最安価格(税込):¥4,658,000
(前週比:+558,100円↑)
登録日:2001年11月26日

このページのスレッド一覧(全759スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2010年6月24日 21:42 |
![]() |
11 | 6 | 2010年6月23日 00:16 |
![]() |
7 | 7 | 2010年8月21日 14:30 |
![]() |
31 | 19 | 2010年6月16日 23:06 |
![]() |
4 | 5 | 2010年6月2日 01:17 |
![]() |
6 | 4 | 2010年6月5日 07:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
最近D番の116520からV番の116520に買い換えました。
その理由は2010年以降のV番からインダイヤルが、今までのデザインと違いかなり輝きのあるものに変更されていたからです。
どなたかご存じの方はおりますでしょうか?
間違いなく本物ですので無駄な心配はしておりませんが、NETなどで検索しても関連の記事が載っておらず最近の時計雑誌にも変更前のデザインで掲載させてました。
輝きが全く違うので思わず購入しましたが、逆に安っぽく見える等どちらが良いかなどの好みはかなり分かれると思います。個人的には変更後のデザインのほうが好きです。
皆さんはどう思いますか?
デイトナは今年で50周年なのでその関係もあるんでしょうか。
マイナーチェンジにしてはかなり印象が変わっていると思います。
0点

ここの過去スレで写真付きでワイワイやってたで、見てみ。
詳しくは忘れたけどどっちでもエエと思うで。買い替えんでも文字盤交換したらエエんちゃうかな。
書込番号:11539428
2点

どっちでもエエ言うんは、両方ともエエいう意味やで、だからどっちでもエエと思うわ。
書込番号:11539443
1点

子供店長さん
ご返信ありがとうございます。
すみませんでした、さっそく過去レス調べてみます!
文字盤のみ変更も考えましたがNEWバックルとルーレット刻印も魅了があったので買い換えました。
書込番号:11539863
0点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
何度か本コラムにも投稿し欲求を濁してきましたが、あまりの安さに予約を入れてしまいました。今週、購入予定です。
質問ですが、現物を見て確かめなければならない箇所はどのようなことでしょうか?
現在、@クロノ針の作動、戻り、A外観の傷、くらいしか思い当たりません。
アドバイスを御願い致します。
0点

いま発令したトコやのに(驚愕)
店員の目よ、澄んだ瞳をしてるか?
それとも魚の腐ったような目をしてるか?
悪戯に口ばかり動いてるけど意味があるのか?ないのか?
あとトイレを拝借して清掃具合をチェックするなんてのも
古典的やけどグ〜。
書込番号:11525078
1点

チェックポイントは何処か?店員に聞きながら一緒にチェック
してみい。チェックポイントを聞きながら都度疑問点を質問して
いくよん…何も知ったかブリして自分独りでチェックするより
楽しいし勉強にもなるで、そんな身構えんでも盗って喰わへんて
、店員と協力してエエ仕事するんよ。
そんなこんなでウダウダ喋くりながらチェックするんが店でモノ
を買ういうことなんちゃうかな?
そうやな出来たら比較用にもう1本デイトナ出して貰ってデイトナA
とデイトナBの比較もするんよ。こっちのデイトナAは甘い匂いがするけど
こっちのデイトナB酸っぱい匂いがするなとか同一商品を並べて
比較するいウンは初心者にはエエで、エエデ〜
書込番号:11525124
1点

せやけどフランク、さっきLVでも書いたけど
LV程やない言うテもデイトナのダブつきも相当なもんやぞ。
何とか今の価格を維持するんか下げてくるんかは
お店の商売でオラ知らんけど先安感はプンプンすんで。
書込番号:11525138
1点

中近東の保証書のロレックスは購入は控えたほうがいいかな
高い気温使用にしているらしいから
日本に近い国の保証書のロレックスを選んだらええよ
書込番号:11528283
3点

ねぇねぇ金みっちゃん
>中近東の保証書のロレックスは購入は控えたほうがいいかな
高い気温使用にしているらしいから…
まだこんなオカルトみたいな都市伝説みたいなこと言ってんのかよ…
中東の有名どころでアラブ首長国連邦で平均気温27℃
ロレックスの生産国スイスで平均気温9℃…
んじゃ気温の低い生産国であるスイスのロレックスも控えたほうがいいのか?
冗談で言ってんだよね?
まさか…まさかの金みっちゃーーーーーーん!
僕は寝ます。
書込番号:11531974
4点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
皆さんこんにちは。
早速ですが、デイトナのクロノグラフのリセットについてよろしくお願いします。
やっと手に入れたデイトナですが、クロノグラフを作動させ、停止後、リセットした時の黒の針の戻る位置が微妙にずれます。
具体的には、戻りすぎる感じで、場合によっては0.5秒分くらい0秒位置を通り過ぎた位置にずれます。
これは、クロノを停止した位置により異なり、リセットした時に時計回りと逆方向に戻る場合に大きくずれるようで、40秒過ぎくらいでクロノを停止して、リセットすると時計回りにリセットされますが、そのときはほぼ、0秒位置に来る感じです。(それでもずれていますが・・・)
正直クロノ機能を頻繁に使うわけではありませんが、なんとなく気分が・・・^_^;
ほかにも機械式クロノを持っていますがこういったことは無かったので・・・
おそらく、クロノ針に遊びがあるのかな?とも思いますが、皆様のデイトナはいかがですか?
また、何か対処はされましたか?
0点

コチラが参考になるかな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/51609010179/SortID=10107174/
調整しても、またずれる物はずれることがある、と聞いたことがあります。
個人的には余り気にせず、どうにも気になるならOH時に調整してもらうのが吉かと。
書込番号:11511482
0点

デイトナ、いいですね。
憧れますよ、羨ましいです。
ご投稿の件ですが、
会社でこの書き込みを見て、非常に興味深かったので
帰りがてら、知り合いの質屋に現物を確認させてもらいました
(私自身は、デイトナを持っていませんので)。
現在フェアに出展中とのことでしたが、1台だけ在庫がありました。
現行型の旧バックル黒です。
3回ほどストップウォッチを試みさせてもらい、
それぞれ15秒位置、30秒位置、45秒位置で止め、
リセットしてみました。
個体差があるのかも知れませんが、
そのデイトナではジャスト頂上(質屋のルーペでも見ました)に
針が戻ります。
本件では、恐らく2つのポイントが有りますね。
1つ目には、心情的な部分。これがBREGUETさんの最も大きなところだと推測するのですが。
即ち、100万もの高額商品を購入したにもかかわらず、
何故針がきちんと戻らないのかという何ともやりきれない納得できない部分。
2つ目には、これも1つ目と通じる部分があるのですが、
外国製品ということで、または、この機能はあまり使用しないからという理由を
心の中で昇華させて、無理やり納得してしまうかという部分。
私の手持ちのクロノ群(ブライトリング、オメガ、シャネル=妻の、セイコー、カシオ)も
今試してみましたが、ピッタリ頂上に戻ります。ルーぺで確認しても
誤差はまずありません。
本件、私なら精神衛生上安定しないので、何らかの処置を講じるところです。
まだ無料保証期間中なら日本ロレックスに相談してみては如何ですか?
その対応がどうであるにせよ、その方が精神衛生上良いです。
せっかく高額商品であるのですから、真に納得したいと思うのが心情だと思います。
外国製品だからと無理やり納得するのは厳しいと思います。
100万円ほどですからね。月並みな言い方ですが、安い軽自動車が1台購入できる
程のレベルです。
デイトナは皆が憧れる素晴らしい時計です。
オーナー一人ひとりが全て、納得した所有感を持つべき商品ですから。
書込番号:11513404
2点

オレの経験から書かせて貰うとクロノはボタンあるから押して押して押しまくって壊してしまうんやと思うで。
中坊のころ思い出してみ?授業中の暇なとき、電車待ち、etcグルグルやってるウチに針が跳んだこともあったで。意味?意味なんてないけどグルグルさせるんよ。
書込番号:11513465
3点

返信遅くなり失礼しました。
B-Hさん
早々のレスありがとうございました。
以前のスレッド・・・参考になりました、お手数をかけました。
とりあえずまだ保証期間内ですし、一度日ロレに相談してみます。
猪木ボンバイエさん
わざわざ検証いただき感謝します。ありがとうございました。
やはり戻るものは戻るのですね・・・^^;
おっしゃるように、私の中では1つ目のポイントに当てはまります。
私も他に持っている、クロノ(ドッペル・トランスアトランティック)もきっちり頂上にリセットされます。
やはり、デイトナも値段相応の作り込みをしてほしいと思ってしまいます。
外国製とはいえ、最近のアジアの新興国ならいざ知らず、機械式時計ゆかりの地で作られた時計で、しかも、結構な価格と言うことであれば、しっかりして欲しいなと思います。
ですのでアドバイスどおり、一度日ロレに持ち込んでみようと思います。
確かにそのほうが、気分的にもすっきりしますし。
アドバイスありがとうございました。
子供店長さん
私の場合、特に押しまくったわけではないのですが・・・
どうも、ピシっと頂上にりせっとされません。
細かい事ですが、気になりだすとなかなか・・・
とりあえず、日ロレに相談してみます。
ご意見ありがとうございます。
書込番号:11518301
0点

そうでしたか大人ですものね、押しまくる事も無いでしょうか…かたじけない。細かい事でも気になれば日ロレに相談してみるべきですよ、それでは失礼します。
書込番号:11518338
2点

本日、日ロレに調整に持ち込んできました。
窓口の対応は、とても丁寧で大変気持ちのよいものでした。
受付時に症状を話し、いったん時計を奥に持ち込んで数分・・・「確かに少しずれが大きいようです、調整させていただきますのでしばらくお時間をいただけますか?」
とのこと。
完了時には出てこれない旨伝えると、ちゃんと配達してくれます。
しかも保障期間内だったので、送料もサービスとのことで助かりました。
しばらくは寂しいですが、きっちり調整されて完全な形で帰ってくるのを楽しみにします。
仕上がり後また報告します。
書込番号:11667308
0点

先日、無事手元に戻ってきました。
で・・・肝心の仕上がりですが・・・完璧です。ぴったり頂点にリセットされます。
キズミで確認もしましたが、作業に伴う傷、ほこり等も皆無。
その後、知り合いの時計店にも見てもらいましたが「きれいに作業していますね」とのこと。
私にとっては、かなりの出費での買い物でしたので・・・^^;
これで、納得して大切に使っていけそうです。
アドバイスいただいた皆さん、改めてありがとうございました。
書込番号:11792182
0点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
どんどん値下がりしてますね・・・(チョット悲
こう安くなるとは予測できなかった。。
単にユーロがどうとかのせい?
流通量が増えたの?
単に不景気だから、買う奴いなくて叩き売り?
腹が立つから、
新型青サブのダイヤ入りでも買おうと思っていたんだが、
白文字盤も大分安いし、誰かみたいに黒白でそろえようかな・・・
他のコンビもいいね♪いい意味で悩みが増えたと言うか広がったねぇ〜♪
0点

デイトナは踏ん張ってると思うよ、もう少し下がると思たで。ブレスのチェンジで持ち直したんちゃう。
書込番号:11469502
3点

確かに安くなりましたね。
私も感じますが、想像以上に持ちこたえた方だと思います。
まあ、売買目的で所有する方以外には関係ないかもしれません。
ただ、オーナーとしては気になりますよね笑
書込番号:11471198
0点

今後、ごくありふれたモデルのように
定価の70%位まで落ちるなんてこともありえますかね?
書込番号:11482550
0点

需要が減少し、このまま生産されつづければ定価の70パーセントくらいにはなるでしょう。
よく持ちこたえていますね
書込番号:11486469
2点

並行店では既に値上がりしてますよ。
私見ではありますが景気と通貨が安定するのを期待した先行投資ではないんでしょうか。
書込番号:11489140
1点

ふぉぉぉホッホグー。
デイトナのプレ値は一部の時計店によって創られた代物よ、
そもそもプレ値なんてのは煽ってる奴が居ないと
成立しない猟奇的な状態よ。
時計を定価より高く買うのは馬鹿馬鹿しいから止めような。
正規店で抽選したり予約で順番待ちなんて、遊ばれてまで
買う必要は無いと思うで。
書込番号:11494792
4点

プレ解消してハッキリしたんはプレの主体は正規で買えば転売益があり、中古でも売れば元が取れるいうCPいう奴やったんやろ?結局そんなんは一部のオッサンに小遣いあげとるだけよ、猟奇的というより変態的に見えるやろ?
デイトナが上がるか下がるかは供給と煽られた人の関係やからわからんけどまた煽られる人が続出するんは可哀相やから上がらん方がエエでホンマ。今でも売値買取共に堅調やし、数年後モデルチェンジしたら損もないやろ、プレ値で買ってない限りわな。
書込番号:11495837
2点

『今』となってはなんとでも言えますよね。
『当時』は必死だった方も多いのではないだろうか?
書込番号:11499378
2点

その通りや、しかし『当時』と早くも昔話にして忘れてはいかん事よ。
その当時やな、正規店で時計でも探してたら『抽選用紙下さい!』
と次から次へとクルのよ!!ホンマやで、実話なんよ。
しかも書き込んでるオッサンら40代、50代が中心やったんよ。
これを微笑ましいと見るか、可哀想と見るかは感性に依るところ
やけど…オレは正直いうて可哀想なオッサンとしか見えなかったわ。
カメはどう見る?
書込番号:11499489
3点

40、50のオッサンが名前と住所、電話番号を記入して
ボックスに入れて下さい…いわれてせっせっと記入しとるんよ?
しかも次から次へとデイトナ1個の抽選で…ああ無常というか、
畜生!なんて伝えたらあの悲惨な光景をカメに伝えられるのか…
書込番号:11499511
3点

ボックスに記入用紙入れて拝んでいくオッサンも
居ったぞ?どや伝わるかな?泣けてきたやろ?
それが現実よ…
書込番号:11499526
3点

子供よ、随分興奮してる様子だな。どうした?らしくないな。
まぁそれだけ「必死」で欲しかったんだろう・・・
ワシも覚えてるよ。その頃の状況は。
しかし凄い観察力だな。
書込番号:11499846
1点

興奮しとるんやないて、ウダウダ書いてるときは暇に輪をかけて暇なんよ。
オレは品薄の商品は好かんな、性格的なモンやろボンボン育ちやしな。オマケにイラチやからゴチャゴチャ針付いてるのもアカンな、潰してまうんよ。子供頃よう潰したよクロノグラフ、ボタン付いてるし針も多いから何かせなイライラくんねやわ。ガチャガチャやってる内に潰れてスッキリするけど最初から合わんわクロノグラフわ。品薄嫌いもイラチも性格やわ。
書込番号:11500099
1点

そこにボタンがあるから…あるから押しまくるんやわ。
書込番号:11500110
1点

クロノグラフ買うとイライラして潰してまう奴って居るんちゃうの?オレだけなんか?
書込番号:11500147
1点

そうか、興奮でなくて暇だったのか。
安心したよ。
付き合いたいところだが、今日は勘弁して・・・
次回は相手するから。
書込番号:11500220
2点

経済危機の以来ここも過疎気味ですね、300年に一度の危機らしいですが書き込みでもして情報交換しましょう。
書込番号:11505561
1点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
デイトナ購入したいんだけど。
大変高価な買い物になるので、問題点について、皆様のご意見など頂ければ幸いです。
※「自分で考えろ」なんて、レスしないでください。
※決して裕福ではありません。貧乏人の「夢」です。
(問題点)
1.腕が細い。(ヌードで約15cm)
・腕が細く、似合わない。もしくはブレスレットのサイズ調整が無理かな?
デイトジャストの5連ブレスの時は、なんとか調整出来ましたが、
若干、腕の左右がズレてました。
2.購入は、中古か新品か。
・デイトナ初心者なのですが、多分、1度しか購入しない点を考えると
後悔しない新品を購入するのがベターでしょうかね?
・ただし、キズなどが付いてしまうと、良い物なのに突然、飽きてしまうクセが
あるので、その点を考えるとM番かV番の中古ですかね。
・狙いは、オークションのV番はがき未記入ですけど・・・・。
3.白か黒か。(黒か白か。でしょうね)
・色は当然のように「黒」なのでしょうが、サブマリーナかGMTを今後、
欲しくなるんだろうね。その場合、黒はダブってしまう。
「黒」「白」は、選択が難しいですね。
・買取時に有利な「黒」だけど、「白」の清潔感も捨てがたい。
自分は、とりあえず「白」で予定してます。
4.SSかコンビか?
・コンビの人気が無いのは何故ですか?
・デイトジャストはコンビでイケてると思うのですが、
デイトナのコンビはダメなのかなぁ?
・価格面で考えても安く購入出来る点が良いですが、売却時は、リスク高いですかね。
5.予算
・購入するデイトナにも依存しますが、〜95万円かな。
高価なものですから、95万円も105万円もふところの具合は
余り変わりませんけど、出来るだけ安く購入したいものですね。
・相場を知ることが大事だけど、いまいち相場がわかりません。
「黒」「白」「SS」「コンビ」で新品と中古の相場がわかれば
教えてください。
6.最後に
・万一売却時の差が少ないのが良いですね。
・「黒」「白」「SS」「コンビ」で買取相場の調査が必要かな。
・保証書の有無、並行と日ロレ正規での損/得についても理解する必要あり。
なが〜い質問になりましたが、「自分で考えて、調査しろ」は当然なのでしょうが
そう思われる方のレスはご遠慮ください。
また、各問題点のいずれかでも良いので、アドバイスなど、
よろしくお願いいたします。
以上
0点

答えられる範囲で
1.私も手首が細く16.5cmですが、まだ外せるコマはあります。
15cmならば十分調整できる範疇でしょう。
3.いずれ黒文字盤に交換するつもりで白を買いましたが、結局白のままです。
白は見やすくていいです。OVHのときに交換するかもしれませんが。
個人的には116520なら白、16520なら黒がいいと思います。
4.流通量の違いです。デイトナはムーブメントにかかるコストが大きいため、利鞘の少ない
SSはどうしても生産数が少なくなります。
それでも16520の頃に比べたら多いんですけどね。
書込番号:11436332
1点

以下すべて私感です。
1.細いですね。 5連ブレスのようなフィット感は難しいかもしれません。
装着感が気になるかもしれませんね。
2.>キズなどが付いてしまうと、良い物なのに突然、飽きてしまうクセがある
たまにお見えですね、そういう方。
ボク自身、中古購入主義者ですので、とりあえず中古をお勧めします。
3.奥さんとか彼女に相談されるのが良いと思います。 どちらが似合うか。
4.コンビモデルが似合う容貌なら良いと思います。 ボクは似合わないです。
これは『あくまで』私感ですが、コンビモデルは「金無垢モデルに対する妥協」というイメージがあります。
まぁ実際には値段に開きがありますから、妥協も比較も無いに等しい訳ですが。
5.6桁でも初期型なら相当安いのではないでしょうか。 新しい方がいいですか?
6.>万一売却時の差が少ないのが良いですね。
やはり中古で。
書込番号:11436869
1点

白の新品でイイと思いますよ、定価よりも安く買えます。僕も腕は細いですが時計が浮いたりはしないですよ!何カ月か前 デイトナの黒(末使用.保証書なし、たぶん正規で100万円)を店で見せてもらった時店員さんはまだ相場は下がりますと言っていたので今くらいが買い時かと思います。コンビもなかなか良いですが売る時の事を考えるとSSのほうが値落ちは少ないです。浅いキズはつきます、深いキズは気をつけていればつかないですよ。最後にせっかく大金を出すんだから後悔のないように妥協してはダメですよ!
書込番号:11437226
1点

えぼなななさん
1
6桁モデルになってから、6時側のブレスは切断なしで4コマに
できますよ。自分は16cmですが、4コマだとちょっと短すぎる感じ
ですから、ぴったり合うのではないでしょうか。自分は16234の5連
も持っていますけど、6時側の長さは116520のほうが短くなります。
2
こればかりは予算と相談するしかないのでは。
3
白はビジネスでは映えますね。ただ、オフで使用するにはかなり
服装に気をつかわないといけないような気がします。
4
好みの問題だと思います。日本人はSSが好きなだけですね。
コンビはかなり目立つと思います。
5
楽天でも、かなり中古品がありますから、品番で検索してみてく
ださい。
6
コンビの買い取り額が正常であって、SSの買い取りが高いと考え
たほうがいいかもしれません。ググれば相場がわかりますよ。また、
保証書はあったほうがいいですけど、2年以上経過したものはあま
り意味がありません。正規モノは保証書に名前が入るために、売る
ときに不利だという話もありますが、それほど差はないようです。
書込番号:11439265
1点

皆様、レス、ありがとうございます。
大変、参考になりました。
購入意欲が沸いてきました。
デイトジャスト(コンビ)は、会社でしていたら、異様に浮いておりました。
成金に等しい感覚で、上司から嫌な顔されてました。
とりあえず、中古でSSの白をターゲットにしながら、購入計画を楽しんでみようと
思います。
どうも、ありがとうございました。
まだ、何かアドバイスありましたら、お願いします。
書込番号:11440387
0点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
先月にSSブラックのデイトナを購入いたしましたが、ちょっとした不注意でケースの一部にきずをつけてしまいました。
ほんのちょっとしたきずで研磨すればすぐ取れるほどですが、購入したばかりなので直したいと思っております。
部分的に研磨してもらえる良心的で信頼できるお店をご存じであれば教えてください。
よろしくお願いします。
0点

購入したてで気持ちはわかりますが、OVHまで待ちましょう。
粋商さんなど有料にて研磨してくれるショップはありますが、傷がつくたびに研磨に出すんですか?
絶対にやってはならないのは素人がうかつに磨くことです。ステンレスの鏡面仕上げは専用の機材と熟練を要します。
私は仕事で様々な金属の加工をしていますが、自分の時計を磨くときは相当緊張しますw
書込番号:11423260
4点

一部の傷を取るために部分的に研磨することもきっと出来るんでしょうね。
(傷の深さにもよりますが、深い傷の場合は、全体的に研磨しないといびつになる可能性が
ありますよね)。
スレ主さんの場合は、ほんのちょっとしたキズとのことなので(今後も必ず傷は付きますので)
当面我慢したほうが良いと思います。
私もそうでしたが、そのうち慣れてきます(ジュエリーではなく所詮腕時計なんですから)。
書込番号:11428125
1点

中古のロレックスを購入した経験があれば、あまり気にしなかったと思いますが新品を買えば気になるのは解ります。
ただ使用していれば、どんなロレックスでも使用傷は付きますし、その度に研磨すればケースやブレスなんかがすぐに痩せてしまいますよ。
上記レスのように次回オーバーホールまで我慢するのが良策だと思います。
書込番号:11428551
1点

皆様、
アドバイスいろいろとありがとうございました。
OHまで研磨せずそのままにしておこうと思います。
書込番号:11453680
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





