最安価格(税込):¥4,658,000
(前週比:+558,100円↑)
登録日:2001年11月26日

このページのスレッド一覧(全759スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 11 | 2011年1月13日 14:28 |
![]() |
2 | 2 | 2008年4月9日 18:28 |
![]() |
3 | 2 | 2008年4月9日 17:10 |
![]() |
2 | 3 | 2008年4月11日 13:26 |
![]() |
5 | 6 | 2008年4月8日 10:41 |
![]() |
3 | 1 | 2008年3月22日 23:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
デイトナ白文字盤を購入したのですが、過去ログでロレックスサービスセンターにて黒文字盤に手数料1万円、文字盤3万円、計4万円で交換できると知りました。
もともと黒が欲しかったので、次回オーバーホール時に文字盤の交換を考えております。
もし交換した場合、白文字盤から黒文字盤に交換したと分かってしまいますか?
どなたか分かる方おりましたら教えて下さい。
0点

rerererさん、こんにちは。
デイトナ購入、おめでとうございます。
>過去ログでロレックスサービスセンターにて黒文字盤に手数料1万円、文字盤3万円、計4万円で交換できると知りました。
最近、日本ロレックスのメンテナンス費用も値上げした様です。
>もし交換した場合、白文字盤から黒文字盤に交換したと分かってしまいますか?
日本ロレックスに「履歴」が残ります。
故に、将来手放された場合次のオーナーに知れてしまいます。
書込番号:7664011
4点

ntkhさん、早速のご回答ありがとうございます。
手放す気はないので履歴は残ってもいいのですが、見た目は全く変わらないのでしょうか?
文字盤交換の料金が値上がりしたのですか...。
もし金額が分かる方いましたら教えて下さい。
余談ですが
3日程前、サブデイトをオーバーホールに出してきましたが、送料込5万程取られました。
デイトナですと、もっと取られるのでしょうね。
書込番号:7664065
0点

rerererさん、こんばんは。
>手放す気はないので履歴は残ってもいいのですが、見た目は全く変わらないのでしょうか?
はい、外観では全くわかりません。
>デイトナですと、もっと取られるのでしょうね。
デイトナのオーバーホールの基本料金は63,000円(税込み)です。
また、私は文字盤交換の新料金は存じ上げておりません。
申し訳御座いませんが、詳細な料金は日本ロレックスに直接お問い合わせください。
因みに、新料金への変更は4月1日受付け分からです。
書込番号:7666055
4点

おはようございます。
店頭価格は据え置でも、メンテナンス費用は値上げですか?
スイス本社から日本ロッレクスへの卸価格が上がったとは聞いてましたが、
そのしわ寄せがメンテナンス費用ですか。複雑です。
書込番号:7667016
0点

ntkhさん、詳しい説明でとても参考になりました。
また何かありましたら、その時は知恵をお貸し下さい。
サブデイトのオーバーホールも3月中に出しとけばよかったぁ...
書込番号:7667249
0点

rerererさんこんにちは。白文字盤ご購入おめでとうございます。
文字盤の価格ですが、33,000円、交換技術料10,000円(いずれも税別)です。
ntkhさんもおっしゃっているように、履歴が残りますので、はじめて白から黒にかえるときは白文字盤は返してもらえますが、
再度黒から白に文字盤を持参しないで交換することはできませんので、紛失しないように注意してください。
オーバーホールのときに依頼すれば、交換技術料はかかりません。
オーバーホールまで白文字盤仕様で楽しんで、黒にかえるのもいいですし、
価格がそのときまで同じとは限らないので、今45,150円で黒文字盤仕様にして、
白文字盤を入手しておくのもいいですね。
書込番号:7667333
1点

エコバックさん、ご回答ありがとうございます。
では、5千円ほど値上がった事になりますね。
オーバーホール時ですと9万5千円程で文字盤交換が可能ですね。
白も気に入っているので、次回オーバーホールと同時に文字盤交換したいと思います。
おそらく2〜3年後となりますが、価格改正されない事を祈ります。
書込番号:7667508
1点

過去にも書きましたが、銀座のロレックス専門店、デパートあたりが狙い目です。
某デパートは、入荷すれば必ず店頭に出すそうです。
ロレックス専門店は、過去に購入歴があれば可能性大です、時間帯はやはり朝一番です。
私は、金曜日の朝一でした。『今、荷物を開けてますので少しお待ち下さい。』と言われ、
待つこと数分、『白ならありますが。』と言う返事でした。
がんばって下さい。
書込番号:7922060
1点

ROLEXにデイトナオーバーホールを出しましたが、確かに基本料は6万ですが、りゅーず交換とか 言われるままに交換したところ 93000円でしたよ。
ちなみに 2回目の OHです。
書込番号:12502832
1点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)

> どこの国のを購入したがいいとかあるのですか?
何処の国番号でも品物は同じです。
並行輸入の場合どの国番号の商品が優れている、また劣っていると言う事はありません。
国番号はあくまでロレックスのスイス本社から一次出荷国を表しているだけですので、どの国番号の商品を購入したら良いのかと言う件は個人的に無意味だと思っています。
ただしヨーロッパギャラやUSAギャラに拘りを持っている方に対しては、この限りではありません。
書込番号:7651669
2点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)

ダル1008さん、こんにちは。
御質問が少し漠然としているような感じがします。
P番なら2000〜2001年に掛けて流通していた物ですので、既に約8年経過していますので購入を検討するならOHがきちんとされているかどうか確認しておく必要があります。
またM番は去年から流通していますのでOHの心配もなく安心できるでしょう。
最新品番を求めるのならM番になりますし、116520の初期モデルであるP番でもきちんとメンテナンスされている物で良ければ問題ないと思います。
御存知かどうか解りませんが、F番(2003〜2005年)の途中でインダイアルの針が細針から太針に変更されていますし、Z番(2006〜2007年)の途中からルーレット刻印も入っていますのでお好みで選べばよいと感じます。
シリアルナンバーのアルファベットによる年代を一度把握された方がよいと思いますよ。
http://www.watchfan.com/watch_site/index1.html
書込番号:7651397
3点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
こんばんわ。サーバルキャットと申します。
いつも、ここの書き込み掲示板を見て勉強させていただいています。
ありがとうございます。
やっと昨日9ヶ月待って念願の正規デイトナを手にする事ができました。
そこで皆さんに教えていただきたいのですが、サイズ調整で駒調整とエクステ?
(サイドにある所、名所が間違っていたらすみません)の調整する箇所があるかと思います。そこでエクステの部分なんですが、自分の他の所有しているモデルは爪楊枝等でサイドの小さいポッチを押せば調整できるのですが、デイトナはサイドに小さいポッチがありません。
やはり専用器具がないとできないのですか??
0点

こんばんは。
まずは、正規デイトナゲットおめでとうございます。
ご質問の件ですが、クラスプ内部の微調整は、先端がY字型のバネ棒はずしを使用します。
私はマイナスの精密ドライバーを使ってます。
ところで良いHNですね。もしかしてにゃんこ好きの方ですか?
よろしかったら私のプロフィル写真を見てくださいね。
書込番号:7644145
2点

カンパニョロレさん。
ありがとうございます。
時計と一緒で猫もすきです。
プロフィル観させてもらいました。
ロシアンかわいいですね。
書込番号:7644402
0点

小生も猫好きです、どうでも良い事でしょうか?
自分で調整して傷が付いてガッカリしてる人が居ました。
お店でやって貰った方がいいですよ。
書込番号:7659173
0点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
予約して長年待っててもなかなか買えずに別々なお店にダブって予約していたのですが
予約していた店から116520(黒)が、入荷したので購入するかと確認の電話があり、購入すると伝えたのですが、数日違いでもう一店の方は1ヶ月前後で入荷すると連絡があったのですが、どうしようか考えています。2つも持っていてもしょうがないのですぐに売ることになると思いますが…(どちらも日本ロレックスの正規な物です)
どなたかアドバイスおねがいします。
0点

nobu1103さん、こんばんわ。
アドバイスになるか分かりませんが、片方断られては如何でしょうか?
二つ持っててもしょうがないなら…売る手間省けますよ(笑)
書込番号:7643818
0点

それはラッキーですね。
私もロレの秘書さんと同意見で、もう一つの方は他の方に権利を譲られるのが良いかと思います。
書込番号:7644089
0点

私も、いつかはデイトナを持ちたい一人です。
必要ない一本は、是非購入を心待ちにしている方へ権利を譲っていただきたいです。
書込番号:7645239
0点

nobu1103さん、こんにちは。
みなさんが仰るように同色文字盤でしたら後で連絡が来た方をお断りになられた方が宜しいように感じます。
116520(ホワイト)の過去スレに1年以内にD番とZ番の正規品を入手された方が片方を手放すのはどちらがよいかという相談がありましたが、さんざん妬みや僻みのレスが付き荒れたスレッドになっていました。
詳細は下記リンクを参照下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/51609010180/SortID=5519355/
書込番号:7645398
5点

私の考えも参考になればお聞きください。経済的に可能であれば無理してでも2本手に入れて、黒と白をそろえたほうがよいと思います(4万ほどかかりますが日本ロレックスで文字盤交換ができます)。というのも今回黒を購入されたとしても、いずれは白も欲しくなることが予想されます。次に購入しようとされても、なかなか正規品はめぐってこないかもしれません。私の場合がそうでしたので。
書込番号:7645598
0点

皆さんのおっしゃるとおり、次を待っている方のために
お譲りした方が良いのかもしれませんね。
ロレの秘書さん、そらじろうさん、一寸法師さん、ロレ坊さん、yosiiiiiiiさん
アドバイスありがとうございました
書込番号:7645946
0点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)

およそ4年程前からでしょう、F番から刻印入りのモデルが登場しています。
デイトナはWG無垢モデルからですかね、
Z番の中頃からはどのモデルにも見られる様です‥
書込番号:7572511
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





