最安価格(税込):¥4,099,900
(前週比:-558,100円↓)
登録日:2001年11月26日

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)


この2〜3日、銀座、東京、新宿、池袋、立川の正規店に調査に行きました。順番待ちも受け付けてくれませんでした。デイトナの黒は、していないそうです。聞くところによると、ROLEX社から順番待ちは取らないようにとの連絡がきていると言っていました。やはり、定価ではもう無理なんでしょうか・・・??100万以上ださないとだめかな〜。。どなたか良い情報があったらお願いします<m(__)m>
0点


2004/03/07 19:21(1年以上前)
デイトナSSの白も黒も銀座、東京、新宿、池袋、立川の正規店は、予約すらダメですね。先程、地方都市の正規代理店に電話しました。予約は受付けないが2〜3ヶ月に1本程度入荷ありとのこと。予約不可なので、毎日チェックしている人がいるそうです。近けりゃ、毎日店頭チェックするんですがね。
昨日、ある正規代理店から緑サブが入荷したと連絡ありました。
税込み546000円を持って購入できました。思ったよりいい緑です。
書込番号:2557436
0点

皆さん頑張ってますね。定価より下がったら見向きもされなくなっていまうんですかね?そうするとロレ自体の人気に陰りが出てくる可能性ありますね。そうなったら16520の人気が再燃しそうな気が‥ 前にも言いましたが、知っていてもその情報だけでもお金になりますから教えてくれませんよ。あ〜思い出した。正規品を90万で売っている店なら知ってますよ。転売出来ないようにハガキは店から出されますが。いかが?
書込番号:2560570
0点



2004/03/08 15:22(1年以上前)
たまごふりかけさん!その情報教えていただけませんか?できればですが。
書込番号:2560737
0点


2004/03/08 16:57(1年以上前)
そりゃ〜正攻法では無理でしょうね 私はコネがあるため比較的楽に手にすることができましたが、確かに価値ある情報はそれだけでお金と一緒ですね 親友のとかで三本ほど近いうちに購入できるんですが、やっぱり公にはできませんからね〜
書込番号:2560960
0点



2004/03/08 19:43(1年以上前)
まあ、そうでしょうね。そう甘くはないでしょうね。まあ16520の方が基本的には好きなので、地道に探します。
書込番号:2561489
0点

あのさぁ『すぅやん』さん、あなたみたいな方は出てこなくていいよ。自慢したいなら2ちゃんへ行きな。「コネ」「デパート」は皆、聞きたくないよ。デイトナファンさん、沖縄で唯一のロレ取り扱い店です。3本はあったと思いますが、ムカちいたから買わなかった。前から提言しているように、正規店がプレ値で売ってたり並行店に正規品が並んでいたら店名を調べて、どんどん糾弾しましょう。皆さんの願いが叶うように!
書込番号:2561520
0点


2004/03/08 21:54(1年以上前)
定期的に出てくる話題ですが、イチゲンさんと常連さんとじゃ店の対応も当然違います、早く定価で買おうと思ったら、やはりコネです、大きな店より、正規扱いの街の時計屋さんと親密になることですよ、OH出したり、電池交換に行ったり、暇なときは喋りにいったり、時計買ったりしてね、店も人間ですから。
書込番号:2562111
0点



2004/03/08 22:23(1年以上前)
たまごふりかけさん、ありがとうございます。
かばっていただきまして。。。
沖縄のもう少しヒントいただけませんか?
検索しても出てきません<m(__)m>
書込番号:2562288
0点



2004/03/09 19:52(1年以上前)
沖縄確認できましたが、時すでに遅しです。神戸も確認しましたが、遠距離のため、行けず駄目でした。やはり、厳しいですね。こねも無いので、駄目ですね。あー、残念!
書込番号:2565549
0点

あきらめないでくださいよ(^^)私の地元では半年前くらいに予約可能でしたが、最近地元の正規店に足を運んでいないため状況が掴めません。でも、予約可能な気がしますが、確認できればこの掲示板に報告しますよ(^^)
書込番号:2565662
0点

とは、書いてみたものの、やはりこの掲示板も見てる方が多いため、片田舎の小さな正規店…全国から申し込みが殺到しても対応出来ない事になりかねないのと、迷惑になるかも…(+_+)先ほどのカキコは、単純に善意で書きましたが、掲示板に載せられませんね(>_<)無責任な発言ですいませんでしたm(__)m
書込番号:2565735
0点



2004/03/09 21:29(1年以上前)
ピクニックさん、善意ありがとうございました。
やはり、片田舎の正規店もだめだと思います。全国のネット検索で思い当たるお店は一応電話しましたが、だめでしたので。。。
書込番号:2565954
0点


2004/03/10 06:49(1年以上前)
当然です、日本全国、いや世界中で定価では無理でしょうね、コネクションがなければ無理です、店も在庫ないし、在庫あっても困りません欲しい人山ほどいますから、電話で買えるほど甘くないです、ここ10年以上デイトナはそんな感じですよ、どうしてもすぐ欲しければプレミア価格か、中古でしょうね。
書込番号:2567571
0点

『デイトナファン』さんかなり重病ですね。でもまだまだ。僕もその病気にかかり、仕事どころではなくなり、とった方法はネットの電話帳から片っ端に電話しました。具体的店名は言えませんが、三番以内の予約が数店。国内海外問わず、出張の合間に必ず顔を出しました。その結果、一年以内に国内で黒、海外で白をゲット!営業と同じですね。正規店もプレ値、コネばかりではありません。頑張って下さい。PS.沖縄の○嶺は「以前に見たのですが‥まだありますか?」的な言い方をしないと売ってくれないと思いますよ。バレたら販売権剥奪されかねませんから
書込番号:2567779
0点



2004/03/10 12:41(1年以上前)
たまごふりかけさん、そうですね!かなり、重病かと思います。私は、営業力は無いので、くもゆきは怪しいですが、頑張ります。それまで、サブデイトで我慢します。あー、早く欲しいなあー。
書込番号:2568307
0点


2004/03/12 21:18(1年以上前)
必ず顔を出す・・・これはコネクション作りじゃないのかな?ふと思いました、やっぱりコネと努力という事でしょう、それにコネなら1年も必要ないですからね
書込番号:2577232
0点


2004/03/14 14:15(1年以上前)
一つの考え方として、、
平行店で白文字が10年保障(OH3回サービス)&97〜99万位で売ってるとして、
OH代5×3で15万(技術料)とし、購入時にOH代の先払いをしたと考えれば(無理あるかな〜)97〜99−15=82〜84万とも考えられます。
で、あれば定価にかなり近づくかなと(前向きに考えれば)。
最初は白文字を楽しんで後で文字盤交換で黒にするということも可能ですしね、
チョット無茶な考え方ですが一つの意見として。
書込番号:2583967
0点


2004/03/14 22:02(1年以上前)
デイトナ好きの皆様、こんばんは。
さすがデイトナの板はのびますね〜。だんだん私も欲しくなってきた・・・。
とあるロレ正規店でホイヤーやらクレドールやら計4本購入したんですけど、デイトナ優先的に売ってくれる常連さんになるでしょうか?
ダメもとでメールしてみようかしら。
書込番号:2585727
0点


2004/03/15 18:36(1年以上前)
メールだと断りやすいですから、直接店に行かないとね、私はそれで優先してくれてます。
書込番号:2588528
0点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)


ちょっと頭にきたので、書き込みます。
先日、神戸にある有名百貨店「そ○う」の時計売り場へ行きました。
私はこの10年、ダメモトでSSデイトナの予約を定期的に百貨店等に
お願いに行ってきました。
この店でも以前より「過去に取ってしまった予約者が数十人おり、その予約が
解消されるまでは新たな予約はとりません。来年以降にちょくちょく来てみてください。」とこの10年間言われ続けました。
ところが先日、この百貨店でSSデイトナの抽選販売が行われました。
残念ながら落選したのですが、抽選販売ができると言う事は予約の解消が
なされたと判断して、再度、予約の依頼に行きました。
すると対応してくれた店員が「私はここに10数年いますが、SSデイトナの
予約を取ったこともないし、そんな話しは聞いた事がない。予約台帳もない。今後もSSデイトナは抽選販売の予定です」と言うことでした。
いままで何回も足を運んで、その都度「予約者がまだいますので・・・」と
断られ続けてきた事に矛盾しますので、その点を聞いてみても「私ではわかりません」と言い、「誰か説明できる人は?」と聞いても、誰かに確認しようともせず「分からない」の一点張り。
確かに人気のある時計ですし、強引な客も多いとは思いますが、こんなウソで
今まで何年も対応され続けてきたかと思うと、ちょっと納得できません。
また、私の想像ではまだ予約者が残っていると思いますので、その人達への
約束(予約)をどのように考えているのか、大手有名百貨店の対応とは思えない実態です。
神戸の「そ○う」で予約されている方は、一度確認をとってもらった方がいいと思います。
ロレックスのファンとしては、大変悲しい出来事でした。
0点

それは、それは(T_T)セナ2003さんも、その店に通っていれば、知ってる店の店員も出来ただろうし、その店員に聞いてみたらいかがです?何度も来てるお客の顔なら店員さんも知らないとは、言いずらいらいだろうし・・・
書込番号:2216056
0点


2003/12/10 13:44(1年以上前)
悔しいですね そんな姿勢だから、『○ごう』は経営がダメになるんですよ よそあたって気分よく買い物された方が精神衛生上よろしいかと思いますよ
書込番号:2216058
0点


2003/12/10 16:59(1年以上前)
百貨店より、ちまたの正規店の方が良いのではないですか、少なくても10年待ってれば2〜3本は買えてますよ、私が行く店は「欲しいのなら順番を繰り上げますから」と言ってくれてます、そりゃイチゲンさんとは違うでしょうけど、友人も付き合いの無い店でも3年待って来ましたよ、店の話ですが注文したときは買える予定ですが、いざ来ると不景気でキャンセルが多く、タイミングがいいと予約から1ヶ月という人もいたそうです。
書込番号:2216445
0点


2003/12/10 22:19(1年以上前)
ぜんいんSSケース・黒文字盤に殺到するというのはどうしても理解できません。。。。以下のレビューにもあるようにレザーストラップのほうが断然格好よいと思うのですが。まあSSブレスであればシーズンを問わず着用できるというのはよく理解できるんですけど。WGケース(クロコストラップ、もちろん黒文字盤)のデイトナが並行130−140万くらいで買えるのにSSケースのデイトナが100万オーバーというのは????デイトナは一生時計なんですからSSだけに固執しないでWGケースも考えれば選択肢は広がってゆくような気がします。WGケースの時計の輝き・重量感ってホント格別ですよ・・・・。ずっと使ってるとWGケースほんといいなあって思うはず、結局SSなんてドコのブランドでも「実用時計」に分類されちゃうんだから。YGは日本的には「金時計」になっちゃうので若い人が敬遠したくなっちゃうのわかりますが。ロレックスだってSSデイトナは意図的に生産絞ってるんだからココはWGに鞍替えしてみるというのも一つの手では?
書込番号:2217439
0点


2003/12/11 08:38(1年以上前)
ローバックさん、否定するわけではないのですが、私的にはレザーベルトは濡らせないし、腕の細い私は穴が足らず、余る方が多く、ひっかかるから格好悪い、寿命もあるし、定期的にOH代と別にベルト代(数万、十数万?)が必要になるからお洒落なんですが敬遠しますね。
WGはSSに比べて硬度の関係上打痕に弱い、デスクワークが仕事の人スーツの人はいいのですが、作業服の仕事してるとSSの方が安心なのです。
書込番号:2218805
0点



2003/12/11 09:30(1年以上前)
神戸の有名百貨店のSSデイトナに関する追加情報です。
元町にある「大○」では、予約人数がまだ10数人いるそうです。
ただ、今年になってから日本ロレックスからの供給が増え今年は5本程度の入荷が見込めるそうです。おそらく予約の解消は2〜3年で終わる見込みと言っていました。
「○越」ではスポーツモデルの予約は一切取る予定は、今のところないようです。
「神戸○急」も、店舗のオープン時からの予約があり、当面の予約はできないそうです。
ただ、百貨店ではありませんが、三宮にある時計店「ミ○コ」では、先日
SSデイトナ(黒2本、白1本)、グリーンサブ(3本)の抽選販売がありました。もちろん正規品で定価販売です。お店の方の話しでは500人程度の応募があったそうです。
(私はまたも残念ながら落選しましたが・・・・)
書込番号:2218919
0点


2003/12/11 14:20(1年以上前)
ピクニックさんの書き込みの様にこまめに通われてる様なので店員さんに確認してみては?
ちなみにEX1の書き込みを見てもしかしたらと思い横浜三越にTELしましたがここ数年SSモデルは入荷なしとのことです(当然予約は受け付け不可)。
僕はYGのブラウンレザー黒シェルローマ(なんかの雑誌で日本未発売と書いてあったような)を最後の最後までSS黒とで悩みました(YGは親父くさいとよく言われますが実物を見たら、えらいかっこよくて、、)が死神博士が書き込まれているようにOH以外に出費がかさむので今回は見送りました、でも次の次に黒シェルを購入する為妻に内緒で貯金始めております(次はキャンプ用にシード)。
追加で友人はSS白を購入したのですがメテオと最後までどっちにするか悩んでいました。
書込番号:2219558
0点



2003/12/11 15:21(1年以上前)
みなさんいろいろとアドバイスやご意見ありがとうございます。
少し気分も晴れて、新たな気持ちで好きな時計が買えるように頑張りたいと
思います。
ただ、「そ○う」へは当分行きたくはないので、違う時計店や百貨店で
気持ちよくSSデイトナを購入したいと思います。
しかし、いつになったら10年越しの恋が成就するのでしょうか・・・
(苦労した方が、手にしたときの喜びは大きい!と自分で思い込みましょう)
書込番号:2219687
0点

セナ2003さんが、デイトナを手に入れた時きっと、大事な宝物になりますよ(^^)頑張って下さい(^^)Y
書込番号:2219820
0点

そうそう、日ロレに問合せましたら、デイトナの革ベルトですけど、バックルは交換無しでレザーのみ。工賃無料で28000円+消費税だそうですよ(^^)
書込番号:2219853
0点


2003/12/11 22:05(1年以上前)
普通のOH代金ほど必要なのですね、なるほど・・・やはりSSがいいです。
書込番号:2220853
0点


2003/12/11 22:38(1年以上前)
死神博士さんがおっしゃるようにレザーストラップは当たり前ですけどオールシーズンはキツイです。SSケースが硬度の点からも日常使いを考えたらベストっていうのはその通りだと思います。WGケースとSSケース、当然前者はいい加減には扱えません。ただ時計の世界の常識としてWGケースとSSケースには通常倍くらいの価格差があってしかるべきなのにデイトナの場合SSモデルの異常人気でその格差が信じられないくらい縮まっている、ということだけです。本来SSケースの時計に払わなくてよい(払えない)価格を支払っている、ということだと思います。WGケースってあんまし馴染みがないかもしれませんが、デイデイトとかWGケース&ブレスのモデルを手に取るとSSデイトジャストとのあまりの重さ&輝きの違いにきっと感動されると思います。本来デイトナのような時計は(自分は流行りすぎて欲しいと思わんが)、大切に愛でて使っていく時計ではないかな、と思うので「買えるのはSSしかない!!」と凝り固まってしまうよりは同じムーブかつ格上素材のWGケースが射程範囲ということを頭脳の片隅においてもよいのでは、と思ったまでなんですが。その一方で理解はできます、コレ(SS)で行くんだと決めちゃったら盲目になってしまう、ということも。同じ時計好きとしましては。
書込番号:2221011
0点


2003/12/12 22:41(1年以上前)
デパートでは、そんなもんですかね・・・
私は去年の9月に小さい正規代理店でEX1を予約なしで購入した際にデイトナの予約を受け付けてもらい3番目との事でしたが本日入荷の連絡がありました。
1人順番を抜かしてくれたみたいです。
来週引取りに行きます。
小さい正規代理店の方が良心的だったりしますよ・・・
要はタイミングと、めぐり合わせですね。
書込番号:2224358
0点


2003/12/13 14:18(1年以上前)
そうそう、百貨店に10年行ったのが間違いです、個人一人を相手にする必要はないですからね、デパート系は、小さな時計屋さんは一人が大切ですからね、死活問題ですから、顔見知りになったら予約なんて要らなくなりますよ。
書込番号:2226451
0点


2003/12/15 10:23(1年以上前)
セナ2003さんへ。私もあなたに近い経験をしました。まず、「抽選」ですが、必ずしも全ての抽選が「フェアー」でないと思います。一例として、百貨店の外商部署の顧客の中には年1000万円以上百貨店で買い上げる人がざらにいます。その人が、デイトナのSSが欲しいと言ったとき、果たして時計店にほとんど「一見客」として来るお客と公平に抽選しますか。つまり、全てとはいいませんが、あの抽選といわれるもののなかには、公平でないものの割合がかなりあります。それと、「予約」ですが並行店の中には、某貴金属輸入代理店が最初の購入者になっていたと思われるものがかなり見受けられます。つまり、予約を取ったとしても、予約者に定価で誠実に販売するのでなく、それを並行店等に多少のプレミア価格で転売し(当然、並行店では100万円以上の値が付きますが)て、儲ける仕組みです。これ、間違っていたら業者の皆さん、反論ください。
書込番号:2233746
0点


2003/12/15 11:47(1年以上前)
初めまして、黒熊さんお詳しいですね。
私はG−SHOCKの時に外商経由で販売されてしまい(仲の良い店員さんから聞きました)朝一でがっくりきたり、これは実際に抗議までしていたので事実なんですが横浜の某百貨店で、店員が個人バイヤーにGを横流ししてプレミアショップに流していました(売れたらキックバック)。
でも抽選するだけ良心的かななんて思います。
書込番号:2233921
0点


2003/12/22 23:52(1年以上前)
百貨店はそんなもんですよ。私は2ヶ月で買えました。
予約した際に、年内2本入る予定なのでそのうち1本をと言われ
数十人待ちを飛ばしてくれました。
書込番号:2260846
0点


2003/12/23 00:06(1年以上前)
繰上げはどこでもあるのではないでしょうか?
私も、百貨店で購入しましたが、数ヶ月でGETできました。
店員と仲良くなるのも、一つの方法かもしれませんね。
それなりの風格も人格、買う側のマナーも大切ですよ
connectionがないと絶対だめですが。
書込番号:2260939
0点


2003/12/24 11:53(1年以上前)
ものは考えようかな。ペケラパカリプーさん、怪獣ガオ〜さんのような人は、他にもごまんといます。ただ、コネは簡単にできませんし(そのエネルギーも大変です)、百貨店の上得意客になることも、収入の関係上誰でもできません(それだけの年収のある人1%未満じゃないですか)。ただ、我々全員が百貨店で全て買い物しているわけじゃないですよね。むしろ、自分が1年間に日用品、雑貨、衣料、食品合せて100万使うとして、いいとこその20%の20万円くらい百貨店で、残りはスーパー、ディスカウント店等で買いますよね。つまり、我々としては百貨店で買わないことによって、全て百貨店で正価で買う人より、恐らく年3〜40万円浮かしていることになるのでしょう。この計算はあいまいですが、その分をプレ値にあてて、デイトナ買うと思えば良いんじゃないですか。「百貨店の品格あり、教養ある上得意様」・・・金あるぐらいで何様のつもりだってんだ。負け犬の遠吠え、に聞こえるかな?
書込番号:2266424
1点


2003/12/25 09:47(1年以上前)
好きな物を本当に直ぐ得たいのであれば、売価など関係なく買うと思うが。
それが自己満足、趣味の世界じやないでしょうか。
因みに私も百貨店で購入しました。結構在庫持ってますよ。
M越だと・・・
書込番号:2269702
0点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)




2003/11/26 16:54(1年以上前)
それで、ヨレヨレスーツは誰のことですか?
書込番号:2166078
0点


2003/11/26 20:06(1年以上前)
キムタクがいまさら普通のSSデイトナをつけてでてくるとは思えませぬが・・・。でもイヤングなデイトナ氏と対面すると対話の糸口にはなるのです。(知っているのにサディスティックに)「お値段は?」「どこで買ったんですか?」なんて聞いて見たりします。ちょっと品が無いですが。しかし間違いなくほんものなのに「いやーパチものですよ」と答えるひとが多いのはうーん奥ゆかしきジャパニーズ。SSブレスで使い続けるならあまりルーズにせずにちょっとピッタリめに調整したほうが格好よいですよね。
書込番号:2166571
0点

う〜ん。でもぴったりすぎると夏は汗で気持ち悪いし、手首まげるとき時計が下に来てると動きが制限されるし、私は多少、余裕持たせてますよ(^^)
書込番号:2167236
0点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)


けっこう着けてる方を見るようになりましたね、SSデイトナ。それも20代〜30代前半・がちがちカタギのサラリーマンの方で。しかし・・・いくらなんでもこの時計をスーツに合わせるのはないんじゃないのか、と個人的には思ってしまいます。個性が強い時計だからスーツもややドレスダウンぽくしてみるとか他のアイテムとのバランス考えないとすごーく時計だけ浮いちゃっています。パネライ44mmもそうですが、「外し」でつけてるのと毎日デイトナパネライとはえらい違いがあるのでは。。。時計がわかるオトコからはもちろん婦女子からも哀しい眼差しでみつめられることは必定と思うのですが。
もちろん着けてるひとは好きでつけてるんだから人がどう思ってもいい、かもしれませんが80万円の時計をつけて「ヘン」と思われてはそれこそもったいない。
0点


2003/11/25 21:13(1年以上前)
確かに・・・(;_;)個人的にデイトナSSに限らなくて、要は金属ベルトに関してですけど・・・スーツにはレザーベルトが似合うと思いますが、デイトナのレザーのやつなんていいんじゃないですか?白シェルのアラビア数字のやつねっ(^^)
書込番号:2163392
0点


2003/11/26 22:51(1年以上前)
わしもレザーベルトのデイトナが好きじゃな。メテオライトなんかいいと思うんじゃが。
レザーベルトは手首に装着感があまりないのがいいんじゃが、夏場は出番が少なくなるのが欠点じゃな。わしは夏場はほとんど金属ブレスじゃ。
書込番号:2167298
0点

私もレザーベルトのデイトナ好きですね(^.^)。どちらかと言えばYGの茶ベルトで白シェルです。デイトナっちさんと同じかな?メテオライトもシェルも表情を見て買いたいですね。あんまり置いてある店も地元にないし、憧れで終わりそうですがf(^_^;)
書込番号:2167648
0点


2003/11/27 10:46(1年以上前)
茶ベルトのYGめちゃめちゃいいですねー、私は黒シェルが欲しいんですけど高いですからね。
年末ジャンボが当たったら買いたいなー。
書込番号:2168665
0点



2003/12/07 21:53(1年以上前)
totally agree that leather-strap Daytona is just cool!! Getting away from the point, let me talk about market of antique Rolex, especially about Daytona. Current situation in Japan is simply "mad". 30K for hand-winding daytona?? Give me a break, you'd just better go to watch shop in London or Frankfurt or paris or madrid. it's just worth it. Us and japan situation is just wrong...
書込番号:2206659
0点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)


OMGさん、ありがとうございました。でも、現行品で、110(税込み)で探せないんですよ。色々、探してみます。旧型は製造してないし、先に旧型を探した方がいいかもしれませんね。ありがとうございました。
0点


2003/07/22 16:26(1年以上前)
他の掲示板に乗ってましたが、116520の白(ユーズド)税込み99万で購入出来た人もいましたのでがんばってください。
書込番号:1786151
0点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)

2003/04/09 13:19(1年以上前)
ロレックスってリコールしたことあんの?
書込番号:1473364
0点


2003/04/09 13:51(1年以上前)
この掲示板にたかパパさんが、言っているようなので…気になってしまいました。
書込番号:1473407
0点


2003/05/05 02:25(1年以上前)
例の「帰零しなくなる」という致命的欠点というか、、はっきりいうと「手抜き」の問題の事じゃないですか?
書込番号:1550306
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





