GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]ロレックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年
このページのスレッド一覧(全200スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 9 | 2010年7月19日 23:06 | |
| 0 | 2 | 2010年6月11日 09:35 | |
| 2 | 4 | 2010年6月7日 07:42 | |
| 0 | 0 | 2010年5月30日 23:27 | |
| 0 | 2 | 2010年5月3日 23:34 | |
| 6 | 7 | 2015年3月5日 05:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
腕時計 > ロレックス > GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]
市内で唯一の正規店に中古で買った古いGMTマスターを直しに行ったとき、このGMTマスターを見つけ、ていねいな説明を受けているうちに猛烈に欲しくなったのでネットで探すと某有名店で20万以上安く並行品があったので思わず買ってしまいました。
当然ながらブレスが合いません。ちょっと緩いです。スキマに指2本半?入ります。買う前は自分で直せると思っていましたがピンが露出してないので難しい。左腕手首上は17.5pです。
市内の正規店に持って行くのはちょっと気が引けます。クルマで1時間以上の正規店はあります。町の時計屋さんだと適当なところを知りません(探せば見つかるかも)。通販のお店は遙か遠方です。
う〜ん。皆さんならどうしますか??
0点
指が2本半では、コマをはずすところからですね。
ブレスのコマは通常の精密ドライバーでOKです。
クラスプ内部はY字のバネ棒外しがないと難しいでしょう。
自分は、先が細めのものをヤフオクで購入しましたが重宝
していますよ。
先々のことも考えて、購入してはいかがですか。
書込番号:11640254
![]()
0点
返信ありがとうございます。
ネジのついたコマは
6時側:1コ
12時側:3コ+小1コ
あるようです。
クラスプ内部のヘコミは
わずか3箇所
のようです。私の場合は真ん中についてました。
とりあえず精密ドライバーを入手してコマ外しからやってみようと思います。
ところで大変申し訳ありませんが、オススメのY字バネ棒外しを紹介していただけませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:11640393
0点
たまにコマ外しを躊躇して云々という書き込みがありますが、なぜ躊躇する人がいるのでしょうか?外すと元に戻らないタイプでもあるのですか?
このブレスレットは簡単に元通りになると思うので自分でやってみようと思っていますが。
書込番号:11640403
0点
精密ドライバー1.6mmにて12時側1個コマ外し成功!
おかげさまでちょうどいい感じになりました。ありがとうございます。
今度はクラスプで微調整します。
引き続きちょうどよいバネ棒外しの情報をお願いします。
書込番号:11643767
0点
コマ外しを躊躇するというのは、旧ブレスの6字側の4コマめを
強制的に外すということでは?
おすすめはわかりませんが、ヤフオクで「バネ棒はずし」で検索
すればたくさん出てきます。
書込番号:11645577
0点
なんとネジ無しのコマを切るということでしたか!ちょっと腕、細すぎですね。
バネ棒外しはDIY店で売ってました。しかも先端がY字タイプ。ただ、それがロレックスに合うかどうかがわからなかったので買いませんでしたが。なにか手がかりないでしょうか?
GMTのバネ棒を外している画像があれば自分でも判断できそうです。
ご存じないでしょうか?
書込番号:11646252
0点
私はBERGEONのNo6767-Fを使っています。
GMT、デイトジャストUともに問題ありませんよ。
書込番号:11647762
![]()
0点
namuzoさん、ありがとうございました。さっそく買ってみることにします。
書込番号:11651328
0点
腕時計 > ロレックス > GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]
約2年間EXPUと迷いに迷い、先月やっとこれを買いました。
ポリッシュ部分が傷つきやすいのが、ちょっと不満ですが
その他は大変満足しています。
そこで質問なんですが、機械式時計は飛行機内で時間調整するのは
気圧の関係で良くないと以前聞きましたが、本当でしょうか?
こちら海外在住で、飛行機での移動が頻繁にあります。
以前から持っているブルガリスクーバも、一度も飛行機内で調整
したことがありません。
どなたかよろしくお願いします。
0点
書き込み番号[4078282]が参考になるかもしれません。
書込番号:11477686
![]()
0点
Ditesheimさん
ありがとうございます。参考になりました。
現在高温多湿の国にいますので、やはりリューズ操作はしない方が
良いみたいですね。
気をつけて大切に使っていきたいと思います。
書込番号:11480357
0点
腕時計 > ロレックス > GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]
おはようございます。私は37のサラリーマンでGMTUの赤青を持っています。
質問場所が違うのは分かっているのですが、同じGMTということで質問させてください。
@ブラウンベゼルのGMTの最終製造年度はわかりますでしょうか?
AブラウンベゼルのGMTは金無垢モデルしかないのでしょうか。
昔雑誌でブラウン金無垢ジュビリーブレスのモデルを見てから気になっていました。
ref16713(茶金)についても質問させてください。
B最終製造年度はわかりますでしょうか。
Cブラウンベゼルのモデルはありますか。
以上です。よろしくお願いします。
0点
ブラウンベゼルのGMTは、コンビモデルで、3列もジュビリーもありましたね。
最終について正確なことは判りませんが、モデルチェンジ前まではあったのではないでしょうか。
ちなみにF番(2003年)は確認できました。
書込番号:11449556
1点
B=Hさん画像付レスありがとうございます。
茶金はそうですか。ブラウンベゼル(単色)は自動車評論家の徳大寺さんが着けていたのを
雑誌で見て気になっていました。
書込番号:11453469
1点
ごめんなさい。 「単色ベゼル」ということでしたね。
コンビモデルもあるにはあるみたいですが、ジュビリーバンドしか見たことないです。
随分前に生産終了ですかね(80年代?)。 答えになってなくてすみません。
かっこいいですね、ブラウンベゼル。
書込番号:11453920
0点
おはようございます。返信ありがとうございます。ブラウン単色できるだけ高年式とは
思ったのですが、やはり80年代・・・。購入も難しいような。画像付でありがとうございました。
書込番号:11463066
0点
腕時計 > ロレックス > GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]
GMTを買って2ヶ月が過ぎようとしています。ロレックスはもう1つ持っていて1日おきに使っているのですがGMTは日差−4秒もう1つは+8秒です。試しにGMTを毎日1週間使ったところ日差−2秒ぐらいでもう1つのほうは+5秒ぐらいでした。やっぱり毎日使ったほうが日差は安定するんですかね?せっかく2つあるので自分としては1日おきに・・・と思うのですが・・・どなたかご伝授ください・お願いします。
0点
腕時計 > ロレックス > GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]
GMT購入して3カ月になります。
1か月程前に気付きましたが、手動で巻き上げると10〜20回位巻き上げたあたりから、ゴリゴリという手ごたえが出てきます。巻き上げ回数は日によって異なります。
常に手動で巻き上げてる訳ではないですが、最初はこのような手ごたえは無かったと思います。
購入時は日差+2秒程度でしたが、先日測ったら−4秒でした。
他のスレでもおっしゃっている方がいましたが、何かの不具合でしょうか?
もし、同じ症状で日ロレに持って行った方がいましたら、是非症状をお教えいただけないでしょうか?
また、このような状況ですので、現時点での手巻きはしない方が良いのでしょうか?
なにぶん初心者ですので、先輩方よろしくお願いいたします。
0点
NKKKさん、こんばんは。
GMTU、良い時計をお持ちですね。羨ましいです。
お悩みの件ですが、
まずご確認したいのですが、手巻きされるのは毎日ほぼ決まった時間帯ですか?
そうであれば、20回ほど巻きあげて違和感があるのは、ゼンマイがきちんと巻かれて
いっぱいになってきているだけのことであってご心配無用だと思われます。
例えるなら、自転車のタイヤに空気を入れる時、いっぱいになってくると
抵抗が強くなりますよね。機械式時計は細かな精密部品の塊なので
このいっぱいになった感触を違和感(まさにゴリゴリとした手ごたえ)で
伝えているのです(私のスピードマスタープロフェッショナル手巻きも同じです)。
また、日差のことですが、
お買い上げ時+2秒、現在−4秒とのことですが、
十分立派なクロノメーターの範囲内ではないですか。
素晴らしいですよ。
使用姿勢、状況、計測時間によっても差は変わってくるので、
もしも最初の日差が+で今が−であることを不審に思われるのはナンセンスです。
そんなのは日常の状態でも十分に変化しえます(特に日本の気候風土であれば
なおさらです。欧米のように湿度の少ないさっぱりとした地域とは異なります)。
NKKKさんのは日差も十分すぎるほど良好のクロノメーターですよ。
時々、この価格コムの書き込みの中で、機械式で日差1秒ないとかというのを見かけますが、
それは通常あり得ないことというのは多くの機械式時計好きならすぐ分かります。
クオーツでさえ、月差プラマイ15秒を謳っているのです。
時計屋に言わせても、日差10秒程度ならクロノメーターとして十分なのです。
ですから、ご安心下さい。
書込番号:11313976
0点
ありがとうございます!
そうですね、そんなに劇的に状況が悪い訳ではないので考え過ぎなのかもしれません!
知り合いのサブではそういう症状が無いようでしたので気になって・・・
購入店に相談したかったのですが、忙しくて行く暇が無く質問しました。
GMT大変気に入ってます!
質感も雰囲気も満足できる時計です!
頑張って買っちゃいましたが、逆にこの価格はお得なのかも知れないと考えてます!
買った手前良いように考えるタイプですが、言い過ぎではないですよ!(*^_^*)
書込番号:11314661
0点
腕時計 > ロレックス > GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]
初めてご質問致します。今日、中野のJ○○Kさんで116710LNみていたら、IIが横棒が上下に無い書体の個体がありました。ref.16710のM番あたりで、cal.3186が搭載されていると話題になったあの書体です。その書体に他に特徴的なこと(Gの下が丸くなってるなど…)は、慌てていたので確認し忘れたのですが、IIは、明らかに上下横棒なしでした。
それほど、多くの個体を見たことがあるわけではないのですが、現行モデルで、初めていわゆる「スティックダイヤル」なるものを見て、ビックリしました。
皆さんは、現行品で、スティックダイヤルをご覧になったことありますか?
4点
116710LN購入にあたり、気になって確認してみました。
ごく稀にスティックダイヤルは存在するようです。
確実に確認できた個体は4個でした。(ジャッ9、Chron○、GM○、9○9)
画像では少し確認しづらいですがもう一つそれらしき個体がありました。
確認出来たのはV番でV5〜V8○○のみでした。
かなり探しましたが、V番でもほとんどローマ数字の2(横棒が短いものと長いものが有り)です。
確認数(500以上)と個体数(4)だけで考えると1%以下ではないでしょうか。
GMT-MASTER IIのII部分は緑色で画像が見にくいですが、ROLEXのEのところやGMTのGが丸い等共通する所がありました。
書込番号:17281493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
書き忘れていましたが、書体違いを細かく分けると15タイプ以上あるようです。
GMT-MASTER IIの U部分とGの部分、ROLEXのE、OFFICIALLY位置や他の細かい違いの組み合わせがあり把握しきれませんが、中でもスティックダイヤルが一番少ないように思います。
書込番号:17281679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
横スレ失礼します
かめさん問い合わせしました、昼頃です
ですが、残念なことに、ギャラなしです”相場より安いのに納得です
でも、16710より個体は少ないはず?なので思案中しかし”取り置きは今日までと”
書込番号:18524027
1点
アクア14さん
もう購入されていましたら申し訳ありません。
確かに116710LNのスティックダイアルは少ないですが、根気良く探せば出てきます。まだ日本では価格に影響していませんので、納得いく物を購入された方が良いと思います。
今後も6ケタモデルが値上がりを続けるリスクはありますが(^^;;
書込番号:18536870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いきなり男子様へ
早速の返信有り難うございます、このスレは相当古いのですね?
ある雑誌で現行ステッィクダイアルを知り、検索掛けたら此処に辿り着きました”
2012年あたりに、気が付けば”全国系列店では在庫は豊富ですが、現状正規価格!??中古で85万円高っ”
新品現行ランダム並行56万円を持っていますので、、、、、、、、、、、、
ですが、人と違う拘りを持ちたいです!
しかし、いきなり男子様のように、お店に見せてくれと500個体を見るのも忍耐が必修ですね
気長にと思いますが、為替、正規値上げ、頑張りますっ?????。
書込番号:18537766
0点
アクア14さん
そんなに忍耐は必要ありませんよ。
系列店がある所に頼めば他の店舗まで在庫を調べて教えてくれますから。
数店舗に聞くだけでかなりの数確認出来ます。
書込番号:18541303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
えっ!
いきなり男子様! そんなに簡単に??
中々現行ステッィクダイアルを知ってる定員さんも少ないのが現状ではないでしょうか”
私のこの質問に答えてくれた、定員さんは10人に聞いて1人でした??
ネットでは、画像が荒く”やはり店舗と仲良くしなくてはですね
いきなり男子様アドバイス有り難う御座いました。
書込番号:18544706
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)







