最安価格(税込):¥4,658,000
(前週比:+558,100円↑)
登録日:2001年11月26日

このページのスレッド一覧(全167スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 4 | 2014年1月22日 13:15 |
![]() |
41 | 19 | 2016年6月11日 18:38 |
![]() |
0 | 2 | 2013年11月4日 16:54 |
![]() |
4 | 6 | 2013年9月3日 07:39 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2013年8月26日 20:48 |
![]() |
13 | 7 | 2013年8月11日 20:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
今年のバーゼルで新作デイトナが出るのか気になる所ですが、皆さまどうお考えでしょうか?個人的には昨年プラチナモデルが出ましたので、ベゼルがセラミックになる程度だと考えていますが…何かサプライズがありますでしょうかね?
書込番号:17096067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

白黒パンダ復活するといいですね。
あくまでも SSで。
書込番号:17096355 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
何が出てくるかわかりませんが
楽しみですね。
書込番号:17097227
1点

セラミックベゼルは楽しみですね
現行のベゼルは、傷がつきやすく私はダメでした
セラミックなら買いですね
書込番号:17097452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昔話で恐縮ですが
以前はバーゼルのロレックスブースは
販売店の方以外立ち入り禁止で
盗撮画像みたいなニューモデルの写真が
時計雑誌に掲載されてましたよね (^^)
書込番号:17100051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)

ご質問の返答にはなりませんが
私の場合は現物持って
都内複数の店舗を周って
相見積りを出してもらいました。
購入店が一番高かった
ということもなかったですね。
デイトナではない金無垢モデルですが
15万の差が出たことも
あります。
書込番号:17088255 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

みやび68さんと同じように3年ほど前に現物持参で各買取り店舗を回りましたが
やはりどのお店も強み弱みもあるようで買取り価格の差はかなりありました。
私の場合はコンビ(V番で1年使用品)でしたけど、20万ぐらいの差があったので驚きました。
最終的には買取り店の最高値を最低落札価格に設定してヤフオクで売却しました。
書込番号:17088353
4点

二回しか時計を売った事が無いので、どこの店とは言えませんが、やはり、少なくとも三店くらいは回ることが大切です。
私の場合も6万の差が買取店によってありました。
なるべく買取店が多く集中している所がオススメです。
書込番号:17088362 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みやびさんありがとうございます
差がかなり想像以上にあるみたいですね
色々まわりたいと思います
ありがとうございます
書込番号:17088462 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

基本はソニーさんありがとうございます
やはり現物をもち沢山回りたいと思います
ありがとうございます
書込番号:17088467 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

さくらさんありがとうございます
近場に集まってるところなるほどです
ありがとうございます
やはり色々まわってみます
書込番号:17088473 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あと、時計店以外、ブランド買取り店も高いですよ
私は、このブランド買取り店でデイトナを売却しました、
どこの時計店よりも高かったですから
ご参考にどうぞ
書込番号:17088622 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

基本はソニーが好きさん、
>最終的には買取り店の最高値を最低落札価格に設定してヤフオクで売却しました。
仮に最落で落とされた場合、最低でも手数料分はマイナスとなります。
最落設定は、買取り最高値+手数料がミニマムでは・・・
いや、ヤフオクのリスク(落札者キャンセルetc)、出品・梱包・発送作業等の手間を踏まえると、手数料+αは織り込まないと合わないですね!
骨っクスさん、失礼しました。
書込番号:17088790
4点

追記
ショップを回り、ヤフオクに出品される方の多くは・・・
少しでも高く捌きたいという念があります。
そのような方は、市況を掴みショップの買値相場と売値相場の中間をベンチマークにされています。
このお品であれば手数料分だけでもばかになりません。
なので・・・
直取りで歩み寄り成立・・・というパターンが多いですね。
書込番号:17088854
4点

お店のホームページで買取り価格を公表している店がいくつかありますよ。
その他のお店に実際に行くときに、その価格に対抗させてみるのも一つの手段です.。o○
書込番号:17088946 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

日経さんありがとうございます
時計店以外参考になりました
なるほどです
書込番号:17089214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たしかに出品落札料金かかりますね
アドバイスありがとうらございます
書込番号:17089219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パククネさんありがとうございます
色々たしかに調べてみます
書込番号:17089231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かとうあきらさん
確かにヤフオクの手数料等を考えれば、最高値提示を最低落札価格に設定しても損するような内容ですね。
自分の書き方に説明不備がありましたので付け加えさせて頂きます。
売却した際はたまたま最低落札価格を超える金額となりましたので良かったと書かなければなりませんでした。
>スレ主様
説明不足となり不利となるような意味合いにも取られてしまう内容で失礼しました。
特に自分のはあまり人気のないコンビモデルでしたので、買取価格に差が大きく出たようです。
書込番号:17090058
2点

ひとつ、重要なことを忘れていました。
ブランド買取り店では、それまでの見積もり金額を提示して、それより高く買い取ってもらうことです。
確か、私は5万円は高く買い取ってもらったと思いますよ。
時計専門店は、時計を買えば高く買い取ってくれますが
時計単体の買い取りは安いのです。
書込番号:17090717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デイトナを売却した経験があります
オークションと悩みましたが、保証が終わっていたのと、悪質な人に落札されるのが嫌でした
査定だけしてもらってオークションに出品していれば金額は上がった可能性はありますが
注意書きをよく考えないと後になって言った言わないの問題になります
傷が少なくて保証期限内であればトラブルの可能性が下がります
自分は銀座にあるブランド品買取り業者を回りました
時計買取り専門かどうかは考えず、その業者のブランド力が査定額に表れると考えました
信用の高い業者であれば高く買い取っても、良い顧客を抱えているので強気の商売ができます
デイトナの保証は切れていましたが正規代理店で購入した保証書も添付したのがよかったです
査定の低いところと高いところで10万円くらい違いました
査定の高い東京まで行けないときは複数店舗の見積もりをとってくれる仲介業者もあります
どの方法もメリットデメリットがあるので、ブランド時計に関しては人それぞれ違うと思います
自分が買取店にしたのは現金を受け取ればあとは何も心配しなくていいところです
書込番号:17090727
4点

909は基本、買い取り高い。
書込番号:17121090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヤフオクでは5%の手数料が必要ですが、買取最高額よりも5%以上高い価格で落札されたということですよね? うらやましいです。
書込番号:18390146 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>骨っクスさん
横からすいません。
116520ブラック文字盤の最近の買取り額についてなのですが先日M番の旧バックルでフル駒ギャラ箱有りを地元名古屋の有名買い取り店にて査定してもらったところ97万5000円を提示されました。
その後に関東のお店に時計を送って査定してもらったら100万円を提示されました。
間違いなく買い取り額も高騰してるようなのですが実際のところもっと高い額での買取りも期待出来るのでしょうか?
最近、売却された方や査定をされた方みえましたら情報よろしくお願いします。
書込番号:19947977 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
現在、116520のV品番(黒)を所有しています。(新品購入、未研磨)
ニューバックル、インダイヤルがシャンパンゴールド、ベゼルの目盛の彫が深いタイプです。
このモデルが気に入って、長い間探して購入したのですが、最近、他のモデルを見る機会があって、
ふと気付いたのですが、ケース右上のプッシュボタン上部〜上付近のラインが微妙に違ってました。
そのモデルはZ品番で、ケースサイドの右側はV品番のモデルより若干太く見受けられ、
その後、他の店舗で私のV品番のモデルと並べてみてみると、明らかにラインが異なり、
V品番のケースサイド右上のラインは細かったです。
さすがにケースのラインの違いまではあまり取り上げられないので、ここで質問させていただきました。
モデル時期によって、ケースのラインの違いってあるものなのでしょうか??
0点

デイトナについては判りませんが
ロレックスってケースのカーブとか
リューズガードの微妙な厚みとか
知らん間に変わったりしてるんですよね。
そんなの見つけるのも楽しいんですよね。
書込番号:16793100
0点

みやび68さん
私もインダイヤルの色、バックル、ベゼル文字の深さまでは気付いていたのですが、
さすがにケースのラインまで違いがあるとは思いませんでした。色々あるんですねー。
巷で見かけるのは太いラインのモデルばかりで、細いのはなかなか見かけません。
書込番号:16794213
0点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
別にデイトナの掲示板ではなくても構わないのでしょうが(≧∇≦)
以前所有していたデイトナ16520と116520を比べると116520の方が傷が付きやすい気がします☆〜(ゝ。∂)
理由などありますかぁ?(^ω^)
後16に比べると時間合わせが楽にはなりましたが私の場合神経質なのか秒針がピッタリ合わないと気になってしまうのですが
皆さんは気になさいますか?
御意見よろしくお願いします(^_−)−☆
書込番号:16521962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。私はクロノグラフの秒針が購入時王冠マークのセンターより若干右にズレていたので、先日時間調整の時に一緒に調整してもらいました。やはり気になりますよね。
書込番号:16523282 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ファインテックさん返信ありがとうございます(^_−)−☆
そういう事もあるのですね。それはかなり気になりますよねぇ{(-_-)}
書込番号:16523368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デイトナじゃないですが
60年代から年代ごとに
色々所有してましたが
傷つきやすくなったとかは
感じなかったですねー (-.-;)y-~~~
書込番号:16524144 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みやびさんありがとうございます(^_−)−☆
そうですかぁー使い方ですよね、ちょっと気になったもので(^_−)−☆
書込番号:16525277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

美雪嬢さん
始めまして、
早速ですが、116520は確かにブレスセンターの
ポリッシュ部分がすぐに傷がつきますね。
同様にDJ2の18wgも所有していますがブレスセンターの
ポリッシュ部分に傷がつきます。
私も最初は気にしましたが、皆さんの書き込みを見て
傷がついて当然だと言う考えに変わりました。
だってロレックスは世界で1番の実用時計ですから...
もう一つ私も秒針と分針がピッタリこなきゃ嫌ですね。
神経質でしょうか?
書込番号:16538756
1点

ささぼうさんありがとうございます(^_−)−☆
たしかにセンター部分私もかなり傷が。。気のせいなのでしょうか。。。
(u_u)
秒針やはり気になりますよね(u_u)
私はまだ傷を。。早く皆さんみたいな考えになりたいです♪───O(≧∇≦)O────♪
書込番号:16539032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)

今年のバーゼルでは
あくまでも ブラックセラミックベゼルで
プラチナ製のアイスブルーのダイアルの
バリエーション展開と記憶してますので
アイデンティティ確保の為
同じ外観でステンレス製が出るとは
一切考えられないですね。
書込番号:16510589 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
こんにちわ
この3月に念願のデイトナを正規店で買うことができ、毎日、質感や、仕上げの美しさを眺めたり、磨いたり、もちろん着けて、楽しんでいます。がんばるぞーや、幸せな気持ちにさせてくれます。
さて、皆さんに質問なのですが、リューズを締めたときの確度は、盤面に対して、きっちり垂直になっておられますか?
購入当初から、こんなもんなんです。
こんなものなのかな…って思ってたのですが、カタログやムック本を見ると、きっちり垂直なので、だんだん気になってきました。
なにか知識や対策を、ご存知の方がおられましたら、ご教授ください。よろしくお願します。
書込番号:16455762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

竜頭の王冠の向きは様々です!
逆向き、横向き、斜め向き!
まだ貴殿のロレックスは当たりの方です!
雑誌などのは撮影の為、見栄えがいいように完全に竜頭を閉めずに王冠の位置を合わせてるだけです!
書込番号:16455798 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

リューズの向きはバラバラですよ。締めているうちにどんどん向きも変わっていきます。気にしない方が良いです。
書込番号:16455811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最初は王冠の向きがまっすぐの個体だったとしても、リューズ解放/締め込みをくり返しているうちに
内部にある防水パッキンの変形など、
様々な要因でまっすぐも斜めになったりもします。
また、O/Hに出せば、リューズ周りの部品交換やパッキン交換で全然違う角度になって帰ってくることもあります。
(斜めだったのが運良く真っ直ぐになることもあります。)
そもそも、最初から真っ直ぐの物は偶発的なアタリで、その個体を購入できる確率は低いです。
待ちが発生しているデイトナなら、尚更のことでしょう。
精神衛生的にも気にしない方が良いと思われますが。
書込番号:16456419
0点

ご返答を頂いた皆様、ありがとうございます。
リューズの角度は、まちまちであることを理解しました。
何かでROLEXは、リューズの角度にもこだわっている…云々を、読んだ気がしたものでしから。
気にせず、大事にしていきたいと思います。
書込番号:16456780 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昔所有してた個体を思い出しても
なんとなく正位置になるよう
努力してる気配は感じましたが
ズレてましたね。
今手元にあるGMT2は見事に
真っ逆さまです (笑)
書込番号:16457100 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

よくこの議題で話題になるのが竜頭の操作(解放・締め付け)を繰り返しているうちに位置が変化すると良く聞くが、長く使用してる個体でもワタシは経験がないですね。
OH等でチューブ交換になると、ほぼ確実に位置が変わるのはわかりますが、そんなに皆さん経験があるのだろうか…
書込番号:16460058 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





