最安価格(税込):¥4,658,000
(前週比:+558,100円↑)
登録日:2001年11月26日

このページのスレッド一覧(全759スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 9 | 2004年11月4日 23:30 |
![]() |
0 | 11 | 2004年11月2日 20:41 |
![]() |
0 | 6 | 2004年10月28日 17:56 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月18日 01:35 |
![]() |
1 | 7 | 2004年10月15日 12:47 |
![]() |
0 | 7 | 2004年10月11日 03:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
皆さんのご意見お聞かせ下さい。
只今、信用できるルートで16520A番について購入検討です。
2本あってA6〜デッド完品(OH無)、A9〜デッド完品(OH込)両方並行モノです。
どちらも125万円程度ですが、価格的に妥当でしょうか?
後者のモノはA9〜でOH込みでこの価格なら【買い】と個人的に考えますが、時計本体の価値として、OH無の完全デッドの方が価値があるのでしょうか?
もちろん使用目的で購入予定ですが、仮にこのまま数年後に売却すれば、やはりOH無のデッドの方が高く売れるのでしょうか?
使用しなくても、OHに出してしまえば【完全デッド】ではなく【未使用品】と一般的に呼ばれていると思います。
皆さんいかがでしょう?
0点

後に売却する投機目的なら、OH歴なしのほうが良いでしょう。OHしていれば、デットと認めてもらえない可能性が高いでしょうから。自分で実際に使用するなら、AだのPだの品番に拘って、高い買い物をするのはナンセンスだと思います。今ならU番、T番で95〜100万ぐらいで良品が入手できるでしょう。細かい部分での違いはあるものの、機能的にはまったく同じものです。何かに付けてレアだと騒ぎたがる雑誌に付けられた「偽りの価値」に踊らされるのはバカバカしいと思いますが。
書込番号:3454363
0点


2004/11/03 09:00(1年以上前)
6265さんと同じですね。
使うなら価格的には妥当とは思いません、投資目的なら、妥当かどうかより自分の考え、買いだと思えば「買え」でしょう、一か八かの賭けですからね、ただOH未品です、OHした時点で未使用中古でしょう。
書込番号:3454569
0点


2004/11/03 09:14(1年以上前)
私もみなさんと同様にOHなしがいいかと。
自分でデッドを買って自分で日ロレにOHだすと愛着が湧くかと。
また購入候補のA番のOHはSHOP独自でしょうか?
個人的な意見ですが、SHOP独自のOHは気分的にNGです。どうも信用ができません。
日ロレメンテがいいと思います。
書込番号:3454605
0点


2004/11/03 18:26(1年以上前)
16520AAAさんの意見募集を読むとあくまで投機目的のようではないでしょうか?日ロレのOHがあるなしより、あくまで養生のフィルムで覆われ、ベルトの等の調整が行われないほうがデッドとしてよいのではないでしょうか。
書込番号:3456122
0点

投機目的ならP品番のデッドが良いですよ。あればですが・・・
今後も高値が期待出来るのは最終品番や生産量の少ないモデルと思います。
16520もこの人気が継続すれば高く売れますね。買った値段(プレミア価格)よりは安くなりますが・・・125万円は定価の約2倍ですね。^^;
書込番号:3456323
1点


2004/11/03 22:33(1年以上前)
本題からそれるけど、ロレックス社は在庫調整が上手だと評判ですが確かにいえると思います。過去ログであったものですがムーブが自社製になったことで生産性が向上するとのことでしたが?現状ニューモデルが発売されて4年を経過しプレミアがついてる状態です。現行モデルをデッドしている人がいるかもしれません。
書込番号:3457166
0点

>OH無の完全デッドの方が価値があるのでしょうか?
使用目的なら何の価値もないですよ。投機目的にのみ役立つ価値です。
使用目的ならば後者、投機目的ならば前者でしょう。
16520のプレ値は今後もずーっと続くでしょうから買いたいと思った時が買い、かと。
書込番号:3457287
0点


2004/11/04 03:46(1年以上前)
こんばんわ!いつも楽しく拝見させていただいてます。すみませんMr.エル・プリメローさんにお尋ねしたいですが、RXのOHはshop独自のOHは気分的にNGとありますが何かいやなご経験はあったのでしょうか?参考にまでよろしくお願いします。
書込番号:3458359
0点


2004/11/04 23:30(1年以上前)
知人の話ですが、shop独自のOHをうけたロレを購入するも、秒針がとれたと言う話を聞いてから、どうもshop独自のOHは気分的にNGです。
あくまで個人的な見解です。
書込番号:3461303
0点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)


昨日リサイクル店にてデイトナ16520(A品番)を73万円で購入しました。まだ裏蓋のシールも付いていて傷もほとんど見られない美品ですごく気に入っています。皆様にお聞きしたいのですが、付属していたギャランティーにはROLEX.USA・・・と英語での文章が印字されており、手書きで販売店名と購入日(29.8.99)と書かれています。多分アメリカから輸入されたものと思われますが、出荷国ナンバーの打刻がありません。最近のギャランティーにはナンバーの打刻がないものがあるのでしょうか。また、日本の並行輸入店の保証書も付いていたのですが、そこには平成13年4月16日と購入日が書かれています。実質3年ほどしか使用されていないようなのですが、製造されてからは5年経過しています。オーバーホールは必要でしょうか。長い文章ですみません。アドバイス宜しくお願いします。
0点


2004/10/30 10:37(1年以上前)
Aと言う事は98年頃製ですね、もうかなり変わってるので最近のものとは言えませんが、詳しい事は調べてみないと分かりませんが、かすかな記憶では、以前も無い人がいた様な・・・並行物には色々有って不思議では有りませんから気にしなくて良いでしょう、どの道保証期間は過ぎてますしね。
OHの件はいつも話題になるわりに答えは出ません、なぜなら、3年〜5年周期でする人、10年位でする人、故障してからする人、50年してない人色々なんです、クロノグラフだし中古購入で今までの経歴が分かりませんので、真贋をかねて1度出してみるのも良いかもしれません、安心できますからね
書込番号:3438843
0点


2004/10/30 16:33(1年以上前)
僕のEXTも出荷国アメリカで国番号なしでした。
少し不安で本で昔調べたらギャランティーの写真がありアメリカのギャランティーの新しいのが載っていましてまったく同じだったので安心しました。
その本は名前忘れてしまいましたが確かに国番なしもあるみたいですよ。少なくとも僕のはないです。
因みにF番です。不安ならOHに出して不安も取り除いてみたら?しかし僕もデイトナSSブラック欲しい病が復活して来てます。最近鎮静剤(趣味の一眼カメラを一眼デジカメに買い替え)でおとなしくなってたのに・・・(汗)
正規店回り始めようかな?5年計画で(笑)
書込番号:3439872
0点



2004/10/30 16:49(1年以上前)
やはり国番号なしのものがあるのですね。安心しました。私は今回購入したデイトナ以外に同じA品番のEX1も持っていますが、そのギャランティーには国番号が付いていたので不思議に思ったのです。
書込番号:3439925
0点


2004/10/30 17:59(1年以上前)
現在の専門店価格より約20万円程安くお買い得ですね!
製造から約6〜7年経過しており、付属のギャランティの不安もあれば、OHに出すことがベストです。時計にとっても自身の精神衛生上のことも払拭され解決できますから。
書込番号:3440172
0点

こすもぐらふさんこんばんは。
古いものについてはよく解りませんが、ロレックスUSAの場合、通常ギャランティには国番号は入っていません。
これは、日ロレと同じようにロレックスの現地会社を通して販売しているのでロレックスUSA販売はアメリカ国内のみの販売となり他国への出荷がないためです。
私もロレックスUSAのP番 青サブを持っていますが、ギャランティに国番号がありません。
余談ですが、ロレックス本社出荷ギャランティはフランス語表記でギャランティと書かれていますが、ロレックスUSAのギャランティは英語表記でワランティと書かれています。
書込番号:3440447
0点


2004/10/30 20:46(1年以上前)
いい買い物されましたね!
16520のA番は、店によっては使用してても120万円〜130万円する所が結構ありますもんね!
大切になさって下さいね!
書込番号:3440732
0点

アメリカのギャラはダイヤルの種類(素材、カラーなど)が記載されているのも特徴ですね。
書込番号:3440735
0点



2004/10/30 20:59(1年以上前)
みなさん、いろいろなご意見ありがとうございます。オーバーホールはかなり高そうなので、冬のボーナスで出そうと思います。真贋については外見からは大丈夫だと自信があるのですが、ムーブは自分では見ることが難しいですものね。
書込番号:3440793
0点


2004/10/31 09:03(1年以上前)
16520欲しいです^^
私はOHは止まったらしようと考えてます。
書込番号:3442896
0点


2004/11/02 00:31(1年以上前)
個人的見解ですが、将来はP番とA番の価格差は埋まっていくのではないでしょうか?1016のR番とL番のように。どちらも最終型モデルとして括ることが出来ること、またプレミア時計のタマ数を増やすことは、セールス面でも有利であるというのが理由です。この仮説に立つと、A番の価格上昇の余地は高く、まだまだ買い得と考えます。16520を買ってから「欲しい病」が治まりました。もう1個同じものが欲しいという欲求を除いて。それほど満足に足るものであることを保証します。
書込番号:3449969
0点



2004/11/02 20:41(1年以上前)
まだ買ったばかりですが、私も16520を購入してから「欲しい病」は治まりました。買う前までは116520にしようか16520にしようか、また、白文字盤か黒文字盤か毎日考えて眠れないくらいでした。結局、予算の関係もあり16520黒文字盤がたまたま安く買えたので購入した訳ですが、今では非常に満足していますし、大切にしたいと考えています。暇さえあればいろいろな角度から16520を眺めています。
書込番号:3452461
0点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
どうも、いつも楽しく拝見しております。デイトナのリューズの不良についてどなたか教えてください。先日、116520の黒をショップから中古購入したのですが、時刻合わせしてリューズをねじ込もうとした時に分針が一緒に回ってしまいました。押し込んだときにカチッと音はしているのですが・・10分〜20分ぐらい進んで正常に戻ります。
何度かやってみた結果、毎回ではありませんが結構、そういう症状がでます。ショップに問い合わせたら、ロレックスにはよくある、引っかかりで、そう心配はないという返事でした。もし気になるなら調整するということだったので調整に出しています。ショップからの連絡で症状が確認できないと言われましたが納得いかないため、調整を依頼しています。
今までのロレックスには無かったことなので、気になります。
そこで、本当にリューズの引っかかりは、よくある事なのでしょうか。
また、調整で治るものなのでしょうか。
どなたか、意見を聞かせてください。ちなみに116520のF番で新品同様というショップの売り文句でした。
よろしくお願いいたします。
0点

ロレを4本使っていますが、同様の症状は有りません。(友人からも同様の症状は聞いた事が有りません)
調整を何処のショップで行うか分かりませんが、F番なら国際保証書で対応可能でしょうから、症状が直らないなら日ロレにご相談が宜しいカと思います。
書込番号:3409735
0点

「症状が確認できない」というのはよくある逃げ口上だと思いますよ。その言葉を信じて帰ってきたとたんにまた同じ症状が出るのはよくある事です。納得がいかないようなら、ショップから日ロレに出させるように交渉してみてください。私の場合はサブデイトを3回目でようやく日ロレOH送りとなり、一発で完治しましたよ。
書込番号:3409892
0点

ロレの奴隷さん、ホログラムさん、早速のレスありがとうございます。
そうですね。時計が戻ってきて治っていなかったら、日ロレに修理依頼しようかとおもいます。平行物の国際保証書は明記日付から一年間、有効でしたよね。考えてみれば、引っかかりがよくある症状なら、もっと多くの人がそういう相談してますよね。
どうも、ありがとうございました。
書込番号:3409964
0点

そうなんですか。二年保障は国内正規店での購入品だけかと思っていました。ご指摘ありがとうございます。
書込番号:3410362
0点

どうも。リューズの不良の件でアドバイスをくれた方たちに一応、ご報告。調整からあがってきましたが、治ってませんでした。
本日、ショップに不良確認に行ったところ、リューズを戻したときに針がずれると思っていたという勘違いの返答でした。ちゃんと説明して店側も症状はわかるから、店には来なくていいという話しだったのに・・・二度でまでした。
メールで返品をお願いしたところ、中古品はダメという返事でした。
それで、本日ショップに行き、症状確認、返品の意思を伝えた結果、なんとか渋々ながら返品ができました。もし、ダメだったら店で騒いでたでしょう。大人気ないけど・・・たぶん以前、同店でコンビのデイトナを購入していたため、対応してくれたのでしょう。まあ、でたらめなショップではなく良かったと思っています。みなさんも中古に限らず購入の際にはリューズの不良は気をつけてくださいね。見ただけでは確認できませんからね。
どうも長々と私事を失礼いたしました。
書込番号:3432681
0点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)


さまざまな雑誌で現行デイトナは自社製ムーブメントであると書かれていますが本当なのでしょうか。ネットなどにはデュボア・デプラ社のムーブメントをベースにつくられていると書かれていたり、フレデリック・ピゲ社のムーブメントがベースになっている(某正規店からのメールにて)という情報もあります。デイトナ16520もエルプリがベースであることはかなり後になってから言われたことと記憶しています。皆様の見解をお聞かせ下さい。
0点

現行Model、4130はROLEX社製と認識しています。4030についても、後から?というほど情報の遅れもない様に思いましたが…(^_^;)4130は操作性いいですね(^^)リューズの巻き上げや時間合わせ、プッシュボタンなど4030と比べて軽くスムースな操作感があり、好感が持てますね(^^)
書込番号:3396198
0点

cal.4130がデプラやピゲをベースに作られたというのはあまり
聞いたことはありませんねぇ。
ロレックス初の自社製クロノグラフムーブという触れ込みになって
いますが、何が4130のベースになったか強いて言うならば
やはりエル・プリメロなんじゃないでしょうか。
16520でロレックスは約12年エル・プリメロを使ってきて、
しかもプリメロをリファインまでして搭載し続けたワケですよね。
当然何が○で何が×かはとことん知り尽くしていたと思います。
自社として初のクロノムーブ開発にはピゲやオメガももちろん参考に
しているとは思いますが、やはり身近にあったプリメロが基本に
なっていたのではないでしょうか、と勝手に推測します。
また、4130が「本当に」自社製ムーブなのか否かはロレックス社に
聞いてみないと分かりませんが、そういう話になっているのですし、
見解も何もそこを疑いだしたらキリがないと思いますが・・。
全くの的外れでしたらすみません・・。
書込番号:3397014
0点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)


まだ発売日未定の【NEW】デイトナが発売になったら、現行のデイトナはやっぱりもっとプレ値が付くんですかね?現行を買うなら今がチャンスですか!?みなさんの意見をお願いします!m(__)m
0点


2004/10/12 21:06(1年以上前)
現行のデイトナはすでに新型ですが・・・。
旧型になれば上がるでしょうが、旧型になるまでには価格が下がると思いますよ、数前より多いですから
書込番号:3378572
0点


2004/10/12 22:11(1年以上前)
ロレロレマンさん!何年後の話をしているのでしょうか?
近日中にNEWが出るなら現行品は失敗作と言うことですよね!
書込番号:3378957
0点

あの今年のバーゼルに出た総WGのデイトナのことではないでしょうか?
それでしたら、ラインナップ上、住み分けがされているから問題ないでしょう。価格帯も違いますし。
書込番号:3379139
0点

ロレロレマンさん、こんばんは。
現行のデイトナは、2000年にモデルチェンジを果たしましたが、
今年4月のバーゼルフェアで、Ref.116509が発表されました。
新しいリファレンスですので、皆様も注目されされている事と思います。
以上、雑誌からの抜粋です。
自分は、勉強不足なのでこれ以上は判りません。(泣)
しかし、デイトナは2年ごとに宝飾系のバリエーションを発表していますので、Ref.116509が=NEWモデルに当てはまらないかもしません。
余り参考にならないレスで御免なさい。
書込番号:3379198
1点


2004/10/13 20:54(1年以上前)
横からすみません。
現行デイトナのムーブメントは失敗作と聞いたのですが故障等多いのですか?
書込番号:3382312
0点


2004/10/13 23:29(1年以上前)
初期はありましたが、リコール修理を行い現在では問題ないはずですよ、改良に改良を重ね、何年も計画して、傑作ムーブだと思いますよ、前の良いとこ取りしてるはずですから。
書込番号:3383049
0点



2004/10/15 12:47(1年以上前)
オメックスさん Hiro★さん @DMSさん ZUDAさん みなさん御意見有難う御座いました。(^_^)/~
書込番号:3387349
0点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)


某リサイクル店にて、デイトナ16520(A品番)黒文字盤が税込み73万で売られていました。傷はほとんどみられません。雑誌などの価格を見るとどれも100万円を超えているものばかり。安すぎでは?リサイクル店は時計専門店と比較して安く売られるものなのでしょうか?
0点


2004/10/10 10:33(1年以上前)
はじめまして。
16520(A品番)黒文字盤が税込み73万は随分お買い得ですね。
保証書や傷やOH歴がまちがいないようでしたら買いでしょう。
一般的にエルプリメロはプレ値が付きすぎです。
買取値に店側が利益を乗せ過ぎです。
書込番号:3368848
0点


2004/10/10 10:57(1年以上前)
その値段は、激安価格というかある種の適正価格かも知れませんね。
購入して、そのまま日ロレにOHしたって80万円以内ですからね。
この夏、16520現在のプレ値で購入し、先日OHから仕上がってきましたが、新品の如くピカピカしています。欲しいのなら「買い」でしょう!
付属品や保証の切れた国際保証書も欲しいですが、欠品していても妥協に値する一品かも知れませんね。どうせOHに出せば、12ヶ月保証されることですし。
ちなみに私の16520は、OH後13ヶ月保証でした。
国際サービス保証書には、オーバーホール完了日が、○-NOV-2004となっています。半端な日数は、繰り上げサービスしているのかな??
きっと10月の単語が分からなかったんでしょうね。
書込番号:3368930
0点


2004/10/10 11:26(1年以上前)
自分が納得できるなら買いでしょう、116520じゃないところも良いですね。
書込番号:3369014
0点

あまりにも安いと気になりますよね!
リサイクルショップの方が時計に興味ないのかも知れませんし、どこか致命的なダメージのある物かも知れません。
まぁどっちみち日ロレにオーバーホールしてもらうのですから、問題ないでしょう。
私なら「買い!」ですよ!!
書込番号:3369275
0点



2004/10/10 15:22(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。もう一度店に行ってよく考えて購入したいと思います。
書込番号:3369667
0点

16520は安いと思ったら即決で買いでしょうね。基本的にユーズドしか無いですから。オーバーホール済みなんでしょうか?Aだとそろそろですね。
書込番号:3371783
0点

それはちょっと安すぎますね。OH履歴があるかどうかの確認と、非純正パーツが使われていたときの負担区分ぐらいはお店の人とよく話し合っておいたほうが良いと思いますよ。
非純正パーツが使われていても売りっきりだよとお店が言うのなら、その分の保険としてもう少し値引きしてもらうのも良いかもしれません。
書込番号:3372126
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





