技術者の手が加わった形跡がある」 という理由でメンテナンス自体が断られる場合があります。
1987年頃に製造中止になった手巻きのデイトナRef.6263/6265が、まさに現在この状況に当て嵌まります。

中古や、製造中止のヴィンテージモデルを購入する場合は、単に価格や時計の状態の良し悪しだけでなく、過去のメンテナンスの履歴も確認しておく必要があると言えますね。

書込番号:5908834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/01/22 00:00(1年以上前)

書き込んで下さいました皆様 とても感謝し勉強になりました
買ったばかりなので、修理に出す状態では全く無いのですが
いつか・・・の為にとお聞きしました

時々書き込みを見ては勉強し、もっとロレを好きになりたいと思います

書込番号:5909011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

値上げ

2006/12/03 10:27(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)

クチコミ投稿数:33件 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)のオーナー16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)の満足度5

個人的な予測ですが、
ロレックスの正規品価格値上げが刻々と近づいている気がします。
前回の値上げからすでに4年、ユーロは25%アップ。
ブライトリングもオメガも値上げに踏み切りました。
本国のロレックス社もそろそろ黙ってはいられないでしょう。
並行品でも発表後は駆け込み購入も予測されるので、そろそろ欲しい機種は予定しておいたほうがいいのでは。

書込番号:5708511

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1954件Goodアンサー獲得:1件 Dear ROLEX W 

2006/12/03 10:43(1年以上前)

勢いの有るブランドは頻繁に価格改定しているので、何時値上げされてもおかしくないですね。
日本のROLEXの価格改定が行われないのが不思議な位です。

書込番号:5708582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:383件

2006/12/03 13:36(1年以上前)

お世話になっている百貨店の売り場の方に訊いてみましたが、ロレックスに関しては値上げの兆しはまだないとのことです。
但し、他のメーカーは遅くとも1ヶ月前には価格改定の通達が来るそうですが、ロレックスは1週間前ぐらいに突然来るそうです。
オーダーを入れているお客への連絡・お詫びで、売り場は大混乱です。
さすが天下のロレックス。
お客はもちろん、販売店に対しても「ここまで来い」の商売です。

書込番号:5709124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/03 18:16(1年以上前)

これで消費税率が10%になると更に駆込み需要が増えますね。
SSの並行品が30〜40万円で買えていた時代すら懐かしく思える時がくるのでしょうか。

書込番号:5710088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:501件

2006/12/03 19:02(1年以上前)

ホログラムさんのご意見〜多分その通りになると思いますね。そして・・・あぁ〜買っときゃよかったって後悔する事に・・・(笑)

書込番号:5710268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)のオーナー16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)の満足度5

2006/12/03 23:37(1年以上前)

前回の値上げ率が平均して10%くらいでしたから、
次回も同じくらいはいくでしょうね。ロレのことですから。
そう言えばホログラムさんの言われるとおり消費税のアップも
時間の問題でしたね。やはり狙っている機種は早めに考えたほうがよさそうですね。

書込番号:5711834

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

オーバーホール

2006/11/17 17:27(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)

クチコミ投稿数:9件

すいません青サブを中古で四年位前に購入しました。
時計は進んでいる間はまだオーバーホールの時期ではないと聞いたのですが本当でしょうか。
まだ進んでいる状態です。
遅れてくるとオーバーホールの時期なのでしょうか。
メンテナンス的な事がまったくわからないのでお教え願えますでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:5646870

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:383件

2006/11/17 20:36(1年以上前)

中のムーブメントの油が劣化したり切れてくると、時計の日差は一般的にはプラス傾向に推移します。
中古で購入されたなら、前のオーバーホールの履歴が判明しない場合がありますので、一度日本ロレックスで点検されてみて下さい。

書込番号:5647418

ナイスクチコミ!0


seeの虜さん
クチコミ投稿数:100件

2006/11/18 06:35(1年以上前)

「5〜6年が目安」がよく言われる年数じゃないでしょうか。
僕も5〜6年を目安にオーバーホールしようと思っています。
不具合が出てからって方もいるようですし結局は所有者しずかーさんの判断、考え方、予算などを考慮してOHで良いんではないでしょうか。

書込番号:5649028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/11/18 11:29(1年以上前)

一般通行人さんseeの虜さんありがとうございました。
劣化してくるとプラス傾向になるんですねー私が聞いたのは逆でした。
月にして大体10分位進む感じです。
それだったら理解できました。
最初から比べたら進む傾向になってきておりました。
やはりOHの時期なのかもしれません。

続けて質問したいのですが、OHも色々な所がありますがやはり日本ロレックスにだすのが一番なのでしょうか。

書込番号:5649690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件

2006/11/18 15:35(1年以上前)

受付を拒否されたり、受け付けても多くの部品交換を要求されて、せっかくのヴィンテージの良さが失せてしまうような古いモデルなら別ですが、原行品なら日本ロレックスに依頼するのが無難です。
基本工賃33,000円、コンビですので竜頭を交換した場合などは少し割り高になると思いますので、総額50,000円前後になるかと思います。

書込番号:5650340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/11/18 16:19(1年以上前)

一般通行人さん ありがとうございます。
日本ロレックスに依頼します。
またわからないことがあればお願いします。

書込番号:5650450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

青サブ ベゼルと文字盤の色につて

2006/11/14 06:31(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)

クチコミ投稿数:54件

私が所有している青サブはこちらで使われているアイコンや雑誌カタログ写真等に比べて青である箇所が「紫色っぽい」ような感じがするのですが・・・。とにかく、そうは青くないのです。そういうのって存在してますか?
写真等の写り具合でしょうか?

書込番号:5635550

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:501件

2006/11/14 08:13(1年以上前)

微妙な色合いの違いはあるようですよ。

書込番号:5635672

ナイスクチコミ!0


音やんさん
クチコミ投稿数:24件 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)のオーナー16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)の満足度4

2006/11/14 09:11(1年以上前)

いいですね〜。うらやましいです!紫が掛かったブルー文字盤!
私のは残念ながら正真正銘のブルーです。ただ
無理して言えば、昼間見る方向によってはアコガレの
紫が掛かったブルーに見えないこともなくはない・・・。
使い果たせばいつかはなるかな?

私も欲しかったんですよ!それ。でも選べるほどショップ
には置いていないし。大事にして下さい。

書込番号:5635772

ナイスクチコミ!0


jimtechanさん
クチコミ投稿数:33件

2006/11/14 17:37(1年以上前)

時計LOVEさん、こんにちは。
お持ちの青サブのシリアルは何になるのでしょうか?
初期の頃の青サブには、見る角度によって紫色に見えるものがあるようですよ。
なお、私が所有しております初代青サブ(16803)は、斜めから見ると紫色にしか見えない神秘的な文字盤でお気に入りの1本です。
大切になさって下さいね。

書込番号:5636924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2006/11/14 19:33(1年以上前)

皆様、レスありがとうございます。
シリアルNOは「S」です。こういう答えでよかったですか?
10年位前に購入しました。
私の錯覚ですかね・・・。

書込番号:5637251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:501件

2006/11/14 21:36(1年以上前)

シリアルSは1993〜1995製ですね。約10年位前と一致します。

http://www.watchfan.com/watch_site/index1.html
紫がかった青サブですか・・・神秘的な色でしょね。お大事にして下さい。

書込番号:5637771

ナイスクチコミ!0


jimtechanさん
クチコミ投稿数:33件

2006/11/14 21:43(1年以上前)

シリアルSですと、推定で1994年頃の製造でしょうか。
W番ぐらいまでの青サブには、文字盤の色が紫色に見えるタイプのものがあるようですよ。
実際に時計専門店等で販売されているのをHP等で過去に見かけたことがあります。
たぶん、時計LOVEさんの錯覚ではないと思います。
楠本商店さんの過去販売商品の画像などにも紫がかった青サブがありますので、当時のオリジナルじゃないでしょうか。
珍しいものだと思いますので、本当に大事になさって下さいね。

書込番号:5637804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2006/11/15 00:06(1年以上前)

横レス、大変失礼致します。
私も以前、クオークさんで確か1990年代初頭製造で、紫がかった渋〜い中古の「青サブ」を見たことがありますよ。またその「青サブ」は、デイトの余白部分もいい感じで黄色味を帯びていました。

見た当初は文字盤の「焼け」か何か(素人考えで)で変色してしまったのでは・・、と思っていましたがまさか最初からその色(紫系)だったとはビックリいたしました。

今回のレスは私自身「青サブ」オーナーとして大変勉強になりました。スレ主の時計LOVEさん、ご回答してくれたjimtechanさん、ありがとうございました。

書込番号:5638612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2006/11/15 06:53(1年以上前)

えっ!!現行青サブは日付の余白箇所って真っ白なんですか?
私の記憶では最初から若干の黄色をおびていたような気がします。
購入する際(新品にて)他に陳列されていたのと比べ見て気が
付いたのを覚えています。文字盤の時間を示す○、▽、□の部分は真っ白でした。

書込番号:5639249

ナイスクチコミ!0


音やんさん
クチコミ投稿数:24件 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)のオーナー16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)の満足度4

2006/11/17 08:22(1年以上前)

私のはY番ですが、インデックスは白ですよ。ただ夜光が
強いので、光の当たり具合や、照度等でうっすらと薄希緑
に見える場合もありますが。

この時計は重いので普段使いはしませんが、視認性がとて
も良いのでオフに時々しますが、夜行能力が中々落ちない
ので気にっています。ブライトリングのスーパーオーシャン
プロは3年ほど使ったら余り光らなくなってしまい、文字盤
交換しました。パネライのPAM00050やシード、オメガ等の
ダイバーを所有していますが、個人的にはこの青サブが一番
視認性が良かったですよ。(反論もあるかとは思いますが)

書込番号:5645704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

腕時計 > ロレックス > 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)

クチコミ投稿数:2件

すみません。
迷惑メール等でアド変更してしまったらニックネームが・・・
以前、皆様にお世話になりました「青好男」です。
皆様の貴重な御意見を参考にさせて頂きましてこの度、晴れて青サブのオーナーの仲間入りをさせて頂きました。
結局、保証の事も考えて12年保証の店での購入でした。
新品はあきらめて中古(2006年)物です。
新品との御意見も御座いましたが初めて&今後の勉強のために中古を選択しました。
初めてのロレなので中古でも愛着があります。
2本目の購入は現在は正直あまりありませんが、先輩の皆様が言うロレの病になる日も遠くないと思いますが・・・
皆様に御意見等を頂戴したことに感謝して購入報告をさせて頂きました。
有り難う御座いました。

書込番号:5609535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:501件

2006/11/06 22:15(1年以上前)

青好男2さん青サブ購入おめでとうございます。私も以前青サブは欲しくも無いのに試着しているうちにたまらなく欲しくなった経験があります(笑)文字盤の青色が吸い込まれるようですよね。お大事にして下さい。

書込番号:5610645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2006/11/07 00:15(1年以上前)

青好男2さん、青サブご購入おめでとうございます!
以前ここの掲示板で「他店舗でのご購入」を薦めた者でございますが・・ご本人様が納得されてのご購入であればそれが一番ですね!

「クオーク」さんも私の「初ロレ」店ですし。良いお店だと思いますよ!2006年という高年式(D?もしかしてZ番?)モノですし、状態もほぼ新品に近い状態なんではないでしょうか。良い買い物をされたんではないかと思います。(ちなみに私の青サブは8ヶ月前に購入してD番〜新品〜です)

以前「クオーク」さんに対して手厳しい意見を書きこみしましたが・・・これも私の「初ロレ」店に対する「愛情」の意をこめて書き込みさせていただきました。青好男2さんご理解ください。

「青サブ」・「クオーク本店」(もしかして担当も高野さん?)では私と共通点が多いですね!

お互い「青サブ」ブラザース?「クオーク」ブラザース?いやいや「高野」ブラザース?(なんだそりゃ?失礼いたしました・・笑)
として大切にしていきましょうね!青サブ・・。

PS.ちなみに青サブ買ってから1ヶ月と経たないうちに私は「ロレ欲しい病」に感染いたしました・・。どうぞお待ち申し上げております!長々と書き込み失礼いたしました。

書込番号:5611171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/07 08:57(1年以上前)

遅くなりスミマセン。

ボブ・サンダーさん、マッスルマニアさん有り難う御座います。
青サブも物によって若干の色違いがあるのか、その中で好みの色合いのD番を購入しました。
毎日、大切にしており車の信号待ちにはピカピカに拭き拭きしては一人でニヤニヤしてます。(対向車の人にはキモイかも?)
ボブ・サンダーさんの言われる青の文字盤に吸い込まれっぱなしです。
マッスルマニアさん!高野ブラザースで正解です。今度、青サブの話しで飲みたいですね(大半が高野さんの話しになるかと・・・笑)
ロレ欲しい病に感染したらまた相談をさせてください。
有り難う御座いました。

書込番号:5611901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信15

お気に入りに追加

標準

先輩の意見が聞きたいです。

2006/10/26 16:31(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)

スレ主 青好男さん
クチコミ投稿数:6件

青好男と申します。
最近、ロレの病に気がつきました。
12年保障の上野本店に足が勝手に動き以前より気になっていた青サブを見てきました。
素人なので皆様にアドバイスを頂戴したく書きました。
2005年のユーズドと新品とで悩んでいます。
ユーズドはバックルに研磨しても取れないキズがあるけど・・・
新品は予算ギリギリですし・・・
どちらにしても、買う時の注意点などがありましたら御指導、御鞭撻の程宜しく御願い致します。

書込番号:5573378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:10件

2006/10/26 17:26(1年以上前)

予算ギリギリでも借金せずに買えるのであれば
新品に一票!!
他人の付けた傷に愛着がもてますかぁ!?

書込番号:5573489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2006/10/26 17:59(1年以上前)

買う前、買った後のワクワク、ドキドキ、ときめき感は新品ならではです。
高価な買い物なので、少し(少しですよ!)無理してでも新品購入をお勧めしたいです。
ですが、後で普通のステンレスモデルが欲しくならないか、よく考えてからご決断下さい。

書込番号:5573571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/26 19:44(1年以上前)

金無垢は勿論コンビのブレスも新品に交換しようと思うと恐ろしく高価です。USEDを購入されるなら、その1本に決めずにもっと探す方がいいと思います。いくらでも綺麗な個体は見つかりますよ。上手くいけばUSEDの予算内で日ロレOH済みに出会えるかもしれません。

書込番号:5573826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:17件

2006/10/26 21:29(1年以上前)

やはり、新品がよろしいのではないでしょうか。気持ち的に違いますよ。それから、中古なら別品を検討されることをお勧めします。気になるキズに目をつぶっての購入は、私は筋が良くないと思います。それと、ショップの選択も見直して見るというのは如何でしょうか?保証が有るショップは価格的には割高ですから。

書込番号:5574138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:7件

2006/10/26 22:23(1年以上前)

私も新品をお勧めいたします。

12年保障の店じゃなく激安店ならば、そのユーズドと同じくらいの値段で買えるかもしれませんね!?

書込番号:5574352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2006/10/27 00:21(1年以上前)

青好男さん。はじめまして。
私も他ショップ選択のご検討を含め新品購入をオススメ致します。12年保障のお店で新品購入「予算ギリギリ」でも他の激安並行店でしたら余裕で買えますよ。
確か「かめ吉」さんあたりなら、新品で60万円切ってます。

私自身、こういってはなんですが、「12年保障の店」(クオーク)にて今年始めに「青サブ」を購入したのですが・・・、いくら「安心の12年保証!」と謳っていても、クオークのココ最近の価格はちょっと割高過ぎるように思えてなりません。

次のロレで、デイトナ購入を目指し今や貯蓄中の毎日ですが、あのような割高価格では購入できません。他のショップで購入することになりそうです。

しかしながら、クオークには高級時計店にありがちな敷居の高さもなく、気軽に入れますし、好感接客ですし、他の部分では文句のつけようが無いんですが・・あの割高価格だけが・・、とても残念でなりません。

最後に青好男さん!「青サブ」いいですよ!早く「青サブ」仲間になってください!良い買い物ができることを祈っております。

書込番号:5574883

ナイスクチコミ!0


スレ主 青好男さん
クチコミ投稿数:6件

2006/10/27 09:00(1年以上前)

青好男です。
ばせおみさん、ROLEチカさん、ホログラムさん、4行はDarkSideなんで・・・さん(読み方が分からずスミマセン)、ふぇるりんさん、マッスルマニアさん、御意見本当に有り難う御座います。
又、御礼の言葉も遅くなり申し訳御座いません。
買うなら「青サブ」と決心してるんですが、やはり長期保証か激安ショップか?
どちらも悩む所です。(優柔不断で・・・)
機械式時計は通常の使い方だと故障しにくいですか?
(あくまで機械だから当たりハズレがあると思いますが・・・)
故障しにくいなら激安ショップですよね。
12年保証の代官山店の2005年の青サブを抑えてもらっておりタイムリミットが29日なので正直アセッテます。
お手数ですが再度、故障等の情報を御願い致します。

書込番号:5575539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:501件

2006/10/27 10:30(1年以上前)

工業製品ですので故障、不調は可能性としてありえます。当然アタリ、ハズレもあります。ただROLEXに関して言えば私は今まで5本使用してきましたが自分の不注意以外の自然故障は1度もありませんでした。2度入院させた原因は落下と洗車噴射器を直撃で当ててしまった事です。長期保障と激安ショップでどちらで購入するかお悩みのようですね。安心感を取るか、安さを取るかですが長期保障のお店は12年後にあるかどうか分からないのがネックと思います。

書込番号:5575721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:17件

2006/10/27 11:22(1年以上前)

故障が気になるなら、ますます新品の方が宜しいですよ。私は外れが無かったですが、機械の初期不良は有り得る話しです。それと、高価な商品を買うのに焦って結論を出すのに、私は疑問に感じています。付属品の確認などが行われていないように思われてますし、もう一度ショップの特性を見つめて行動されることをお勧めいたしますm(__)m

書込番号:5575808

ナイスクチコミ!1


スレ主 青好男さん
クチコミ投稿数:6件

2006/10/27 11:38(1年以上前)

ボブ・サンダーさん、有り難う御座います。

たしかに時計は12年保証でも店には保証がないですよね(笑)
5本もお持ちになられてるなんて羨ましいかぎりです。
私はロレ初購入予定なもので不安と期待で・・・

通常に使えば故障もないとの事なので気持ちが激安ショップに傾きはじめました。
余談ですが上野本店の高野さんにお会いするのも楽しみの一つだったのですが・・・

もう一度ネットで焦らずに勉強させてもらいます。
参考になる所があれば教えて頂けますか?

書込番号:5575834

ナイスクチコミ!0


スレ主 青好男さん
クチコミ投稿数:6件

2006/10/27 11:48(1年以上前)

4行は、DarkSideなんで・・・さん有り難う御座います。
仕事しながらなのでカキコしてたら・・・
もう一度ゆっくり勉強して青サブのオーナーになります。
また分からない事があったら教えて下さい。

書込番号:5575856

ナイスクチコミ!0


yutkaさん
クチコミ投稿数:13件 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)の満足度4

2006/10/27 11:54(1年以上前)

青好男さん。はじめまして。青サブを2年ほど前、12年保障の代官山店で購入しました。2回のOH込みの保障ですが、今考えると激安店購入の日ロレOHでも良かったかなって思っています。あくまでも私の意見ですが^^でも新品購入をお勧めします。
青サブは3本目ですが、3本とも今まで故障はありません。普通に使用していればまず故障はしないと思いますが、私の場合万が一故障しても愛敬って事で受け止めます。又、日差も(現在+5秒)ですがあまり気にしません現在も3分進んでいますが、時間の目安位の感覚で使用してます。仕事はシチズン電波時計です^^
お勧めショップはこのサイトにも名前の上がっているショップなら間違いないと思います。参考までに私は次購入するとすれば、宝石広場かSUISHOかな?

書込番号:5575869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2006/10/27 14:59(1年以上前)

私が「ネクスト・ロレ」として候補に挙げているショップを紹介しておきます。いずれもカカクコム掲示板ではよく出てくる有名店です。

「かめ吉」さん
http://www.kame-kichi.com/

「宝石広場」さん
http://www.u-s.co.jp/

「デュエル」さん
http://duel-montres.com/

以上です。

>余談ですが上野本店の高野さんにお会いするのも楽しみの一つだったのですが・・・
私もクオークにて「青サブ」を購入した時に対応してくれたのが超美人の高野さんでした!あの方に接客対応されたら「グラッ!」ときちゃいそうですよね!お気持ちよ〜く分かります!

ネクスト・ロレは上記いずれかの3店舗で購入する予定になりそうですが、これからもしクオークで高野さんに接客されていて、現金持参していたら・・・グラッ!ときちゃうかもしれません!(笑)

書込番号:5576163

ナイスクチコミ!0


スレ主 青好男さん
クチコミ投稿数:6件

2006/10/27 15:08(1年以上前)

yutkaさん、有り難う御座います。
気分的に12年保証で2回のOH込みが安心と思ったのですが・・・
皆様の御意見を総合的に考え勉強しなおします。
ロレって奥が深い事を改めて考えさせられました。
また御意見等ありましたら宜しく御願い致します。

書込番号:5576177

ナイスクチコミ!0


スレ主 青好男さん
クチコミ投稿数:6件

2006/10/27 15:19(1年以上前)

マッスルマニアさん、有り難う御座います。
3店舗の紹介もすみません。

実は高野さんとアポを取っているんですよ(笑)
2005年の件で・・・
言われた様に現金は持たずにカードだけで行ってきます。
でも美人にNOと言えそうにない自分が・・・
また御報告させてもらいます。

書込番号:5576193

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)」のクチコミ掲示板に
16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)を新規書き込み16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)
ロレックス

16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 9月18日

16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)をお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(腕時計・アクセサリー)

ユーザー満足度ランキング