最安価格(税込):¥4,658,000
(前週比:+558,100円↑)
登録日:2001年11月26日

このページのスレッド一覧(全759スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2005年11月5日 15:26 |
![]() |
2 | 11 | 2005年10月25日 06:13 |
![]() |
0 | 0 | 2005年10月11日 11:47 |
![]() |
8 | 6 | 2005年10月13日 22:17 |
![]() |
2 | 6 | 2005年10月28日 02:55 |
![]() |
1 | 9 | 2005年10月6日 18:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
みなさま始めまして 桃奴と申します。
実は今年の12月の彼の誕生日に(クリスマスプレゼントも兼ねてますが)116520をプレゼントしようかと考えています。
ですが、私も彼もこういった高級時計の知識は皆無なんです・・
ファンの皆様に質問するのは失礼にあたるかとは思いますが、少し前に彼が「ロレックス。いつかは付けてみたいなぁ」と言っていたのでローンで頑張ってプレゼントして驚かせようかと。
そしてどーせ「いい物」を買うなら私の独断で見て一番格好いいと感じた116520黒にしようと決心しました。スーツにもカジュアルにも使いまわしができそうですし!(猫に小判ですが><)
彼にプレゼントして、彼が時計に目覚めてくれるとすごく嬉しいんですよ。時計に詳しい人ってあこがれます^^
で質問なんですが、できれば並行ではなく正規輸入品を買ってあげたいのですね。
ネットで調べた感じではだいたいが並行、しかも私が住んでいる大阪で正規輸入品を見つける事ができなかったのです。(ネット上だけですが)
どこか大阪でのショップを知っている方はご教授お願いできませんか?
最後に、正規と並行のメリット、デメリットを教えていただければ幸いです。
ほんと場違いな人間でゴメンなさい。
0点

すいません自己レスです。
少し調べたところ正規輸入品の事をなめてました・・・
過去ログにも目を通しましたが、ここまで本数が少ないんですね。
なので清水の舞台から飛び降りるつもりで並行を購入したいと思います。
そこで再度質問なのですが、並行品は在庫もあるようで色々なショップで取り扱われているみたいですよね。
でも値段が下は110万から上は150万弱までありました。
なにがそこまで値段を変えちゃうのでしょうか?
書込番号:4552137
0点

>なにがそこまで値段を変えちゃうのでしょうか?
需要があるが供給は激少。
黒文字盤の方が高い。
高くても買う方がいる。
>正規と並行のメリット、デメリット
並行品は資金力さえあれば直ぐに買える。
当然ながら正規品の方は定価販売で何年も待たなければならない。(運が良ければ買えるかも・・・)
書込番号:4552177
0点

並行品には定価がありませんので、価格は、各販売店の経営方針等によって決まります。
店舗などより安値に拘っている激安店はライバル店等より少しでも安く売る努力をするでしょうし、店舗の高級感やサービス対応等に力を入れているお店はどうしても高目になるでしょう。
各販売店とも、うちならこの価格で売れそうだと判断する訳です。
どこのお店を選ぶかは、あなた次第です。
個人的には、信用できる激安店をお奨めしますが、購入される際は、高価なので、キズ等のチェックや、初期不具合があった場合の対応(修理になるのか、交換してくれるのか等)についてよく確認しておきましょう。
ですが、その前に・・・。
あなたの優しいお気持ちはよく判ったのですが、
彼は、あなたがローンを組んでまでするプレゼントに、喜んでくれるのでしょうか?
書込番号:4552233
0点

クリスマス、年末商戦が狙い目ですね。
よけいなおせっかいですが、私も猫に小判だと思います。
ももやっこさんがポイッと払えるような額なら良いでしょうけど
ローンを組んでまで購入とういうのは…??
私が時計に興味がなかったら…高価な時計は、かなり引きます。
そして、彼女を捨てデイトナを売り飛ばすことでしょう(笑)
(結婚が決まり結納返しなら喜んで大切にします。)
書込番号:4552293
0点

つりかもしれませんが、老婆心たっぷりのレスをもう一つ。時計に目覚めてない人にデイトナあげてもすぐに操作間違えて日ロレ行きですよ。または重たいからとお蔵入りするのがオチです。カレンダー操作もないEXTなら軽いし、壊れる心配も少ないし、ローンの負担も少ない。ローンが終わる頃には二人の愛もすっかり終わらないように頑張ってください。
書込番号:4552322
0点

ももやっこさんはじめまして。
私もセテンレスセイントさんの意見に賛成です。
自分のためにローンで購入するならまだしも、彼とはいえ他人の為にローンを組むというのはどうかと思います。
あくまで私の考えですが、プレゼントはそんなに高価な物でなくても良いと思います。気持ちが大切ではないですか。
高価な贈り物は将来結婚されたら、その時でも遅くないでしょう。
批判するようなことばかり言ってしまいましたが、年寄りの忠告として参考になれば幸いです。
書込番号:4552343
0点

スレ主さんは、彼とは言われてますが旦那さんじゃないとも
婚約者じゃないとも言ってませんが???
私なら引くし彼女は捨てて時計は売り飛ばすなん酷くないですか?
ももやっこさんが自分で稼いだお金で買うのですから
ローンだろうと現金だろうと後ろめたい事は1つもありません。
書込番号:4552699
0点

ロレックスのプレゼントは確かに嬉しいと思いますが、100万円オーバーのプレゼントは彼にとって負担になるのではないでしょうか。しかも借り入れをしてまで購入したと知ったらなおさらと思います。
確かに116520は魅力的な時計ですが、貰って負担に感じる場合も有ると思いますので、彼と欲しいモデルを相談してから一緒に購入した方が良いと思いますよ。
116520以外にも魅力的なモデルは沢山有ります。
書込番号:4554357
0点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
皆様、お世話になっております。
以前からご相談させていただいておりました16520をついに、ゲットいたしました。これで、皆様のお仲間に入れていただけそうです。
ご相談に乗っていただきました先輩方、ありがとうございました。
入手するに至っては、安い買い物ではなかったのですが、黒、A品番のO/H済み、付属品はフルセットといったもので、値段は105の個人売買でした。
とまあ、話はここからなのですが、今も所有している冒険野郎はハック機能がついているのですが、エルプリメロのムーブって、ノンハックなのでしょうか?「くだらねー」と言わずに教えてください。
皆様の16520がハック付なら、泣きます。
0点

とうとう購入ですか!おめでえとうございます。
エルプリはノンハックっす。
正確に時間をあわせるにはコツがいりますね。
書込番号:4505111
0点

16520ご購入おめでとうございます。さぞかし至福の時を過されているかと思います。
さて、エル・プリメロにハック機能が搭載されているか?との問いですが、ご安心下さい、エルプリムーブはハック機能はついておりません。恥ずかしながら、以前パネライのエルプリムーブの搭載されているPAM00074を購入した際、その知識が無かった為に、「秒、秒針が止まらないっ!!」とひとり驚愕し、購入店に持ち込んだ経緯がございます。
店のスタッフみんなに失笑を買ったのは言うまでもありません・・・
書込番号:4505128
0点

グワダン様、タケゾー1962様、早々のご教授ありがとうござます。
安心しました。毎日、時間に追われながらの生活でして、秒単位まで
合わせる習慣になっていて、今日秒まで合わせてやろうとリューズを
引っ張っても「あれ?あれれれ??」汗ものでした(笑)
70年代前半のロレでは常識だったノンハックも、今ではハックが常識だったので、慣れるのに時間がかかりそうです。
そうそう、通常、秒針が動いているのに馴染んでるせいか、
デイトナの止まった秒針も違和感ありますね。クロノ初としましては、
何もかも初でダサダサです。
私も早く先輩方のように自然にデイトナ見たいに着こなしたいと思います。
書込番号:4505161
1点

冒険者さん
よかったですね!! 黒のA番・・同じ物もつ者として
仲間が増えたって感じですね。
ハック機能がついていなくて、四苦”八苦”っと
しゃれにもならんわね!?
限りなくハック機能に近い ”技”をお教えしましょうか。
リューズを引いて時間あわせの時に、一旦時間合わせてから、
時計回りの逆(左まわり)にプレッシャーかけると
秒針が止まりますよ。
余りプレッシャーかけると時間が戻ってしまうから
「戻らない(長針が動かない)程度のプレッシャー」を
かけると、止まりますよ。
この説明で判りますかねー!?
トライしてみてください・・価値ありですよ。
書込番号:4508217
0点

TANOMUさんは私も購入店で聞きました。
ピタっと合わせるのがなかなか面倒なので最近は分しか
合わせなかったりです(^^;
書込番号:4508326
0点

× → TANOMUさんは私も購入店で聞きました。
○ → TANOMUさんのおっしゃる裏技は私も購入店で聞きました。
訂正です m(_"_)m
書込番号:4508363
0点

TANOMUさん
いやいや、そのご説明でよく分かりますよ。これからやってみま…
いやっ!ホンマや(疑ってた訳じゃないですスミマセン)
止まりますね。こーゆー裏技は感謝です。
これで、ハック付き風ですね。ありがとうございます。
しかしこれって、ムーブに負荷かけてるっぽくないですかね?
あんまりやりすぎないように心がけなきゃ…
書込番号:4510212
0点

冒険車さん
ムーブに負担が? 確かにやりすぎは良くないだろうね?
でもROLEXはそんな ”やわ”な時計じゃないから
気にしなくていいと思うけどね・・・
木馬さん
日本語難しいですよね・・
ひらがなの一字で意味が逆になるって
怖いですねー!?
気になさらずに
書込番号:4511490
0点

冒険車さん、おめでとうございます。
>黒、A品番のO/H済み、付属品はフルセットといったもので、値段は105
意外に安く購入できたのですね。某オークションに登場しなくなったので
売れたのは分かりました。
>しかしこれって、ムーブに負荷かけてるっぽくないですかね?
僕も疑問に感じていました。今度日ロレにOH出すつもりなので確認してみます。
書込番号:4511545
0点

冒険車さん、16520ご購入おめでとうございます。
ハック機能の裏技は、自分も存じ上げておりました。
しかし、ムーブメントに無理な負荷がかかり、お勧め出来ません。
また、秒単位での調整を機械式腕時計に求めては酷だと思います。
>私も早く先輩方のように自然にデイトナ見たいに着こなしたいと思います。
機械式腕時計を労わりつつ、末永く大切にご愛用下さい。
書込番号:4513792
1点

こんにちは。冒険車 さんデイトナ購入おめでとうございます。
さて、ノンハックでの秒合わせの件ですが、私は裏技はお薦めできません。
機械式時計の従来の動きを逆に動かすことはムーブメントに非常に大きな負荷がかかると時計屋さんから聞きました。
私もノンハック(ゼニス)を使用してますが、この話を聞いたおかげで時刻合わせの長針ですら反対にまわすことを恐れています。
確かに、超高級時計なのでそれしきのことで壊れるようでは困りますしそれなりに対策はあるのでしょうが、超高級時計だけにそれなりの使い方、愛情の込め方に差が出るのではないでしょうか?
書込番号:4527869
0点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
皆さんに質問なんですが
デイトナのD品番のパスケースの形を
教えていただければ幸いです
購入店では、展示商品の付属品を時計固体で
管理しているんじゃないみたいなので?
ちょいと気になりまして
私のデイトナの付属パスケースは、緑にゴールドのロゴで
表面ど真ん中にロレックスのロゴがあって
パスケースのセンター部に、ポケットがあり横真一文字
(ロゴ周りは半円になっています)になっています。
裏面は、パスケース端のほうにポケットがあり縦真一文字になっています。
これはデイトナD品番のパスケースなのですか?
またデイトナD品番のパスケースを、アップしているところあったら
教えてください。
よろしくお願いします。
0点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
デイトナを購入しました・・・今年に入ってからロレックスの虜になってしまい、エアキング・デイトジャスト・EXP1に続いて4本目の購入です(お金がない!)。とても初歩的な質問で申し訳ないのですが、デイトナの秒針(分を表示する長針と同じ長さの方です)は普段は動かしておいたほうが良いのでしょうか??? とてもつまらない質問で申し訳ございません・・・。
6点

ストップウオッチのクロノ針のことですよね。クロノグラフの故障の多くは複雑な構造であるが故に起こるということで、普段実用でご使用にならないのであれば、2週間に一度油まわす意味で動かされてはいかがでしょうか。
書込番号:4482811
0点

ホログラムさん
早速のアドバイスありがとうございます!
常時動かしておくのは故障のもと、という理解でよいわけですね。
2週間に一回動かすとして、その際にはどれくらいの時間動かしておけばいいのでしょうか・・・再度アドバイスをいただければうれしいです。
書込番号:4483385
1点

私の場合は休日に1〜2時間放っておきます。クロノが4本ありますから、あっという間に休みが終わります(もっと他に楽しみはないんかい!)専門店によっては「全く動かさない方がいいですよ」といっているお店もあるようですよ。
書込番号:4483534
0点

私も普段は殆ど動かしませんね。
ホログラムさんと一緒で、たまに油をまわす意味で動かすくらいです。
書込番号:4483765
0点

ホログラムさん、グワダンさん
アドバイスありがとうございました。
動かす頻度を上げると時計によくないんですね・・・でもせっかくの機能を使えないというのも考え物ですね。でも故障した際の修理代が怖いのでお二人のアドバイスに従いたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:4485910
0点

I LOVE CANONさん、116520ご購入おめでとうございます。
折角購入したのに、その腕時計の機能を堪能出来ない・・・。
おかしな話ですよね^^
因みに、自分も時々クロノグラフを作動させています。
意味も無く(笑)
書込番号:4501536
1点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
みなさんはじめまして。今年8月に116520(黒:D番)を手に入れました。以前雑誌の記事で見たのですがF番の途中から針が太針仕様に変わったという記事を見たので、気になって調べてみました。私のはその写真と見比べると、どう見ても針が細いのです。こういうことってあるのでしょうか?何か情報をお持ちの方教えてください。
0点

はじめまして、nonaパパさん。私も今年の7月に中野で116520黒でF7番台を購入しました。私のは、太針です。細針と太針両方ありましたが、視認性の点から太針にしました。毎日左手に注意しながらガンガンつけています。暇なときとか会議中にチラット眺めては自己満足の世界に浸るひと時を毎日過ごしております。(まだ、職場の人とかには気ずかれてないみたいです。やっぱり時計に興味ある人でないと気にしないですよね。僕も前はそうでした)僕が購入した時計屋では、たまーにそうゆうものがあるみたいなことを言っていたと記憶しています。D番だからって必ずしも太針ではないみたいですね。時計の工房によって細針の在庫が切れたら太針で製作するんではないでしょうか?そんなようなことを言っていたように記憶しています。
書込番号:4482097
0点

部品の在庫加減でそのようなことは、別段珍しい事じゃないですが、どこで買ったのですか?心配するような所?
書込番号:4482100
0点

ブラック・Jさん、桃白白さんご返事ありがとうございます。
購入はジュピターさんでしました。特別心配があった訳ではありません。ただ、太針仕様に変わったらしばらくはそのままなのだろうと思っていました。私が店を訪れた時は他にも数本在庫があったようなのですが、なにぶん初デイトナだったものですから頭がボーッとしていて他の物と比較するというようなことはその時は少しも思いませんでした。D番だったのでよかったよかったと思っただけで、もう頭の中は真っ白でした。細針はすこし見にくいのでそのことだけがちょっと後悔といえば後悔ですが慣れれば問題ないと思います。
ところで、私は今までサブデイトとスピードマスターブロードアロー(白文字盤)を使用していたのですが、デイトナは思ったよりこじんまりしていて少し驚きましたが腕に着けた時のフィット感、存在感は今までの物より格段に上に感じました。とても気にいってます。やはり人気があるのがわかる気がします。
これからはほかの時計同様にどんどん使っていきたいと思っています。
書込番号:4482708
0点

nonaパパさん、116520ご購入おめでとうございます。
桃白白さんも仰られていますが、ご購入された116520が 丁度部品の切り替え時期にあたったのでしょう。
主観的ですが、自分は黒文字盤でしたら視認性能の劣る細針のデザインが 大好きです。
また、細身の自分は116520の装着感もお気に入りです。
末永く大切にご愛用下さい。
書込番号:4501512
1点

現行の針太いモデルの買取価格が軽く100万円以上でしたね。
切替前の旧型も結構高いしここは現行探しでようね。
書込番号:4520668
1点

訂正:中古市場では前型の針が人気のようでした。
デイトナは旧型は化けるから恐るべし。
書込番号:4534377
0点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
皆様はじめまして。いつも先輩方のレス拝見させていただき参考にさせていただいておりました。
このたび、デイトナ購入にあたり、先輩方にアドバイスいただきたく思います。
実は、16520 or 116520かを色々悩んだあげく(と言いますか、先輩方に影響されて(笑))16520を選択いたしました。やはりクロノグラフ初心者のロレックスのムーブより、完成されたエル・プリメロのムーブに魅かれちゃいました。
浮かれ話は置いといて(笑)実は、検討しています相棒候補が2本
ありまして、1本は A品番のA2****番で、付属品も全て揃っておりまして、o/hも済み、程度は良好、個人売買で、110万円という品、もう一つは、A品番A9****番で、付属品は箱のみ(ギャランティなし)o/h済みで、以前からおせわになっておりますショップ売りで価格が115万円、
と言う2本なのですが、先輩方ならどちらをご選択されますでしょうか?私も観賞用というよりはガンガン使用します。本当はP品番が欲しかったのですが、値段が違いすぎて断念しましたが、よりPに近いA9***を選択するべきか、全て揃っている初期のA2****を選択するか。先輩方、アドバイスお願いいたします。
0点

書き忘れました。両方とも黒文字盤です。
それと、教えていただきたいのですが、値段的に高価なのか安いのかが分かりませんので、その当りもお教えいただけると幸いです。
(自分なりに価格調査いたしましたが、安くも高くもないような気が…)
書込番号:4475868
0点

個人売買とはヤフオク等ですか?
それとO/Hは日ロレでしょうか?
O/H実施はいつでしょうか?
ボックスには黒い●のシールは張ってありますか?
このあたりも教えてもらえると皆さんもアドバイスし易いかなと。。。
書込番号:4475988
0点

グワダン様、お世話になります。
ご指摘の件ですが、個人売買ですが、yオクではございませんが、近いものです。o/h時期ですが、個人売買の方は日ロレで1年ほど前、ショップの方は、販売にあたり日ロレ以外でo/hです。箱に関しましては、まだ現物を見ていないのでわかりません。補足ですが、ショップの方はショップ売りですので、5年保障のo/h 1回サービスが付いております。
書込番号:4476035
1点

冒険車さん、はじめまして。
※あくまで個人的意見として流してください。
僕ならA2のギャラ付きですね。理由は簡単です。
@金額が若干安い
Aギャランティーが付属している
B将来的価値がA2と9で変わるとは思えない。むしろギャラ付が有利と考える
です。というかオークションならOH後未使用完品が110位で在りそうな
気がしますけどね。
いずれにせよ16520の価格は安定していると思います。
もう少しブツを探してみてはいかがですか?
書込番号:4476875
0点

ガンガン使用するなら?なプレミアが付いているA番は無用でしょう。
機能的に何も変わらないのにA番,P番に法外なプレミアを払うのはナンセンスです。
A,P番以外のこなれた価格のものをお探しになったほうが賢明かと思います。
書込番号:4477938
0点

冒険車さん、どうもはじめまして。
A2かA9かとのお話ですが、どちらかの選択であれば私もたごふりかけさん同様にA2のギャラ付きを購入するでしょうね。やはりギャラ付きは将来的に査定(買い取り等)の上でかなり有利だと思います。
ただし、以上は個人売買が間違いのないものだと仮定しての話です。1年前に日ロレでOH済とのことですが、修理明細書付属にありますか?小冊子類、タグ類、箱のシールなど付属品についてもよく確認された方がいいと思います。
値段的には妥当なところだと思います。時計専門店の相場より若干安いかな。私ならもう少し安いブツ(OHされていない100万前後のもの)を探しますが・・。(水を差すようでごめんなさい。)
ところで、冒険車さんがA番にこだわられる理由は何なんでしょう。
1016のR番やL番のように最終型の将来的な価値高騰も期待してのことでしょうか?
特にそういうつもりでなければ、DAYTONA6265さんもおっしゃられていますが、U番以前のものをお求めになられた方が断然お買い得だと思います。探せば90万前後であるはずです。
ちなみにですが、私は普段使いのW2番白と観賞用のA6番黒の2本を所有しています。
書込番号:4478229
0点

エルプリにしちゃいましたか?すばらしい!私も16520派です。でもそのうち色違いの116520も欲しくなるんですよ、きっと。冒険車さんがA番に拘っておられるのは、P番が恐ろしく高値がついていることと、ブレスがFF一体型ブレスであるということでしょうか?もしそうであれば他の方が仰るようにOH済みの比較的廉価なものを購入されて、オークション等で旧型ブレスを売却の上、新型を手に入れるという案はいかがでしょう?面倒ですかね?
書込番号:4479137
0点

ダサい事しちゃいました(汗汗
DAYTONA6265様、たまごふりかけ様、jimtechan様、ホログラム様、
お世話になります。
みんないい人だ…(泣)ありがとうございます。
まず、私がA品番にこだわるのは、やはり、程度の良さにこだわりたいからでしょうかね…それとご指摘を受けましたプレミアムでしょうか。売却なんて全く考えておりませんが、自己満足の一つですね。ホログラム様のおっしゃられるフラッシュフィットも実用性からいいまして丈夫な方がいいですし、古いのを新しいのにするって言うのも手段としてありますが、あくまで、オリジナルのこだわりたい所でもございます。
O/Hの行われていない相棒を安値で探すという選択もありますが、
もしかしたら、O/H時に45,000円で収まらなかった場合、冷や汗ものですので、できるだけ、過去2年以内にO/Hされているものを探しております。
jimtechan様のおっしゃられるように、もう少し視野を広げて相棒を探してみようと思います。
書込番号:4480904
0点

冒険車さん
A番にこだわられる理由、よく分かりました。
私も冒険車さんと似たような理由でW番白を持ちながら、A番黒を買い増した次第です。
ところで、大黒屋の柏店にA番白(箱・保証書つき)が税込102.9万でありますが、これなんかどうでしょう。
ヤフオクで検索いただいたら、見つかるかと思います。直接取引だったら安くなるんかな?
購入後すぐに日ロレへOHに出し、その際に文字盤を白から黒へ変更すれば、新品同様のA番黒になりますよ。OH代が5.25万、文字盤代が3.15万なので、部品交換がなければ、合計111.3万です。また、部品交換の必要があった場合、内装部品1つにつき0.525万、バネ棒2本0.105万、竜頭0.735万、プッシュボタン2つ1.68万、クリスタル2.1万、ベゼル2.1万が状況に応じて加算されますが、全部交換を行う必要はまずあり得ないと思われます。初めてのOHでしょうから、せいぜいバネ棒交換ぐらいでしょう。返却される白文字盤は、ヤフオク等で転売されるか、持っておいて将来黒に飽きられた際に白へ戻すのもありかと。
よろしかったら、候補の一つとしてご検討ください。
ただし、付属品の詳細、ベゼル、風防の状態など、できればよく確認された(できれば現物確認を行った)上で購入されるかどうか判断してくださいね。おせっかいですいません。
書込番号:4483442
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





