最安価格(税込):¥4,099,900
(前週比:±0 )
登録日:2001年11月26日

このページのスレッド一覧(全759スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2004年1月24日 18:01 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月18日 13:49 |
![]() |
3 | 7 | 2003年12月30日 20:16 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月29日 14:38 |
![]() |
3 | 20 | 2003年12月11日 17:13 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月13日 02:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
はじめまして。香港での購入についてご存知の方教えてください。
親戚が仕事の都合で香港に住んでおり、向こうのショッピング
センターの時計店で在庫の確認をしてもらったら、1本見つかった
らしいのですが、値段が日本円に換算すると110万円ぐらいに
なるらしいのです。
やはり香港でもプレミア価格なるものが存在するのでしょうか?
価格の相場っていくらぐらいなのでしょうか?
ちなみに、その店はデイトナ以外のロレックスはディスカウントOK
らしいのですが・・・。そんなものでしょうか?
0点


2004/01/17 10:22(1年以上前)
はい、日本人が買うからその価格で販売してても別に不思議ではありません、香港プレミア価格というより、世界日本用価格でしょう。でも高いですね。
書込番号:2354606
0点

香港でもプレミア価格です。運良く香港の正規代理店でデイトナを発見出来れば買いですが並行ならパスですね。日本で購入する方が保証の面でも安心出来ます。
書込番号:2354617
1点


2004/01/19 22:07(1年以上前)
国際保証なので世界のどこで買っても保証は同じです。
以前海外で購入したロレックスが保証期間中に故障したので
日本ロレックスに持ち込んだら、海外で購入したものは保証の
対象したくないと言う趣旨の暴言があったので、ロレックス本社
にクレームするのでその見解を書いたもので出してくれと言ったら
慌てて保証対象の無償修理にしてくれました。当たり前だけどね。
書込番号:2364961
0点


2004/01/19 22:50(1年以上前)
ポチ1682さん良いお話を聞きました。日ロレ保証書じゃないと保証しないって事ですか。日ロレにもふざけた事言う人間がいるんですね。
大体、国際保証書じゃなくて独自の保証書出してるのなんて日ロレくらいですよね?なんでそんな事するんだろう?国際保証書でいいじゃないですかね!詳しい方、教えてください。
書込番号:2365221
0点


2004/01/24 18:01(1年以上前)
単なる日ロレの島国根性でしょうね。修理保証した場合のコスト負担は最終的には製造者であるロレックス社が負担するんだからね。世界のどこで買ったものでも、世界のどこへ持って行っても修理するというのがロレックス社のグローバルサービスの発想であり信頼の証なんですから。
書込番号:2382502
0点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)


日本で売ってる並行品のギャランティーはたいてい中国や香港のものですよね?ということは、ヨーロッパなどではデイトナは他の国々と比べれば(ロレックスの本国とも近いわけですし)手に入りやすいのでしょうか?3月にイタリアとフランスに行く予定なのですが、ヨーロッパでのデイトナ情報ってありませんか?お願いいたします。
0点


2004/01/18 05:53(1年以上前)
どうでしょう?販売数の多いところに多く出荷するのですからね、当然日本が買い占めるアジア圏が数も多くなります、売れないところにも同じ数送りませんからね、それにデイトナの価格高騰の原因?はヨーロッパのバイヤーの買占めが発端だったんじゃなかったかな
書込番号:2358504
0点



2004/01/18 13:49(1年以上前)
デイトナの価格高騰の原因?はヨーロッパのバイヤーの買占めが発端!とは初耳でした。てっきり日本人がアジアで買いあさったことから始まったとおもってました。ヨーロッパ各国でも正規店並行店ってあるのでしょうか?アメリカは正規店しかないと聞いてますが。
書込番号:2359533
0点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)


ニューヨークでの購入について教えてください。
来月末に出張に行くのですが、正規代理店で予約なしで
購入できるものなのでしょうか?
お店の名前や場所をご存じの方教えてください。
また、海外で高額な時計を購入した場合、普通に税関?を
通れるものなのでしょうか?
海外で買われたことがあるかたがいらっしゃいましたら
教えてください。
0点


2003/12/29 15:56(1年以上前)
初海外出張ですか?時計に限らず20万以上買ってきたら申告しないといけないことになってますよ。SSのデイトナはNYでもどこの店にも影も形もありません。ありゃみんな買ってるでしょう。しょっちゅういくなら「予約」はできるのかもしれないけど常識的に考えて日本に住んでるひとの予約はとらないように思いますが聞いてみてください。(過去ログにハワイだかどこかで予約して買ったひとがいるってのを読んで驚いたんですが)
書込番号:2284364
1点


2003/12/29 16:19(1年以上前)
すいません。NYの時計屋さん全部みてまわったわけではないので「影も形も」ってのは言いすぎかもしれません。わたしはデイトナってわくでなくフラっと五番街・マヂソンあたりのデパート&メジャーどころ宝飾屋をみてまわり「ところでデイトナの××」といくつか店員さんに聞いて、ニヤーリとされ「またきたか〜」という反応しか帰ってこなかったのでハツハツさんみたいな人が多いんだろうなと想像しただけです。マンハッタン辺境部には埋もれてるのがあるかも・・・・いずれにしても正規店ならウェブくらいもってますから検索して事前に在庫確認してとりおきできるか電話で聞いとくのが確実ですね。なくてもNYはほかに楽しいこといっぱいあるますよ
書込番号:2284429
0点


2003/12/29 19:29(1年以上前)
世界中無理でしょう、デイトナはね、穴場を見つけないと、例えば正規代理店が有る国で、観光地じゃなくて、国民が買えない国とかね、どこでしょうね?
書込番号:2285008
0点

先日シアトルにてGETしました。現地の友人に頼み込んでしかも取りに行ってきました。飛行機代だけでもばかにならないです。あまり悲観的なことは言いたくありませんが、有名な店にはバイヤーが張り付いています。語学が堪能で長い間いたら可能性はあると思いますが…。でも今は日本の方が早いのではと思える状況になりつつありますね。ネットで電話番号を調べてかけまくれば一年以内には手に入るのでは?友人はそうしてました。具体的には1ロレックスが豊富においてある事。2ここ一年以内に一本でも入荷があったこと。3予約が5人以内であること。です有力店はいくつかありますが、予約は二桁がざらです。こまめに穴場を狙って通う事です。頑張って下さい。PS税関は確かに20万円以上は申告の必要がありますが、ほとんどパスできます。心配なら箱と本体を別にして本体はポケットの中にでも入れていれば問題ないでしょう。もし見つかっても5%の関税ですから。堂々と!
書込番号:2288146
0点


2003/12/30 17:11(1年以上前)
こういうオフィシャルな場なので「もし見つかっても」云々はちょっとマズいかもですね。わたしがハワイで「正規品」購入された方の発言をみてちょっとわからなかったのは1.ハワイ(アメリカ)で正規品を日本に持ち込んだらそれはあくまで日本国内的に「並行品」なのでは?2.わたしも米国で買ったことはないのでわからないのですが、USロレックスのギャランティーが国際ギャラとは別につくのでしょうか?(日本で正規品買った場合の日本ロレックスのギャラのように)3.それらがついたとしても日本にいては何も特典はないし要するにプレミアなしで安く買えるってことが目的なだけですよね?そうすると日本と比べたら安い「並行品」をアメリカまで時間とお金をかけてGETしに行く意味は何なのでしょうか?もちろん時計を買うのと同時に旅行もできるからってメリットはあると思うんですが、そうすると時計だけ買えばいいやって人は日本で並行品買った方がトータル得ってことでいいんですよね?マイレッジとか出張とか往復のアシ代が只とかならって条件付ですか?(自分がそうしたいということでなくて、「海外で正規品」というのにどういう意味があるのかちょっとわからなかったので書いたまでなんですが)
書込番号:2288235
0点

『ナイジェル・ローバック』さん、ご質問の件ですが、1並行品です。ただし個人名は入らないので売却するときに正規品より高値がつきます。2国際保証書のみです。3確かに定価6500ドルで買えるだけです。ただ、出張でGETできたらラッキーという期待と出張への楽しみがひとつ増えるから良いのでは?と個人的に思います。
書込番号:2288340
2点


2003/12/30 20:16(1年以上前)
たまごふりかけさんありがとうございます。やはりリテイラー独自の保証書を出しているのは日本ロレックスだけなんですね・・・。大元のハチさんのご質問からやや脱線しちゃいましたが海外で高い時計ご購入の際のご注意事項。ぼくはロレックスをUSで買ったことはないですがスイス系の高い時計をけっこう米欧で買ってます。で、言えるのはデパートはもちろんメジャーなジュエラー系でも時計の扱いが日本と比べて「アバウト」ってこと。SSデイトナみたく右から左に売れるモデルは別ですけど普通に店頭で売る時計はちょっと小傷が入っちゃったものも含め平気で未使用ってことで「新品」として売ってます。「未使用」ってのはホントだから別に詐欺ではないんだけど日本のショップとは「キズ」に対する感覚が全然違う。よく言えばおおらか、悪く言えば無頓着。細部のディティール、小傷が気になる方は、購入前に(店員に多少苦笑されても)ようくキズのチェックをすることをおすすめします。日本的な感覚の「新品」とは若干ズレがあるので。ぼくはいつも「日本人は神経質なんだ」と言って購入前にようくチェック、何度もキャンセルしてます。SSデイトナをさがしている限りこういうケアが必要なシチュエーションはあまりないかもしれないけど高い買い物だから念には念を。
書込番号:2288807
0点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)


ハワイでの購入について教えてください。
今月末に旅行でハワイに行くのですが、正規代理店で予約なしで
購入できるものなのでしょうか?
また、正規代理店以外で日本の並行品よりも安く、お買い得感がある
値段で購入出来るものでしょうか?
お店の名前や場所をご存じの方教えてください。
0点


2003/11/11 18:49(1年以上前)
世界的に無理なのではないですか?もしそんなメジャーな観光地、有るとするとすぐに日本のバイヤーが買いますからね、私も外国で探しますが、見つけたためしがありません。
書込番号:2116080
0点

三つ後のカキコを見ていると、外国の方が手に入りにくいのかも知れませんね。ハワイでの購入は現実的には不可能に近いと思います。ワイキキ周辺は金ムクとの抱き合わせ(100万以上のものなのでパテなどを考えてみえるなら良いかも)、アラモアナでは一元さんには売ってくれません。もともと取り扱っている店も3店ほどしかありません。がっかりさせてすみません。定価は6000$+税ほど。国内で根気よく探しましょう!
書込番号:2118734
0点



2003/12/29 14:38(1年以上前)
たまごふりかけさんの言うとおり、金のコンビと抱き合わせでした。
みなさんいろいろとありがとうございました。
国内で探してみることとします。
書込番号:2284166
0点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)


116520の黒文字盤を国内の代理店で探しているのですが、らちがあかないので、6月にロサンゼルスに行ったときに買おうと思います。ロスのどこで買えばいいでしょうか?ロスでの適正価格は幾ら位でしょうか?(ロスで120万で掴まされたなんてばかみたいなので)ご存知の方がいましたら、教えてください。宜しくお願いします。
0点

はっきり言ってロスでも埒があかないと思いますよ。定価は6050ドル+Taxですから、今の円相場から言うとかなりお得でしょう。英語が堪能で、現地に知り合いがいて、なおかつ長期滞在が条件でしょうね。それなら銀座のレキシ○か日○堂の前で張り込んでいた方が確実かも?現地の人も知っています、買って日本に持ち込めば旅費+αになる事を。僕の経験から言うと、日本人が滅多に行かない地域でも見つかりません。思い切って香港、台湾いかがですか?誰も行きませんから。幸運を!
書込番号:1571522
2点



2003/05/12 21:49(1年以上前)
ご回答ありがとうございます。2週間滞在するのですが、まあ、なかったらそれでいいやっ・・て感じです。定価は6050ドル+Taxと言うことを教えていただき、ありがとうございます。それ以上の価格では、あっても買わないことにします。プレミアを払ってでも欲しいと言うわけではないので・・。
書込番号:1571865
0点

国内の代理店と言うと正規物ということですよね、でもアメリカで買う気なら、日本に持ち込んだ時点で、並行物ですよ、結局並行でいいなら日本で買いなさい、あちがあかない意味が解りませんが、どこでも売ってるでしょう、この前ドンキホーテにも有りましたけど。
書込番号:1572705
1点

鶴と亀さんが言う通りですね。やはりプレミア価格が本気で欲しいとは思ってない方まで巻き込んでさらに高騰するまさにインフレ状態ですな。クロノ時計のSSであれだけの高値は異常です。YGの方が安い事実からいっても半数は投機なんでしょう。国内正規店も保証書請求ハガキはその場で書いてもらって、お店で出すなど策をしないといかんと思いますよ。世界中で高値安定がロレの魅力とは思いますが‥ 投機の皆様、本気ならパテのセレスティアルやスカイムーンで気合いを見せて下さい。
書込番号:1573238
0点



2003/05/13 22:52(1年以上前)
「結局並行でいいなら日本で買いなさい、あちがあかない意味が解りませんが、どこでも売ってるでしょう、この前ドンキホーテにも有りましたけど」などと命令される覚えもありませんが・・。正規品・平行物いずれでもかまいません。ただ、私はプレミアを払ってまで買いたくないと言っているだけで、ドンキホーテで77万で売っていれば、喜んで買わせていただきます。
書込番号:1574896
0点


2003/05/14 09:02(1年以上前)
ハッキリ言って定価では無理です
諦めてください
20年位経てば ブームも去って売っているかもしれません
今 現在 たまたま正規店で売っていた
・・・なんて夢です
そうゆう人も過去にいる様ですが
期待しない方が良いでしょう
書込番号:1575820
0点



2003/05/15 22:39(1年以上前)
どなたかロスに詳しい方が居ましたら、教えて下さい。116520の黒文字盤をロサンゼルスに行ったときに探そうと思います。ロスのどこ行けばいいでしょうか?
書込番号:1580193
0点


2003/05/16 00:28(1年以上前)
私の知り合いの話ですが、2年前からロスにいる友人に白、黒関係なしに頼んでいるそうですが、1回だけ何の時計とかはわかりませんが、抱合せ販売ならということで話があったらしいです。(もちろん定価ではなく。)その話は断ったということで、いまだに手に入っていません。デイトナだけそれも定価購入は、アメリカ本土でもむずかしいそうですよ。
書込番号:1580522
0点


2003/05/16 23:21(1年以上前)
無理ですなーロス市内で購入は!
店で在庫あっても一玄さんには売らないでしょう。
書込番号:1583034
0点



2003/05/17 15:17(1年以上前)
悩むのがバカらしいので、国内正規代理店で定価購入の予約契約をしました。(1年待ちでクレジットカード番号を取られました)しかし「無理です」「できません」を連発する人って、生きザマがわかるというか、その人間の人生の縮図だね。毎日、「無理です」「できません」と言って、現実逃避してるんだろうな。私が最難関の国家試験を受けるといったときも、無理だからやめろ。と言った奴が居た。(私は丙案で3年で受かったけど)私は無理という言葉が大嫌い。「無理ですなーロス市内で購入は!店で在庫あっても一玄さんには売らないでしょう」わらっちゃうよ。ロスの店全部を知ってるの?
書込番号:1584751
0点


2003/05/17 17:01(1年以上前)
よかったですね。3年位前から正規店は、デイトナに関して予約は受け付けてくれない所が大多数なのでラッキーだと思います。
あと、RESくれる方は十人十色、千差万別だと思いますので様々な表現方法で返事を貰います。いい所だけを摘んで、軽く流した方がいいと思いますか…
書込番号:1584973
0点


2003/05/17 21:50(1年以上前)
現実を知らず 自分の事しか見えてない
かわいそうな人だと感じる。
結局 自分が気に入らない情報しかもらえないから・・・と
へそを曲げているだけにしか見えません。
結局 予約できたんならそれでいいと思うけど
「駄目だと思う」と あなたの質問に対して
答えてくれた人へ 礼を失していない??
その人たちを批判する権利があなたにあるのだろう??
あえて言いますが 人にお願いしておいて
その答えが気に入らないと言うだけで
その答えをくれた人を批判する あなたと言う人間の質が
よぉ〜〜く良く見えていますね!
ただのわがままな子供が喚いている様にしか
感じません(笑)
書込番号:1585753
0点

確かにあさぎサンの言う事は正論だと思います。無理だと言うからには試してみたのか?って聞きたいですよね。買えないからこそ海外に出て探せる人に嫉妬しているのでは?と思わせる内容が多かったように思います。ただあさぎサンも一つ分かっていただきたい事。116520の購入には努力と才能ではどうにもならない事を。もっと欲望と争いが渦巻く世界です。一年待ちの現実でもすごい事と思います。もう少し現実も見てみて下さい。
書込番号:1585824
0点


2003/06/02 10:19(1年以上前)
みなさん、彼女に付き合うのはもうやめましょう!!どうせ、国内正規代理店で定価購入の予約も最難関の国家試験合格というのも・・・どうだか?
書込番号:1632354
0点


2003/08/06 12:04(1年以上前)
はっきり言って、すべて嘘っぱちでしょう。
こんなところで、国家試験に・・などど
抜かすやつがいるか?
書込番号:1831241
0点



2003/09/17 04:14(1年以上前)
4ヶ月待ちで 定価+消費税で購入できました。(新宿の某百貨店)
書込番号:1950273
0点


2003/09/23 20:58(1年以上前)
ほんとなら良かったね。
書込番号:1970356
0点


2003/10/16 22:07(1年以上前)
あさぎさん
あんた、この掲示板で見る限りすごくやな性格してるね。
書込番号:2035192
0点


2003/10/17 00:33(1年以上前)
やっぱり、いろんな人に意見を聞いてんから、最後にお礼を言うたほうがいいnちゃう?
書込番号:2035819
0点


2003/12/11 17:13(1年以上前)
今頃ですが、先日新宿に用がありましたので調べてみましたが、笑劇いや衝撃的な事実です。
伊勢丹 予約絶対不可 今年数本(片手)で取り置きも無しです。
三越 予約絶対不可 今年0本
高島屋 予約絶対不可 今年0本
小田急 予約絶対不可 今年1本
他にも心当たり回りましたが(マルイなどにも行きましたが平行)、、
えっ新宿の百貨店で予約で4ヶ月で購入???
いったいどこの新宿ですか?東京の新宿ならどこの百貨店ですか?
お店の方が驚いておりましたよ。
書込番号:2219969
0点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)


デイトナを予約して5年たちますが、未だに連絡も来ません。(連絡は1ヶ月に2度ほど、2ヶ月に一度は店に足を運んでいます)
どなたか、正規ルートで2年以内に手に入るお店等あったら教えて頂けないでしょうか。
白、黒どちらの文字番でも構いません。情報お願いします。
0点


2003/11/13 02:13(1年以上前)
下の方には簡単に手に入るようになりましたね!なる事書いてあるけど地域で違うのかな?
予約無しで百貨店で購入って書いてあったけど…
百貨店じゃなく時計店は入りにくいのかな?
予約は何処にしたのですか?
もし百貨店じゃなければ片っ端から行けそうな百貨店に電話攻撃ってのはいかがでしょうか?
下の情報が本当ならですがね!
書込番号:2121001
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





