最安価格(税込):¥4,658,000
(前週比:±0 )
登録日:2001年11月26日

このページのスレッド一覧(全196スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
29 | 2 | 2022年1月15日 08:17 |
![]() ![]() |
42 | 6 | 2021年12月29日 12:53 |
![]() ![]() |
48 | 15 | 2021年10月23日 14:30 |
![]() |
89 | 11 | 2021年7月23日 13:51 |
![]() |
88 | 18 | 2021年6月22日 01:24 |
![]() |
56 | 6 | 2021年1月16日 07:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
本モデル持っていますが、発売当初全く興味のなかった116500もいいなあと思えますが、もはや買うのが大変難しい状況。
116500に比べて116520の方が好きという方、その理由などコメントいただけたら嬉しいです。
自分は116500のセラミックベゼルいいなあかっこいいなあと思う反面、ステンレスベゼルの方が使い込みによるエイジング(単に小傷と言えばそれまでですが)でオーナー感が出てくるのはいいかもしれないと思っています。
シード116600も持っておりガンガン使っておりますが、将来ベゼルだけピカピカってどんな感じになるのか不安なような楽しみなような気持ち、116500もそういった面では逆な楽しみでもありますかね。
どちらも新旧どちらも素晴らしいことに変わりありませんが、116520オーナーの方々の意見を聞いてみたいです。
書込番号:24533172 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>まーさむさん
黒文字盤ならステンレスベゼルが似合うので、116500より116520が、白文字盤なら116520よりツートン感のコントラストがはっきりした116500が好きで所有しています。
あくまで、個人的な好みですが。
書込番号:24542853 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>shing75さん
ありがとうございます。
全くそう思います。コントラストって大事ですよね。
116500白うらやましいです。
黒のセラベゼルの輝きを手に入れたいので、116600を買いました。
あと116610LVハルクも持っていますが、やはりデイトナ116520が一番気に入ってます。
複雑機構でも全くノントラブルで精度も良く本当に気分の上がる実用時計と思います。
書込番号:24545061
11点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
初めまして。
一時期現行のデイトナを購入すべく、正規店に通っていましたが、購入できず現在に至ります。
そんな中先日、知人から、そのご兄弟が所有する116520デイトナを買わないかとの提案をされました。
その方はロレックスをいくつか所有しておりデイトナはほとんど使わないらしく、売却を検討しているようです。正規店で購入して、4、5回しか使用しておらず、査定では280万円を提示されたとの事。
自分にとってはかなりの高額ですが、現在の相場などを見るとお買い得ではあるのかなという気もします。
結局は自分がその額を払えるかどうかによる話だとは思うのですが、他の方の意見も聞いてみたく投稿してみました。どなたかご意見お聞かせ頂けたら幸いです。
書込番号:24516788 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>エッタラさん
あくまでも中古の取引、しかも個人間ですので
その方との関係性、信頼できる人なのかによっても変わると思います。
個人的には高額な個人間での取引は問題の元になると思います。
書込番号:24516841
8点

>エッタラさん
>>知人から、そのご兄弟が所有する116520デイトナを買わないかとの提案をされました。
提案された理由に心当たりはあるんですか?というか、エッタラさんにとって知人の兄弟は「他人」と同じですよね。辞めておいて方がいいと思いますよ!
エッタラさんより高額で買ってくれる並行店があるのに、敢えて知人の兄弟がエッタラさんに売ってくれる理由があれば別ですが。普通ではありえないですよね。
書込番号:24517117
12点

>オッサン世代さん
ありがとうございます。その知人は信頼が置ける人なので信頼性については問題無いですが、確かに額が額だけにトラブルの元になりがちですね。
書込番号:24517133 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>オッサン世代さん
ありがとうございます。
提案された理由ですが、その知人は私がデイトナを探している事も承知し、現行が入手困難な事や相場が爆上がりの事などを知っていて、声を掛けてくれました。
おっしゃる通り普通あり得ない話しですし、相手方の信頼性に全く問題がない場合、仮に査定額での購入でも悪い話では無いかなと思っております。
そうは言ってもかなりの高額なので、トラブル防止の観点からお断りするのも一つかなとも思います。
良く考えてみます。
書込番号:24517143 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

個人間の取引はメリットデメリットがありますよね…
しかし結論、欲しいなら買わない理由はないと私は考えます。
その根拠は(これは良心に寄りますが…)最悪気に入らなければ売りに行けば280万円で売れると言う保険が付いている訳ですよ。
つまり試して気に入らなければ結果0円で楽しめると考えることもできます。
それを前提にメリットデメリットも考えると。
まず最大のメリットは消費税が掛からない点です。
28万円割引が一番強烈なインパクトです。
また、補足で280の買取だとおそらくそのお店での普通の売価は
税込338万円です。
そう考えると58万円割引となり、まぁ安く買えるかな?と言った所でしょう。
そして1番のデメリットは、トラブル保証がない点です。
万が一機械にトラブルがあった、外装に使って分かったトラブルが隠れていたなど、時計には意外とトラブルが隠れています。
それを自己負担で直すつもりでいなければいけません。
しかし、使いたおすつもりなら、最低28万円は浮いた訳ですから、それを補償と割り切って全て修理費に充てるつもりなら全く問題なく乗り切れるでしょう。SSデイトナで28万円有ればほとんどのトラブルは対処可能です!
書込番号:24517301 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>Ref.2021さん
アドバイスありがとうございます!
なるほど、確かに仰る様なメリットもありますね。勿論使用目的で探しているのですが、万が一何かあった時に経年で査定が下がっても、中古での現時点の査定額がわかっていれば安心感も申し分ないですし、さらに税金分が浮くのは相当なメリットだと思います。鋭いご指摘ですね。
一方デメリットについても仰る通りです。使用回数から言ってほぼ未使用だと認識していますが、メンテナンスには出すべきかなと思っています。勿論良くよく現物確認もした上でですが。
とても為になるご指摘ありがとうございます!
書込番号:24517512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
ブレス等に傷防止対策として 携帯電話の画面の傷防止のフィルムをカットして貼ろうと思いますが、良い対策はありますでしょうか? もしくは、マニキュアを塗ろうと思いますが、みなさんのご意見をお願いいたします。
1点

大事に使いたいという気持ち・・・
十分、判ります。
しかし・・・
ロレに、何か付けて使用するのは、賛成出来ませんね!
勿論、それは各自の自由ですが・・・
新車のシートに掛けてあるビニールを、外さずに運転するイメージですな!
まっ、その光景を見て、何も思わない人もいるでしょうが・・・稀に・・・
言葉としては矛盾してますが、“大事に、ガンガン使って下さい”
ブレスの使用傷なんて、かわいいものですよ。
最後になりましたが、ブレスより風貌を気に掛けてやりましょう!
書込番号:11789703
4点

ただでさえ良い意味でも悪い意味でも注目される時計です。そんな処理をしていると気付かれた時にはなんと思われるか・・・想像はたやすいと思います。せっかくのデイトナです絶対やめたほうがいいと思います。なるべく大事に扱いキズが気になるなら磨く、どーしてものときはベゼル交換で!
書込番号:11789922
1点

みなさん 回答ありがとうございます。 ブレスのヘアラインの傷が目立たなくしたり、何か良い対策は無いでしょうか?
書込番号:11790967
0点

ワインディングマシーンに入れて
眺めてれば!
書込番号:11791128
8点

ピカピカすぎるのも借り物みたいで恥ずかしい。
傷が少々付いてもそれも味なんじゃない?
自分はそう考えます!
ガンガン使おうよ!傷ばかり気にするのならロレいらない。
G-SHOCK買う!
書込番号:11791144
2点

私も皆さんと同じ意見ですね!私の年齢プラスメテオライトの部品が有るのは約三十年としたらもう生きて居ないかも?(笑)ですのでガンガン使っていますよ!あの世にも持っていけないので(笑)せっかく良い時計を買われたのだから器の大きい所を見せてあげて下さい!
書込番号:11791667
5点

デイトナは、キズが似合う時計ではないので気になりますよね。
サブやGMTなんかは、ピカピカよりも、
ガリッとキズが入っているほうが、
なんかカッコイイと、個人的に思います。
書込番号:11792052
2点

まあ、あまり気にされるようなら飾っておいたほうがいいでしょう
どうしても傷ははいりますが、洗浄や研磨でそれなりにきれいになりますよ
新品同様にしようするなんて無理なので、はめないほうがよいでしょう
はめたいときは偽物をはめましょう
書込番号:11792887
4点

はじめましてこんばんは。私のデイトナは、使用三年ベゼルからブレスからキズだらけです。注意して使用しているのですが。具体的な解決案は、私にはありませんが、小さなキズも大きなキズも、あなたがデイトナと一緒に生きて来た証と考えれば、そのキズも愛着が湧きますよ。ガッツりのキズなら話しは別ですが。ガッツりのキズでガッツり愛着湧かないでくださいね。ちなみに、ディープは、四ヶ月使用で、全くキズらしき物が見当たりません。デカイ、ゴツイでデイトナ以上のキズを覚悟していたのですが。
書込番号:11793710
4点

傷はどうしても つき物として気をつけて使用しようと思います。ご意見ありがとうございました。
書込番号:11845063
2点


>浮き船さん
自分も購入してすぐは傷が心配でしたが、それも自分の使った証だと考え、毎日仕事につけていってますよ!
仕事でここぞという場面でデイトナを触ると気合が一段高く入る気がしています!
売上成績には比例していませんがw
なので、気にせず使われることをお勧めします!
書込番号:24407990
4点

>タコいちろうさん
11年前の解決済みの質問に応えるなんて、相変わらずの良い人ぶりですねぇ。www
この板にレスしてる人達の中で、現在もカキコミを続けてる人はどれぐらい居るのでしょうね。やっぱり10年もの時間は色々と世代交代を促しますね。
書込番号:24409644 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
2011年に購入してほとんど使わないまま近々オーバーホールに出します。
購入した時計店さんからはピカピカなので日ロレにはポリッシュしない様に伝えておきます、と言われておりその様にお願いをするつもりです。
ところで使わなかった理由は、勿体ない、現場と隣り合わせの技術職だから現場に行ったときに外す暇もなく傷つけたくない、休日も眺めてばかりでつけずじまいでした。
今後はガンガン仕事中でも休日でもつけっぱなしにしようと思います。仕事も現場に出ることは無くなり作業着の袖の下ならわかりにくいと思いますし。時計のことというよりデイトナライフについて聞きたいのですが、皆さんは普段使いされてますか?
その場合、同僚、取引先の目は気にされてますか?気をつけておられることはありますか?
現行のユーザーの方も含めて教えていただけ幸いです。
14点

>まーさむさん
私は現行デイトナを所有していますが、仕事&プライベート共に使用しています。
欲しくて仕方なくて、マラソンしてやっと手に入れたモデルですから
なるべく無駄な傷がつかないように大切に使用しています。
仕事で着けて行っても、時計に興味を持ってる人はあまり居ませんので
今までほんの僅かな人からしか、時計について言われたことはありません。
やはり時計は使ってなんぼ、使ってあげてこそ、その時計の魅力が活きると思いますよ。
書込番号:24221869
15点

chan01さん、レスありがとうございます。
やはり気づかないですかね。自分もぱっと見気づかない、また気づいてもそんなに高価だと知らない、などではないかと思っていましたが、やっぱり一般的にはその様に捉える方が多いですかね。
現行デイトナいいですね!
私が116520を買ったときはこれもプレミアついてて手に入らないと言われてますがその比ではないですよね。
いずれにしても誰もが持てる時計ではないので大事かつ肌身離さず使いたいと思います。勇気づけられるコメント大変ありがとうございます。
書込番号:24221971
3点

>まーさむさん
私も現行デイトナを所有しています。購入当初は使用そのものを躊躇っておりましたが、この場の皆様から様々な助言を頂き、今ではほぼ毎日着用しております。
当然、仕事の時も着用しておりますが、客先や同僚から時計の事を指摘された事は数回でしょうか。やはり、わかる人にはわかるようで結構持ち上げてくれる方もいらっしゃいました。
傷も全く気になりません。使っていたら傷がつくのは当然の事ですから、私は完全に割り切っております。
chan01さんもおっしゃっているように“時計は使ってなんぼ”だと思います。折角デイトナをお持ちなのですから思いっきり楽しむ事をお勧めします。
書込番号:24222211 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>まーさむさん はじめまして。
デイトナ、随分と熟成されてましたネ。私も、土木系の技術屋ですが同じように今は専ら事務ワークです。
多少の小傷は着きますが(働く男の勲章です?)、大切にしながら毎日使われたほうがデイトナもきっと喜びますヨ!
使い終わった後の毎日の手入れも、尚更愛着が湧きすご〜く楽しいと思います。
あと、私は人目を気にしていません。取引先やお客様とお会いする時もその場の雰囲気で話が進みます
デイトナはその方のイメージ崩す物では決してないと思いますので、気にされずにさらっと着けられては如何でしょうか。
袖口から見え隠れするデイトナ良いですね。(先方が時計好きの方だと会話も弾むかも?)
熟成されたデイトナ!是非お使いください。
それでは失礼します。ニコ
書込番号:24222449
11点

>超時空要塞さん
レスありがとうございます。
ほぼ毎日!いいですね。
確かに使ってなんぼですし、私も今後は傷を気にせず使おうと思います。
書込番号:24222679
2点

>ohimanara来てよne**さん
土木系の技術者の方なんですね!国家を支える築土構木、同じ技術屋ですが聖職として敬意を持っております。
当方は機械メーカーの技術者です。お仕事ご苦労様です。
今は現場隣り合わせの設計から工程管理になり現場に行くこと自体はありますが一緒に作業をしたりはないので時計への直接的な影響は少なくなってます。
確かに傷は自分のデイトナであるという証明ですし(メテオライトみたいに自分だけの刻印?)この子も喜んで戦友として歴史を刻めますよね。
とても心強く温かいアドバイスありがとうございました。今後どんどん使って行きますね!
書込番号:24222717
5点

>まーさむさん
認知症気味の私は日付の確認と、老眼のため見えずらいことがあり、仕事中はサブデイトしています。
サブデイトでさえ、仕事先で「ロレックス黒サブしてるなんて金持ちですね〜!今度ごちそうしてくださいよ〜」なんて、結構嫌味を言われることが多く、デイトナなんてしたらなんていわれるかわからないので、OFFの時にデイトナにしています。
結構時計詳しい方が多い仕事先なんでしょうかね〜
書込番号:24223922
4点

ありがとうございます。
ダイセンオヤジさんのお職場は詳しい方が多いのでしょうね。
私も40後半になり、週末だけの使用ではデイトナと共にというには残り時間も長くないので、これからは最も長い仕事の時間に一緒に戦って行こうと思います。幸いうちの会社、関心のありそうな方は少なそうですし、袖に隠れてほぼ見えませんので。
レスありがとうございました。
書込番号:24223982 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まーさむさん
自分も仕事にいつもつけていっていますよ!
今のところお客さんに気づかれて何か言われたことはないのが、残念なような嬉しいような複雑な気分ですw
いつも時計に負けないようにと戒めにしながら頑張って働いています!!
書込番号:24225351
5点

>タコいちろうさん
レスありがとうございます。
時計に負けない様に、そうですね、私もその意気で頑張ります。
デイトナとともに。
皆様
ありがとうございました。
近々オーバーホールに出しまして帰ってきたらデイトナ第二ステージということでガンガン使うことにします。
(今はグランドセイコーがメインになってますが、これからはデイトナメインで)
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:24226597
8点

>まーさむさん
解決済みの板で一段落つかれたみたいですが、私個人的な考えをお話させていただきます。
まず結論から申し上げて『絶対に使いません』
私は現行から遡る事、三世代のSSデイトナを数本所有しておりますが、保護シール付きのデットストックとまではいきませんが、それ以外はほぼ完品に近いクオリティを保っていると思います。
一定の湿度や温度などが保たれている銀行の貸金庫に保管し、外箱、内箱、保証書、タグやその他全てシミやカビなどが付かない様にし積み重ねたりもしませんし、金庫の金具も信用できないので下駄を履かせる様な方法で保管しています。また素手でも絶対に触りません。笑
拘りのコレクターさんまではいきませんが、自分なりに慎重な取り扱いをしています。
スレ主さんのクオリティなら使わずに大切になさる事をお勧めします。時計なら他の時計でいいと思いますよ。笑
ちなみに私はApple Watchを一番使います。笑
書込番号:24253969 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
ご教示くださいませ。
皆様にご教示頂きたいのは、オーバーホールに出して新品仕上げとベゼルの交換をしたら個体の価値が下がってしまうのかどうか、ということです。
経緯は以下の通りです。
私は海外在住です。この度、中古でデイトナ116520黒文字盤、16年ギャランティ、鏡面バックルの個体を購入しました。
付属品も全て完備しております。普通に使用傷が入っている状態で、磨き等もされていない個体です。
私は116500lnを既に所有しているため、今回116520を購入しても使用せずにコレクションとして保管しておこうと元々は思っていたのですが、
あまりにも116520が格好いいので普段使いしたくなり、中身の点検も含めてロレックスのサービスセンターに
オーバーホールに出しました。
その際、ベゼルの交換を勧められた(ベゼルにも結構傷が入っていました)のと、他の箇所は磨いて傷も落とせるがどうするかと
言われて正直迷ったのですが、どうせなら新品同様の状態で使いたいと思い、最終的にポリッシュとベゼルの交換をお願いしまいました。
この様な場合、個体価値は大きく下がってしまうのでしょうか?
ロレックスは磨きを入れると一般的に価値が下がるとどこかで聞いたことがあるような気もしたのですが、私の場合は更にベゼルまで交換したので
個体価値にどれだけの影響があるのか興味があり、質問させて頂く次第です。普段使用にすることにしたので価値が下がっても別に構わないのですが、
とは言え、今回の手入れがどれだけのインパクトがあるものなのかを今後のためにも勉強させて頂きたいと思い、投稿、相談させて頂いております。
皆様、ご教示のほど宜しくお願い致します。
9点

個体の価値って何?売却時の価格の事?それともシリアルに紐づいている個体の絶対価値の事?でも既に施術した後じゃあね。
待ち続けるならあくまでも個人の考え次第では。傷も味のうちと捉えるのか、いつもピカピカなものが気分が良いとか。
板主は後者と考えポリッシュしたのならそれが正解では。
全く同一コンディションの時計なんて無いんだから、売却時の値段はその個体の総合的なコンディションで判断されるでしょね。
4桁の場合フルオリジがデフォだと思うけれど、売却しないならメンテ面を考慮してオールニューにしちゃう人もいる。
書込番号:24147218
9点

例えばOH時に内部部品に
磨耗とかあれば
交換されると思うんですが
それは心配しなくていいんですか?
外装に近いあたりだと
リューズとかチューブとか
交換されるみたいですが
それは心配しなくていいんですか?
本国で製造出荷時と異なる
部品が使われるんですが
大丈夫なんですかね?
書込番号:24147767
6点

116520のベゼルは交換しても一緒のデザインだと思う。16520は変わるけど。日ロレでの研磨で並行店の価値下がるって意味不明。そんな並行店には売ってやらなきゃいい。
書込番号:24147810 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

研磨すると価値下がるは並行店の安く買い取る作戦で。特にQなんかは買取時は「磨かれちゃってますね〜僕らプロだから分かるんですよ〜」とか言って安く買い取って、売るときゃ「ほとんど磨かれてないエッジの立った素晴らしい状態」とか言って売るんだよね。アホくさ。そんなの人に言われないで自分で判断すべきだと思う。
書込番号:24147844 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

皆さま色々ご意見頂き有難うございます。
原則自分で使おうとは考えているのですが、万が一将来的に手放すようなことになった際に、
今回の手入れがどのようなインパクトがあるのかな、と思い質問させて頂いておりました。
確かに、あまり細かいことは考えずにとにかくガシガシ使って時計を楽しんでいこうと思います。
有難うございました!
書込番号:24147899
5点

今は色んな情報が氾濫して、中には煽りや焚きつけに近いような情報を流す店もありますね。
某有名並行店のユーチューブなんかは最たるものでは。
みやび68さん
ご苦労さまでした。
書込番号:24148737
3点

残念ですが、買取時の価値は下がります。
116520の価格帯なら20万ダウンですかね。
書込番号:24150611
2点

>makoto_jrさん
そうでしたか、結構インパクトあるんですね。勉強になりました。
書込番号:24151106
0点

本日ロレックスのサービスセンターからオーバーホールが終了した時計を受け取ってきました。ベゼル交換した他、磨きも入れてもらったため、ピカピカです。本当に格好良いですね。現行品のデイトナ黒を所有しておりますが、個人的には116520の方が好きになりました。末永く愛用していきたいと思います。また革の時計ケースを頂きましたが、こちらも高級感があって素敵です。
書込番号:24169190
11点

>frank0125さん
参考までにお聞きしたいのですが、ベゼル交換はおいくらかかりましたか?
OHと合算の総額でも良いのでご教示ください。
書込番号:24169508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>じー坊さん
私が行ったロレックスの上海サービスセンターの費用ですが、オーバーホール代金4700元、ベゼル代金1800元でした。
1元16円換算ですと、それぞれ75,200円、28,800円になります。
書込番号:24169548
2点

へー。最近はこんな立派なボックスで返却ですか。しかもベゼルカバー付き。出来上がりのピカピカな個体だと使い始めに勇気がいるでしょうか。
書込番号:24169603
3点

>尊徳富貴商人さん
そうですね、新品同様になったので、逆に気を使いますね(笑)
ところで、仰られる通りレザーケースは高級感があっていいのですが、本日自宅に郵送されてきた
国際サービス保証カードがまさに手作り感満載の、如何にもラミネート加工しました、みたいなものが届きました。。。
日本でもオーバーホールすると発行される証明はこんなカードなんでしょうか?
書込番号:24170855
1点

>frank0125さん
パッと見た感じは一緒ですね。
書込番号:24170915
0点

>尊徳富貴商人さん
なんとチュードル(チューダー)でも同じでしたよ。オバホ料金あげてるからね?
書込番号:24200426
0点

あ、ちょっと違った。チューダーはスエード素材だった。
書込番号:24200429
0点

以前はペラペラのスエードでしたけれどね。
5桁のオバホが数本控えてるのでコロナ明けには出そうかな。
書込番号:24200439
1点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
コロナの影響で職業を変えざるお得なくなり、これを機に身の回りの整理を考えたところ、購入から2回程しか使用していないデイトナを売却しようと思っています、、、
そこでご相談なんですが買取店、ヤフオク、メルカリ、トケマー等ならどうすれば1番高く売れますでしょうか?
書込番号:23905980 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

緊急的な状況ならアレコレ選択肢を考えている暇などないでしょう。買取店に駆け込んで売却が吉。経済的、時間的猶予があるなら全部自分でトライすれば良いのでは。1番効率良く、1番高くなんて誰も分からないよ。
書込番号:23906010
14点

ヤフオクやメルカリは高額なロレックスは殆ど売れていません。落札されていても取引終了までいっている例はほぼ皆無です。イタズラやトラブルが多いんでしょう。やはり買取店をまわって一番高額査定のところで手放すのがベストです。意外と時計専門店よりブランド買取店の方が高額査定が出たりします。
書込番号:23906028
9点

こんにちは。
高く売れるのはヤフオク、メルカリ等個人売買かなと思いますが、
発送等の手間、取引後のクレームの可能性もありやめたほうが無難そう。
高額商品ですし・・・
トケマーは手数料をどう見るか?と、売れるまで入金なし。
個人的には後腐れのない買取り店がいいと思いますけど。
何軒か回れるなら相見積もりがよいかと。
参考までにGMTのワンプライスなら200万ですね。
付属品完備、大きな損傷がないのが条件。
https://www.gmt-j.com/ec/assessment/search?keyword=116520&makerId=&categoryIds%5B0%5D=&couponinfo=&categoryId=&searchimage.x=0&searchimage.y=0
書込番号:23906045
4点

え〜勿体な……
俺だったらDEEP-SEAとパナライを
先に売っちゃうかな(>_<)
それでもお金が足りないなら
新型サブかデイトナの1本君になるしかない(つД`)ノ
書込番号:23906208 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

エアーディープになっちゃうやんw。pam00001番は良いとしてさ。
書込番号:23906717
2点

いろいろご意見頂きありがとうございました。
LINE査定等で買取店8店に問い合わせたところ、
銀座にあるお店が1番高く評価して頂いたので
売却しました、、、
実はディープシーもパネライも手放し、サブマリーナデイト 1266101本のみの所有に絞りました。
また仕事が順調になれば次回はGMTカフェオレを狙いたいと思います!
書込番号:23909319 スマートフォンサイトからの書き込み
12点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





