最安価格(税込):¥4,099,900
(前週比:-558,100円↓)
登録日:2001年11月26日

このページのスレッド一覧(全759スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 20 | 2013年1月3日 18:09 |
![]() |
25 | 17 | 2012年11月26日 23:27 |
![]() |
15 | 15 | 2012年11月12日 22:46 |
![]() |
0 | 2 | 2012年11月1日 08:38 |
![]() |
1 | 2 | 2012年10月31日 08:30 |
![]() |
2 | 5 | 2012年10月24日 00:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
近所にある日本正規品取扱いの店舗がもう正規品は入ってこないと、この前デイトナを探しているときに伺いました。
知っている店舗3店で、中国に多く流しているため、うちらを切ったとちょっと怒っている店主もいました。
ロレックスは何を考えているのでしょうか?
あと、全然話は違いますが、116520ではなく16520なのですが、
1:黒文字盤で
2:逆6のX品番
3:08年に日本ロレックスにてOHあり
4:文字盤のインダイヤル周辺に腐食?あり
5:ブレスにも打ち傷あり
6:OH後ほぼ未使用とのことで、日差プラス5秒とのこと(委託販売店)
で、皆さんでしたらおいくらで購入なさいますか?
わたしは、特にエルプリのムーブとかにこだわりはないのですが、
新しいモデルでなくても、新品でなくてもかまわないとも思っております。
ただ単純に黒文字盤のデイトナがほしい・・・それだけですね。
機械の調子が良く、日常使用に支障がなければとにかく安いほうがよいと思っております。
3針の時計は、サブマリーナデイト、オイスターデイト手巻き、デイト自動巻きで、後はオールドインター、ロンジンの手巻きなどです。
クロノグラフはブライトリング・クロノマットエボ、ゼニス・レインボウフライバック・スピマスプロと手にしてきて、どれも素晴らしい時計ですが、やっぱりデイトナが一度はほしいと思っております。
どうぞアドバイスをいただけましたら幸いです。
0点

はまじさん
はじめまして デイトナについてですが、 2008年 オーバーホールをした 個体ですよね、 金額はおいくらですか?
文字盤が腐食しているとの事ですが、
私も色々コレクションしてるのですが
デイトナの購入を考えた時、2本 購入出来る額だと
思い、ロレックスのスポーツモデルを並行物ですが2本新品購入しました、 あまりデイトナに執着しなくても良いと思いますよ、あくまでわたしの場合ですがね、
でも 購入されるなら お店を選ばれた方が良いと思いますね。
あと正規物か並行物かなど、
書込番号:15554735
3点

0833さん。
はじめまして。ご回答ありがとうございます。
こちらは税込み70万円とのことです。
ちょっと安いと思いませんか?ちょっとですが・・・
確かに2本買える金額ではありますね。
ですが、クロノグラフ1本だけとなると、ゼニスでもブライトリングでも何か自分のなかで
違っていました。
アンティークに走ろうかと思いましたが、メンテ等を考えると、二の足を踏みます。
それで、安くて、少し古くて(現行ではなくというくらいの)といことで
コイツに目が留まりました。
他の候補もあって、ゼニスの クロノマスターTオープン(昔のタイプ)、ジャガールクルト、レベルソデュオです。もちろん中古で・・・
迷っている時が一番幸せという方もいますので、もう少し考えさせていただきます。
書込番号:15554801
1点

はまじさん
大元は外国企業ですからね
無用と判断すれば
ばっさりとだと思います。
デイトナについて詳しくありませんが
文字盤のダメージは水分混入による
腐食とすると今後深まる可能性が
心配ですね。
私だと時間をみる度に
腐食が気になってしまうと
思うので手を出しません。
ケース等の傷は気になりませんが
時刻ははっきりみたいので
文字盤だけは綺麗な方が良いです。
書込番号:15554826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね、
購入前の 悩んでる時が楽しいですよね、
でも オーバーホール済みで70万は お値打ちかもですね、
売るつもりもなく ずっと所有するつもりでしょうか?
ちなみに私も クロノグラフが 好きで 3本所有してます、
その日の気分で 使い分けてますよ。
もっぱら スポーツモデルばかりですが、
でも この時期なので お値打ち価格になってるのかも?
\70なら 私しなら 購入してしまいますね、 多分 (笑)
書込番号:15554938
1点

腐蝕なら、やめといたほうが無難かな
修理やオーバーホールのほうが、結果、高くつきますよ
以上
書込番号:15554964 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みやび68さん。ありがとうございます
商売優先なのは当然ですかね。
近所の一軒は「正規取扱店」と大げさな看板を掲げ、若い私が店をのぞいても
全く相手にしてくれなかった感じ悪い店主ですからまぁいいか。
確かに文字盤の状態が一番ネックですね。それだから安いのだとはおもいますが・・・
2008年に日本ロレックスでオーバーホールしたときには文字盤を変更しなくてよかったと
思われるので、そのあと約4年の間にこのような状態になったと推察できますね。
そう考えると湿気か水分の混入が一番の要因かもしれないですね。
置いてあるその店舗は割と融通が効きそうですので、お店から日本ロレックスに見積もりを依頼して、その明細を見て購入を考えてみるのもいいかもしれないですね。
でも日本ロレックスは機械に関しては一律のOH料金のみだったはずですので、こちらでOH
をお願いしてもよさそうだけど、今度は文字盤変更されるだろうし・・・
うーむ悩むなぁ
こういう不安要素があるなら買わないほうがいいかな・・・
書込番号:15555079
0点

0833さん。
買いですか・・・
そのお店は、もともと時計専門店ではなく、委託販売(といっても知り合いや顔なじみの方のみの委託らしいのですが)ですので、たまたまこの時計が入ってきたというようなお店です。
そういう、ちょっと掘り出し物的な感じですので、心が動きます。
この時計はずっと使うつもりにしています。転売目的ではありません。
もちろん、非常に家計が厳しくなった時には、喜んで家族のために手放しますが・・・
クロノグラフはやっぱり魅力ですね。あんまり機能を使うことはありませんが・・・
サブマリーナのベゼルでカップめんの時間を計るほうがよっぽど機能的!な人間ですので。
書込番号:15555100
1点

事務部長さん
やっぱり腐食に見えますか?
綿棒でそっと拭いたら取れたりして・・・無理か・・・
この時計は、その文字盤がなんだかできそこないの自分に似てて気になってもいます。
でも維持費は考えないといけないですよね・・・
書込番号:15555108
0点

日本ロレックスでオーバーホールの時に 文字盤を あえて 交換 してもらわなかった可能性もありますが、 委託販売の店なら 考えもの ですね、 文字盤交換がどのくらい かかるか、 あとははまじさんの 気持ち次第だと思います。 参考に、
書込番号:15555146
0点

委託販売ですか、素人なら止めといたほうが、いいですね
委託は、フォローがないのでトラブルのもとで、この価格こむでも取り上げられていますよ
検索してみてくださいな
私は、お勧めしません
急がば回れですな
書込番号:15555158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まず2008年に日ロレのOHを受けて現在この状態が疑問ですよね。本当に日ロレなんでしょうか?あと委託であれば、文字盤の劣化を理由に、もう少し価格交渉出来るんではないでしょうかね?私も16520w品番を愛用してますが、サブとかとはまた違う魅力がありますよ。
書込番号:15555174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仮に腐蝕であれば、他にも腐蝕の可能性がありますから
購入してオーバーホールをしてもらう必要があるかも
そこまでのリスクをとるほどの安売りにごまかされないように
書込番号:15555179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エルプリメロにこだわりがないのであれば、80万円台なら、沢山いい中古がありますよ
16520は、デイトナの高いブランドですから、116520を、探されたほうが物もいいですよ
書込番号:15555213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ジャックロードや宝石広場にも、80万くらいでもありますよ
有名並行店だと、安心でしょう
書込番号:15555264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんありがとうございます。
委託販売は思っている以上に怖そうですね。
Ohは日本ロレックスの保証書(証明書)があるので間違いはないかと思います。
ジャックロードさんもサブデイトを購入させていただいたことがあるので、安心感は確かに
あります。
値段交渉ですが、77万円で出したいたのを、65でと値切ったら、70までが限界だといわれ
頭打ちです。
80万円台ですと、ジャンルも全く違いますがパテックのアクアノートが頭の中で見え隠れします。(ミディアムで良いので)
116520でももちろん良いのですが・・・黒文字盤で70万円台は見つからないしなぁ・・・
書込番号:15555352
0点

連投失礼いたします。
ゼニスのクロノマスターTオープンはどうでしょう。少し前のギョーシェ文字盤です。
書込番号:15555367
0点

ゼニス エルプリメロだし、ぼくは、すきですよ
好き嫌いが分かれると思いますが、ご自分がこれはというお好きな時計を買われるのが、一番ですね
ゼニスもトップが交代し、人気が、あるようですね
書込番号:15558539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パテックなら、ピゲをお勧めしますよ
私の買ってなお勧めですから、
パテックは、ブランドが先行しているので、
、
実用的ではないですし、カッコ悪いので、女性受けもダメ
値段相応のいんぱくとなし
あと、デイトナホワイトは、80万台
くろより、ホワイトのほうが女性受けもいいですし、きれいです
私の主観でした
書込番号:15558552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デイトナホワイトは、70万台の間違いでした
書込番号:15558553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

事務部長さん 感謝です。
白いいんですね。なんだか迷ってきました。
APもかなり質感がよいとの評価がありますね。
ロイヤルオークしか知りませんが、ちょっとわたしより年配向きな気もします。
丁度ヤフオクで ロイヤルオーク アニュアルカレンダー でてますが どうでしょうか?
55万えんです。
書込番号:15564963
0点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
こんにちは。
先ほどベゼルの数字と数字の間などの小キズを取ろうと思い、
アモールで磨いたのですが、磨いた部分のみ白っぽくなってしまいました。
ベゼル部分をきれいに磨く方法は何かありませんでしょうか・・?
ちなみにベゼルもケース側面と同じ素材ですよね?
よろしくお願いいたします。
0点

ベゼルもケースと同じステンレスですが
もしかしたらグレードは
違うかもしれません。
白く曇った感じに見えるのは磨き傷です。
アモールは研磨剤でも少し粒子が荒く
最終研磨仕上げには向いてないと
思います。
ティッシュやコットンウエスを
使用するのも磨き傷の原因と
なります。
金物屋やスーパーで購入出来る
ピカール金属磨きと化粧に使用する
コットンパフを使ってみましょう。
コットンパフを小さく折り畳んで
ピカールを米粒2つ分程馴染ませてから
指先にあまり力を入れず
細かく円を描くように
磨いてみて下さい。
曇りはほぼ取れるはずですが
かすかに磨き傷は残ります。
まだ傷が気になるようでしたら
大型模型店で購入出来る
ハセガワのセラミックコンパウンド
を使ってみましょう。
同じくコットンパフに馴染ませてから
細かく円を描くように磨きます。
書込番号:15358801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みやび68様
早速のご回答ありがとうございます。
白っぽいものは磨き傷でございましたか。
素人が余計な事をやるものじゃないと、
深く反省しております。
また、詳しい磨き方を教えていただきまして、
どうもありがとうございます。
まずはピカール金属磨を購入して磨いてみます。
結構長い時間磨いてしまったので、どこまでこの曇りが消えてくれるか
心配ですが、少しでも目立たなくなる事を願って試してみます。
またご報告させていただきます。
どうもありがとうございました。
書込番号:15358921
1点

セラミックコンパウンドまで
ご紹介しましたが
ピカールで曇りが取れたら
後は気にしないっ子が一番かと思います。
また傷付きますし。(^^ゞ
ご参考までですが
貼付画像は4年程使用して
バックルのポリッシュ部分が
あて傷やスレ傷で下半分が
真っ白になったもので
エッヂもだれてしまってました。
ピカールでは消せないレベルだったので
プラモデル製作に使用する
耐水ペーパー等でポリッシュと
ブラッシュ仕上げしました。
お薦めはしません。
書込番号:15359490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一応、仕事で金属加工をしていますので一言。
>磨いた部分のみ白っぽくなってしまいました
アモールに含まれている研磨剤の粒子が粗いためです。
もっと細かい粒子の研磨剤を使えばいいのですが、一般に市販されているもので要件を満たすものを私は知りません。
素人レベルでの、ステンレスの鏡面研磨はやめといたほうがいいです。
本気でやろうと思うなら、高精度のリューターや各種研磨材等、少なくとも10万円程度の機材投資が必要です。
それでも熟練を要するので一朝一夕にうまくできるものではありません。
デイトナのベゼルは、研磨しすぎると、刻印されている文字のエッジがダレ(角が丸くなる)ます。
書込番号:15359939
9点

みやび68様
お返事ありがとうございます。
ピカール金属磨には液体のものとピカールネリというものが
あるようですが、どちらのタイプを使用したら良いでしょうか?
何度も申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。
書込番号:15360949
0点

液体のものです。
書込番号:15361648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ん?カンパニョロレさんの的確なアドバイスが無駄になっているみたいだね。
僕もカンパニョロレさんに同意見。専門家じゃないけど。
磨くなら精々プラ風防くらい。
まぁ、スレ主以外の他の方への助言と捉えれば、これも無駄ではないか。
書込番号:15361708
2点

みやび68様
お忙しいところ、何度もご回答いただきまして
ありがとうございます。
購入して今晩決行いたします。
カンパニョロレ様
貴重なご意見ありがとうございます。
私も素人がこういうことをやるのは良くないと、
改めて感じたところでございます。
しかし、神経質な性格の為、白く残った磨き傷が
どうしても気になってしまっております。
実際に磨いた箇所なのですが、ベゼル左上の70から75の
インクの無い箇所でございます。
まぁ傷が付いた部分がインク部分に跨っていれば、
はじめから研磨など試みなかったのですが・・・。
日の丸戦士様
ご意見ありがとうございます。
今、仮に私と同じ質問にレスをするのなら、
日の丸戦士様と同じ事を書き込むと思います。
もちろん元のようにきれいになるとは思っておりません。
今の状態からさらに磨いて後悔する可能性の方が高いかもしれませんが、
神経質且つ頑固な性格の為、やって後悔したいです。
これでダメなら諦めます。
長くなりましたが、またご報告させていただきます。
皆様、お忙しいところどうもありがとうございました。
書込番号:15362194
0点

神経質な気持ちも解りますが、最後はベゼル交換しないと気が済まなくなると思います。
ただ、また傷は付きますが...
書込番号:15362848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう、やっちゃいましたかね
どうしても、自分でやるなら
カー用品店で売っている
ホルツ ミクロコンパウンド(鏡面仕上用) がおすすめです
品番 MH122
JANコード 4978955001228
ベゼルは磨いたことはないですが
他の時計で、ブレスの鏡面仕上げの小傷取りに使ったことがあります
綿棒の先をカッターで細くするとか、工夫して使ってください
100均で、ステンレスのスプーンとかを買って
磨く練習をするのも手だと思います。
書込番号:15370253
3点

皆様、色々な情報や助言どうもありがとうございます。
昨夜ピカール金属磨で研磨をしてみました。
しかし、最初に付いた白いシミのような磨き傷は落ちませんでした。
そして、ハセガワのセラミックコンパウンドが欲しかったのですが、
店に無かった為、タミヤの仕上げ目のコンパウンドを購入し、研磨してみました。
しかし、これも効果がありませんでした。
やはり素人が市販されているもので研磨をするというのは無理な話ですよね。
今回色々なものを使って研磨をしてみましたが、何をやっても表面の状態が
変わらなかったので、表面の構造というか性質がどうなっているのか気になりました。
自分で磨いてきれいになれば愛着が湧くかと思ったのが今回のきっかけだったのですが、
逆に何となく愛情が薄れてきてしまいました・・・。
長くなりましたが、この度は本当にどうもありがとうございました。
感謝いたします。
書込番号:15372799
1点

個人レベルでの研磨については
賛否両論があるようですが
それは取り敢えず置いておいて
白いシミのようなものというのが
理解できないですね。
もし出来ればその部分の画像をアップ
してもらえませんか?
書込番号:15373536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひとつ確認ですが
ピカールで磨いた際に
黒い汚れの様なものが
パフに付着しましたか?
書込番号:15373551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もしかして
ベゼルに保護シールって
貼ってありますか?
書込番号:15373956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みやび68様
ご連絡ありがとうございます。
私も画像アップをしたかったので何度も写真を撮ってみたのですが、
傷の部分がうまく写らず、きれいな無傷のようにしか撮れませんでした。
申し訳ございません。
ピカール他、いずれの研磨剤でも黒いものがパフに付着いたしました。
そして、ホルツのミクロコンパウンドも気になっているので、
この連休中にやってしまいそうな予感がします・・・。
しかし、私が神経質過ぎる為にまだ気になっているだけで、
もしかするとすでにもう「きれいな状態」になっているのかもしれませんね・・・。
早くこんな事を気にしないような寛大な人間になりたいものです。
書込番号:15374425
0点

もしかしてと思い質問させてもらいました。
失礼しました。
見る角度、光りの反射具合によって
詳しく見ると認識出来るレベルの
傷なのかなぁ。
たしかにデイトナのベゼルは
ビッカビッカの鏡面仕上げなので
ほんの僅かなヘアースクラッチでも
見方によっては目立つと思いますが
ロレックスもよほどの深い傷でなければ
OHの研磨でほぼ新品同様に仕上げますよ
という自信も含めて鏡面仕上げにしてる
と思います。
ロレックスは実用品ですから
これからいくらでも傷つきます。
お気になさらないのが
精神衛生上一番かと思います。
私の傷だらけのバックルも
ご覧になりましたでしょう。
もし一切の傷も許されないんだ!
それが僕なんだ!っということであれば
今すぐ手首から外して箱にしまって
鑑賞コレクターになるべきと
思います。
末ながーくご愛用なさって下さい。(^^ゞ
書込番号:15374745 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
初めまして.
30代の男です.
このたび結婚に先あたって,婚約記念品としてデイトナを購入しようかと思っております.
時計に関してはまだまだ素人であり,ぜひ教えていただければと思います.
@正規品で購入しようと思っておりますが,平均的にどれくらいかかるものなのでしょうか?
年単位で待ったりされているのでしょうか?
A自分の好みが大きいかと思いますが,何分大きな買い物になりますので,ここが素晴らしい!とか,いややめたほうがいいよ,とかご意見をぜひお聞きしたいです.
Bブルガリのカリブロ303も個人的にはかっこいいな,と思っています.しかし,周囲はやっぱりロレックス,という意見を聞きます.私もデイトナがいいなと思いますが,違いは大きいのでしょうか?
まだまだお聞きしたいことはありますが,基本的なことをご教示いただければ幸いです.
よろしくお願いいたします.
0点

まずはおめでとうございます。
正規品でも年単位で待たなくても手に入ると思いますがデイトナはすべてのシーンで使えるとは思いませんので良くお考えください。ロレックスと言えばデイトナとなりますが他にも良いモデルがたくさん有ります。
ブルガリの件ですが好きで一生物としてなら良いでしょうがリセールバリューはロレとは比べ物になりませんのでこの事も良くお考えください。
他にもアドバイスが有ると思いますが良いお買い物をしてください。
書込番号:15307242
2点

ご結婚おめでとうございます。(^-^)/
ロレックスは分解掃除を
怠らなければ40年、50年と
永きに渡り使用できます。
ブルガリも候補にされていらっしゃる
ようですが 例えば30年後に文字盤
の交換が必要となった場合に
ブルガリ純正の文字盤があるのか?
私は疑問です。
赤青ベゼルさんもコメントされて
いらっしゃいますが デイトナが
ロレックスの全てではありません。
特にデイトナは4,5年に一度は必要な
分解掃除料金が7,8万円と高額に
なります。維持費もご考慮なさって
下さいね。
余計なお世話かもしれませんが
ご自分だけデイトナ? (((^^;)
例えば奥さまとペアで
デイトジャストとか
如何ですか?
私は婚約指輪の代わりに
DJ贈りましたよ。
もちろんちゃっかり
自分のDJも新しくしました。f(^_^;
書込番号:15307390 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
ご婚約おめでとうございます。
ロレックスはよく分からないので他の方に譲りますが、
ブルガリはどうでしょう?
ブルガリブルガリなど人気モデルもありましたが、世の時計好きの目から
見ると、どちらかというと高級ファッション時計という認識が強いかもしれません。
ご婚約記念品ということで、将来手放すことはあまりないと想像します。
一生ものという意味では、宝飾系ならカルティエのほうがいいかもしれません。
同じ宝飾系でも、カルティエは時計好きにも一目置かれるブランドです。
非常におせっかいなレスですが、そういう考え方もあるということで。
失礼しました。
書込番号:15307433
2点

私もデイトナ欲しかったんですが、
嫁とペアで買えるスポーツモデルということで
ヨットマスターをペアで買いました。
もちろんデイトナもその後無事に購入しました。
書込番号:15308561
2点

ロレックスとブルガリを並べて迷う人にデイトナは勿体無い。
書込番号:15309921
3点

こんにちは。
デイトナですが個人的な感想
良いところ…装着感、精度、シルエット
悪いところ…文字盤がうるさい、クロノグラフは頻用しにくい、すぐ傷がつく
100万出せて上記の欠点が気にならないなら、日常使用する「腕時計」としてはカッコイイですよね。
書込番号:15310994 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

赤青ベゼルさん
ありがとうございます.
そうですね,私の時計好きの友人も同じことを話しておりました.
リセールなど先々のことまで考えると,デイトナのほうが圧倒的に良いといってました.
教えていただいてありがとうございます.
ちなみに使うシーンを選ぶとのことですが,どのような時に使うのを避けていらっしゃいますか?
教えていただければ幸いです.
書込番号:15311700
0点

みやび68さん
ありがとうございます.
そうですね,カタログを見ていていろいろなロレックスを見ていたのですが,まだ私が年齢的に若輩者のせいかクロノグラフに目が行ってしまいました.
デイトナのような時計が理想ではあるので,これがいいなー,といった感じです.
ほかにもいろいろあると思うので,よく考えてみたいと思います.
ちなみに何かこれはすごいいよ,っていうものはありますか?
ちなみに妻には婚約指輪,結婚指輪を合わせてデイトナ以上の金額を突き付けられています.(--;)
あまり時計には興味が内容で,指輪がいいんだそうです.
参りました.笑
書込番号:15311713
0点

BAJA人さん
ありがとうございます.
ブルガリのような宝飾の時計はもともと私には縁がないかな,と思っていたのですが,たまたま見せてもらったカリブロがかっこよかったので,浮気することとなりました.
そうですか,カルティエのほうがよいのですか.知りませんでした.
現時点ではどうしてもほしければまた後日少し貯金でもして,並行輸入店で半額程度のものを購入しようかと思っております.
書込番号:15311720
0点

PCPMさん
なるほど,奥さんと同型のモデルですか,それもいいですね.
しかも,その後にデイトナもとはうらやましいです.
書込番号:15311726
0点

ジャズノイズさん
そうですか,傷がつきやすいというのは困りますね.
なかなか大事にするにしても日常使うとしたらなかなか難しいでしょうし.
でも,私も「かっこいい」時計だなと思います.
書込番号:15311731
0点

奥さまが指輪をご希望なら
それはそれで宜しいかと。(^-^)v
余計なお節介ですが
なんとか指輪は
給料の3ヶ月分って
ダイヤモンドシンジケートの
デビアスがどうやって
ダイヤモンドを購入させるか
考えた販売戦略ですからね。
昨今の節分の日の恵方巻きと
おんなじですから
まんまとのせられないように。(^-^;
ご婚約記念の時計なのですから
リセールバリューを気になさるのは
どうかと思いますよ。
あくまでも私の過去の経験上
ローマ数字とか緑や青の
カラー文字盤は
ぱっと見素敵でいいのですが
飽きます。
書込番号:15312184 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お仕事はわかりませんがもし外回りなら相手によっては・・・・な事もあります。
時計好きで話がはずむことはまれです。
スーツにデイトナもあまり見かけませんね。年配の方で無垢のデイトナならいけますね。
私はオジンなのでスーツの時はデイトジャスト、ジーンズの時は赤青ベゼル、スーツでも会社ではミルガウスと使い分けています。デイトナもGばん白黒有りますが遊びの時だけです。
ロレックスは好きですがこれ見よがしは好きでありません。さりげなく良い物を身につけてほしいですね。2個目、3個目がほしくなるかもしれませんから勢いでなく良いお買い物をしてください。
前の返信でリセールバリュウの事を書きましたが一般論で私は気に行ったものを長く使うタイプです。ではまた・・・
書込番号:15312703
1点

普通なら、サブなどを勧めるところですが、一度は所有したい時計、ナンバーワンですから、デイトナがほしいのであれば、ぜひとも、ゲットしてください
今は、正規店で購入するのは難しくないと思います。
百貨店なんかに問い合わせてみてください、
ポイントもゲットできますし、値引きをしてもらえる場合もあります。
偽者も多いデイトナですが、本物のどや度、満足感はやはり、素晴らしいものがあります。
クロノグラフの完成度は、オーソドックスですが、非の打ち所のないレベルです。
値段があって、ないような、指輪と違って、資産価値のある、財産としてデイトナは所有するかちのあるものです。
ぜひとも、デイトナライフを満喫してくださいね
デイトナアドバイザーより
書込番号:15313598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
近いうちにロレデビューを考えています。
まだわからない事だらけなのですが、型番についての書き込みをよく見かけます。
アルファベット順で製造されたてほど、A B C と進んでいき、新しい物ほど手放すときに高く売れる、最近はランダム という認識でよろしいのでしょうか。いまいちよくわからないのですが、購入する時は、型番にもこだわる必要があるのでしょうか。無知なものですみませんがご教授お願いします。
0点

シリアルナンバーには
一切無頓着な者です。
所有するモデルのモデルナンバー
でさえ記憶してません。f(^_^;
ちなみに
型番はモデルナンバーでシリーズを
識別するもので
製造番号はシリアルナンバーで
その個体を識別するものです。
新品を購入する場合は
気分的にできたて出荷が
いいかなぁと思ってるので
シリアルナンバーに拘って
わざわざ古い物を購入したりは
しません。ただケースに刻印された
シリアルナンバーと保証書に記載
されているナンバーが一致してるかは
確認します。
買取りや下取りの場合は
新しいモデルが多少高く
なるのかもしれませんが
シリアルナンバーなどよりも
あくまでもその個体の
コンディション如何が優先される
と思います。
製造個数の少なかったとされる
シリアルナンバーのモデルが
将来希少品として
化け物になるとは思ってません。
シリアルナンバーと製造年代については
"ロレックスのシリアルナンバー"等で
検索されるか
お詳しい方から返信があると
思います。
書込番号:15279417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前レスである程度詳しく述べられていますので、シリアルについては以下のリンクをご覧になっては如何でしょうか。
http://www.watchfan.com/watch_site/index1.html
書込番号:15279436
0点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
116520黒、M番新ブレス未使用品を見つけました。
価格は83万です。安いと思い即決を考えましたが、ギャラなしでした。
皆さんはどう思いましか?
とても悩んでいます。
書込番号:15272248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

参考です。
一月ほど前にM番、旧ブレス、使用品、付属品ありを83万円で入手致しました。
付属品等気にしなければ未使用品は買いだと思います。
書込番号:15272376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入された後
ギャラがないのをずーと
気にされそうだったら (>.<)y-~
精神衛生上よくないので
控えられたら如何でしょうか。
なんの疑念も心配もなく
購入されたいのであれば
もう少しプラスして
新品購入は如何でしょうか。
書込番号:15275212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
関東圏内、正規店で購入しました。
Mシリアルでお決まりの百貨店優待-10%かつ商品券使用で実質88万での購入ですので正規店でも値頃になりましたね。
オマケのノベルティは皆無でしたが、大満足です。
日ロレ裏蓋シールももうないのですね。
早速自宅で保護シールのままでつけてニヤニヤしていますが、当初使用し始める際に留意することはありますか?
今後さらなる物欲時?の下取りに備え、注意することはありますか?
デイトナ欲10年での衝動買いです。お手柔らかお願いします。
0点

こんばんは。
購入おめでとうございます。
さてリセール想定のデイトナ持ちですが、私の場合は、いきなりふかずに水洗いしてからセーム革でふくーーくらいのケアでした。やはりポリッシュ部分の傷が心配で。
ただ、そういうケアをし始めると一挙に気持ちが「外観温存」に傾斜し、どんどん使わなくなり…あっさり1ヶ月くらいで売ってしまいました。
使うものではなく売るものと思ってしまったのが私の不幸なデイトナ体験です。
あまりおススメしたくない道のりですが。。。
今は時計は使ってなんぼだろうと思っております。
書込番号:15235231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ジュズノイズさま
早速のレスありがとうございます。
そうですよね。時計は使ってなんぼ、でしたね。
いまもシールつけたまま見ていたら、私以上の時計フェチの妻にバカにされました。
うーん、でももう少し眺めていたい心境です。
ちなみにメンテナンスで必要な品、セーム革以外何かありますか?
書込番号:15235271
0点

潔く保護シールは
剥がしてしまいましょう (^-^)/
クリスタルの縁欠け、
ブレスレットの伸び、
研磨で消せなさそうな深いあてきず
等が査定のマイナスポイントみたいです。
余り駒、保証書(今はカードですね)、
化粧箱も出来るだけ綺麗な状態で
保管しておけば良いでしょう。
OH代金が結構高いようですが
4年に一度は行った方が良いでしょう。
書込番号:15235323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん、返事ありがとうございます。
メンテには、人によっては柔らかい動物の毛ブラシ(歯ブラシ)で時々ブレスなどの細かい隙間掃除をするというのもあるそうです。(石鹸つけて軽くこする感じですかね) 私は丸洗い派でしたが。なお、私はケースすら持たず、ハンカチの上に置いておいただけです。
あと、磁気帯びには注意ですね。(これは外観の問題ではないですが)
デイトナはベゼルの輝きが最高ですね。見ていたい気持ちも分かります。でも、腕に巻いた時のシルエットのかっこよさも絶品でした。どうぞお楽しみあれ。
書込番号:15235357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私が買ったときは、クロノ針を頻繁に稼動させないほうがいいと言われました。
リセット時に針が曲がったり、筒がゆるくなったりするらしいのですが、天邪鬼の私は構わずにしょっちゅう動かしてました。
あとは、スタート・ストップ・リセットの操作を間違えないことですかね。
2004年購入で毎日使ってますが、快調なのでまだOVHしてません。
書込番号:15244023
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





