


腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
7月から保証期間が5年になる件を日ロレに確認しました。私のように6月に正規店で買った人は救済で通常の2年が3年になるとのこと。ただし、この救済措置は2003年まで遡って適用になるので沢山の方に朗報になるかと。日ロレの方もスイスから延長決定を知らされたのは先週の金曜日とのこと。最初にこの話しを耳にした時は1ヶ月早まって買ってしまったかなとも思いましたが、そもそもスポーツタイプのSSは出会いに感謝しなければと今では納得してます。また、日ロレの方も仰るように、5年を目処としたOHまで問題なければ保証つかうこともありませんし。今日初めて日ロレに電話しましたがとても丁寧な電話対応で商品知識も豊富でいろいろ教えていただきました。好印象で益々ロレックスが好きになりました( ^ ^ )/□
書込番号:18910118 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

救済期間ですが、2003年ではなく2013年まで遡ってです。失礼しました!
書込番号:18910290 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

情報ありがとうございます。
少し前からこの保証の件が
取り上げられてますが
当該保証はあくまでも
自然故障にのみ適用と理解してますが
経年劣化や取り扱い不注意による
破損や故障まで面倒みてくれると
誤解なさってる方が若干いらっしゃるん
じゃないかと感じてますが
大丈夫かな?大丈夫か。
書込番号:18910318 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みやびさん、
仰られるように自然故障、欠陥についてだけかと。特に損得の話しではないと思われます。
書込番号:18910379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いずれにしても
購入者にとっては
とても良いサービスですね。
どこぞの国の時計メーカーも
見習わなんかね。
精度や技術力は
世界一みたいですが。
書込番号:18910463 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは。
2013年まで遡るということは、今年保証が切れる方ももう一年延長になるということですね。
2年も遡って面倒みますというところが、世界一の人気ブランド(ですよね?)たるゆえんですかね。
まあその分はお値段にもしっかり乗ってはいると思いますが(^^)
でもこの細やかな心遣いが最近の日本メーカーには欠けているようにも思いますね。時計に限らず。
書込番号:18910717
1点

2013年まで…
となると私のエアキング(114200)2013.6月購入も
もう1年保証延長となるんですね(^^)
良い情報をありがとうございました(*^_^*)
正規品購入者には,直に何らかの方法でアナウンスがあると嬉しいのですが。
こんなめんどくさいことは,日ロレはしてくれないでえしょうね(^^;
みやび68さん
>どこぞの国の時計メーカーも
>見習わなんかね。
>精度や技術力は
>世界一みたいですが。
BAJA人さん
>でもこの細やかな心遣いが最近の日本メーカーには欠けているようにも思いますね。時計に限らず。
お二人に激しく同意!!(笑)
書込番号:18911201
3点

通行人Aさんの時計は残念ながら2年保証だと思われます。
2013年7月1日以降に買われた方が3年保証の対象だと思います。
分かってて書いてる気もしますが・・・
書込番号:18911526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

tosalzburgさんこんばんは。
”日ロレの方もスイスから延長決定を知らされたのは先週の金曜日とのこと。”ですが、
先週金曜日の開店時に某正規店をたまたま訪ねた所、どの来店客にも7月からの5年保証を説明をされてたので、日本ロレに降りてきたのはもう少し前かと思いますよ。
但し、その時点では”日本ロレから公式アナウンスがあってから6月末までに購入者のみ経過措置として3年保証”との説明をされており、tosalzburgさんの直近の情報とは乖離があるので、先週の金曜日時点では日本ロレにも正確な情報が届いていなかったのかもしれません。
5年保証になってギャランティーのデザインが変わるとか、変わらないとか、個人的にはもっぱらそれに興味があります。
書込番号:18911701
2点

Bajaさん、そうなんです。ロレックス初心者の私はもっと殿様商売してると思ったのですが、今日、電話でお話しした日ロレの方、営業の女性の方でしたが、とても丁寧に時間かけて説明してくださいました。
書込番号:18911711 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SHHさん、コメント有難うございます。今日話した日ロレの方も「確か先週の金曜日ごろだったような」といった感じだったので、それより前だった可能性はあります。ギャランティは私は今月買ったばかりでまだ現物届いてなく良くわなりませんが、今日の説明では、「ギャランティーはカード状のもので名前と正規店名、シリアルが記載してあるだけで、保証期限は記載されてませんが、日ロレで個体毎に期日管理してます」との説明でした。ご参考になるか分かりませんが。
書込番号:18911764 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メッシュリングさん
そうなんですか。
それは残念です(泣)
決してわざとボケをかましたのでありません。
失礼しました(^^;;
書込番号:18911956
2点

その他、本日、日ロレの方から教えていただいたのは、最近の部品や油の性能は以前より格段良くなっているので、OHは5年が目安、特に複数の時計を併用してる場合は慌てなくても良いとのこと。ただし、余り問題が発生していない段階で小刻みにOHへ出した方が結果的には代金は安く済むのは事実とのこと。要は時間が許せば早めに出すだけ出してOHが必要かみてもらって欲しい、必要なければ必要ないと言いますから、ということのようです。また、箱に入れたままお宝として何年も使わない方もいると思いますが、最低でも年に何回かは動かさないと、中の油が乾いて部品の不具合が発生しやすくなるようです。やはり適度に使ってあげることが最高の状態を保つ秘訣のようです。釈迦に説法ですが。明日はのんびり正規店巡りでもします( ^ ^ )/□
書込番号:18912050 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>「ギャランティーはカード状のもので名前と正規店名、シリアルが記載してあるだけで、保証期限は記載されてませんが、日ロレで個体毎に期日管理してます」との説明でした。
ギャラが送付されてくる台紙には、保証期間が印字されてますよ♪
今月買われたとのことで、是非、ギャラが届いたら、何年と書かれているか、教えてほしいです!興味あります。
書込番号:18912148
1点

SIHHさん、ご教示有難うございます。台紙に保証期間なんですね。昨日の日ロレの方の説明を思い起こすと台紙上は2年だけど3年に読み替えてあげます、ということかも知れません。いずれにせよ届いたらアップデートさせていただきます。
書込番号:18913238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

90年代頃は3年したらOH
しなくちゃなりませんと
日ロレのお嬢ちゃんが
盛んに言ってた記憶ありますが
オイルも進化してるんですね。
納得。
書込番号:18914496 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SIHHさん、今日、最初に買ったエクスプローラのギャランティが届きました。台紙の説明はまだ2年のままです。恐らく3年に読み替えて救済いただけると解釈してます。取り急ぎご報告まで。
書込番号:18915233 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

tosalzburgさんこんばんは。
私が先日正規店の店員さんに伺ったのは、正規店に保証延長の通知があった6月19日以降に購入の物のみ経過措置適用とのことでした。2013年まで遡って適用だと嬉しいですね。
しかも、先に購入とのことで、レビュー拝見しましたが、購入時にコンテナを貰えたんですね!
私もぜひ、その様な素敵な店員さんに巡り合いたいです。
書込番号:18915286
1点

Lykeyさん、コメント有難うございます。コンテナって呼ぶんですね^^; 二ついただけたのはラッキーでした。お店には必要ないものだからくれたのかなぁ。保証期間の件は私も納得したいので週明けに再度、日ロレに確認してご報告します。( ^ ^ )/□
書込番号:18915461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Lykeiōさん、
今朝再度日ロレに確認したところ、やはり2013年7月1日以降購入したものは、救済措置で従来の2年保証が3年へ延長されるとのことでした。保証書の台紙に2年と書いてあっても3年に読み替えるとのことです。取り急ぎご報告まで( ^ ^ )/□
書込番号:18919687 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

横スレ失礼します
明日7月1日は5年保証へ変更と共に、赤タグが緑へ変更になるようですね!
クロノメータータグも、コーポレートカラーへ!!
所有欲をクスグル!
上手いね、
書込番号:18924342
1点

クロノメータータグ、色が変わるんですね。
保証書2年(3年)で発行済なだけでなく、タグの色も古い並行店の価格に注目ですね。
軒並み本日から並行店が若干価格を落としているのは、保証の絡みなんですかね?
個人的にはタグの色が変わるなら、今後手に入らない方を選んで買ってしまいそうですが(笑
書込番号:18927160
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[腕時計]
- 概要更新日:12月17日
- 選び方のポイント更新日:9月17日
- 代表的なブランド更新日:12月17日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:12月17日
- 用語集更新日:3月29日
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





