GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]ロレックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年
このページのスレッド一覧(全200スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
腕時計 > ロレックス > GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]
新モデルですが並行店のショーウインドウに並んでいるのを眺めているだけで既にノックアウトされているものです。 いつの日か値段が安定したらと様子を伺っています。
既に購入して使っておられる方に是非お聞きしたいのですが今回モデルチェンジしたタイプ
よりステンレスが今までのつや消しの様な無垢からどちらかというと鏡面仕上げの様な
ピカピカのものに代わってますよね?
私も古いロレックスを持ってますがよく見ると結構傷がいってます。しかしつや消しの様な表面になっているので実際はよくよく見ないと分かりませんし目立ちません。
今のブレスは傷つきやすい,またその傷は目立ちやすいのでしょうか?
昔金無垢のオーナーさんに聞いたのは金はやわらかいからシャツにすれるだけで結構細かい傷がいく,っていう情報も聞いたことがあります。
どうなんでしょう? スポーツタイプに限らずロレックスは私にとって高級時計だが
タフでがんがん使っても平気というイメージありますがそのような使い方をしてブレスその他に細かい傷がたくさんついてぴかぴかが台無しになったら....と危惧してます。
1点
そんなちっちゃい事、いちいち気にしちゃだめよ!
男の子でしょ♪
ポリッシュ仕上げに傷が付くのは、当たり前よ♪
ママより♪♪♪
書込番号:6951697
2点
こんばんは。
確かにデイトナ116520と同等でブレスセンターが鏡面仕上げになってますね!
私は知名度の傷は難しいと思いますが、116520も所有していましたが専用研磨剤で軽く磨けば素人でも簡単にピカピカになりました。
今も116710LNを所有してますが、ガンガン使ってます!それと金無垢は確かに柔らかいですが、ステンブレスの鏡面は傷は付くものの知名度の傷は別として硬いです。
すな台湾さんの言われる様に気にされるのは仕方ありませんが、ロレックスは使ってナンボかと思います。
最悪ブレス交換すればと思いますが?
書込番号:6952450
1点
度々申し訳ありません。
あくまで個人の研磨などは個人差が御座います。お詫び致します。
私はメンテナンスなどを自分でするのが好き(趣味)ですので自己責任にてお願いします。
それとどの道、OH時に研磨もして頂けるのであまり気にされないほうが良いかと!
それでは失礼致します。
書込番号:6952483
1点
エロックスのママの言うとおり ♪ ♪ ♪
傷が嫌なら鏡面仕上げの時計を買ってはいけません ♪ ♪ ♪
書込番号:6952567
1点
皆様ご回答ありがとうございます。
スポーツモデルのロレはどうせならがんがん使いたい。
あまり細かい性格ではないので目立たない分には気にしないのですが
あまり傷が目立つようだと考えようだなと思ってます。
しかしロレックス永遠の商品さんもおっしゃるように致命的な傷でない限り
自分であるていど磨けるなら問題なしと判断したいです。
デザイン的にはほんとこの時計とても気に入っているのでその点だけが気になって
少し安心しました。
P.S. このタイプのブレスの交換はとても高いとどっかの掲示板で書き込み見ました。
10万オーバー? 30万だったかな?
書込番号:6953215
0点
腕時計 > ロレックス > GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]
こんにちわ!
日本定価は\714.000-です。ベゼルがセラミック・ブレスがセンターがポリッシュ仕上げで無垢になったコトもあってかなり高額になってしまいました。
私は静岡県在住ですが県内の正規店(時計店)にて6月10日に予約して、6月23日にゲット出来ました。
この店では私の予約は2番手でしたが驚く程入荷が早かったので、正規店にて予約で確実に購入出来ると思います。
書込番号:6667035
0点
早速の書き込みありがとうございます。 しかしミルガウスもこちらも高いですね〜
前のモデルが48万でしたっけ? 20万アップですか.....
ミルガウスはまだ日本に入ってきてないみたいですけど私としては両者をじっくりと
比べて一つ選びたい。 本当はデイトナ欲しいけどこちらは高嶺の花ですからね。
やはり前のモデルより格好いいですか〜?
写真ではなく実物が是非みたいです。
書込番号:6667041
0点
私が予約した時には運良く新旧モデル共、現物に触れるコトが出来ました。
新型の方がボリューム感と重量感、グリーンのGMT針が非常に上品で一目惚れしてしまい、つい勢いで予約をしてしまった次第です・・・
このお店で腕時計を買うのは2本目で実は初ロレです!
ミルガウスは予約を受付してたかは分かりませんが、かなりの問い合わせの来客が多かったのを覚えています。
蛇足ですが、すな台湾サンは現在台湾在住ですか?
ここ1年ご無沙汰ですが、台湾出張が多かったんで台湾が懐かしいです!
書込番号:6667898
0点
台湾はスポーツモデルの値段高いです。最も有名とされる店に行きデイトナやミルガウスのことを聞きましたがデイトナは正規ディーラーでもプレミア価格、ミルガウスは日本に優先的に回されるので何時入ってくるか分からないといわれました。 デイトジャストなどの方が
台湾では人気があるようです。
明日より日本出張、正規ディーラー見てみようと思います。
情報ありがとうございました
書込番号:6668471
0点
本日京都の某正規代理店2件回ったところどちらもすでに入荷したことはあるそうですね。但しすでに販売済みですが。
そのうち一軒の代理店さんで話ししたところなんとカタログを下さいました。 そしてなんとそのカタログには定価表が添付されてました。
その定価表では16710も16710Nも同じ金額の577,500円となってました。
116710と116710Nとはどう違うのでしょうか? 写真では16710Nが116710Nと同じものと
見えるのですが
書込番号:6683832
0点
旧モデルのRef.16710に関しては、日本ロレックス発行のカタログ上の表記では、「赤黒ベゼルが16710」「赤青ベゼルが16710 BLRO」「黒ベゼルが16710 LN」となっています。
ステンレスの新型が私が持っているカタログには記載されていませんが、新型のオール金無垢が「116718 LN」となっていますので、新型のステンレスは「116710 LN」という表記になると思います。
>写真では16710Nが116710Nと同じものと見えるのですが。
リファレンスナンバーの一桁違いが、新旧のGMTマスターUの違いになります。
旧型は数字5桁、新型は6桁になります。
書込番号:6684070
0点
新型GMTマスター、SS黒ベゼル(116710LN?)を先週、先々週とヨドバシで見ました。
旧型に比べると少し華やかでゴージャスな感じですね。
販売価格は95万円前後(98万だったか93万円だったか忘れた)でした。
正規品定価(71.4万円)に比べるとまだまだご祝儀価格の様ですね。
もう少し待てば、徐々に下がってくるのではないでしょうか?
書込番号:6684700
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)




