最安価格(税込):¥4,099,900
(前週比:-558,100円↓)
登録日:2001年11月26日

このページのスレッド一覧(全759スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年4月27日 10:35 |
![]() |
0 | 11 | 2004年4月28日 20:50 |
![]() |
0 | 4 | 2004年5月31日 12:14 |
![]() |
0 | 13 | 2004年5月1日 00:01 |
![]() |
4 | 7 | 2004年3月31日 22:30 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月27日 12:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)


16520命の方々への質問ですが、当方現在同モデルの2000年以降のコンビモデル(16523)が最近気にいっています。結構、70万台の程度の良いものもあり、コストパフォーマンスが高いかなと思います。ただ、気になる点として次のことがあります。1.ムーブメントのエルプリメロですが、ロレに供給が終わった後、ゼニスは改良型を作りましたが、やはりそれでもムーブとしてもロレは「買い」でしょうか。2.16520(03コンビも含む)を買った後、やはり新型にしておけば良かったと後悔されている方、良かったらその理由をお聞かせ願えませんでしょうか。
0点


2004/04/26 22:24(1年以上前)
黒熊さん、はじめまして。2000年以降ということは、シリアルP番ですよね? ゴールド素材は、海外同様に国内においても、これからの主流モデルになっていくものと考えておりますし、それが僅か70万円台とは、大変お買い得だと思います。ハック機能有無については、購入前に多少は悩みましたが、今まで不便を感じたことはありません。チームでシンクロナイズが必要なシーンって、軍事行動か、コンサート等のイベントくらいのものですので、個人レベルで使用する限りは、ハック機能は無用です。加えて、ハック機能は時計に負担をかける機能だと聞いていますので、むしろエルプリメロの機能はポジティブに解釈しております。ただ、ゴールドのベゼルを交換すると、価格はどのくらいなのでしょうか?ベゼルは研磨してもらえないと言われておりますし、痛みやすい素材ですからね。購入後の維持費用が気になります。でも欲しい。個人的には、スモールダイヤルが黒いやつが好きです。
書込番号:2740058
0点


2004/04/26 22:30(1年以上前)
補足説明〜白ダイヤルで、インダイヤルの縁が黒いモデルが好きです。
書込番号:2740084
0点

黒熊さん今晩は(^^)旨く伝える事が出来るか分かりませんが、歴代のデイトナに価値?が出るのは各々のModelにそれぞれのムーブしか使われてないからではないでしょうか(^^)?たとえば、ゼニスが新型のエルプリのムーブを出したとしても、デイトナに関しては、エルプリを採用してるのは16520しか無い訳ですよね。それが16520の価値?であって、6263などバルジュ-でしたっけ?デイトナとしてもModelによって違いが有るからそれぞれの価値になると思います(^^)なので、エルプリメロに新型のムーブが出来たとしても16520はエルプリを載せたユイツのデイトナだから、その辺で価値が変わることはないと思いますよ。
書込番号:2740097
0点



2004/04/27 10:35(1年以上前)
マーティンD45さんへ>お答えありがとうございます。実は、前から私はグレーダイヤルが非常に気に入ってました。実際、今持っているクロノグラフにおいても、クロノ機能は使いませんし、まして私の場合ハック機能はまったく必要はないと思います。ただ、青サブのコンビを持ってまして、前にブレス交換に持って行ったとき30万円もかかると聞き、驚いた経験もありますので、恐らくデイトナもそれ相応と思いますね。つまり、ゴールド素材は維持費に難があるということでしょうね。
ピクニックさんへ>お答えありがとうございます。確かに、「デイトナにエルプリメロ搭載」が16520の希少価値を決めているのでしょうね。そのムーブをいくらゼニスが今後改良しようとも、デイトナ自体の人気は下がらないということになるのかな。
実は昨日、あれからショップへ行ったところ既に売れていました。まとまった金も今無いから、じっくりと探してみます。
書込番号:2741555
0点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)


お初です。
今回、5年間愛用してきた1680赤サブを手放して念願のデイトナを検討中です。
(本当は手放したく無いのですが資金的に・・・)
そこで、新型の116520にするか16520にするか悩んでいます。
実際、外見的な違いってありますか?
また、希少価値という点ではやはり生産終了である16520ということに
なるのでしょうか?
よろしくおねがいします。
0点

チーム騙され隊さんはじめまして(^^)116520と16520の外観の違いですが、ベルトがまず違いますし(フラッシュフィットとバックル)、文字盤については夜光塗料の大きさとスモセコの色、さらに秒針の位置ですね。見ても分かりずらいですが、全体にスモセコの位置が116520はセンターより若干上にありますよ。
書込番号:2723296
0点

新旧デイトナのどちらを選ぶかは難しい選択です。工業製品は最新=最良と仰る方もいれば、改悪もありえるという方もいます。私は16523と116523で迷い、結局16523を選択しました。ピクニックさんが仰るように新デイトナはスモセコの位置が3、9の位置から上方に7度ほどあがっています。見た目で私はエルプリのほうがバランスが取れているように思えましたが、ブレスは新しいものの方が洗練された印象になっています。また視認性は大幅に改善されていますし、パワーリザーブも改良されています。しかしゼニスとのダブルネームはもう二度ないだろうというところと、エルプリの信頼性を買って、16523にしました。
書込番号:2723684
0点


2004/04/22 12:58(1年以上前)
わたしもデイトナは2者で大分迷いました。が、しかし16520に。
なぜかというと、やはり今後作られない16520の希少価値に惹かれたのと、エルプリメロというムーブ自体に惹かれた(わたしと同じ誕生年のムーブなもので)のが大きかったです。
現行モデルは実用上確かに、前モデルを上回っています。
しかし、ムーブの評価は5年たたないと分からないという説もあり、現行はまだ4年ということで、ちょっと心配かなというのが、私の評価です。
以下わたしが知る、もしくは思うところのデイトナの全貌です。
パワーリザーブ・・・現行:72時間、旧:50時間
ケース・・・現行:ポリィッシュ、旧:ヘアライン
ブレスバックル・・・現行:強化型(良くも悪くも非常に外れにくい)、旧:板状
文字盤・・・現行:インダイヤルがシルバーできらきら度強し、旧:落ち着いた感じでレトロ
でも、結局は2者をよく見比べて、お好みでどうぞ!って感じでしょう。
書込番号:2724964
0点


2004/04/22 20:01(1年以上前)
私は両方持っておりますが、初めは16520(黒)の方が断然いいだろーと思いましたが新型の方がパワーリザーブやハックなど機能の面でもいいですが、文字盤も写真で見るほどへんではないでした。(白)
希少価値についても中古が新型の方が少ない所を見ると、エルプリほど出回っていないように思います。これからどうなるか解りませんが実物を触ってみる事をお勧めします。 重量に関しては断然新型の方がずっしりきます。
書込番号:2725882
0点

希少価値ですか…(^_^;)元々、数が出るModelでは有りませんが(価格的に)どうでしょうねぇ?時代の流れを含め考えると、円高で価格も今ほどではなく、消費税も3%で、バブルの時代に流通した16520。現行116520に関しては常に100万円オーバーの現状価格で人気はあれど…。しかし今後の生産年数を考えても同じ位になるのでは?しかも自社ムーブだし、他社ムーブを使用してた時代とはちがいますから、以前この書き込みにあった様に、生産数の増加も考えられる話しで定価販売の時代が無きにしもあらず。最近の雑誌に、新デイトナが出た現在も、最高傑作とうたわれ続けられてるエルプミメロ
書込番号:2726277
0点

多分、エルプリメロの使用した16520に軍配が上がるのでは…?実際、生産が終わった以上絶対数は限りが有りますからねぇ、後、116520の下取り価格が雑誌などにはありますが、16520は載ってません、今は手放す人がいないのと、最近のModelなだけに値段がマチマチ?載らない理由が知りたい所ですね(^^)多分そこら辺が、価値のカギでは無いでしょうか。
書込番号:2726333
0点



2004/04/22 22:17(1年以上前)
むー
皆さんの意見を拝見すればするほど迷いますね。
GWに購入しようと思いますので実際にモノを手にとってあとは
直感で決めてしまうのがベストかな?と思いました。
早くほしい!
書込番号:2726392
0点


2004/04/22 22:57(1年以上前)
最終デザインのシリアルA番でも状態のいいものが、今なら現行より安く買える可能性がある。旧型には、将来確実にアンティーク化できる希少性と実績があり、かつ同時に現行の性能にも劣らない贅沢なモデルです。しかもスポーツモデルスピリットに溢れたデザイン。エルプリ最高です。もう1個買っとこうかなぁ。
書込番号:2726594
0点


2004/04/23 10:35(1年以上前)
私の意見
白文字盤・・・16520が良いです
黒文字盤・・・116520が良いです
結局両方買いましょうそうなるとまず先に16520でしょう
書込番号:2727820
0点


2004/04/27 00:40(1年以上前)
エルプリのディチューンが使われてた16520
36000振動のハイビ-トが本来の性能なのです。
ロレ社、技術の結晶が116520に搭載新型ムーブ!です。
よ〜く考えよ〜お金は大事だよ〜
古い物に執着するのも如何なのもかと
長い目で見ると、16520OH受付終了は116520より
早く訪れると言うことは事実ですねー(生産終了後30年までがOH可能)
書込番号:2740768
0点



2004/04/28 20:50(1年以上前)
本日、都内某所にて116520を購入しました!
16520と比較して決めました。
いい買い物をしたと思ってます。^^
ガンガン使って行きます!!
書込番号:2746569
0点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)


現在、116520黒の購入を検討しています。というか、ヨットマスターロレジウムと迷っています。そこで、デイトナ・ユーザーさんに質問ですが、116520黒は視認性が悪いという話がありますが、本当なのでしょうか?お店では、照明の関係でしょうか、よく見えるようで見えないような・・・実際のユーザーさんの意見をお願いいたします。
0点


2004/04/17 19:38(1年以上前)
確かに、ホワイト文字盤よりは、見難いですが、見えますよ
書込番号:2709372
0点


2004/04/18 10:37(1年以上前)
はっきり言って最悪です。しかし他人からの視認性は抜群です。あーどうせパチもんだろーという冷たい視線がたまりません。
書込番号:2711460
0点


2004/05/16 21:22(1年以上前)
デイトナしててもパチ物としか思われない可能性はあるなぁ。まぁ知らない奴は放っておけばいいんだろうけど。
書込番号:2815962
0点


2004/05/31 12:14(1年以上前)
ホントホント。 しかも自分みたく20代が嵌めてるとよく
コレ本物?って聞かれます。 ハイハイって感じです。
書込番号:2868882
0点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)


2月下旬に、16520を購入しました。購入時の精度は、日差+1〜2秒で安定。ところが、1週間位前に突然、平置きの状態で、毎日−10秒と極端に遅れるようになってしまいました。落下等の強い衝撃を与えたつもりはありません。仕事で実用的に使用するので、精度の遅れはとても気になります。年式はAシリアル。日ロレOH実績はありませんが、販売店にてメンテナンス直後のものを購入しました。保証期間中なので、販売店で調整を依頼するか、不安を解消する意味で、日ロレに持っていこうか判断に迷っております。日ロレに出した場合、費用はどのくらいかかるのでしょうか? 中古なのでこの程度の誤差は許容範囲と考えたほうが良いのでしょうか? 仮に調整に出しても、誤差の安定は期待出来ないのでしょうか?エルプリメロは、現行の自社製を凌ぐムーヴだと信じていたのですが...。どなたかアドバイスをお願いいたします。
0点


2004/04/12 23:57(1年以上前)
日ロレ調整は5000円です。
工業製品は最新は最良の定説お忘れなく!
書込番号:2694358
0点


2004/04/13 00:46(1年以上前)
精度が必要な仕事なら、使用しないほうが賢明でしょう、クオーツにするべきだと思います、機械式時計には有る程度の精度の要求、日常使用のみにした方が間違いはないと思います。
書込番号:2694583
0点


2004/04/13 12:25(1年以上前)
どのような販売店で購入されて、どこでメンテされているか分かりませんが、エルプリをきちっとメンテできるお店って限られると思うんですよ。エルプリは普通のムーブと違ってオイルに気をつかいますから。たしか特別な?オイル使っているはずです。振動数落としているとはいえエルプリに違いないでしょう。日ロレに入れた方がよいのでは。
書込番号:2695501
0点

エルプリの日ロレオーバーホール基本料金は税込み5万2500円です。所要日数は約50日かかります。
書込番号:2695684
0点


2004/04/13 20:17(1年以上前)
時計のムーブについては最新が最良では無いと思いますよ。
というか熟成された信頼の置けるものが良いでしょう。
書込番号:2696607
0点


2004/04/13 21:39(1年以上前)
熟成されたものが最新ということではないのでしょうか〜
工業製品って日々改良されてますから、最新は最良なのです。
古き良き時代の物を好むのも判りますが、
結局、いろいろ不都合でるし出費がかさむんですよ。
私はどちらも所有してるのでわかります。
精度は116520にかないません。
書込番号:2696900
0点


2004/04/13 23:19(1年以上前)
車などの明らかに性能を重視するものは最新が最良だと思いますが、
時計は少し違いますからね。
ただ新しいものが最良である可能性が高い事は否定しません。
物によっては生産効率やコストの面で犠牲になっている部分が多いですよ。
あと精度は個体差、調整する職人の腕によるところが大きいですから
どっちも大して変わらないと思いますよ。
ある時計師の方がおっしゃっていました
「クラブツース脱進機は、どのような安価な腕時計でも腕の立つ技術者にかかれば高精度の歩度の出る機構です。」
と。
機械式時計の性能は精度で良し悪しだけではないと思います。
書込番号:2697409
0点


2004/04/13 23:23(1年以上前)
×機械式時計の性能は精度で良し悪しだけではないと思います。
○機械式時計の性能は精度の良し悪しだけではないと思います。
間違えました!
書込番号:2697431
0点



2004/04/13 23:26(1年以上前)
毎日の誤差が、一定なら納得できるんですけどね。ボラティリティが高いのは気になるけど、16520のホワイトは、スーツに最高に似合うし、やはり好きな時計を毎日使っていきたいです。購入したのは、都内の有名店舗ですが、メンテナンスに関しては、信頼性重視で日ロレに持っていこうと思います。ロレ歴浅いのに、何故か自社製ムーブはデイトナでないような気がします。雑誌に洗脳されたかな。皆さん、貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:2697447
0点


2004/04/14 23:47(1年以上前)
yutayutayutaさんは、何をおもちなのでしょうか?
>ただ新しいものが最良である可能性が高い事は否定しません。
ってことは、すばらしい年代物のROLEXをお持ちなのでしょうか?
可能性と憶測で話していらっしゃるようですから。。。。
>物によっては生産効率やコストの面で犠牲になっている部分が多いですよ。
このようなために、犠牲になってる部分が、精度として現れてくるのでしたら、問題ではないでしょうか?
書込番号:2700768
0点


2004/04/17 19:50(1年以上前)
どっちのデイトナもそれぞれ、良い物に間違いは無いが、最新は最良のこともあるし、違う場合もある!個人個人の感性でも分かれる。
そんなことも分からんのかっ!!
書込番号:2709403
0点


2004/04/25 19:45(1年以上前)
お初です。最良さん、両方持ってると愛着も半分なんでしょうね・・・本とに欲しくて手に入れた方に失礼ですよ。
書込番号:2735961
0点


2004/05/01 00:01(1年以上前)
SL55AMGさん チェロ吉さん、さすがです。僕も同意見です。世の中には、自分の勘違いに気付いてない方が結構、存在してます。
>工業製品は最新は最良の定説お忘れなく。
は、最良さんだけ忘れなくて良いのです。自分の中にだけで充分です。
書込番号:2754437
0点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)


こんにちは。
極めて根本的な質問なのですが、
教えていただけますでしょうか。
以前から不思議に思っていたのですが、
なぜ、デイトナの一番ノーマルな基本モデルとも言える
116520ブラック、116520ホワイトは
世界中で品薄なのですか?
需要が高く、生産が追いつかないというのなら
納得できるのですが、
製品自体の中身は同じで装飾だけが違う
コンビモデルや各種カラーのモデルは
普通に手が入るということは、
生産は需要に十分追いつけるということでは?
ならば、ロレックス社は、コンビモデルなどの生産を少し中断しても
116520ブラック、116520ホワイトの生産をして
望んでいる人に応えてくれてもいいのになあ‥‥。
私は金銭的なプレミアには興味がなく、
純粋にデイトナの普通のノーマルモデルとして
116520のホワイトが欲しいんです。
ロレックスという超が付く一流時計メーカーが
市場でのプレミア=ブランドの価値を狙って
わざと品薄にしているのでしょうか。
0点

ぷらっといきますさん、こんばんは。ふぇるりんと申します。
まったくおっしゃるとおりですねぇ^^
実情として、ロレックス社に製造できる能力があるのか?これは手作業による製造で生産量が増やせないと予想されるところではあります。また、3〜40年くらい前、他の時計メーカーがクォーツ時計製造に乗り換えたとき、頑なに機械式それも高級時計を目指した経緯がロレックスにはありますよね。企業であれば営利を追求することは当然なことですが、高級時計作りを目指した経緯は目先の利益にとらわれないものなのかもしれません。ロレックスはそれらの努力により、その時計の地盤や人気は世界中で築いたといって過言でないと思います。ですから作ったら作っただけ売れるという自信もあるでしょう。でもだからといって、やみくもに作って売り続けていってしまっては世の中に高級時計が普及しすぎて数十年経つと高いだけの高級時計だけれど皆がしている時計だと魅力が薄れやがてその人気というか価値が落ちてしまうかもしれない。そうなってしまっては人々が高級時計に興味を失ってしまうのではないか。クォーツに走らず苦悩の中で機械式時計を作り続けた努力は元も子もなくなってしまうかも…
あくまでも推定ですが^^;
書込番号:2645007
2点


2004/03/30 01:45(1年以上前)
企業としては物が有り余るより、足りないで人気が有るほうがありがたいですからね、生産数を増やすことはご指摘の通り簡単なことですが、価格が暴落する、みんな興味がなくなりますからね、市場の様子を見て生産調整してるのですよ、日本的に考えれば水道哲学生産方法が当たり前ですが、外国ブランドは違うみたいです、価格を下げて売るくらいなら・・・名誉を重んじる的な考えでしょう、職人の意地ですね。
今のブームを作り、品薄状態になったのは、バイヤーが買い占めたりしたそうです、これにもロレックスが咬んでるのでは・・・と推測します、PCウイルス対策ソフトメーカーがPCウイルス作ってると言われる様に。
書込番号:2645330
0点

今のCal4130はどうか分かりませんが、エルプリの時はムーブメント自体の価格が高かったため、より粗利率の高いコンビや金無垢をたくさん生産していたと言われています。しかしこの三月にスイス本社をかなり拡張したらしく、116520が市場に出回るのは時間の問題と言われています。あとは日ロレが意識的に出荷をコントロールしなければ‥
書込番号:2646042
1点


2004/03/30 12:31(1年以上前)
コンチワ。私なりの意見ですが、まず生産できるムーブメントがETA社からでも供給出来ない限り、やはり限界があるでしょう。ただ、その中で金むく、コンビの割合を減らし、なぜSSにシフト出来ないかといえば、世界の中でのデイトナの位置付けでしょう。欧米、中東、東アジア(日本を除く)では金等の貴金属に対する評価・需要が格段に高く、実際に売れます(当然利益率も高くなります)。例えば、「シンドラーのリスト」という映画でもありましたが、命の恩人に礼をするため、数人が金歯を抜き、それ溶かしリングにして渡すというシーンを見ても、特に欧米では金という価値は日本人以上に身近な存在で高く評価されていると思われます。ロレも当然、この意識を持っており、例えばデイ・デイトやチェリーニにはSSがないごとく、フラッグシップ的最高機種にはSSは置きません。つまり、デイトナのSSは日本だけの価値観で、そのために大量生産して無理なローンを組んで買う日本の一部の者に買わせるより、キャッシュでポンと250万円の金むくを買ってくれる欧米の金持ちに合わせようとしているのでしょう。考えれば、手巻きのデイトナはかなりの割合がSSでしたけど、あの時代のデイトナはGMT、サブとほとんど正価が変わらないロレの「代表的スポーツモデル」でなかったはずです。つまり、今後デイトナは生産量に関係なく、一旦減らしたSSの割合を増やさず、むしろさらに金系統に割合がシフトするとも思われます。そうなると、SSに対する供給が今以上に悪くなるとも思われるけど・・これは杞憂かな?
書込番号:2646447
0点

アメリカのマーケットに限って申しますと、デイトナSSの価格は日本よりも高いです。知り合いの米国人のジュエラーに聞いた話ですが、「日本のバイヤーではなく、ヨーロッパのバイヤーがアメリカ国内で買いあさっているため20〜30%価格が高くなっている」と言っていました。買い集められたデイトナSSがその後EU圏内で売られているのか否かまではわかりませんが。
書込番号:2646605
0点


2004/03/30 13:53(1年以上前)
良いか悪いかはそれぞれの判断ですが、ロレ社は一流(?)ブランドとしての商売が大変うまいですよね 個人的には好きではないけど、正直、あっぱれ です
書込番号:2646697
0点



2004/03/31 22:30(1年以上前)
みなさん御回答ありがとうございます。
ロレックス社にとってブランドの維持は大事なことなのだと
あらためて感じました。
でも、でも、私は基本モデルの116520ホワイトを
フツーに時計屋さんに行って、フツーにその場で、
フツーの値段で買いたい、です。
フツーに値引きされて、街中の皆が腕にしていても
全然私は気にならない。
私はデイトナの購入ができるなら、それをを記念的な思い出にしたいので
値引きなしでも雰囲気の良い、スピリットのある店にします。
私にはデイトナが道具として
すごくすごく魅力的に思えてしまうのです。
だから、日々使用してキズも思い出にしていきたい。
かなわぬ夢かな。
御回答ありがとうございました。
書込番号:2652247
1点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)


最近、中古で購入した16520(Aシリアル)について質問です。
時刻合わせの際、リューズを時計まわりにまわすと、時計の針が逆回転してしまうのですが、これって異常でしょうか? 昨年、正規店で購入した114270は、リューズをまわす方向と、針の進む方向が一致しています。同じロレックスでも、時刻合わせで、リューズをまわす方向が逆になる為、気になっております。是非ともアドバイスをお願いいたします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





