最安価格(税込):¥4,658,000
(前週比:+558,100円↑)
登録日:2001年11月26日

このページのスレッド一覧(全759スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年2月21日 22:32 |
![]() |
0 | 4 | 2006年2月17日 00:08 |
![]() |
0 | 12 | 2006年2月8日 22:45 |
![]() |
0 | 3 | 2006年2月5日 22:53 |
![]() |
0 | 3 | 2006年1月25日 00:25 |
![]() |
0 | 9 | 2006年2月1日 08:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
みなさん こんにちは 8ヶ月ほど前よりの注文していた “正規品 SSデイトナが入荷した”と時計屋さんから先ほど連絡がありました!! ただ、白文字盤だそうです・・・。黒文字盤を注文していたのですが… 今後の入荷は未定との事なので白文字盤を購入して文字盤変更を考えています。
黒文字盤に変更しても地価的なものは下がらないでしょうか?
チョット心配になり… 教えて頂きたく書き込みさせていただきました。良きアドバイスをお願い致します。
0点

次の入荷が見込めないのでしたら、購入で問題はないと思います。文字盤交換に伴う金額価値の推移については、人それぞれに考えが違うでしょうね。交換した文字盤込みだったら、私的には問題ありません。
書込番号:4840506
0点

文字盤を白から黒へ交換しても時計自体の価値が下がることはありません。
むしろデイトナの場合ぐっと上がるんじゃないですか?
私も実は、黒から白へ交換するつもりです。
ただ天下の日ロレといえども余計な傷をつけないとも限らないので、OVHの時に依頼しようと思っています。
書込番号:4841930
0点

白も黒も品番は一緒なので大丈夫です。黒の方が人気があるので良いのではないでしょうか。
書込番号:4843263
0点

みなさん 有難う御座います。
SSデイトナは購入してしまいました!!
白文字盤ですが、正規品と言うことも有りこれもタイミングだと思いました。
本当は黒文字盤が欲しかったのですが… 黒の入荷は未定との事でした。
やっぱり正規SSデイトナを持っているお店は強気ですね!
文字盤変更しても価値が下がらないのでいくいくは黒文字盤に変更しようと思います。
また良きアドバイスをお願い致します。
書込番号:4844815
0点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
こんばんは。
116520のブレスを調整しようと思っているのですが、
お勧めのドライバー等がありましたら紹介いただけませんか?
今後の為にも1式揃えておきたいと考えています。
以前、EX1を普通の精密ドライバーで調整したところ
サイズがちょっと合わず、ネジ穴に傷を付けてしまった
苦い経験があります。
ちなみに以下のものを見つけましたがどうなんでしょう?
http://www94.sakura.ne.jp/~w-guard/rxdora-sen.htm
よろしくお願いいたします。
0点

結局、器用な方でないとダメな気がしますが・・・
私も不器用な方なので直ぐにキズをつけます。
書込番号:4826890
0点

私はシードのパスケースの中に入っているドライバーを使用しています。当然サイズはぴったりです。
しかし仮にサイズの合った物を使用しても、ネジが抜けてくるとネジ溝からドライバーが滑ってブレスに傷を付けてしまうことがあります。
そうならないように指でドライバー先端をつまみながらゆっくり回すのがコツです。
書込番号:4828611
0点

私も過去にロレではないのですが 嫁のカルティエで調整しようと試みてネジロックが効きすぎていてネジを緩める時に切れてしまった経験があります。ブレスのコマをボツにしてしまってから自分ではしてません
面倒だと思いますが購入店で調整してもらう方がいいのでは・・・
私は調整中の間いろんな時計を見て楽しんでます。
書込番号:4829096
0点

digital cさん、カンパニョロレさん、WRXロカさん
レス有り難う御座います。
WRXロカさん のご意見通り購入店で調整してもらうのが
いいかも知れませんが、私の場合、購入店が自宅と少し
距離が離れている為、自分で調整しようと考えていました。
しかし傷の心配があるので、皆さんのご意見通り時計店で
やってもらうのが賢明かもしれませんね。
自宅の近所に正規店(購入したことはありませんが・・・)が
あるので、そこでやってもらおうかなと思います。
書込番号:4829219
0点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
こんばんは、消臭小力です。
116520のオーナーとなって約2ヶ月が経とうとしていますが、一つ気になることがあるので、皆さんに教えていただきたく思います。
それは、表題にもあるとおり、クロノ針の動きなんですが、どうもぎこちない動きをします。
具体的には、1秒間に3回しか動かなかったり、5回動いたりします(1秒でチッチッチッとか、1秒でチッチッチッチッチッとか)。普通はサブマリーナの秒針のように1秒間に5回ほど動くような気がするのですが…
クロノ針の動きってこんなもんなんでしょうか?
皆さん教えてください。よろしくお願いします。
0点

私のは16520なのですが、クロの針は一定に動いています。だいたい1秒間に5回程動きます。巻が足りないとかでは無いでしょうか?クロノに関しては昔からいろいろとある様です、リセットを押しても12の位置にちゃんと戻らないとか、消臭小力さんの様な事も聞いた事があります。ただし故障ではない様ですので、そのまま使用して次回のオーバーホールで調整してもらってもいいのではないでしょうか。
書込番号:4791384
0点

ロレックスジータさん、ありがとうございます。
う〜ん、故障ではないんですね…
いわゆる個体差ってやつですね。
次回のOH時に調整してもらえば…ってことですが、そのときはやっぱり費用がかかるんですかね?買ったばかりなので保障期間内に診てもらったほうが良いような気もするんですが…
ロレックスジータさん、皆さん、どうでしょうか?
書込番号:4791479
0点

そうですね個体差と言うやつですね、保証期間中ですので販売店に相談するのが一番です。日ロレですと受付の段階で個体差と言われるかもしれません、ちなみに販売店はどこでしょうか。
書込番号:4791509
0点

ロレックスジータさんが言われるように
購入店で相談されるか、時計専門店に持って行き
実際に見てもらった方が精神衛生上にも良いと思いますよ。
ちなみに私も一定間隔で動いております。
書込番号:4791608
0点

訂正です(汗)
×→ちなみに私も一定間隔で動いております。
○→ちなみに私のクロノも一定間隔で動いております。
書込番号:4791630
0点

ロレックスジータさん、グワダンさん、ありがとうございます。
保証はまだまだありますので、適当な時期に販売店に相談してみたいと思います。ちなみに、販売店は某百貨店です。
やっぱり機械式の時計はクオーツに比べて個体差は大きいようですね。
それとも、16520と116520の差なのかな?
グワダンさんのデイトナは116520ですか?
書込番号:4792381
0点

私の116520もやはりぎこちない動きをします。
個体差というよりも部品のなじみの問題だと思っています。
購入時に店員から「故障の原因になるので必要以上にクロノ針を動かさないで下さいね。」と言われました。
まあそんなもんかな?と思い、実際あまりクロノ針は動かしていません。
書込番号:4793881
0点

カンパニョロレさん、ありがとうございます。
カンパニョロレさんの116520もぎこちないんですか…
>個体差というよりも部品のなじみの問題だと思っています。
ある程度使用すればスムーズに動くってことでしょうか?
いろいろな意見がありますね。でも、どの意見も「故障」ではないとのことなので少し安心できました。
書込番号:4796793
0点

ご返事が遅くなりまして失礼しました。
私のデイトナは16520です。
116520を持ってる友人が数人いますので
クロノの件、確認して見ますね。
書込番号:4798835
0点

グワダンさん、こんばんわ。
>ご返事が遅くなりまして失礼しました。
いえいえ。ご返信いただきありがとうございます。
>私のデイトナは16520です。
やっぱりそうですか…
グワダンさんもロレックスジータさんも16520で正常に動くとのことなので、116520のムーブメントがそもそもそういうものなのかな?って思ってしまいます。
>116520を持ってる友人が数人いますのでクロノの件、確認して見ますね。
大変ありがたいです!!今までこの掲示板に数回しか書き込みしていないのに、常連の皆さんにこのような形でご協力いただけるとはとてもありがたく思います。
グワダンさん、よろしくお願いします。
書込番号:4799752
0点

消臭小力さん 、こんにちは
友達2人に確認して見ましたところ116520の
クロノ針の動きは一定間隔で刻んでるそうです。
ん〜個体差、部品のなじみ具合、色々と考えられますので
ひとまず日ロレに電話して見ちゃった方が
安心かもしれませんね。。。
書込番号:4801859
0点

グワダンさん、こんばんわ。
ご友人方の116520のクロノ針は一定の動きですか…
ん〜、やはり販売店か日ロレに相談ですね。
今は仕事が忙しいので、時期をみて相談してみたいと思います。
いろいろとありがとうございましたm(__)m
書込番号:4805093
0点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
16520と1680の2本を日替わりで交互に使用しておりますが、16520がたまに朝8時ごろ腕にはめようとすると朝5時ぐらいで止まってしまっていることが何度かあります。16520を前々日の夜10時ごろに腕から外すとして37時間ぐらいで止まってしまうことになります。1680についてはそんなことは一度も無いのです。両方とも同様の使い方をしてますし、両方ともOVHを1年内にしています。皆さんのご意見をお伺いしたいです。
0点

手巻き(60回)でほっておくと何と58時間も動くんですね。自動巻上げの個体差ということで納得するようにします。
書込番号:4792455
0点

LOV1さん、はじめまして。
実際の装着時間は如何でしょうか?もし一日中着けていてその時間なら少し短い気がします。
一年以内にOHされたとの事ですが、日ロレでOHなら調整に出されたら如何ですか?
自分の16520はフルに巻き上げると50時間弱です。現行は3日位動いているので驚きです。
書込番号:4796450
0点

たまごふりかけさん、はじめまして!
一日中装着してこんな感じなんですよ。
OVHは12年保証のQで行った物なんですがクレームをつけてリバーシングホイール交換までしてもらいました。その後は調子良かったんですが、たまたまこの間止まっていたものですから書き込みさせていただいた次第です。あんまり腕を動かすような付け方をしてないので単に巻かれてないだけなのかなって思うようにしています。
書込番号:4797066
0点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
以前116520の購入報告をさせて頂いたものです。
皆さんにお聞きしたいのですが日本ロレックスもしくは時計屋でコマの調節をしてもらう場合、調節した後ネジをしめなおす際に糊(ネジをはずした時にでてくるの滑り止めのような粉)のようなものは再度つけて貰えるのでしょうか??WEBなどで調べてもわからなかったので皆さんどうか教えて頂けないでしょうか(><)
0点

こんばんは。
ちなみにあの固定糊は結構固いですよね。
自分のロレは糊つけないで固定してあります。
書込番号:4763704
0点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
昨年知人を通じて某百貨店の外商の方に116520の
ブラックを予約してもらいました。
年末に日本ロレックスの待ち順がその外商さんに
通知されると聞いていましたので、先日待ち順が
どの位か聞いたところ、1万3千何百番とか・・・
これってあとどの程度待てば入手出来るのか全く
見当がつきません。
だいたい日本ロレックスが国内で年間どれ位販売
しているのかも分からないので、数年待てば入手
できるのか、それとも何十年なのか・・・
どなたかその辺の事お分かりになる方おりましたら
教えて下さい。
0点

>1万3千何百番とか・・・
気が遠くなる話ですね。
まぁ運が良ければ予約して直ぐに出会えますよ。
書込番号:4758916
0点

予約の順番にしては、少し多すぎるおかしな数字ですね。
遠まわしに断られている様にも感じます。
皆さん入手に苦労されているのは確かですが、他を当った方が良い気がします。
書込番号:4758923
0点

本当に気の遠くなる話ですよね。
私の場合は、遠隔地ということも好条件だったのか運良く待たずに購入に至りましたが、手にする以前のことを思い出すと腹立たしいですね。
デイトナやEX1の話をすると時計店は“もうウンザリ”“また流行物好きが来た”という対応で機械式時計に対して無知を前提に話してきましたから。
話がそれましたが、以前にも出てたURLですが参考までに、
http://ameblo.jp/duel/entry-10006416363.html
早く購入できるといいですね。
書込番号:4759160
0点

こんちわ
随分みなさんいやな&気の遠くなる思いをされました(☆´・ェ・)(・ェ・`★)ねぇ〜
EX1はちょくちょく正規品が入ってくるようですね。
店頭に並んでる時間も以前より長くなったと店員さんがおっしゃってました。
そこで私はちょっと思いました。
もし生まれ変わって普通の恵まれた人間で
超イケメンor超美女で金持ち高学歴、実家財閥で時計好きだったら
「店員さんと付き合ってみよう」
そして気がつきました
「財閥なあたりで言えばただでもらえそうだ」
書込番号:4760656
0点

初めましてこんばんは。
私の知人の話ですがひょっこり予約から1年しないくらいで116520を入手した人もいます。
ポイントは都心以外で予約することのようです。
書込番号:4760910
0点

若葉777さん、
皆さんが仰るようにこればっかりは何ともいえません。
落胆されているようですが、
>ですがひょっこり予約から1年しないくらいで入手した人もいます。
こんな事もよくあります。
しかし1店舗だけでは入手の時間も長くなると思いますので、複数の正規店を
対象にされてはいかがでしょうか?
「予約できる正規店を教えて下さい」こういう野暮な質問はナシです。
その方法はご自身で考えるか、探して下さい。経験上、
@都会程、競争率は高いのでなるべく地方を狙う
A電話ではまたかという反応しかされません、もし手ごたえがあるなら
その店まで行ってみる
B複数予約が取れたら、3ヶ月に一度くらいは電話をして本気で欲しい度をアピール
一番大切な事は
C他のモデルを購入する時に、何でもかんでも最安値を探すのではなく、@〜Bを実行して
感触の良い店から購入する事がポイントだと思います。
例えば16610の最安値並行店と消費税サービスの正規店、どれ位の
金額差があります?
逆に並行の116520と正規のそれは?
書込番号:4761542
0点

若葉777さん、こんにちは。
>1万3千何百番とか・・・
予約は受けてもらっているにせよ、間違いなく優先はされていないと思います。
外商付きの上得意の客であれば、半年から1年で入手できると思います。
参考までに、私の場合、年間ウン百万円の買い物をする知人から外商の方に頼んでもらったら、116520の白(未購入)が約半年で、116520の黒(購入)が約1年で順番が回ってきました。
ちなみに、知人が言うには外商部の「課長級」ではだめだったそうです。
外商部のトップ、いわゆる「部長」にお願いできるぐらいでないと、デイトナはそう易々とは回ってこないようです。
書込番号:4776280
0点

百貨店での外商顧客の確保は至上命題です。客総数の1割未満ですが、売上高の数割の買い物してくれるわけです。店側が車での、御用聞きするのも当然のことです。また、百貨店は各店舗で時計部門が直営とテナントとがあります。どちらかというと直営の方がコネがきく感じが私にはしています。
書込番号:4782806
0点

国内。海外買い付けしてますがバブル時期数億買い付けして来て
お店顔なじみになりましたよ なかなか難しいですね 頑張り
ましょう。
書込番号:4784281
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





