GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック] のクチコミ掲示板

2007年 発売

GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥1,799,850 (17製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ムーブメント(駆動方式):自動巻き ケースサイズ:直径40mm 日付表示:デイト(日) パワーリザーブ:48時間 キャリバー:3186 防水機能:10気圧(100m) GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]の価格比較
  • GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]の中古価格比較
  • GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]のスペック・仕様
  • GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]のレビュー
  • GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]のクチコミ
  • GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]の画像・動画
  • GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]のピックアップリスト
  • GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]のオークション

GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]ロレックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年

  • GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]の価格比較
  • GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]の中古価格比較
  • GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]のスペック・仕様
  • GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]のレビュー
  • GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]のクチコミ
  • GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]の画像・動画
  • GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]のピックアップリスト
  • GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > 腕時計・アクセサリー > 腕時計 > ロレックス > GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]

GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック] のクチコミ掲示板

(1153件)
RSS

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]」のクチコミ掲示板に
GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]を新規書き込みGMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
79

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

通販で購入したのはよいが・・

2010/07/17 15:19(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]

スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2616件

市内で唯一の正規店に中古で買った古いGMTマスターを直しに行ったとき、このGMTマスターを見つけ、ていねいな説明を受けているうちに猛烈に欲しくなったのでネットで探すと某有名店で20万以上安く並行品があったので思わず買ってしまいました。

当然ながらブレスが合いません。ちょっと緩いです。スキマに指2本半?入ります。買う前は自分で直せると思っていましたがピンが露出してないので難しい。左腕手首上は17.5pです。

市内の正規店に持って行くのはちょっと気が引けます。クルマで1時間以上の正規店はあります。町の時計屋さんだと適当なところを知りません(探せば見つかるかも)。通販のお店は遙か遠方です。

う〜ん。皆さんならどうしますか??

書込番号:11639752

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:30件

2010/07/17 17:41(1年以上前)

指が2本半では、コマをはずすところからですね。
ブレスのコマは通常の精密ドライバーでOKです。
クラスプ内部はY字のバネ棒外しがないと難しいでしょう。
自分は、先が細めのものをヤフオクで購入しましたが重宝
していますよ。
先々のことも考えて、購入してはいかがですか。

書込番号:11640254

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2616件

2010/07/17 18:22(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ネジのついたコマは

 6時側:1コ
12時側:3コ+小1コ

あるようです。

クラスプ内部のヘコミは

わずか3箇所

のようです。私の場合は真ん中についてました。

とりあえず精密ドライバーを入手してコマ外しからやってみようと思います。

ところで大変申し訳ありませんが、オススメのY字バネ棒外しを紹介していただけませんか?

よろしくお願いします。

書込番号:11640393

ナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2616件

2010/07/17 18:26(1年以上前)

たまにコマ外しを躊躇して云々という書き込みがありますが、なぜ躊躇する人がいるのでしょうか?外すと元に戻らないタイプでもあるのですか?

このブレスレットは簡単に元通りになると思うので自分でやってみようと思っていますが。

書込番号:11640403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:30件

2010/07/17 19:33(1年以上前)

じしんがないのですよ

書込番号:11640612

ナイスクチコミ!1


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2616件

2010/07/18 12:01(1年以上前)

精密ドライバー1.6mmにて12時側1個コマ外し成功!

おかげさまでちょうどいい感じになりました。ありがとうございます。

今度はクラスプで微調整します。

引き続きちょうどよいバネ棒外しの情報をお願いします。

書込番号:11643767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:30件

2010/07/18 20:57(1年以上前)

コマ外しを躊躇するというのは、旧ブレスの6字側の4コマめを
強制的に外すということでは?

おすすめはわかりませんが、ヤフオクで「バネ棒はずし」で検索
すればたくさん出てきます。

書込番号:11645577

ナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2616件

2010/07/18 23:00(1年以上前)

なんとネジ無しのコマを切るということでしたか!ちょっと腕、細すぎですね。

バネ棒外しはDIY店で売ってました。しかも先端がY字タイプ。ただ、それがロレックスに合うかどうかがわからなかったので買いませんでしたが。なにか手がかりないでしょうか?

GMTのバネ棒を外している画像があれば自分でも判断できそうです。

ご存じないでしょうか?

書込番号:11646252

ナイスクチコミ!0


namuzoさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/19 08:50(1年以上前)

私はBERGEONのNo6767-Fを使っています。
GMT、デイトジャストUともに問題ありませんよ。

書込番号:11647762

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2616件

2010/07/19 23:06(1年以上前)

namuzoさん、ありがとうございました。さっそく買ってみることにします。

書込番号:11651328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

時間調整について

2010/06/10 15:22(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]

スレ主 nuikaさん
クチコミ投稿数:15件

約2年間EXPUと迷いに迷い、先月やっとこれを買いました。
ポリッシュ部分が傷つきやすいのが、ちょっと不満ですが
その他は大変満足しています。
そこで質問なんですが、機械式時計は飛行機内で時間調整するのは
気圧の関係で良くないと以前聞きましたが、本当でしょうか?
こちら海外在住で、飛行機での移動が頻繁にあります。
以前から持っているブルガリスクーバも、一度も飛行機内で調整
したことがありません。
どなたかよろしくお願いします。

書込番号:11477316

ナイスクチコミ!0


返信する
Ditesheimさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/10 17:35(1年以上前)

書き込み番号[4078282]が参考になるかもしれません。

書込番号:11477686

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nuikaさん
クチコミ投稿数:15件

2010/06/11 09:35(1年以上前)

Ditesheimさん
ありがとうございます。参考になりました。
現在高温多湿の国にいますので、やはりリューズ操作はしない方が
良いみたいですね。
気をつけて大切に使っていきたいと思います。

書込番号:11480357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

手動巻上げ時の異音(?)について

2010/04/09 21:55(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]

クチコミ投稿数:15件 GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]のオーナーGMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]の満足度5

購入に際しこのサイトの記事を沢山、参考にさせていただき本日、漸く正規品のGMTマスターUを購入するに至りました。

そこで手動時の巻上げ時の音についてどなたか御存知の方がいらっしゃいましたら御教授をお願いいたします。

使い始めの時に手動にてゼンマイを巻くと不定期にパツっ!パツ!っいう音がするのですが、これは歯車の噛み合わせに問題があるのか(40年ものの手巻きのアンティークはこのような感じの理由で修理しました)、それともゼンマイの巻き過ぎ防止のためのスリッピング機能の音なのか・・・さらにはGMT機能の針が関係しているのか同モデルのお使いの方々はこのような症状の有無を含めての御意見を御伺いしたいので宜しくお願い致します。尚、異音と思われる音以外が普通にスゥ〜スゥ〜と巻き上げることができます。

また今日までデイトジャストを使ってきて同じような症状が数回あってOHしたら直っていたというようなこともあったような気がします。(OHは7年前ですのでハッキリ憶えてはいませんが保管してある修理明細には不具合等は特に記載はされていませんでした。)

以上、宜しくお願いいたします。

書込番号:11210492

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/12 11:58(1年以上前)

海人オヤジさん
こんにちわ
その異音が生じるのは巻き始めて何回ほどですか?
4,50回ほど巻いた時に生じるのならばスリップ音だと思います。
不定期に生じるならば噛み合わせ不良と考えられます。
私も1960年代のデイデイトを所有しておりますが不定期に異音は生じます。
これは明らかにギアの噛みあい不良です。
ほとんど使用しないので修理していませんが。
近頃のROLEXは品質管理がずさんですから、
色々なトラブルがあります。
2年程前に116710LNは購入しましたがもう3回も修理しました。
1回目はリューズが引き出せなくなり、3回目は巻きあげ時のゴリゴリ音、
3回目はブレス異常です。
いずれにしても ROLEXに早めに修理を出された方が良いと思いますよ。

書込番号:11222394

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:8件

2010/04/12 12:36(1年以上前)

こんにちは。
家にあるロレではそのような現象は出た事がないですが、最近購入したとお聞きし是非
メーカーの2年保証内に日本ロレックスで診て貰う方が良いと思うよ。
自然故障と日本ロレックスが判断してくれたら無料修理で対応してくれるから。
早いうちに日本ロレックスへ訪問または郵送で時計を診て貰いましょう。
問題があるなしも教えてくれるので安心できるでしょう。

書込番号:11222501

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]のオーナーGMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]の満足度5

2010/04/12 18:51(1年以上前)

オーバーシーズさん

こんばんは。コメントを頂き、ありがとうございます。
オーバーシーズさんがおっしゃられるようにスリップ音もしくは噛み合わせ不良では
ないかと思っています。

父親から貰った50年近い昔の手巻き時計で同症状が出たことがあり、気にせずそのまま
使っていたら巻けなくなってしまいOHに出したことがありました。原因は丸穴車あたりが
磨耗してしまっていたようなことを言われました。その経験から”噛み合わせ不良”ではと
思い最初に購入店に連絡しました。

その後、説明書にスリッピング機構とかなんとかの説明があったので不具合のあった
購入日に購入した店員さんに聞いたらけっこう巻いておきましたと言ってましたので
もしかしてスリップ音?!かとも思いましたが何分、不定期に伝わる感触とその音が
非常に気になったので口コミで調べていました。記事はGMTUではありませんが
リューズ・異音で検索したらいくつか参考になる記事もありましたので熟読したところです。

オーバーシーズさんは三回の修理があったとおっしゃられていますが、各々の故障の原因は
どのようなことだったのでしょうか?お時間のある時で結構ですのでお聞かせ頂けるとありがたいのですが。

返信が遅くなる可能性がありますが宜しくお願いいたします。

書込番号:11223647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]のオーナーGMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]の満足度5

2010/04/12 19:19(1年以上前)

Holy swordさん

こんばんわ。コメントを頂きありがとうございます。

正規品ということもあって直接、電話してサービスに訊いたところ現物を確認したうえでの
判断ということでした。保証期間内でも症状が悪化しないうちに一度診てもらおうと思っています。

イロイロなモデルを巻いて確認しましたが6本中、1本だけ同じ症状がありました。
また、その時、気付いたのですがモデル(キャリバー)によって巻いた感じが違うように
思いました。異常ではなくチリチリ・・・もしくはスゥ〜という巻いたときの手触り?の
違いを発見しました。(気のせい?)

どちらにしても現在、販売店でも原因の調査をしてもらっています。何か進展がありましたら
報告させていただきます。

ありがとうございました。

書込番号:11223790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]のオーナーGMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]の満足度5

2010/04/18 00:06(1年以上前)

オーバーシーズさん、Holy swordさん

結局、購入店より未使用の状態であったことと購入日の連絡であったことから新品に差し替えていただきました。引き続き原因の調査をお願いし判ったら今後のために(自身の知識として)教えてくださいとお願いしました。交換してもらった時計は何の問題もなく日差±0秒〜−1.0秒で時と刻み続けています。以上、事後報告のうえ、一旦、スレを閉じさせていただきます。コメントありがとうございました。

書込番号:11246827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

腕時計 > ロレックス > GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]

クチコミ投稿数:62件

LNを購入してから、3年が経とうとしてます。そこで教えて頂きたいのですが、オーバーホールはどのようなタイミングで行えばいいのでしょうか?3年と言う人もいれば、5年と言う人もいます。うちの会社には、エクスプローラーを10年以上使用してるが一度もオーバーホールに出した事がない人もいます..論外だとは思いますが!皆さんは、どうしてますか?

書込番号:10835465

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:16件

2010/01/25 01:28(1年以上前)

20年前から使用しているGMTマスターから去年購入したディープシーまでロレックスは4本所有していますが動かなくなったらOHに出すようにしています。
GMTが二度ほど動かなくなっただけであとは10年以上OHしてないものもあります。
アンティークで断られでもしない限り10年以上OHしていなくても動かなくなってからOHに出せばしっかり直って帰ってくると思います。
ちなみに動かなくなってからOHに出しても自分の場合ほぼOH基本料金で復活しています。
あくまで自己責任ですがあまり神経質にならなくても良いのではないでしょうか。

書込番号:10835538

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:24件

2010/01/25 01:38(1年以上前)

素晴らしいOH体験記ですね…私はOHした事がありますん、いつ故障するのか楽しみですね。

書込番号:10835573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2010/01/25 01:44(1年以上前)

ハンスンさん、早速有難うございました♪動かなくなってから..凄いですね!それから出しても、料金等も変わらないんですね。少し安心しました。ROLEXは、維持費が掛かるものと思ってましたから。でも止まるまでの使用期間中、時間の遅れなど支障は無かったのでしょうかね?

書込番号:10835592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2010/01/25 01:49(1年以上前)

子供店長さんだ!初めまして。いつも様々な板で、辛口かつ的確なご意見を楽しく読ませて頂いてます。先程のコメントからして、やはり何年かに一度OHは必要と言う事ですか?私はそのようなものと認識はしてましたが...!!

書込番号:10835608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:24件

2010/01/25 02:05(1年以上前)

定期的なOHは大国の意思です、最近は何故か柔軟になってきたようですが。小生としては故障してからOHしたいものと考えてますので、未だ経験ありません。十年越えはサブとデイトジャストとなりますが好調です、殆ど使ってないので故障は何時になるか分かりませんね、OH出来ないのは残念です。

書込番号:10835652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2010/01/25 02:17(1年以上前)

子供店長さん、有難うございました。今まで一度も&故障するまでOHされないとは驚きました!でも良好なら、全く問題ないですよね)^o^(
私もOHについて、神経質にならないようにしたいと思います。大国の意思...確かに、皆それに踊らされているような気がします!

書込番号:10835676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:16件

2010/01/25 10:13(1年以上前)

>でも止まるまでの使用期間中、時間の遅れなど支障は無かったのでしょうかね?
確かに止まる前に竜頭の巻上げ時に違和感を感じたりした事はありました。
同じ時計を続けて使う事はあまりなく使うたびに時間を合わせているので精度については解りませんでした。

書込番号:10836351

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/25 11:00(1年以上前)

基本は定期的なOHが必要。定期的なOHをしないと機械が悲鳴をあげるんだって。聞こえるみたいよ、カレには。
でも、現行品は壊れてからでもいいみたい。「パーツ供給がされてるウチは」じゃなくて「現行品は」なんだって。
現行品の悲鳴は聞こえないフリするのかな?奴隷なのにご主人様の悲鳴をスルーっていいの!?(笑)

んで、スレごとに柔軟な書き込みがされてます。

さて、あなたはどっち?

書込番号:10836485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/25 11:05(1年以上前)

あぁ、「壊れてから」じゃなくて「調子が悪くなってから」だったわ。
ちゃんと書かないとウルサイのよ、カレらが。

「事実を捻じ曲げてる!」ってビームが発射されるのよ。え、何のビーム?それは…

書込番号:10836500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:16件

2010/01/25 11:12(1年以上前)

ビームですか?
そしたら私も訂正ですGMT2回OHしたと書きましたが以前3回と書き込んだこともありました。
正確には2回OHで1回は風防を割ってしまい風防交換と共に中にガラスの破片が入ってしまってないか確認してもらったのでした。
しかし現行品だけ調子が悪くなってからで良いというのはなぜなんでしょう?

書込番号:10836534

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/25 11:27(1年以上前)

あぁ、「現行品」じゃなくて「現役モデル」だったわ。

>しかし現行品だけ調子が悪くなってからで良いというのはなぜなんでしょう?
なぜなんでしょうね。僕にはわかりません。[9677024]←この方に聞いてみるしかないのでは?

書込番号:10836584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:26件 GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]のオーナーGMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]の満足度4

2010/01/25 11:41(1年以上前)

基本は5年に1回かな。

アンティークとかは3年位がいいかも。

現行品なら7年位でいいかと思う。

自己責任で!

書込番号:10836634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2010/01/25 16:12(1年以上前)

ROLEX所持の先輩方の意見は、大変参考になります!有難うございました。何れにしましても、当然自己責任ですよねf^_^;
財布に余裕がある時に..ですかね(^^)

書込番号:10837505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:24件

2010/01/25 16:32(1年以上前)

自己責任は大国の意思だよ、責任なんて無いよ、だから義務も無いんだ。

好きに使えば良いんだよ、それだけだよ。

書込番号:10837571

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:43件

2010/01/25 20:29(1年以上前)

オーバーホールの三年から五年は理想ですね。
つまり、三年から五年は壊れないからオーバーホールに出せば、また三年から五年は壊れないから
というサイクルかな。

私も十年くらいはオーバーホールするつもりはないかな。

パッキンなどのゴム類の耐久が以前は、五年程度だったのが、今は十年程度になっているらしいですね。

書込番号:10838522

ナイスクチコミ!2


hirojulyさん
クチコミ投稿数:32件

2010/02/06 19:43(1年以上前)

私のGMT 8年になりますが、精度は一日+3秒ぐらいの精度で調子良くうごいていますよ。 OHはまだしていません。

機会の油が切れてくれば少しずつ機会の抵抗が増えてきて、遅れてくるのでその時は
金属の歯車に良くないので油をさす意味でOHに出そうと思います。


書込番号:10896872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:43件

2010/02/06 19:47(1年以上前)

そうですね。

私もそのタイミングでニホンロレへオーバーホールへだそうと思っています。

GMT快調ですね。

私のGMTもしばらく大丈夫大丈夫。

情報をありがとう。

書込番号:10896895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:24件

2010/02/06 19:47(1年以上前)

OHに出したら、歯車は新品に交換だよ。消耗品なんだから、

書込番号:10896898

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:43件

2010/02/06 19:50(1年以上前)

そうだよね。

高いからね。
オーバーホール代が。

しかし、オーバーホールをそれなりに出していたら、ROLEXの中古が買えちゃうからね。

書込番号:10896911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:24件

2010/02/06 19:59(1年以上前)

時計屋、時計のプロ?言う奴らは3年を目処に定期的にオバァホォールを勧めるけど、奴らは金取る立場で言ってるのであって、払う方の立場と違うからな。払う立場なら故障のとき、或は10年以上で十分よ。オバホが趣味で無い限りな。

書込番号:10896967

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 116720GMTマスターのスレキズについて

2009/10/25 16:19(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]

クチコミ投稿数:2件

初めて投稿させて頂きます。半年位前に購入し、毎日使用していたのですが、バックル部分にシャツとの擦り傷が大変目立つ様になってしまいました。補修は利くのでしょうか。またみなさんのメンテナンス方法を教えて頂きたく投稿させて頂きます。宜しくお願いします(>人<)

書込番号:10365820

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:43件

2009/10/25 19:35(1年以上前)

バックルの擦り傷はしかたないですが、オーバーホール時の研磨で新品のような輝きが戻ります。

オーバーホールまで待てないのであれば、日本ロレックスへ研磨をお願いすればしてもらえますよ。

二万円くらいだったと思いますが、詳しくは日本ロレックスへお問い合わせください。

書込番号:10366799

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:39件

2009/10/26 00:34(1年以上前)

こんばんは(^ ^)v

擦り傷とはヘアラインの様な浅く細い傷の集合体ですか?
このような傷ならば、日頃の使用でごく普通に増えて行きます。

磨くならロレにお願いすることになりますね。

傷を無くす=研磨=金属の均等な擦り減りを意味します。

一般的にブレスの研磨は4〜5回くらいが限度です。薄くなると強度が持ちません。

今後も傷付く頻度が変わらず、都度研磨するなら…金属疲労によりブレス交換となります。

なので大概はOH時にまとめてお願いします。

書込番号:10368957

Goodアンサーナイスクチコミ!2


miffy134さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件 GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]のオーナーGMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]の満足度5

2009/10/26 12:45(1年以上前)

当方も116170LNを愛用しています。普段からガンガン使っていますので、同じような傷は付いています。ポリッシュ部分は仕方ないと諦めてますが、どうしても気になるようであれば、OH時期に研磨をお勧めしますが、金額も結構張りますし、またすぐに傷が付きますので、簡単な方法ですが、クオークさんで研磨用のコンパウンド、若しくは研磨クロスを購入して試してみてはいかがですか??薄い傷であれば、簡単に取れますよ。但し、ポリッシュ部分のみです。サテン仕上げの部分はテープ等でマスキングする事をお勧めします。因みに私のお勧めは研磨クロスのほうです。

書込番号:10370480

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/10/26 16:35(1年以上前)

みなさん。大変参考になりました。なにぶん高価な時計を所有するのが初めてなもので、ちょっとの傷でも不安になってしまってたんです…みなさんの一言で救われました!ありがとうございました!!

書込番号:10371221

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

腕時計 > ロレックス > GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]

クチコミ投稿数:3件

ロレックスの先達の皆様のスレで勉強させていただいて、いろいろと考えた結果、
このたび 116710LN を購入いたしました。
初めてのロレックスなのでちょっと緊張気味です。
そこで、このモデルをお持ちのかたにお尋ねしたいのですが、オン・オフともはめっぱなしにされていますでしょうか。
それとも、オンの時は国産のクォーツ等を使用し、オフのときにこの時計をはめるといった使い分けをされていますでしょうか。
なんかこの時計は目立ちすぎて、オンの時にはめていくと、下手すると妬みとか買いそうで、ちょっとまずいかな、といった気がします。特にこの不景気のため、下請さんとの交渉に臨むことが多くなってきているものですから。
業界によって違ってくるとは思いますが、よろしくお願いします。

書込番号:9519443

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件

2009/05/10 00:27(1年以上前)

私の場合はオン・オフともはめっぱなしです。
理由は、国産のクォーツ等を付けていると交渉がうまくいかないからです。
あと、腕時計が好きな人ならいい話題づくりにもなりますしね。
下請さんとの交渉で相手にどう思われたいかで決めるといいと思います。
格差を感じさせたほうが交渉がうまくいくのか、ロレックスを買えるほど儲かっているんだからと逆にうまくいかなくなるのか。

書込番号:9520032

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:11件

2009/05/10 01:25(1年以上前)

ご購入おめでとう御座います。
職種によって違うでしょうが、私の職種は上下関係が非常に厳しく、私は会う相手によって時計は使い分けてますね。

基本的にはON、OFF問わずロレックス数本、ブライトリング、パネライを気分で交互に使用してますが、御得意様、下請け様に会うときは外したりします。

はやり時計などで『儲かってんだから値段下げてよ…』とか嫌味は言われちゃいますよ。

逆の立場になったときに『それロレックスやん。儲かってんだね…』と嫌味のひとつも言いますからね(笑)
相手によってアイテムを変えたり外したりするのも大人の対応だと考えてます。

書込番号:9520331

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:43件

2009/05/10 04:54(1年以上前)

ROLEX欲しい君 さん
こんにちは

僕は、デイトナホワイトとGMTの二本を所有していますが、
職場ではどちらかを付けていますが、

対外的に仕事で支障をきたす、つまり嫉まれて交渉がうまくいかないのではと思うのであれば、ロレックスはつけないほうがよいのでは
と思いますよ、、

車と一緒で、ベンツで商談にいくのか、カローラでいくのか
そんな感じですかねマママ

賃金交渉などにベンツで行けば、逆効果ですよね

書込番号:9520815

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2009/05/10 10:30(1年以上前)

ワッショイ!!さん
>国産のクォーツ等を付けていると交渉がうまくいかないからです。
アジア系の外国の方とお話しするときには、ロレックスをはめていると高評価につながるみたいです。
>あと、腕時計が好きな人ならいい話題づくりにもなりますしね。
そういう人がたまにいらっしゃいますね。取引先の方に高級外国時計にこっている役員さんがいらっしゃって、話題が合うと言うことでけっこう気に入ってもらってます。
>下請さんとの交渉で相手にどう思われたいかで決めるといいと思います。
相手の反応を予想して対処していくしかないですね。

ビーナスラインさん 
>私の職種は上下関係が非常に厳しく、私は会う相手によって時計は使い分けてますね。
>御得意様、下請け様に会うときは外したりします。
うちの職場でも同じような状況ですので、やはり今はめているセイコーはまだまだ現役になりそうですね。

金光ツイてるさん
>車と一緒で、ベンツで商談にいくのか、カローラでいくのか
>そんな感じですかねマママ
その一言につきますね。まさに、大人の対応が必要となりますね。
せっかく苦労して買ったのだから、24時間楽しみたいといったところですが、世の中そうはいきませんね。





書込番号:9521586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/05/12 21:35(1年以上前)

とりあえず一段落したみたいですので、閉じたいとおもいます。
皆さんのご意見、大変参考になりました。
ありがとうございました。
次のターゲットはサブデイトのニューモデルです。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:9533931

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]」のクチコミ掲示板に
GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]を新規書き込みGMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]
ロレックス

GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年

GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]をお気に入り製品に追加する <803

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(腕時計・アクセサリー)

ユーザー満足度ランキング