


腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ホワイト)
先日,5年ほど使用した116520をOHに出しました。
理由は,時計を巻き上げても数時間すると止まるようになったことでした。
日本ロレックスでオーバーホールし,約8万円強のお金と約3週間の時間
を使いました。
ところが,時計を受け取って数時間すると,受け取り時に正確だった時間が
すでに1時間以上遅れていたのです。不思議に思い,再度時間合わせをして
使いましたが,翌朝確認すると時計はすでに止まっていました。
日本ロレックスに連絡すると着払いで送ってほしいとのことなので,再度送り
3週間ほどで返品されました。
その後,1か月ほど正常に使用することができましたが,また時間が遅れ,
さらに止まってしまう現象が出たので,再度入院することになりました。
日本ロレックスの誠実な対応には感心しますが,連続での故障??では
せっかくOHを実施したのに不満が募ります。
皆さんの中で,OH後に同じような現象が時計に起きた方が見えましたら,どの
ような内容,原因など教えていただければと思います。
書込番号:19393046
6点

機械式時計は本当に小さな部品が組み合わさっているので
どこかの部品が若干おかしいだけでもそのようになることがあります
その部品を特定することはサービスセンターの技術でも難しいことです
修理店の技術は本当にピンキリで、技術のある修理店から見れば
サービスセンターの技量は見当がつきます
ロレックスではありませんが自分が持っている時計でOH直後でしたが
何の前触れもなく止まり、また動き出してまた止まる症状を経験しました
世話になっている修理店にもう一度預けてよく見てもらって怪しいと思われる
部品を若干修正しただけですがそれで正常に動くようになりました
恐らくですが、怪しいと思われた部分をイジっただけで検証はしていないでしょう
そしてそこが原因ではなかったということでしょう
高額だから高精度の機械が入っているわけではありません
書込番号:19399605
5点

ロシアンセーブルさん,返信ありがとうございました。
おっしゃる通り,高額だから高性能の機械というわけではないですね。
しかし,日本ロレックスの真摯な態度には改めて感心しました。
本日,久しぶりに愛機が帰還しました。
日本ロレックスからの連絡によるとストップウォッチに関わる部品に不具合が
生じていたという回答でした。
その原因についてはわかりかねるということも言っていました。
約1か月ぶりの帰還,OH後2度にわたる調整とありましたが,これからしっかりと
働いてくれることを期待しています。
書込番号:19473312
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[腕時計]
- 概要更新日:12月17日
- 選び方のポイント更新日:9月17日
- 代表的なブランド更新日:12月17日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:12月17日
- 用語集更新日:3月29日
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
-
【欲しいものリスト】i5-10400 RTX3070
-
【おすすめリスト】Core i5 10400
価格.comマガジン
注目トピックス


(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





