最安価格(税込):¥4,658,000
(前週比:+558,100円↑)
登録日:2001年11月26日

このページのスレッド一覧(全759スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
57 | 18 | 2009年9月10日 00:23 |
![]() |
16 | 7 | 2009年10月4日 01:45 |
![]() |
7 | 4 | 2009年9月7日 18:59 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2009年9月2日 11:43 |
![]() |
25 | 13 | 2009年9月2日 18:41 |
![]() |
25 | 7 | 2009年8月31日 21:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
皆様はじめまして。
文字盤を黒に変更したことに関する
質問なのでこちらへ書き込みさせて頂きました。
以前、116520の白文字盤を購入致しまして、
日本ロレックスのサービスセンターにて
黒文字盤への変更を行ってもらいました。
購入時には.クロノグラフ針の秒針に当たる針が、ぴったり中心
(12時位置のメモリを差し、王冠の5つの棒?の真ん中に丁度重なる)
にありましたが、文字盤交換後は若干右にずれておりました。
(12時位置のメモリから二つほどずれた状態)
受け取り時にサービスの方に納得行かない旨を伝えたが、
手作業なので、これは許容範囲なのです。
と言われ、渋々持ち帰えりました。
116520の購入時にルーペでみたら秒針は12時位置のメモリをぴたりとさし、
本当に中心にあったので、さすがデイトナ。しっかりとできているものだなと思ったのですが、
文字盤交換後、自宅に持ち帰り、ルーペで見たところ、秒針は
真上のメモリから2つほどずれています。
人間の目には利き目があるので、たしかに見え方に
若干の違いというものはでてくるかと思うのですが、
同じルーペで同じ左目(利き目が左です)でみて、
クロノグラフの秒針の位置がずれているのです。
この場合、サービスセンターの言う通り、許容範囲なのだから、
細かいことは気にしない方がいいのか、
それても再度、調整してもらう方がいいのか
皆様の意見を伺いたく、質問させて頂きました。
文章が長くなってしまいましたが、回答よろしくお願い致します。
1点

ぴろりん13さん
こんばんは。
ピッタリの位置にあったクロノ針が、正規のサービスで
作業を行ったにも関わらず多少ズレて戻ってきたとなると、
良い気分ではないですよね。
確かに欧米人に比べると日本人は細かい事まで気にする(気にし過ぎ?)
なのかもしれませんが、その日本人を相手にする日本ロレックスなので
もう少し気を遣ってくれても良い様な気はします。
私でしたら、基本的にはしばらく気にしない様に使ってみます。ルーペで
クロノ針を見ない様にします。
それでもどうしても気になるのであれば、日本ロレックスが許容範囲だと言っている以上、
難航するのは覚悟の上、再度交渉してみると思います。
書込番号:10107566
3点

時計好きのうしくんさん
こんばんは。
早速のご回答ありがとうございます。
秒針は肉眼で見てみると、ずれてるよな?って感じで、
ルーペで見るとずれてるのがハッキリわかるのが現状です。
やはり、日本ロレックスへ再度持っていっても
交渉は難航しますよね...平日はなかなか時間が取れないので、
どうするかはもう少し考えてみます。
ありがとございました。
書込番号:10107755
1点

ぴろりん13さん
こんにちは。
何の気休めにもならないかもしれませんが、私が以前中古で購入した
16520のデイトナは購入当初からクロノ針が左に1.5目盛り分
ズレていました。ただ、購入してからズレに気付くまで1ヶ月程掛かりました(汗)
でも、1度気付いてしまうと、やはり気になるもので暫くは気になって
仕方ありませんでした。なので私の周りの時計が好きな方に相談してみたのですが、
みんな総じて「細かいことは気にするな!ハッハッハッ!」と言う意見でした。
そして、それからまた1ヶ月程経つ頃には、クロノ針のズレは気にならなくなりました。
私も今になって思うのですが、時計好き暦が長くなると”自分の中の許容範囲”も
大きくなる様な気がします(笑)
ぴろりん13さんの場合は購入時はピッタリだった、私の場合は購入時からズレていた
という違いはあると思いますが、ミクロよりもマクロで時計と接した方が、気持ち的に
とっても楽になると思いますよ!
書込番号:10108247
3点

ぴろりん13さん
気になって当然だと思います。もう一度行って相談するべきだと思います。
(電話して郵送すると同じ結果でしょうね)「2目盛り」って結構なズレです
よね。
自分の場合、16610のベゼル▽部がピッタリ12時位置に止まらないので、
ちょっと気になっているのですが、微妙なレベルなんです。保証期間内に日ロレ
に相談してみるかと考えていましたが、ぴろりん13さんの話を伺って、無理だ
と確信しました。
「許容範囲」って都合の良い言葉ですよね。文字盤交換を頼んだ際、「クロノ
秒針がずれてしまうリスク」の説明があったなら別ですが。
書込番号:10108303
4点

ひろりん13さん
はじめまして。
私の持っているデイトナ2つともルーペで見ると1メモリ右にずれてます。一番初めに気付いたのはここの掲示板で書かれてたのを見て私のはどうなんだろってルーペで見たらずれてました。追加購入で今年正規店で(どちらも正規ですが)黒文字盤を買ったので見てみたところこれも1メモリ右にずれてました。どちらも肉眼では解りません。
最初は気になりましたが1ヶ月位であーずれてるなってな感じで特に気になってないです。
私もひろりん13さんのお気持ちは解りますがあまり気にされないほうが良いというかいずれ気にならなくなりますよ。
これが肉眼であきらかにずれてるのが解るなら別ですが・・・
書込番号:10108478
5点

時計好きのうしくんさん、ロレUさん
お二人も購入時から若干のズレがあったのですね。
私の場合の秒針位置が真上だったのは偶然だったのかもしれませんね。
お二人のご意見を伺って、こういってはなんですが、少し安心できました。
ありがとうございます。
でこぼこフレンドさん
微妙なレベルのズレなんですね。お気持ち、とてもよくわかります。
ちなみに文字盤交換の際に「クロノ秒針がずれてしまうリスク」等の
説明などはありませんでした。
今後の行動としては、まだ保証期間内のため、再度秒針の調整を
してもらえると思うので、まず日本ロレックスへ
再度持ち込んでみようと思います。
そこで、調整の結果、微妙なズレが残った場合には
気にしないようにと思います。
ご意見を頂けた、
時計好きのうしくんさん、でこぼこフレンドさん、ロレUさん、
貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:10112659
1点

いくら高額とは言え外国製品です
製品の誤差…これも楽しまなくては…
日本製品のようにきっちり作ってない場合もある訳です…
以前、龍頭の王冠マークが下向きで気に入らない!とか
言っていた人がいたり
これだけの値段(100万)なのに1日に何秒も狂うなんて…とか
色々と感じる方が多いようですが
もう少し人の手で組み立てている機械式の良さを
理解してそうゆう部分を楽しんでもらいたい…
1?2?目盛りずれていても使用に大きな問題はないと思います
それよりも時計の裏蓋を開けムーヴを外して…
なんて手作業を何度も何度も行う事の方が…
…そしてケースに傷がついたとか言いだすのではありませんか?
書込番号:10113277
7点

TypeTさん
文字盤交換に限らず、日本ロレックスへ作業を依頼し、
作業前後で時計に変化が生じた場合、あなたは気になりませんか?
日本ロレックスへ作業依頼した場合、作業前後で状態に変化があるのが、常識であるなら話は別ですが。
そういったリスクに関する説明があったのなら、文字盤交換は行わなかったかもしれません。
裏蓋、ケース等への傷に関してですが、
プロが作業依頼するのですから、細かい擦り傷などはつくかもしれませんが、パッと見でわかる傷は付けないでしょう。
あからさまな傷でも付かない限り、そんな悪質なクレームをつける気はありません。
前半のコメントは1つの意見として参考にはできますが、
後半になぜ本件と関係ない部品についての話がでてくるのでしょう?
元々の位置への秒針調整を再度依頼し、それでもズレが生じたなら、
気にしないようにすると既にコメントしているのに、
何事にも難癖をつけるクレーマーと思われているみたいで不愉快ですね。
書込番号:10115094
8点

ここはフェアーに画像アップで決着させへんか?
書込番号:10115232
4点

文字盤交換に出せば剣ズレ(漢字合ってたかな?)になる可能性は
当然あります。
いくら日本ロレックスに出しても一度でも
分解すれば裏蓋にも傷は付きます。
(経験上避けられないと事だと思います。)
自分だったら、細かいことが気にならなくなるまでは
分解するような作業には出さないですね。^^;
書込番号:10115924
4点

これは性格的なものもありますから、意見が食い違いますね。
自分の場合、車のステアリングのセンター出しをきっちりやらないと気が済まな
いタイプなので、クロノ秒針のズレは気になります。神経質と言われればそうか
もしれません。しかし、龍頭の上下は論外、多少の傷や+10秒までの日差は気に
なりませんし、裏蓋など、ろくに見たこともありません。ブレスも傷だらけです。
それでも、ピッタリだった針がずれて返却されてきたら、ぴろりん13さんのよう
に悩んだに違いありません。クロノグラフで最も美しい部分だと思っていますか
ら。「できる限り調整してもらう」ことがクレーマーだとは思えません。
再度お願いして、それでもダメなら割り切って愛用するという、ぴろりん13さん
のスタンスに賛成です。
書込番号:10117060
3点

ぴろりん13さん
気になるんでしょ
再持ち込みでいいんじゃない
>購入して翌日に真贋判定
とかいう人は無視
>機械式の良さを理解してそうゆう部分を楽しんでもらいたい…
には大爆笑ね
画像アップに賛成
書込番号:10117712
0点

デイトナでしょ。クロノグラフでしょ。なら計時のためにクロノ秒針がきちんと0の位置になきゃ意味ないやん。ベゼルにタキメーターはなんのためにあるの?ストップウォッチ機能は使用頻度が低いにせよ、しっかり直してもらわないと!俺ならいくら高い手巻きデイトナでもクロノ秒針がきちんとなってなかった買う気も失せるね。ロレックスに過度に期待しちゃいかんのかな?なら国産に限るかもね。
書込番号:10117954
4点

よくわかりませんが私も少しズレていまして、
スタート・ストップ・リセットを2回ほどしたら直りました。
書込番号:10118537
1点

秒針がズレている状態でストップウォッチ作動させたらどうなるのでしょうか?
2目盛ズレている状態から秒針がスタートする?
もしくは作動直後に0.4秒は秒針動かず、0.4秒後に動き出す?
あまり使わない機能とは言え、もし精度に誤差が生じるのであれば、
0.2単位で測れるクロノグラフで0.4秒の誤差、というのは私でしたら相当がっかりします。
誤差と言うか、表示上+0.4秒になる、というのも気持ち悪くてしょうがないですね。
ましてデイトナで、なんて…
書込番号:10119216
2点

日ロレのはまちゃんさん、矛と盾を売りし者を叩けさん
でこぼこフレンドさんも仰る通り、
画像をアップすることで、また意見の食い違いがでると思いますし、
このスレを終了させて頂く為にも、今回は控えさせて頂きたいと思います。
三菱純吉さん
剣ズレと言うのは12時丁度の時に短針と長針がキッチリ重ならない場合の
ことではないでしょうか?(間違っていたらすいません。)
なので、今回の事象には当てはまらないと思います。
でこぼこフレンドさん
似たような気持ちになって頂けるという書き込みを見て、安心できました。
私はRef.16264も所有しており、デイトナで2本目なので、
でこぼこフレンドさんと同様、龍頭の位置、裏蓋等の傷、日差に関しては気になりません。
私のスタンスに賛成してくれるとのコメントありがとうございました。
一発屋大吉さん
やはりクロノ秒針は0の位置にあるのが理想ですよね。
私もそう思いますが、ロレックスに過度の期待というのは
してはいけないものなのかもしれませんね...
あゆゆんさん
クロノ秒針はスタート・ストップ・リセットを
何度か行いましたが、やはり2目盛分ズレた所に毎回戻ります。
だいすけGT-Rさん
スタート直後からクロノ針は動作します。
よって、目盛がズレている分、待機するといったことはありません。(あくまでも体感ですが...)
単純にクロノ針の開始位置がズレているだけと思って下さい。
今後ですが、再度、日本ロレックスへ持ち込みを行い、再調整を依頼します。
おそらく完璧にクロノ針を0の位置へすることは無理かもしれませんが、
可能な範囲での調整をしてもらい、以後は気にしないようにしたいと思います。
またこちらで報告させて頂くかもしれません。
みなさま、色々なご意見ありがとうございました。
書込番号:10120187
0点

私からも一言宜しいでしょうか?
今月、正規店で黒のV番を購入したばかりです。
クロノ秒針がわずかに、マイナス方向にずれていた。
肉眼でわかるほどで、キズミ(4倍)で見ると、
半目盛りマイナスでした。
つまり、インデックスは0.2秒単位なので、-0.1秒位置にある訳です。
IWCとBreitlingのクロノ秒針を見ると、いずれも見事に頂点を指しています。
自分の見解としては、5分の1秒単位で計測できると標榜する装置ならば、
マイナス10分の1秒から計時を開始するのは問題があるのでは?
ましてや、スレ主さまのように、帰零するはずがプラス0.4秒では、
極端な言い方をすれば、契約の不完全履行として係争することが可能では?
秒針を一度抜いて正確な位置に置きなおすのか?
帰零ハンマーが叩くハートカムを調整するのか?
文字盤に公差があるなら、交換するか調整するか?
契約解除を申し出て、元の白盤に戻すか?
(当然、元の状態に回復することを条件に)
中国やアフリカの製品ではないのだから、
Rolexが標榜する仕様・性能を追求して当然だと思いますが、
大げさでしょうか?
不出来をもかわいがり、愛せるという方は、それはそれで良いかと思います。
そうでない消費者がいるというのも、あって当然でしょう。
書込番号:10124766
5点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
今年7月末に正規店でデイトナブラックを購入しました。
その時にサイズ調整をしてもらったのですが、帰って見てみると調整の際に使用したと思われるネジの部分に傷が残っていました。私が思うにロレックス用の精密ドライバーではなく一般の精密ドライバーを使ったかと思います。このような経験をされた方はいますか?お店に言ったほうがよいのでしょうか?それともあまり神経質にならないほうがいいでしょうか?
2点

100万円からの時計をする人間がそんな小さなことをクレームしてはいけません…。
寛大でいてくださいませ。
次に調整が難しいほどネジヤマがナメているのなら別ですが・・・。
書込番号:10104646
2点

あのネジを無傷で外したり締めこんだりするのは結構難しいです。
どうしても頭のマイナスの部分が広がったような感じになっちゃいますね。専用のドライバーも精度はいいですが、完全ではないので調整する人によっては失敗するかもしれません。
どうしても気になるようでしたら、日ロレでネジのみ交換してもらえばいいんじゃないでしょうか?
ネジ代プラス交換工賃が発生しますが、きちんとやってくれると思います。
書込番号:10104702
3点

正規店・コンセプトショップには専用ドライバーが支給されている所が多いと思います。
並行店・量販店では普通にベルジョンの一般用ドライバーを使っています。
時計工具専門店や通販で”ロレックス専用ドライバー”なる物が販売されていますので一般でも入手は可能ですが、純正品ではないようです。
私は16600のキットに付属しているドライバーを使っております。
手持ちのスポーツモデルは全て自分でサイズ調整をしていますが、肉眼的にはネジ山にキズや形跡は残りません。
金属どうし(ドライバーとネジ山)が直接接触しないよう、間に薄いビニールを噛ませてネジの開け閉めをする工夫はしていますが。
外したコマ数にもよりますが、外したほうのコマ間に手つかずのネジは残っていませんか?
外したコマと一緒に日ロレに持ち込み、ネジを入れ替えてもらえば部品代は発生しません。
正規品であればブレス調整は初回のみ工賃もかかりません。
書込番号:10105677
2点

気持はわかりますが…(笑)
所詮時計なんぞ道具ですから
傷がつくのが嫌なら飾っておくだけにして下さい。
デイトナSS=100万とは言え
実用のただのステンレスの時計です。
厳しいようですが
そのあたりをよくお考えになった方がよろしいかと。
書込番号:10106765
3点

ご返答ありがとうございます。
調整の際に一つコマを外したのですが、そのコマのネジもやはり傷がありました。
購入時から使用していますので、細かい擦り傷も付きましたので、あまり気にしないことにします。
次回購入の際は専用のドライバーを買って自分ですることにします。
書込番号:10109527
2点

レディスのロレですが、僕は自分でドライバーを削ってちょうど良い大きさにしました。
ドライバーとネジの間に確かティッシュを挟みました。
傷は付いていません。
昔、自分のエアキングのコマを抜いた時は、そこらへんのドライバーで適当にやって少し舐めてしまいました。
でも、バックルに隠れている所で、だんだん擦れて判んなくなりました。
そのエアキング、チェーンソー使用にも耐え、オーバーホールも出しました。
ベルトの心棒がだいぶ削れ、だいぶグラグラになってきました。
書込番号:10255773
0点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
某デパートの抽選販売が有るのですが(デイトナ白&黒5本)
NEWブレスと旧ブレスの見分け方に苦戦してます(汗
楽天で検索NEWブレスで検索
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/maruka-watch/cabinet/01/img56211812.jpg
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/rire/cabinet/ro/ro009b.jpg
Z番で旧ブレスを検索
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/e-shiba78/cabinet/items16/4831702.jpg
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/auc-maruka/cabinet/02/img55873278.jpg
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/rire/cabinet/used2/used639b.jpg
いまいち違いが分からないのですが
マークの下の部分が少し はみ出てる感じがNEWバックルですか?
また
過去ログに『ルーレットタイプ』と言う書込みを見たのですが
ルーレットタイプとは何なのか??さっぱり?です(汗
先日
空き巣に入られ、腕時計など持って行かれたので
デイトナの購入を考えてます!
どうぞ御伝授下さいませ。m(_ _)m
1点

主な違いは、折りたたむ板の部分の形状が違うことと、2重ロック部分にある
王冠がはみだしているかどうかです。おっしゃっていることは後者ですね。
王冠がちょっとはみ出していることで、指がかかりやすくなっています。また、
2重ロック留め金のぽっちがあるかないかというのもありますね。全体的に新型
のほうがシャープな感じです。
「ルーレットタイプ」ですが、2つの使われ方があり、文意に依ります。
ひとつは、文字盤周囲に刻印されているrolexrolexrolex…のことです。2chで
は「ラーメンどんぶり」などとも呼ばれます。
もうひとつは、デイトナの話のなかで使われますが、116509の文字盤のことを
ルーレットタイプと呼ぶことがあります。インデックスが「1245781011」
とアラビア数字なためです。
書込番号:10094612
3点

空き巣に入られたとは、大変お気の毒です。
文字盤の外周のROLEXROLEX…のルーレット刻印はオシャレですよ。
私のデイトナD番には、ルーレット刻印がありませんので、羨ましいですね。
デイトジャストを購入し、ルーレット刻印の精緻さにさすがROLEXと喜ぶひとしおです。
書込番号:10094690
1点

でこぼこフレンドさん
分かりやすい説明と早いレスで感謝致します!!m(_ _)m
これでNEWブレスの見分け方に自信が付きました♪有難う御座います!
また
「ルーレットタイプ」
ホワイト文字盤のクチコミ掲示板で
文字盤周囲に刻印されているrolexrolexrolex…の画像を見てきたばかりなので
ピンと来ました!!有難う御座いますm(_ _)m
ラーメンどんぶり(確かに…笑)勉強になりました!!
初歩的な質問にレス頂きまして感謝致します。
金光ツイてるさん
空き巣に…デイトジャスト&ブルガリクロノ持って行かれました(泣)
ルーレット刻印は最近のデイトナから何ですかね!?
ルーレット刻印の画像を見たとき、精緻さに「おおー」って感じでした!
盗まれた20年前のデイトジャストには勿論有りませんし
ガラス部分はプラでした(笑)
書込番号:10094827
1点

FIELDSさん
ルーレット刻印は最近のデイトナから何ですかね!?
↓
Z番からですが、すべてのZ番ではないようです。
私のデイトナD番にはありません。
残念です。
書込番号:10115752
1点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
皆様、初めまして。早速お聞きしたい事があります、M番とV番でゼンマイの種類が違うと他の方の書き込みをみたのですが、M番のバックルでも、新型と旧型があり、私のは新型バックルの方なのですが、ゼンマイは旧タイプなのでしょうか?
1点

MもVも同じだよ。デイトナはZ辺りからパラクロムに変更したって。
書込番号:10087032
1点

ご回答有難う御座います。ちなみに変わる前と変わった後は、何が違うのでしょうか?
書込番号:10087054
2点

時期的にいえばM辺りはパラクロムひげゼンマイに変わってるはずだけど、
絶対というわけじゃないから、どうしても気になるなら裏蓋あけて確認するしかないよ。
>ちなみに変わる前と変わった後は、何が違うのでしょうか?
いままでのより耐磁性と耐震性が向上したみたいよ。具体的にどの位?ってのは知らないけど。
書込番号:10087148
1点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
皆さんの意見を聞かせて頂きたく書き込みさせていただきます。先週駐車場で車を当て逃げされてしまい、修理費用がかなりかかると言われロレックスを売却して修理費用に回そうと思っているのですが(自分は反対ですが、妻に怒鳴られまして・・・)デイトナ116520ブラック(正規品М番旧バックル)116520ホワイト(並行品V番新バックル)の2本で、どらか売却をしようか悩んでいますが、ためしに電話にて両方の査定を聞きましたが同じ位の値段でしたが、購入価格はホワイトの方が高かったもので、文字盤の色でだいぶ査定が違うと感じました・・自分はブラックが好みですが、ブレスの新バックルのホワイトの方が使用し易いので、かなり悩んでいます。金銭的に余裕があればどちらも売りたくないのですが・・・
皆さんでしたらどうなさいますか?
2点

>購入するなら絶対黒と決めていて何年も正規店で探して購入しましたが、着用しているうちに、普段着はカジュアルですので着用するなら白の方がいやみが無く合うと思うようになり、文字板交換も考えましたが、並行品が定価割れしている事と、ニューブレスに変更になったと言う事で、購入を考えました。
既に御自身の過去の投稿で答えは出ているように思います。
現在の買取相場(東京)は、黒M番旧バックル:65〜70万、白V番新バックル:70〜75万です。
サブデイト、黒デイトナを元々お持ちで、7月にGV,8月に白デイトナを購入されてますね。
経済的に余裕のない方の消費行動には見えませんので、70万程度の修理資金の足し分(現金)は容易に準備出来るように思うのですが、何か特殊な事情でもおありでしょうか。
書込番号:10081366
5点

後でブレスを交換しようとすると283500円、文字盤交換なら工賃込みで45150円、M番はたぶん従来型のヒゲゼンマイ、V番はたぶんパラクロム製の新型ヒゲゼンマイ、従来型から新型へのヒゲゼンマイの交換は今のところ受け付けていないようです。以上のことから、M番の黒を売却したほうが後々のためにはよろしいかと思います。文字盤交換はOHのときにしてもらえば部品代だけで済みます。
書込番号:10081407
2点

こんにちは!ブレスを交換して、ホワイトV品番旧バックルを買い取りしてもらえないのかな?
書込番号:10081879
1点

やっぱ、Badさんのいうとおりだ。この大恐慌で失業者が増えるなか贅沢は敵だぜ!
書込番号:10081992
2点

嫁に財布の紐締められてんですね、わかります。車に時計と金ブッコミすぎると焼餅焼くんでしょう。さて売却の件ですが、新ブレスは高いので旧ブレス黒文字盤の売却をお勧めします、
残金で嫁に御馳走してやって下さい。
書込番号:10082779
2点

こんにちは、初めまして。自分も黒を売却して、次回OH時に文字盤交換が良いと思います!
書込番号:10082869
1点

いや、俺はぶつけられた車を売却してGT−RかLEXUS ISーFに乗り換えた方がいいと思うな。
そんな金銭感覚の方ではないのかな?
書込番号:10083495
2点

Bad-wiser様返答ありがとうございます。ロレ病と言いますか欲しいと思うとどうしようもなくなりこれで最後とGVを売却プラス会社の預金をおろしてデイトナホワイトを購入したもので、余裕はないもので、売却して修理代を払おうと思った次第です。預金を下ろした事は妻に内緒にしていたもので、いきなりの修理代でばれてしまい毎日説教されています。APOSA様・やまだb様返答ありがとうございます。文字板交換で考えてブラックを売却しようと思いますご意見ありがとうございました。一発屋大吉様返答ありがとうございます。そうですねこの不況の中何を考えているのと妻にも説教されまくっている次第です・・・日ロレのはまちゃん様返答ありがとうございます。仮に新ブレスの交換は高いのでオーバーホール時に文字板交換も考えてブラックを売却しようと思います。皆様貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:10083515
1点

最初から黒V番新バックル1本に狙いを絞っておけばよかったですね。
新品購入金額と売却額の差は、デイトナが30万、GVが15万、サブデイトが15万くらいでしょうから、合計で60万近く損をしている計算になります。
これだけで修理費用が賄えたかもしれません。
約160万円の出費で白デイトナ1本だけが残った、という言い方も出来ます。
新品で購入して売却する事を繰り返すとかなり損をします。
買取価格が高いロレックスだからこそ、この金額で済んだとも言えるでしょう。
書込番号:10084349
2点

Bad-wiserさんの言うとおりです・・・後悔しています。アドバイス有難うございました。
書込番号:10084777
2点

現在、円高で底値に近い金額で売却されるのは、もったいないですね。
できれば、修理を延ばすか、少し塗るくらいで我慢するいう手もあります。
車は、そのうち残価0円になりますが、ロレックスは0円にはなりませんから。逆に値上りすることもあります。
まだ、購入したばかりの車であれば修理しないといけないですかねえ。
書込番号:10088157
1点

syonkunさん
はじめまして。
車の件はご愁傷様です。DAYTONA売却との事ですが正直今はあまり売り時ではないですね。
先月のお盆からロレックスの値段が徐々にですが上がり始めてます。知人の情報ですが香港の相場が既に上がっていて日本の相場を吊り上げ様としているみたいです。
車の件、どうにかできるのであれば売却せずにいた方がいいと思いますよ。
一昔みたいにデイトナバブルは無いと思いますすが今よりは高値で買っていただけるはずです。保証は出来ませんがロレックスの値段は間違いなく上がっていますので!
ただどうしても資金繰りが厳しいようでしたらやはり黒の旧タイプをお売りになったほうが私も良いと思います。
書込番号:10088290
1点

ロレックスが上がっているとは、嬉しいですね。
なんか、株の上げ下げのような気分ですね。
景気回復と円安が楽しみ楽しみ。
書込番号:10088702
1点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
サブデイトの購入計画はどうなりましたか。
デイトナの次は何の予定でしょうか。
書込番号:10074791
5点

サブデイトは購入しました。次はデイトナかグリーンサブの購入を考えています。今年中には欲しいです。
書込番号:10074989
1点

過去ログ拝見しました。今月半ばに購入されたのですね。
購入後2週間でもう次のデイトナを具体的にお考えとは、ずいぶん生き急いでおられますね。
サブデイト文字盤問題の解決と、V番が最終である事を祈っております。
書込番号:10076554
3点

質感も値段も段違い?!一度現物確認をススメルよ!
書込番号:10076759
2点

そうなんですか。現物を見てみたいのですが東北の田舎住まいでして・・・機会があれば見比べに行きたいと思います。
書込番号:10079360
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





