最安価格(税込):¥4,658,000
(前週比:+558,100円↑)
登録日:2001年11月26日

このページのスレッド一覧(全759スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2006年8月20日 23:09 |
![]() |
0 | 9 | 2006年8月19日 15:21 |
![]() |
13 | 11 | 2006年8月21日 00:28 |
![]() |
2 | 12 | 2006年8月17日 21:47 |
![]() |
1 | 2 | 2006年8月13日 16:57 |
![]() |
0 | 10 | 2006年7月24日 23:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
教えて下さい!
今の現行品の風防は、サファイアクリスタル風防ですけど、この風防をドーム風防に変更する事は可能なのでしょうか?
日ロレでは変更は、もちろん不可ですよね?
純正品以外であれば、手に入る物なのでしょうか?
ちなみに交換したいモデルはRef、1016のEX1です。
0点

>日ロレでは変更は、もちろん不可ですよね?
もちろん不可です。
>純正品以外であれば、手に入る物なのでしょうか?
これも無理と思います。
質問が少し分かりづらいのですが、1016用の風防を116520へ取り付けたいという事でしょうか?多分大きさが違うので物理的に無理と思うのですが。1016用の風防を14270へ取り付けるのは昔、ネットの個人サイトで見た事があります(HP名は忘れましたが)自己責任の範囲でカスタムを楽しむ世界になってしまいますね(批判はしませんが)
書込番号:5361293
0点

ご質問が2つあるようですので分けてお答えします。
>今の現行品の風防は、サファイアクリスタル風防ですけど、この風防をドーム風防に変更する事は可能なのでしょうか?
日本ロレックスでは不可能ですが、修理工房によってはプラスチック風防を別作してくれる所がありますので、社外品であれば可能な場合もあります。
>ちなみに交換したいモデルはRef、1016のEX1です。
上の答えと重複する部分がありますが、日本ロレックスで1016の風防交換は可能ですが、現在は完全なドーム風防ではなくてフラットに限りなく近い形になります。
最初の質問でお答えしたように、他の修理工房でドーム風防を別作してもらうという方法があります。
因みにRef.1016が現行品として販売されていた時、ドーム風防が装着されていたのは1980年代中期頃までで、最終品番のR/L番の頃には現在の交換用ストックと同じフラットに近いタイプが装着されていました。
書込番号:5361971
0点

ボブ・サンダーさん、ユニークダイアルさん、いつもありがとうございます。
質問が下手ですいません。
Ref1016前期型、1968年製にドーム風防を付けたいんです。
現在、ロレックス技術公認店に、オーバーホール待ちの状態なんですが、技術公認店なら対応してくれますかね?
書込番号:5362060
0点

ロレックスの技術公認店は、基本的に日本ロレックスと同じ内容と質のメンテナンスを受けることができます。
公認店が融通を利かして、日本ロレックスで拒否された注文を聞いてくれる場合がありますが、日本ロレックスから指導や監視を常に受けています。
技術公認店で社外パーツを装着してもらうのはかなり難しいと思います。
どうしてもドーム風防を装着されたいのであれば、メーカーロレックスとは無関係な所で、自己責任という形で実施されたほうが良いと思います。
数千円で別作してくれるところがあると思います。
書込番号:5362096
0点

追伸です。
ドーム風防を別作してくれる工房のURLを貼っておきます。
手巻きデイトナの質問時にも紹介した「ケアーズ」ともう一つは「ルーツ」というお店です。
私個人はケアーズをお奨めします。
http://www.antiquewatch-carese.com/price.html#kako
https://www.roots-watch.com/repair/pricelist.html
書込番号:5362136
0点

ユニークダイアルさんありがとうございます。
ケアーズは会社から近いので、今度持って行ってみますね!
料金も思ったほど高くなかったので、今度交換してみます。
書込番号:5363405
0点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
最近、アンティークのデイトナに興味があります!値段も値段なんで、今すぐに購入をする訳では無いですが、自分なりに雑誌等を見て勉強中です。
そこで値段はもちろんの事、品揃えやアフターサービスも含めお勧めのお店があれば、教えて下さい。
埼玉に住んでますので、関東近郊でお願いします。
0点

バーゼルさん、アンティークということですから手巻きのRef.6263/
6265ということでしょうか。
購入のポイントには品揃えや値段もありますが、日本ロレックスで今後メンテしてもらえる確率は限りなく低くなってきていますので、メンテに強いお店(純正パーツでメンテ)も重要なポイントでしょう。
まずクォークというお店がありますが、価格的には他のお店よりも割高です。
但しクラウンマイスターズという純正パーツを使用してメンテする会社と連動していますので、お店が存続している限りは純正パーツを使ったメンテナンスを受けることができます。
品揃えも豊富で、相談にも気軽に乗ってもらえます。
後は価格と商品の信用度(怪しい個体は扱わない)でお奨めは
銀座のカージ・デュエ、ウオッチ・バイ・ギンザあたりでしょうか。
プライベート・アイズやケアーズも在庫は普段置いてないと思いますが、相談すれば確かな物を仕入れてくれると思います。
書込番号:5357923
0点

6263、6265を検討されているのなら、多分毎日ガンガン使用するとはお考えになってはいないはずと思います。メンテについても数年おきの定期的なO・Hは必要無いのはないでしょうか?(価値観ですから違っていたらすいません)お店については品揃え(商品回転力)という意味で、かめ吉、宝石広場、クォーク、ジャックロ−ドあたりでしょうか?値段をちょっと調べてみましたが6263,6265って昔のポ−ルニュ−マン級の値段になっていて少しビックリしました(笑)
>今すぐに購入をする訳では無いですが・・・。
購入は時間の問題とお見受けしましたが・・・(笑)
書込番号:5358548
0点

ユニークダイアルさん、ボブ・サンダーさん、いつもありがとうございます。
狙ってるのはref、6263か6265ですね!どちらかと言うえば、6263ですね〜!プラベゼルがいいですよね!この前、渋谷の宝石広場に行ったら、¥273万で6263のオールニューが売ってました。状態が非常に良かったんで、(オ-ルニューなんであたりまえですが)ちょっとグラってきちゃいました。
やはりアンティーク物を購入する時は、オリジナルの状態に拘った方がいいんですかね?オールニューってどう思います?
書込番号:5358959
0点

オ−ルニューについてですが、私個人は敬遠します。
私の場合はオリジナリティに拘りたい部分がありますので、綺麗になった個体よりも味のある経年変化を望みたい方です。
拘りがなく「とにかく綺麗な個体が欲しい」という方にはオールニューはお奨めです。
但し、もし売却する場合はオールニューがマイナス査定になる場合も多いことを承知されておいたほうが良いと思います。
極端に言えば、バリバリ・ピカピカのオールニューよりも小汚いオリジナルの方が高額査定になる場合が多いということです。
こういう傾向は高額なプレミアが付くヴィンテージほど顕著になってきます。
書込番号:5359012
0点

20年以上前のオリジナルGOODコンデションって奇跡に近いと思いますし、値段もきっと高いでしょうね。私も経済的に許すのなら(笑)オリジナルのほうがいいのですが多分無理です。(笑)もう手放すつもりが無いのでしたら気持ちは新品デッドストックでオ-ルニュ-もありかなと思いますが(笑)
書込番号:5359234
0点

ユニークダイアルさん、ありがとうございます。
アンティークの場合、日常生活でガンガン使うのは難しいのを考えると、オリジナルに拘った方がいいかもしれないですね!
ただ年代が古い物になるとベルトの緩みがある物も多く見掛けますよね?
オリジナルに拘るなら文字盤やダイアルだけでなく、ベルトを含め全てオリジナルな物を探した方がいいですかね?
保証書や箱まで揃ってるデイトナは恐ろしい金額で売られてそうで、怖いですよ!
書込番号:5359242
0点

私が挙げましたお店、銀座のカージ・デュエのホームページに現在掲載されているビックデイトナのRef.6263です。
バーゼルさんが発見されたオールニューとほぼ同金額で、なかなかのコンディションかと思います。
本店は名古屋にあり、かなり以前からロレックス、パテックフィリップの希少なヴィンテージを扱っているお店です。
http://www.cagi-due.co.jp/rolex2/804.htm
書込番号:5359250
0点

追伸です。
ブレスは年代によっては巻きブレスが装着されていた時代がありますが、80年代以降は現行19ミリの78350になり、現在でも購入可能です。
箱は別にして、当時の保証書付きは大体プラス50万円くらいになり、300万円をはるかに越える価格になります。
書込番号:5359269
0点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
解る方がいれば教えて下さい!
この前、ある店でエクスプローラー1Ref.1016(前期型)1968年製のティファニーのWネームを購入しました。お店の方も文字盤のティファニーの真偽を証明する物は無いとの事で、プレミアム価格でなく通常のRef.1016の相場で購入しました。
買ったその日に、日ロレにオーバーホールの見積もりを出しに行き時計を預け、後日見積もりが出来たとの事で取りに行き明細を見るとオーバーホールは出来るが、ティファニーWネームの文字盤に関しては日ロレでも真偽の保障は出来ないと、赤い専用のハンコが押してありました。
日ロレで自社製品が本物か偽者かも解らない事なんてあるんですか?
どうすれば、真偽が解かるか教えて下さい。
4点

正直誰も真偽を証明する事は出来ないと思います。
購入時の領収書や保証書があってもそれも偽造される可能性がありますし、疑いだせばキリがありません。ティファニィ-やカルティエのWネ-ムは元々本物のモデルの文字盤にサインを追加しているだけなので時計が本物というよりサインが本物であるか?という事が真偽の分かれ目になります。ティファニィ-やカルティエで商品出荷管理を製造NO単位でしっかりしてあれば分かる可能性(あくまで可能性です)はありますが現実的には無理だと思います。よく日ロレでO・Hを受付してもらった事が真偽の目安になるような事を目にしますが、あくまで機械の中身を含めた時計本体の真偽の判断しか出来ないのが実情でしょう。
書込番号:5350367
2点

現在日本ロレックスはダブルネーム物、デイトナのポールニューマン、赤シード・赤サブ、コメックス等は、余程稚拙な書換えでない限りメンテナンスは受け付けます。
したがって、日本ロレックスで受け付けたからといって真贋の証明にはなりません。
ロレックスの本社に出荷時のシリアル、ムーブメントナンバーの控えがあると思いますので、照合は可能でしょうが、依頼しても実施はしてくれません。
ティファニーは以前鑑定業務を行っていたはずですので、問い合わせしてみてはどうですか。
私見では、たぶん拒否されると思いますが。
>日ロレで自社製品が本物か偽者かも解らない事なんてあるんですか?
あります。
そのくらい「書換え」が巧妙になってきています。
確実な真贋判定などありません。
最終的には「信じて買う」「自己責任」でしかありません。
書込番号:5350383
0点

ボブ・サンダーさん,DAYTONA-6265さん、ご意見ありがとうございます。
最終的には、自己責任と店の信用度になるんですかね!
アンティーク時計は、素人には難しい買い物ですね。もっと知識を付けないと怖いです。
書込番号:5350449
0点

バーゼルさん、こんにちは
もう購入してしまったのですから今更疑ってもと思います。
バーゼルさんが信じて大事にされてください♪
書込番号:5351709
2点

ザナヴィーさん、digital cさん返信ありがとうございます。
購入したWネームは時計だけで、付属品は何もついてなかったです。
買ったお店もプレミアム分を上乗せした金額で販売した訳では無いので、万が一偽者だったとしても、しょうがないのかな!って感じです。もちろん私は本物だと信じてますけど・・。
アンティーク物を購入するのは、本当に難しいですね!
書込番号:5354490
0点

ダブルネームは巧妙な書換えが氾濫していることは、他の方も仰っていました。
現在市場に出ているティファニーのダブルネームで、真正品は1パーセントもないと言われています。
仮に保証書が付いた真正品があったとしましょう。
それを元に保証書を偽造し、時計のシリアルナンバーと文字盤を書き換えれば、もう一つ保証書付きの「真正品」が出来上がります。
哀しいかなダブルネームの現実はこうなのです。
ダブルネームに限らず、デイトナのポールニューマンダイヤルや赤サブマリーナ、赤シードウェラーなどダイヤルのタイプや文字が違うだけで法外なプレミアが付くモデル全てに当てはまります。
手口も巧妙化し、生半可な経験では真贋判定はできないところまできています。
日本ロレックスが「文字の真偽保障はできない」というのが如実に現実を表しています。
もっと言えば良心的なお店はもうティファニーのダブルネームは扱っていません。
いろいろ書きましたが、決してバーゼルさんのお買い物にケチを付けるわけではありませんので気を悪くなされないで下さい。
現実を知って頂いて、今後のお買い物に役立てて頂く為です。
長々と失礼しました。
書込番号:5354999
0点

通常の相場で買えたのでしたらそれで良しとしましょう。
以前、カルティエでは鑑定をやってもらえたそうですが、20万円以上の費用がかかったらしいです。
現在はティファニーもカルティエも鑑定を行っていません。
書込番号:5360925
1点

みなさんご意見ありがとうございます。
たしかに、素人の眼力では無理がありますよね。私も気にいって購入したので、本物と信じて愛用しますね。
書込番号:5363437
1点

>たしかに、素人の眼力では無理がありますよね。
バーゼルさん、しつこいようですが違います。
現実はプロの眼力でも無理なのですよ。
書込番号:5363589
1点

一般通行人さん、返信有り難う。
そうですよね…。私も適正価格で買ったんで後悔はしてません。
レア物に弱い自分が嫌ですよ(笑)
書込番号:5363641
1点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
以前からなじみのお店に白文字盤が欲しいとお願いをしていたら、予約等は取らない店なんですが、急に連絡が入り当日中に来店出来るなら取り置きをしてくれると言われ、その日は彼女と海へ来てたんですが、彼女を海で待たせたたままお店へ直行して購入しちゃいました。お蔭で後でプレゼントさせられましたけど・・。
そこで質問なんですが、日ロレの保証書のハガキは、その場で記入しなくてはいけない物なんでしょうか?今の所転売する気は無いのですが、私としては何も書かないままの状態で欲しかったのですが、お店の人に嫌な顔をしたんで、記入しました。お店にとっては、店のスタンプが押したまま無記入状態で市場に出回るのを恐れてるんですかね?
解る人が入れば教えて下さい。
0点

バーゼルさん。購入おめでとう御座います。
私の場合も、保証書のハガキにその場で記入させられました。
私の購入した店では「日本ロレックスの方から、厳しく言われていますので・・・。」という返事でしたが、それも含めてやはり転売防止が一番ではないかと思います。
それが日ロレに分かると何か処罰でも(デイトナを下ろしてくれないとか)が有るのでしょうか?
まーどんな理由があるにしろ、何かの縁があって手に入れることが出来たデイトナを彼女とともに大切にして下さい。
ところで、入手したのは白文字盤ですか?黒文字盤ですか?
シリアルは「Z」の何番ですか?
書込番号:5349073
0点

私も転売防止が一番の理由と思います。
過去4本正規品を購入していますが、全て4本ともその場で
記入させられました。転売しなくとも保証書未記入は憧れる
部分もたしかにありますよね。お店のペナルティ−に関して
はどうでしょうか?あからさまな罰は個人的には日ロレからは
ないと思いますが・・・。
書込番号:5349373
0点

バーセルさん、ご購入おめでとうございます。
質問の件ですが、ロレックス正規店の知り合いの時計屋で聞いた話ですが、どのモデルであっても保証書は基本的に店内で記入してもらうそうです。
何故かと言いますと、日ロレは、どのシリアルを何処の正規店に納品したか逐一管理しており、正規店に納品したはずのシリアルの保証書に、万が一、並行店のスタンプが押されていた場合、そのシリアルが納品された正規店は、日ロレにこっぴどく怒られるそうです。特にプレミアモデルの場合はヤバイみたいです。
知り合いの時計屋も、昔に上得意からお願いされたことがあって、デイトナを保証書無記入のまま渡したことがあり、上記のような経験をしたようです。
ですので、バーゼルさんの場合も、店員の方が嫌な顔して当たり前でしょう。失礼な話ですが、転売目的の客として見られたってことです。
私の場合は、上記に書いた知り合いの正規店ではなく、某百貨店の外商を通して正規品のデイトナを購入しましたが、こちらがお客とは言え、如何せんプレミア物の取引になるので、相手方の言われるとおりにしました。
厳しいことを言いますが、せっかく良い物を購入する(した)んですから、売り手とそういった思い違いや行き違いがないように、ある程度のことは勉強しておくべきだったのでは…
書込番号:5349409
0点

>あからさまな罰は個人的には日ロレからはないと思いますが・・・。
ボブ・サンダーさん、日本ロレックスはそんなに甘くないですよ。
日本ロレックスは小売店に対しては、非常に強固な姿勢、態度で接しています。
ある百貨店の方から聴いた話ですが、現在ロレックスは正規店のロレックスのディスプレイ、販売ブースの統一化を図っています。
これは御願いではなく「指導・半強制」という形で行なわれており、対応出来ない店舗は正規店としては切り捨てるという方針だそうです。
価格の変更の連絡も、他のメーカーは遅くとも1カ月前にはあるそうですが、ロレックスは1週間前だそうです。
購入したばかりのお客から不具合の連絡があり、日ロレと何回か電話のやり取りをした後に、「お客に最終的に確認を取ってからまた連絡します」と念を押して後に再度日ロレに電話をすると、営業時間を1分過ぎただけで日ロレはもう電話を取らないそうです。
以上の話から考察すると、転売防止に関しては日ロレからはかなり厳しい指導、通達があると思いますね。
まさに「ここまで来い」の商売です。
書込番号:5349460
1点

ロレマグさん、ユニークダイアルさん、消臭凝小力さん、ボブサンダーさん、ご意見ありがとうございます。
ロレマグさん、私のデイトナは白文字盤でZ品番でした。
購入時、店員さんといろいろと話をしたんですが、去年末から本国の生産工場を以前の3倍に拡大をしたみたいなんですよ!
・・・なのでデイトナに関しても以前よりは入荷本数も今後は増えてくるんじゃないかとの話でした。
書込番号:5350146
0点

本来実用時計ですから購入時に記入しその日から保障が発生するというごく当たり前の話しです。ただ購入目的は人それぞれですので転売目的じゃ無くても時計も未使用、保証書請求カ−ドも未記入のままコレクション出来るのなら個人的に憧れる部分があると思っただけですのであしからず(笑)また罰則については時計店に確認を取った訳では無くあくまで個人的な考えを述べただけですので誤解を招いたのなら申し訳ございません。
ただ日ロレの
>まさに「ここまで来い」の商売です。〜までに続く数々の逸話(笑)については大変参考になりました。
日ロレは甘くないという事が良く理解出来ました。ありがとうございます。
書込番号:5350337
0点

みなさんの意見ありがとうございます。
それにしてもボブサンダーさんの正規品で4本所有は凄いですね!
正規品に対するボブサンダーさんこだわりを感じます。
所でボブサンダーさんは、ロレックスのノベルティー等をお店から貰った事はありますか?
私は年末にカレンダーを頂きました。(笑)スイスの風景だけで時計は全然載って無かったですけどね!(笑)
書込番号:5350409
0点

今までに正規品4本、並行品2本購入していますが、その内2本は妻の時計です(笑)そして今は売ったり買ったりを繰り返し正規品1本、並行品1本の2本しか手元に残っていません(笑)正規品への拘りは特に無いのですが欲しいと思った時に、目の前にいつも現れるのが不思議と正規店でした。EX-1をラブジェネ騒動の時に予約無しでフラっと入った正規店で購入出来たりもしました(笑)ノベルティグッズももらいましたよ。カレンダ-、パスケ-ス、ハンカチですね。ハンカチは未だに未使用で保管していますが(笑)
書込番号:5350851
1点

ボブ・サンダーさん、返事ありがとうございます!
私も買ったり売ったりの繰り返しをしてます(笑)
私も現在手元に残ってるのは、SSデイトナ、現行エクスプローーラー1、ホワイトゴールドデイトナ、ティファニーWネームのエクスプローラーの4本です。
Wネームはオーバーホール待ちです。
これ以上買うと破産するので、当分はそのままで居る予定です(笑)
先日、SSデイトナ購入の際に、ハンカチとキーケースを貰いました。ロレックス歴はボブ・サンダーさんの方が長いと思いますが、なんか二人とも同じ感じがしませんか?(笑)
もうロレックスの魔力から抜けられそうにないです・・・。
今後、狙っているモデルがあれば是非教えて下さい。
書込番号:5350900
0点

異常なまでの(笑)ロレ熱は一段落したところですね。機械式腕時計購入暦は12年位です。もしも12年前に戻れるなら借金してでも買いたいモデルが沢山ありますがこればっかりはしょうがないですね(笑)ロレの上がりは16520白(品番は問わず)を狙っておりますがどうなることでしょうか?(笑)今の現行新品はもういいかな?って感じです。ただ最終的には全ての時計を処分してラウンド型の手巻きの普通のヤツと最後の時間を一緒に過ごしそうな気がしますが(笑)
書込番号:5351946
0点

「ラウンド型の手巻きの普通のヤツと最後の時間を一緒に過ごしそうな気がしますが」
ボブ・サンダ−さん、すばらしいです。
実は私もロレのヴィンテージ熱が一段落したところで、先月ロレを含めて数本を売りに出し、パテックのRef.96を入手しました。
旨い吟醸酒をちょびちょびやりながら、眺めてニンマリしています。
もうすっかりおっさんの域に達しました。
本当にいいですよ!オールドパテックは。
書込番号:5352290
0点

ボブ・サンダーさん、ユニークダイアルさん、返信ありがとうございます。
私の場合はロレ熱が今まさに過熱中です(笑)
私も現行品は一段落したので、今はロレのアンティークをいろいろと勉強中ですね!アンティークは偽者も多いと聞くのでなかなか手を出しずらい部分もありますが・・。
アンンティーク物を扱ってるお店でお勧めの店があれば、是非教えて下さい。
書込番号:5354451
0点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
初めまして。デイトナの日常メンテナンスの方法について教えていただきたいのですが。いつもは時計をはずした後、汗などをセーム皮で拭き取り、その後BOXなどに入れて保管しています。しかし特に夏場など汗のたくさん出る時期は、ブレスの隙間や掃除のしにくい又はできないような隙間などに汗や油分などが入り込みます。そういった時に私は、定期的に(特に汚れなどがひどくなってきたと思った時)石鹸などで時計を泡立てて手で洗っています。しかし、これは正しいのか、それともしてはいけない事なのか自分では、わかりません。もし、何かいい方法など知っておられる方などいましたら、メンテナンスにあたっての注意点やアドバイスなど宜しくお願いします。
0点

素材がステンレスですので余り神経質になる必要無いと思いますよ。
綺麗に洗って水分を拭き取るだけで十分です。
時間が有ったらブレスを外したり、駒の隙間まで汚れ落しが理想ですけどね。
書込番号:5342599
1点

ロレの奴隷さん、返信ありがとうございます。たまにブレスをはずして駒の隙間も掃除してみます。これからも大事に使っていきます。 また、わからない事があれば、教えて下さい。
書込番号:5342970
0点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
何度もすいません。また質問です。
皆様からの色々教えていただきまして買取してもらおうと思いました。デュエルさん・クォークさん・かめ吉さん・ジャックロードさんに電話で問合せしたところ、お店によって違うのですがロレックス デイトナ16520(ブラック)U番ですと75万〜85万くらいみたいです。地方に住んでいるもんで郵送での見積もりになるんですが安心出来るものなんでしょうか?心配なもので・・・教えていただけたら・・・
0点

四店ともお店としては信用が高いですが、行った事が無いお店で信用出来ないようであれば無理しない方が良いと思います。
おおよその相場だけ聞いて、地元のお店に相談するのも手だと思います。
書込番号:5282686
0点

直接ショップに出向けないのがツライところですね。
この中ではおそらくかめ吉さんが一番だと思います。
ただし、高く買い取ってもらうには少々テクも必要なので参考になさって下さい。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5190335
書込番号:5282690
0点

貴重品を郵送するなら、一般書留のゆうパックですね。
最高500万円まで補償されます。
(通常のゆうパックだと補償は30万円までです)
心配されていたのはこのことでしょうか?
書込番号:5282843
0点

皆さん本当に有難うございます。ジャックロードさんでは78万前後。クォークさんでは80万前後。かめ吉さんでは80万〜85万との事でした。かめ吉さんが良いかなぁ?書留のゆうぱっくもあるんですね。郵送でも心配ないですね!
調べたところ近場にクォークさんありました。直接持ってくか、郵送でかめ吉さんにするか・・・
書込番号:5283039
0点

急がれることはありません。
近場にクォークがあるのでしたら、一度持ち込んでみてじっくり話を聴いてみて下さい。
q0_0p924さんが金額的にも納得でき、気持ちよく手放す事ができれば良いですね。
書込番号:5283119
0点

ユニークダイアルさん
親切に有難うございます。初めてここへきて初めて質問してみて、こんなに親身になっていただけるとは・・・
因みにデュエルにヨットマスター・ロレジウムを郵送で買い取ってもらった経験があるそうですが、郵送してから買取までは何日くらいかかったんでしょうか?
書込番号:5283267
0点

時間は極短くスムーズに進行しました。
発送→翌日お店着→その日中に査定金額のTEL連絡有り→その場で承諾→翌日私の口座へ入金
こんな流れでした。
一般的な市場の相場、お店の在庫事情、顧客のオ−ダーetc....
いろんな要素によって買取価格は変動します。
Ref.16520 U番 ブラックは決して売り急ぎしなければいけないモデルではありません。
特に急がれないのでしたらじっくり構えて下さい。
日本ロレックスにオーバーホール見積もりを依頼すれば、一週間程度の預かりで見積もりを出してくれます。
オークションに出品されるのなら、この見積もりを付属して出品すれば真贋判定のポイントになりますので、入札者を安心させる要素になり高値落札に繋がる場合もあります。
オークションに出される場合は是非ご検討、実施して下さい。
書込番号:5283984
0点

ユニークダイアルさん
毎度ありがとうございます。
デュエルさんは、ずいぶん迅速な対応をしてくださるんですね。
そしてユニークダイアルさん!!!沢山のアドバイス本当に有難うございます。
ここで教えていただけなかったら質屋で50万くらいなんだろうなぁ・・・と諦めて持って行ってたかもしれません。
デイトナの奥深さや大切さも分かりました。
手放すのは本当に悲しいのですが、また必ず!デイトナを手にする日がくるように頑張ります!
書込番号:5286053
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





