最安価格(税込):¥4,658,000
(前週比:±0 )
登録日:2001年11月26日

このページのスレッド一覧(全205スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2007年5月23日 22:23 |
![]() |
0 | 1 | 2007年5月22日 01:34 |
![]() |
5 | 10 | 2007年5月21日 21:49 |
![]() |
0 | 15 | 2007年5月14日 18:54 |
![]() |
0 | 4 | 2007年2月24日 18:02 |
![]() |
5 | 4 | 2007年2月15日 19:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
Z番途中から内周サークルにROLEX等の刻印が入ったのはかなり知られていますが、ヒゲぜんまいも耐久性のあるモノに変わったそうです。「PARACHRON」という、ショックと磁気に強いものに変わっているそうです。
みなさん御存知でした?
とりあえず最近の書き込みを見たところ無かったようですので、情報まで。。
3点

GMTマスターUの新型の金無垢・コンビモデルに先に搭載されたCal.3186にも使用されている自社製ヒゲゼンマイです。
ロレックスの公式HPのデイトナの紹介部分にも、バーゼルの情報が掲載された直後くらいから掲載されていますね。
書込番号:6363509
0点

先週、よく行く正規店のスタッフさんから聞きましたが、半信半疑でした。ルーレットいりの116520で採用されてるようでしたら、最近のロレジあたりも採用されてるかもしれませんね(^-^)
書込番号:6363595
0点

青色パラクロムひげゼンマイの事ですね。
HPでも紹介されています。本当に青くて綺麗な色をしていますね。(写真でしか見た事ありませんが)
以前こちらで、私が質問させていただきました。
6263138 で検索してみてください。
書込番号:6364003
0点

(^^)v
パラクロームとルーレットが同時採用なのかは日ロレでも解らないみたいです。わざわざ開けて確認する必要もないと思いますが、自分の時計の中身くらいは知りたいですよね。
私はあの色が素敵に感じます。
書込番号:6364015
0点

フランク1さん 情報ありがとうございます!
私は知りませんでした(^^ゞ
人気があっても時代とともに進化しているっていいですね!!
また情報おねがいしまーす
書込番号:6364680
0点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
最近、気になってるのが、以前、高橋克典が、海外に旅をする番組で、黒のデイトナを着用していたのですが、何のモデルなのでしょうか?気になってます。知ってるかたおられたら、お願いします。やはりワイルド系の人は、黒なんですね。
0点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
まだありますかね?
取り置きができるなら飛行機に乗って買いに行ってしまうかも・・・
書込番号:6348258
1点

実際店頭に並んでいるのを見て、かなり動揺しましたが、
不意を突かれた感じで購入を逃してしまいました…
いい人に買われたらいいですね。
書込番号:6350109
0点

掲示板に発見報告書きこみしてるヒマがあったら借金しても買うべきでしたね・笑。即転売でも(大したことはないが)利益は出ることは間違いないんだから・・・
書込番号:6350850
0点

ショーケースのデイトナ見つけた時は驚いたでしょうね。動揺する気持ちはかなり分かります。残念でした(>_<)でも遭遇したのは普通の確率ではありませんよ(^-^)買わないにしてもラッキーでした(^0^)/
書込番号:6351089
0点

「デイトナは忘れた頃に巡り逢う」
まさに格言通りの出逢いでしたね。私も出逢った時を思い出してし
まいました。 グスン。
一生出逢えないと思っていましたから。
書込番号:6352064
0点

こういう話を聞くのは良いです。私なら、即決で手付けをして事後のことを考えるでしょう。このモデルの重み(及びプレ値の実像)が見えていますね(^0^)/
書込番号:6353795
1点

右から左に即流せばそこそこの利益が出ると判ってはいても、いざ定価で並んでいるデイトナを目の前にして、100万円近い買い物を決断できる自信など私にはないですね。
うろたえて怖気づくのが目に見えてますね。
書込番号:6354489
1点

ロレゾールさん
あなたはなんて良い人なんですか!!
>いい人に買われたらいいですね。
なんて116520を逃して言えるのはすばらしい!!
きっと、更に(×2)良いことがありますよ。
清々しい話をありがとうございました。
書込番号:6358294
0点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
私だけが、知らなかったのかもしれませんが、現行のデイトナのバックルは外すときに爪を立てると痛いですよね?何気なくバックルを見ながら良い方法は無いかと考えましたら、フリップロックを外した後、バックルの下の位置を親指と人差し指で側面から挟み込んで持ち上げるとテコの原理で簡単に外れる事に気付きました。文章が判りにくいかも知れませんが、一度試して下さい(^^)
0点

こんにちわ。
早速試してみましたが、爪を痛めることなく見事にロックを外すことができました。
情報有り難うございました。
ところで、これはロレックスユーザーの間では常識だったのでしょうか?
今までバネの強さを微調整していた自分が恥ずかしいです(^^;
書込番号:6328326
0点

ピクニックさん、らにあんさんこんばんは。
116520は不所有でよく分かりませんが、中板の反り度合を変えて、留めの部分の強弱を調整する事は非文明的行為と言う事ですか?
書込番号:6328441
0点

はじめまして
大変申し訳ありませんがもう一度違う角度からご説明頂けないでしょうか。
まだ理解しかねております。
書込番号:6328703
0点

度々恐れ入りますm(__)m
116523所有の友人に問い合わせた所、どうやら頭を捻っている様子でした。
世紀の新発見かも知れませんよ(^^)v
書込番号:6328729
0点

みなさんレスありがとうございます。現行のデイトナ以外は分かりませんが、中板がホールタイプに有効みたいです。要はバックルをみて王冠の向きから説明すると下側のバックル自体を持ち上げる感じです。当然先にフリップロックは解除して下さいね。
書込番号:6328829
0点

ピクニックさんが発見されたクラスプの外し方は、私が2年前に116520を購入した際、店員さんに教えていただきました。
OBI−ワンさん、116520のクラスプの中板は分厚いので容易には曲がりません。つまりユーザーがロックの強弱を調整することができないんですね。
ところで私も発見したんですけど、フリップロックを留める2箇所の出っ張り(丸くて小さいポッチ)が実はバネ棒の両端になっていて、磨耗しにくい構造になっていることです。
気づいていた方いらっしゃいますか?
書込番号:6328895
0点

どうやら世紀の新発見まであと一歩の様で残念でしたが、知らなかったユーザーの方達はこのスレ読んで胸を撫で下ろしているかも知れませんね(^^)v
ガンバニョロレさん、ご説明ありがとうございます。
私は116200の厚い中板を少し湾曲させました(大笑)。
しかしこれはフリップのタイプが違うので適応出来ない様ですね。
今日は為になるスレがありますm(__)m
書込番号:6328945
0点

何度も大変申し訳ございません。
文中にてOBI-ワンさんとガンバニョロレさんが書かれている中板と留めの強弱の関係とはどのような事なのでしょうか。
3年近くロレックスとお付き合いしてますが解りかねます。何卒ご教示を。
書込番号:6329041
0点

ブレスレットは2枚の中板と上から被せるバックルによって構成されていますが、2枚の中板の湾曲具合を手で微調整してバックルを被せた時の硬さを調節する作業です。
真中の中板の湾曲を大きくすれば硬くなり、一番下の中板の湾曲を大きくすれば逆に柔らくなります。
書込番号:6329347
0点

OBI-1さん中板を曲げたんですか(>_<)?説明不足でスイマセン。今回の話しはバックルの留め調整の話しではなく、簡単な開放の話しです。カンパニョロレさんのバネ棒の件ですが、予備くらいにしか思ってませんでしたf^_^;。ロレ本社Uさん、あくまで外しかたでクラスプの加減調整ではありませんよ。
書込番号:6329360
0点

一般通行人さん、いつもフォロー恐れ入りますm(__)m
ピクニックさん、ご心配召されるな(^^)v
中板の件は購入直後に実験的に実施しただけです。新オイスターブレスの仕上がり具合チェックみたいなモノですから。
でも実際、ロック強弱の調整にはこれがいいんです。
皆さんお疲れさまでしたm(__)m
書込番号:6329412
0点

皆様大変ありがとうございます。スッキリいたしました。
ピクニックさんの発見の話と私の2つ目の質問はまったく違うものです。ご安心ください。
しかし文章だけでのやり取りは大変難しいですね。なかなかお互いよく理解しかねる場合が多いようです。誤解も多いのでしょうね。
書込番号:6329461
0点

ロレックス本社Uさん、確かに文章表現は難しいものです。ありがとうございました。
書込番号:6329494
0点

ロレックスと共にブライトリングもこの方法で簡単にはずせます。
購入時店員さんが説明してくれました。
書込番号:6330031
0点

返信ありがとうございました。レスに気付かず失礼しましたm(__)mなかなか、116520デイトナに関しては外す度に爪先が痛くて、嫌な思いをしていたもので…ありがとうございました。
書込番号:6334717
0点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
外商の方にお願いしてから待つこと1年半。半ばあきらめかけていた処へ、電話が・・・「黒文字盤が入りました!」白でも良いと伝えていたのですが、やっぱり黒の方が欲しかったので喜びも大です。5%割引のジャスト77万円。値上げ前の滑り込みです。店の方も「上がる前で良かったですね!」とおっしゃっておりました。デビューの日をいつにしようかと毎日箱の中を眺めています(笑)
お気に入りのシードと一緒に大切にしたいと思います。
余談ですが、この前電車の中で、黒と白を両腕にしてる(変な)人を見かけました。「そこまでやるか」と思わず笑ってしまいました。
0点

羨ましい限りです。最高のタイミングで購入出来ましたね。お大事にして下さい。
書込番号:6039541
0点

dragon riverさん、こんにちは。
デイトナ(黒)正規品のご購入おめでとうございます。
価格改定前の正規品は非常に羨ましいです。
私もいつかは正規品をと、抽選販売などまわっていますが、
なかなか縁がなく、まだまだ先になりそうです。
本当におめでとうございます。
書込番号:6040633
0点

dragon riverさん、デイトナ御購入おめでとうございます。
店員さんが仰るとおり値段が上がる前で良かったですね。
5%引きと最高のタイミングでの購入は、本当に幸運だと思います。
大切に末永く御愛用して下さい。
書込番号:6040650
0点

ボブ・サンダーさん、かっちゃん.comさん、ロレ坊さん、ご返信ありがとうございました。大事にガンガン使っていきたいと思います。かっちゃん.comさんも早く出会えると良いですね。頑張って下さい。
書込番号:6042399
0点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
この「クチコミ」と出会ってから3ヶ月。
最近の皆様からの価格上昇ネタに焦ってしまい、とうとう昨日憧れのデイトナを購入しました。
2ヶ月ほど前から嫁に購入許可は得ていたのですが、少しでも安く手に入れようと、皆さんからの情報を元にあちこち駆けずり回りましたが、結局正規代理店での予約は受付けてもらえませんでした。
購入したのは
116520 Z番 ルーレットタイプ否
正規品・未使用
保証書は大阪某有名デバートの名前が入っていましたが、正規品購入者の住所氏名欄が「個人情報保護」の関係で切取られていました。これではロレックスの保障外になるとのことで、お店の保障1年付です。
価格は税込み¥1,186,500円。
定価からすればかなり高いと思いますが、妻からのバレンタインプレゼントとなり、とても嬉しく思っています。
お店から付けて帰りましたが、左腕ばかりが気になりました。きっと皆さんも始めてつけた時はこんな気持ちだったんでしょうね。
大切に使い、息子が成人した時に譲りたいと考えています。
1点

や・やっちゃったさん、最高のバレンタインプレゼントおめでとうございます。
価格的にはプレ値ですが相場では安いと思います。
デイトナを着ける幸せをお楽しみ下さい。
書込番号:6002324
1点

や・やっちゃったさん 116520ご購入おめでとうございます。保証書は個人名のところが切り取られていても、たしか日ロレの2年間保障は付いたはずではなかったですかね。私の記憶では。確認したほうが良いですよ。
書込番号:6002700
1点

や・やっちゃったさん
購入おめでとう御座います。
3月1日からは更に価格が上がるので良かったと思います。
保証書についてですが、個人名の部分が切り取られていたのは痛いですね〜
個人名部分にマジックの塗り潰しは保証OKです。
個人名部分ににプライバーのシールを貼る事も保証OKです。
切り取りは保証NGのようです。
2日前にロレで私自身も確認を取ったので間違いないと思います。
その他に日ロレ保証NGは、シリアル番号と販売店が不明な物は保証対象外と言っていました。
デイトナは毎日通常に使用している分には2年間では壊れませんよ!
今後プレミア度も含めて楽しみな時計ですね!
書込番号:6005041
1点

ロレの奴隷さん、サブ太郎さん、幻のデイトナさん、レスありがとうございます。
幻のデイトナさんのコメントを見る前に、日本ロレックスへ確認の電話をしちゃいました。
ロ社の回答は幻のデイトナさんが記載されているとおりで、マジックの塗り潰しは対象になるが、切り取り箇所がある場合は「改ざん」と見なされ、対象外になるとのことでした。
10年ほど前から16233ホワイトローマンユーザですが、今まで一度も故障はなかったので、ロレックスの性能については信頼してます。
でも機械モノですから、万が一ってこともありますよね。
保証書に記載されていた日付は2006年6月でしたので、半年間の違いです。購入したデイトナを選んだのは私自身ですので、もしもの時は運命だと納得します。
TPOにあわせ、コンビとスポーツモデルが選択できる喜びを噛み締めつつ、ずっと大切に付き合って行きたいと思います。
3月からの値上げ情報が背中をドンと押してくれました。
ロレの奴隷さんの「相場では安い」の一言でホッとしております。
皆様、色々とアドバイスありがとうございました。
書込番号:6005904
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





