GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]ロレックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年
このページのスレッド一覧(全200スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 55 | 14 | 2016年9月13日 11:57 | |
| 36 | 9 | 2018年1月26日 14:56 | |
| 9 | 5 | 2016年2月27日 21:25 | |
| 46 | 23 | 2016年2月24日 17:07 | |
| 10 | 5 | 2016年2月14日 15:43 | |
| 11 | 5 | 2016年2月8日 16:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
腕時計 > ロレックス > GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]
馬鹿なことをと冷笑されるのは覚悟ですwww。
ある店員の話として、”姿勢差で秒針合わせができる”という書き込みを見た記憶があります。
ので、
クロノス日本版のテスト結果(竜頭上:-1秒/日、右:-2、下:+1、左:+2、平::+2、裏平:+2 姿勢差で秒針が遅進する。)
をもとに、実験してみました。
実験対象
GMTマスターU黒
昨年夏に正規店にて購入
グリーンタグ付き:(5年保証 日差:+2〜ー2秒)
遅進測定と基準時刻は
GPSクロノグラフ、GPS時計、電波時計、年差時計使用
使用条件は、
普段使い:起床から就寝まで左腕(入浴時のみ外す)
就寝中:姿勢を決めて静置
結果は、
5月1日から6月1日までの一か月間、竜頭に一切触れることなく姿勢差3ポジション(上・右・地)のみの選択で、
一か月間を通して±1秒以内をキープ出来ました。
詳細は別紙の通りです。
恐るべきGMTの潜在能力。やなぁ〜と思いました。
そこで質問:
こんなこと実践した人はいますか?
試してみませんか?(そんな暇な人はおらんでしょうね。)
15点
ごめんなさい。
添付写真”上”と”右”の後入れ文字。一晩の遅れの値が入れ違いです。
正しくは
竜頭:”右”位置(一晩の遅れ:-1.8秒平均 -1.5〜-2.0秒)
竜頭:”上”位置(一晩の遅れ:-0.7秒平均 -0.5〜-1.0秒)
ホンマ
さっぱりわやや。
書込番号:19921240
2点
ご安心下さい、私も毎日姿勢差を利用して秒を合わせてます。
買って三年近くになりますが、時間合わせは殆どした事がありません。
書込番号:19921250 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
さくらはさいたかさん,返信ありがとうございます。
すでに前から実践済みだったのですね。同じことしてる人がおられて嬉しいです。
初ロレックスで、
水道水とハンドソープでジャブジャブ洗うとか、
すり傷がつきやすいのを ”すり傷は味だ” と言い切る人がいたりで、
とかく驚くこと多いんですが、
この姿勢差利用の秒針合わせはビックリポンです。
(デイサブ持ちの知人に”GMTでは常識だよ!”って教えてやるのが楽しみです。)
とにかく
ロレックス(特にGMT)は面白い時計ですね。
ますます愛着がわいてきました。
また、面白い情報あれば教えてください。
書込番号:19922316
4点
機械はずっと同じ状態を維持できるわけではないので
帯磁したり衝撃で時間が進むようになるとこの方法では調整できなくなります
わざと帯磁させたり衝撃を与えたりして調整している人がいれば強者です
書込番号:19922952
3点
全くスレとは関係ないことを聞いて申し訳ありません。
時計の画像アップされてますが、右から二番目の時計はどこのメーカーで品番を教えて頂くこと出来ますか?
もしかして、SEIKOの限定物で安倍総理が着けてるものと一緒なのかと思ってでした。
昨日も似たようなモデル見たので気になり
質問させて頂きました。
大変申し訳ないですが教えて頂くと幸いです。
宜しくお願いします。
書込番号:19923029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます。ロシアンセーブルさん、おっしゃる通りです。
機械ものですからね!
ただ、
この技が使える時計は、きわめて限られた条件(6姿勢ある姿勢差に+姿勢とー姿勢の両極性に更に緩急の両方を持ち、かつ日差が少ないかなり精確な時計)の仕様をクリアしてないと実現はかなり難しいと思われます。
ので、
この条件を満たしてるのは、私の調べた範囲ではロレックスだけのように思っています。
GSとかΩはロレックス以上に精確だけど両極性が無いように記憶してます。(精確すぎる?)ので、この技は無理のように思います。
またなにか情報あればお願いします。
書込番号:19923162
1点
ヤン・パク・リーさん、返信ありがとうございます。
ご推察の通りです。
SEIKO ASTRON SBX001 2014年限定モデル
GPS+クロノグラフです。
安倍総理や、岸田外務大臣が着用(特に外遊時)してテレビに映ったりしていますね。
国産品+世界各国の現地時間に素早く正確に表示するところで採用されたのでしょう。
書込番号:19923197
5点
>さっぱりワヤやがなさん
すいません、スレとは違い申し訳なかったですが、もしかして!?と思い質問させて頂きました。
私も欲しいと思ってた一本です。
親切にありがとうございました。
書込番号:19923223 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
厳密には確かめなかったですが
チラ見して少し進み気味だったら
半日放置とか
遅れ気味だったら
就寝時も着けるとか
やってましたよ。
今はぜんぜんやってませんが。
大体私は分単位で生活してなくて
決められた時間の
5分前とか15分前とか
時には30分前行動とかですから
時計の精度だけひとり歩きしても
意味ないし
日差で一喜一憂してたら
疲れちまいますし。
あと
水だったか
ぬるま湯だったか
洗剤つけて洗えって
取説で推奨されてませんか?
驚くことじゃないですし
なんの為の防水時計か。
書込番号:19924186 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
お久しぶりです.
みやび68さん。おっしゃる通りです。
>時計の精度だけひとり歩きしても
>意味ないし
>日差で一喜一憂してたら
>疲れちまいますし。
私も(は?)分秒単位どころか、曜日単位の暇つぶしの穀つぶしです.。
暇つぶしがてらにちょっと面白いものを見つけては、仲間とワイワイやって楽しんでます。
今回は、ロレックスをやり玉にして楽しんでます。
まじめな話、月差±1秒は勢いで実験として万全の準備で一か月やりましたが、実際には今後はやるつもりはありません(疲れちまいますし)
ただ、程度によりますが時刻がずれている時計をはめるのは、永年の癖か抵抗があって、機械式といえどもいつでも差が±10秒程度で他人に気づかれないくらい、いや自慢できるくらいにしたいとな思っています。
GMTの四月の実験結果を添付しますが、
一か月に1回もしくは2回姿勢を変える手間だけで、月間で±10秒は軽くクリアできますし、
私のGPS時計や電波時計の非受信時の精度±15秒をクリアしてるのは愉快です。
今後は、週一程度で姿勢を変えるくらいなら、疲れちまいませんのでその線でやってみようと思います。
±5秒には入るでしょう。
あと、
>なんの為の防水時計か。
ですよねぇ〜!
GSもΩも防水なのに、蛇口でジャブジャブ洗えるか?って店員に聞いたらそれは避けてくださいとの返事だったし、
ずーと私も思い込んでいましたので、私もデイサブ持ちも驚きだったんですよ。
書込番号:19925827
0点
姿勢差での秒針合わせ。やっぱりやっている人はおられるんですね。
いま追加でデータどりしてまして、その限りではGMTは凄すぎ!まとまればUPしたいと思います。
>さくらはさいたかさん
三年間の実践者にグッドアンサーです。
書込番号:19944501
2点
<姿勢差による秒針調整の簡便方法>
<通常時:秒針の進みのズレが気にならない程度の時は毎晩>
・3時を↑にして就寝(9時が下)
<調整したいとき:秒針の進みが気になりだしたら、その夜は>
・12時を↑にして就寝(6時が下)
大体。3時↑x3晩、12時↑x1晩 = 月差(=年差)±1秒〜±2秒程度
3時↑x3週間、12時↑x1週間 = 月差(=年差)±10秒程度
6姿勢差(一晩の修正量実測平均)
12時↑ = −1.8秒
3時↑ = −0.5秒
裏蓋↑ = +0.2秒
6時↑ = +0.3秒
文字盤↑= +0.4秒
9時↑ = +1.0秒
気温やゼンマイの解け具合の差はせいぜい最大で±0.5秒程度
(測定期間 H27/12/9〜9/10 H27/8月正規店購入品)
書込番号:20190516
3点
こんにちは、
よくも まあ 根気良く研究熱心に計測されましたね。
私は 平置きか9時を下に置くかの二通りしか してません。(それだけで時刻合わせ出来ているので。)
>さっぱりワヤやがなさん がここに書かれた数字を参考になさる方がきっといらっしゃると思います。
それにしても感心しました。
お疲れ様でした。m(__)m
書込番号:20192006 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
さくらはさいたかさん,返信ありがとうございます。
>根気良く研究熱心に計測されましたね。
熱心というよりも、最初はあまりにも精度が良すぎる?ので、
いつ化けの皮が剥げるのか?ぐらいのノリでしたが、
姿勢差調整の
・再現性、安定性が良く
秒針が自由にコントロール出来るようになり、面白くなって
ドツボにはまりました。
>私は 平置きか9時を下に置くかの二通りしか してません。(それだけで時刻合わせ出来ているので。)
おっしゃる通りで、二通りの位置が判れば自由自在ですね。私は、3時↑と12時↑で十分こと足りています。
蛇足1
一応、実際に測定した証拠として、280日間の朝測定データグラフ添付します。
(最初は自然放置4か月、手動で50秒遅らせ、あとは姿勢差のみで、月差±10秒、月差±1秒、各6姿勢差の確認して、現在は年差±2秒くらいの緩い目標で進行中です。)
蛇足2
初ロレックスですが、少なくともGMTは本当に面白い時計だと思います。
まさか、GSやΩより精度でも姿勢差調整でも勝っているとは夢にも思いませんでした。、、、、もんね。
書込番号:20196721
1点
腕時計 > ロレックス > GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]
最近知ったのですが、皆さんには当たり前のことですか?
<個体差があると思いますが、私のGMTの場合>
・常時左手首にはめています。(風呂は除く)
A。.秒針を進めたいとき
・寝るとき:三時を下にして置く(垂直置き)
B。秒針を遅らせたいとき
・寝るとき:三時を右にして置く(垂直置き)
・この方法だと、一日当たり
A=大体 +1秒進む
B=大体 −1秒遅れる
で、時刻調整が出来、竜頭を引き出して合わせる必要が無い。
(一か月ほど試した結果です。そういう設計なのかな?)
出典
クロノス日本版 スペックテスト
https://www.webchronos.net/specification/4301/
データ:
精度安定試験 (T24の日差 秒/日、振り角)
平常時
文字盤上 +2
文字盤下 +2
3時上 -1
3時下 +1
3時左 +2
3時右 -2
最大姿勢差: 4
平均日差: +0.7
平均振り角:
水平姿勢 304°
垂直姿勢 275°
8点
このモデルに限らず
自動巻きの時計は
ちょっと進み気味だなぁ
ってときは土日放置
ちょっと遅れ気味だなぁ
ってときは
寝る時もはめてると
リューズ引っ張りだして
時間調整せずとも
いいあんばいの精度を
キープできました。
今は精度にあんまり
拘らなくなったので
やってません。
書込番号:19826582 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
知らないで使っている人が半数以上だと思います
時計の置き方とゼンマイの巻き上げ量の両方が関係します
ゼンマイがゆるいときと最大のときでも精度は変わりますが
ほとんど違いがないなど個体差はあります
書込番号:19826646
![]()
3点
さっぱりワヤやがなさん
みやび68さん
ロシアンセーブルさん
す、凄い。凄すぎる。
確かに置き方で±があるのは知っておりましたが、
皆さん、ここまで熟知していらっしゃるとは。
私が無知過ぎるのでしょうか?
勉強になりました。ありがとうございました。
書込番号:19827712 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私のGSスプリングドライブではパワーリザーブ量が一目瞭然ですが、腕に付けっ放しのフルの時は進み方向ですが、平置きの状態でリザーブ量が減ると遅れ方向になります。
みやび68さんと同じですね。
あと、季節の気温差でもゼンマイは差が出ます。
一般には暖かくなると進み、寒くなると遅れ方向になる様です。
書込番号:19828850 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
壁掛け時計なんか
姿勢差が顕著ですよね。
6時が真っ直ぐ下に
向いてないと
すぐ遅れたりしますよね。
書込番号:19829396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
どうもです。
大なり小なり皆さんご承知なんですね。
また、確かに温度とかゼンマイの解け量も影響しますでしょうね。
さて、
私はずーと精確な時計ばかり(最後はGPS時計を)はめてたんですが、ロレ病の知人にうつされ一番気に入ったGMTを去年衝動買いしました。
半年以上使ってみて、さすがやな!と驚かされるのは。(個体差あるかもしれませんが。)
・機械式で覚悟してたのですが、思いのほか精確。
せめて常時、誤差±10秒にキープしたいと思ってたのですが、時刻修正は1〜2ヵ月間隔で済んだ点。
・水や石鹸でジャブジャブ洗えるのは、気持ちいい点。(店員さんも奨めていた)
で、
水でジャブジャブ → 竜頭はあまり使いたくない(防水性の面で) → 姿勢で修正出来ないか? → クロノス日本版スペックテストデータ → 凝り性だから一か月実験 → 就寝時の時計の置き方、三時下で+0.8秒/日、三時右でー1.0秒/日(平均)をほぼコンスタントにレコード。
そこで、凄いなと思ったのは(思い過ごしか?)
・ロレックスの水ジャブジャブ?(100m防水以上)時計のスペックデータを改めて見ると、必ず?姿勢によりプラスに加えマイナスもある点。(意図して設計調整してるなら神や。 これがあるから姿勢で時刻修正が可能になる。)
他機械式時計のデータの中には、全姿勢でプラスがとかがあり、これだと姿勢で制御は不可能。
(水ジャブジャブ洗いはしないでしょうから、別にいいんですが。。。)
ということで、これからこの線でGMTを愛用したいと思います。
書込番号:19829550
6点
私のロレックスも全く同じではめている時は、少し進み、就寝時に置いておくと少し遅れます。また時計の一般論と逆で、暑い時期は少し進み、寒い時期には少し遅れます。全く同じ意見の方がいらっしゃってすごく嬉しいです。
書込番号:21498050 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ぶちゃまささん
同感いただいてなによりです。
>同じではめている時は、少し進み
その通りです。
>就寝時に置いておくと少し遅れます
置き方により進んだり遅れたりしますが、平均的には少し遅れ方向ですね。
>暑い時期は少し進み、寒い時期には少し遅れます
これは、その方が正しいと思います。
(潤滑油は寒いと粘って遅れ気味になるはずです。)
GMTしか持ってませんが、機械の精確さは素晴らしいと思います。
姿勢差調整をおぼえてから、この2年近く一度も時刻(秒針)合わせをしたことがありません。
大体±1〜2秒以内に一晩で収まるのは凄いです。(このところの寒さで姿勢差も全体的に遅れ方向にズレて一晩では調整がしずらいですが)
では。
書込番号:21500422
2点
あちゃー!
この寒波のせいだと思いますが、姿勢差が全方向マイナスになったようです。
数日間就寝時姿勢によるコントロールが出来ず、ついにマイナス10秒の遅れになってしまいました。
H28.4.4〜H30.1.23までキープした±10秒以内が外れてしまいました。
原因は、
日中は手首装着で体温のせいか、誤差は±1秒以内なので
・就寝時の寒波による低室温
のほか
購入後2年半ですので、
・オイルの劣化も考えられます。
気温の上がる春まで様子を見て、オーバーホールすべきか判断したいと思います。
書込番号:21543092
0点
腕時計 > ロレックス > GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]
最近の円高による並行品の価格下落ですが、じわりじわりと下がってきてます。
中古も視野に入れているのですが、新品、中古共にもう数ヶ月待てば価格はもっと下がるでしょうか?
GW明けくらいに214270から乗り換えしようと考えてます。
欲しい時に購入というのが一番いいんでしょうけど、昔の価格を知っているためどうしても悩んでしまいます…。
書込番号:19632327 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私は並行価格の下落は決算対策だと思っています
円高によるものは今からで、最高で10%値下げする可能性があると考えております
二月一日から完璧に値上げすると言ってたメッシュリングとかという人と違い、あくまで素人予想
並行価格は相場ですから、頭と尾っぽはくれてやれくらいの気持ちが必要ではないかな
前を知っているとという気持ちは良く分かります
書込番号:19633052 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ご返信ありがとうございます。
相場ですよね…。また今日も朝チェックしたら数千円下がってました´д` ;
時期を間違えたらウン万円の差が出てきそうな予感すらします。
書込番号:19634712 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>rat0415さん
円安から、10円以上下がっていますので、これから円高の割安価格になると思います。
120円になるまでに、安値で購入がいいかと思います。
ただ、そんなには下がらないと思いますので、3万から5万円くらい安くなればいいのではとも思います。
外れたらすみません。
書込番号:19636808 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご返信ありがとうございます。120円まで上がるでしょうか?もっと円高になって欲しいです…泣
どちらにせよ、少し待って円安に振れたら高騰する前に動かなくてはいけませんね…
書込番号:19636829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>rat0415さん
私も同感です。
書込番号:19637162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
腕時計 > ロレックス > GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]
>nnnaaaさん
こんばんは。
次はいつ巡って来るか分かりません。欲しい時が買いどき,是非とも買うべし!
素敵なモデルではないですか。私も欲しい〜。。。
書込番号:19586974
3点
.さっそくの返信有難うございます。写真は正規店で撮影したものです。1本ロレックス必要ですよね。悩ましいです。今まで口コミにて正規店に有りましたは、お聞きしますが写真は珍しいんですかね。
書込番号:19587035
2点
入荷連絡までして貰った、狙ってたGMですよね。
ぜひとも、購入してくださいませ。
書込番号:19587108 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
半年前、GMT機能をUTCに合わせて、ロンドン時間と違うと焦った素人でございます。イギリスのサマータイム導入を知りませんでした。
書込番号:19587123
2点
2月10日、某百貨店でたまたま見かけ1時間程考えましたが購入しました。本当は黒青が欲しかったけど今は満足してます。なかなかいい時計ですよ。
書込番号:19587440 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
僕はEX1を所有しています。次に買うモデルはこれだと決めています。
欲しい時が買い時です。
書込番号:19588108 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>nnnaaaさん
買われましたか?
書込番号:19590461 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
金ちゃん(間違いならゴメンね)同様に私も買ったのか興味があります。
取り置き期間って数日間ですよね。
明日あたりまでには、nnnaaaさんからレスがあるでしょう。
書込番号:19591436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ごめんなさい。即買いしていません。今年度春にIWC、
夏にパネライ、ロレックスもいいけど、皆さまのひと押しが必要。買うと決める何かがほしかったです。
自分の言葉の未熟さです。
書込番号:19594182
2点
>遠い街のどこかで…さん
よくお分かりになられましたね、お久しぶりです!
書込番号:19594581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>nnnaaaさん
こんにちは。私はGMTマスターIIが発売した年の5月に購入しました!もうかれこれ10年近く経ちますでしょうか^ ^バーゼルで発表されて一目惚れ♪毎日ネットを見たり、正規店に問い合わせをしたりしてましたね。
で、ある正規店から1本だけ入荷したとの連絡を貰い、仕事中だったにも関わらず即店舗に足を運び購入しました!自身初のロレックスでした。質感、デザイン等全てにおいて満足していて、買って良かったと思ってます。余談ですが、遅ればせながら昨年やっとオーバーホールをしました。税込で8万円位でしたね。
他の方も言ってますように、欲しいと思った時が買い時だと思いますよ^ ^
書込番号:19596084 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
いや、買いましょう私も青黒探していますが、ふらっと寄った正規店で黒見つけちゃいました。いまグラグラしてます。
書込番号:19603078 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
nnnaaaさん、まさぞう@名古屋さん始めまして!
自分もずっと黒青探して正規店回っていたらまさぞうさんと同じ様にたまたま黒黒に出逢い思いきって買いました!黒青もかっこいいですが黒黒も負けず劣らずカッコいいですよ!
書込番号:19603155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>starden13さん
今晩は。なんと偶然は重なるものでいつもいく百貨店にも黒有りました。手持ちのカードの関係でここが一番お得に買える(・_・;買えってことか?
>nnnaaaさん
どーします?
書込番号:19603311 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分も百貨店の優待カードで1割引きで買えました!最初に行った時は在庫無かったんですが何度か電話してたら本日入荷してます!って言われて慌てて仕事抜け出して買いに行きました笑 実物見たらすぐに買いますって言ってました。 普段使いで何にでも合うので今となっては逆に黒にして良かったと思ってます!
書込番号:19603565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>starden13さん
今日とある正規店に伺いましたところ、サブデイトは有るは黒黒は有るは、青サブは有るは、ロレジも有るは、スポロレ祭りでした。ただ青黒は有りませんでした。
店員さんとも話し込んだのですが、私には黒黒は似合わなさそうです。
とは言え、後悔先に立たずにならない様に、取り敢えず黒黒は押さえました。禿げるほど悩んでみます。
>nnnaaaさん
皆さん押してくれてますよ!
書込番号:19604172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>nnnaaaさん
もう買われましたかあ、写真アップ、楽しみにしています。
書込番号:19604199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
腕時計 > ロレックス > GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]
東京で購入を考えてますが安く購入出来てアフターサービスなどしっかりしてましてオススメの店がありましたら教えてください。
またブレスの傷などはかなりつくものなんでしょうか?
いろいろと教えていただけたら幸いです
書込番号:19567225 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
東京でしたら、ウオッチホスピタルなど、数多くの修理専門店が在るので、メンテナンスと購入は分けて考えたほうが良いと思います。最近全国に勢力を拡げている平行店など、社内でオーバーホールをしていますが、技術が?なのでお薦め出来ません。
修理専門店にはロレックスの公認店が沢山在ります(ロレックスのOBがやってる店等)
と言う事は、買うのは偽物の心配の無い店なら何処でも良いです。
書込番号:19567728
1点
正規、並行を問わずロレックスは最安値の店で購入してメンテナンスは日ロレという人が多いようですよ。
ブレスは使用していたら傷つきますが、オーボーホールの時の研磨でほぼ消えます。
書込番号:19567790 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ゴーゴーマキマキさん
東京なら絶対かめ吉です!
新品、中古問わず保証は3年付きますし、一括ならOH永年半額ですよ!
書込番号:19568264 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ゴーゴーマキマキさん
私の購入経験からですが、この中だと宝石広場かGMTでしょうか
店の雰囲気、対応、保証もきちんとしています
OHは少々高くても日本ロレックスに出すのが安心かな、と思います
ただ、最近は良くない話も聞くので判断が難しいとこだと思います
ロレックスのOH店ランキングなどもありますから、そちらを参考にされたらいかがでしょうか?
書込番号:19568469
1点
こんにちは。
百貨店の優待割引やポイント獲得で正規品を買うのが理想的ですね。
青黒よりは、入荷も有りますよ。
ブレスがセーターポリッシュなので、傷が付きやすい(特にクラスプ)ですが、オーバーホールで綺麗になりますよ。
購入、亀キチだけは止めた方が無難です。
書込番号:19589423 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
腕時計 > ロレックス > GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]
使っているとたまにベゼルの回転が渋いというか鈍いというかカチッと回らなくなる時があります。
水洗いすれば元にもどりますが、また1カ月ぐらいで回転が悪くなります。
みなさんのは平気ですか?油とかさしていいんですかね?
書込番号:19565275 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
当該モデルは6年ほど
使用してますが
回転について
おかしな状態になったのは
一度もないですね。
リューズがしっかり閉まって
いることを確認して
液体洗剤つけて
回転させながら洗浄し
よーくすすいで
様子を見てください。
それでもおかしいようであれば
修理に持ち込むのが
宜しいかと思います。
油はさす必要はないです。
書込番号:19565708 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
ありがとうございます。
洗浄して試してみます(≧∇≦)
書込番号:19566251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>☆コタロー☆さん
こんにちははじめまして。私と全く同じ状況でしたので書かせていただきました。
個体の保証はまだ保証期間内ですか?
洗剤をつけようが水洗いをしても結局はその場限りです。
迷わず日ロレに修理を依頼したほうが早いです。
保証期間外であれば1万以内でやってくれますよ。パーツごと交換なので新品時のスムーズさが戻ります。
ご参考までに。
書込番号:19568298
![]()
2点
保証期間は過ぎてしまっているので有償修理になりそうですね^^;
やはり洗浄してもすぐ戻ってしまいますもんね!
よく検討してオーバーホール時まで待つかすぐ出すか考えます
書込番号:19568364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>☆コタロー☆さん
そういうことでしたら、OHまで待ったほうが良いと思います。
必ず、見積時にOHを勧められますので。
書込番号:19569118
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)















