GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]ロレックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年
このページのスレッド一覧(全79スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 63 | 12 | 2016年12月24日 20:10 | |
| 88 | 19 | 2016年9月16日 07:05 | |
| 19 | 6 | 2016年6月16日 11:43 | |
| 55 | 14 | 2016年9月13日 11:57 | |
| 36 | 9 | 2018年1月26日 14:56 | |
| 46 | 23 | 2016年2月24日 17:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
腕時計 > ロレックス > GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]
先日、数ヶ月ぶりに着けようと思いワインディングマシン停止し取り出したら時間が停止していました。あれ?と思い竜頭を巻き上げると少し硬い感じがしましたが動き出したのを確認し装着していて気付くと止まっている感じです。
後日、日ロレに持って行くと故障の症状はないので久々に使ったから内部油が固まりかけていたのかと思いますので大丈夫ですよと言われ返却されたのですが、帰りにフと時計みると、また停止していました…。
また後日、日ロレに持込、症状を伝えたところ点検修理で預かりますとのことで現在、修理待ちです。
以前ディープシー保有していた時も同じような故障がありました。使っているワインディングは無名なのですが、これが悪いのでしょうかね?それとも数日に一回は巻込みした方がいいのでしょうか?
アドバイスお願いします。
※ワインディングはちゃんと回っているのは確認しています。またワインディングにはロレックスモード?みたいのがあり、その設定に合わせて使っていました。
書込番号:20504396 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ワインディングマシンについては諸説有りますが、私は否定派です。
何故なら、以下の可能性を否定出来ないからです。あくまでも私見ですが。
・安物のワインディングマシンの場合、モーターにより帯磁する。
・腕時計は本来、人の腕に巻かれた状態で最も精度が高く、適正なオイル潤滑、グリス潤滑、ゼンマイの巻上げ等が成される様に設計されている筈です。ですから一平面上の一方向のみの回転運動のみを与えるワインディングマシンでは、回転の偏り、運動方向の極端な制限、グリス、オイルの潤滑不足により、異常を来たす可能性が高いとも言えます。
・1、2ヶ月に一度は手巻きで巻上げ、リューズのネジ山の固着を防ぎつつ、オイル、グリスの潤滑を促せば良いと思われます。何より、2ヶ月に一度位はリューズを30回転ほど巻上げ、日常使いすべきかと思われます。
書込番号:20505190 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
11点
>機械式マンさん
巻き上げ機では意外と巻き上がらなくて結局止まる事もあります。
昔5万程した巻き上げ機を使っていた事がありましたがETAを積んだブライトリングはちょくちょく止まっていました。
積まれていたETAが両方向巻き上げ(ロレックスもそうです)なのでそのモードを使っていました。
懐古セナプロ時代さんが仰る様にたまに自分で動かしてあげるのが一番良いと私も思います。
書込番号:20505723
![]()
5点
ワインディングが定期的に動作していたのであれば原因はワインディングじゃないでしょう
ロレックスはゼンマイが緩んで秒針が停止した状態から動作を始めるまでの巻き上げを
かなり要した記憶がありますが、動き始めるとすぐに止まるようなことは無かったと思います
大丈夫だと言われて持って帰ってまたすぐに止まったのをみて時計がおかしいと思うのが普通です
それと同じ症状は自分が世話になっている修理屋で経験済みですしこれを修理だけで修正して
直す技術のある店は少ないでしょう
ロレックスサービスのように機械ごと入れ替えるのが容易なところは技術が無くても直せます
修理屋は補修、修正の技術がないといけませんがこの現象を直せない修理屋が大半だと思います
書込番号:20506273
7点
>機械式マンさん
こんにちは。
同じ機種を使っております。
いくつか原因が考えられますが、ワインディングマシンで、うまく巻き上げができていなかったのが
原因ではないでしょうか?
さらにスレ主様のゼンマイ巻き上げが足りなかったのでは??
この時計では経験がありませんが、私の場合は、パネライのルミノール、
オメガのプラネットオーシャンなど重たい時計はダメでした。
(ワインディングマシンはローテンシュラガーの2本用でした。)
ゼンマイのパワーリザーブが残り少ない状態だと、うまく巻き上がらないようです。
次に疑われるのが、機械的な故障ですよね。
磁気帯びとか、ゼンマイ切れとか・・・
これは日ロレで見てもらうほうが確実だと思います。
ちなみに、ムーブは違いますが、EX2とGMTですと、リューズはGMTのほうが
重たく感じましたよ。
シード、ヨットマスターに近い感覚ですね。
あんまり参考にならないと思いますが・・・
ただ、基本的には機械ですから定期的に腕にはめて、久々に使うときはゼンマイ
を巻いてあげるのが一番良い気がしますね。
書込番号:20506528
6点
巻上げ不足なら、ロレックス社が一度見ているのにそれを見逃す事は無いでしょうに。
確かにわたしのサブもシーマスターやGSに比較して、秒針が動き出すまでの巻上げ回数は多目ですが。
書込番号:20506529 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
しかも、一度巻上げて動き出し、普通に使えば自動的に巻上げるので、それが止まるのは故障以外考えられません。
巻上げ不足なら、直ぐにロレックスから返却される筈。
書込番号:20506540 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>懐古セナプロ時代さん
>しかも、一度巻上げて動き出し、普通に使えば自動的に巻上げるので、それが止まるのは故障以外考えられません。
>巻上げ不足なら、直ぐにロレックスから返却される筈。
昔メンテから戻った時計がすぐ止まるので再度見てもらったら「埃が挟まっていました」とごめんなさいされた事があります。
微細なパーツの組み合わせだけにそんな事もあるみたいですね
書込番号:20506870
4点
懐古セナプロ様
ご返信ありがとうございます。日ロレにも言われましたがワインディングは推奨しませんと言われましたが。色んな諸説あるとわかっていましたが二機とも同じ故障となると、やはり良いものではないんでしょう。
またこれからは数日に一回は巻き上げる様にしたい思います。
書込番号:20509196 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
チェインバー様
ご返信ありがとうございます。やはり巻き上げ不足はあるのですね!自分もこれからは巻き上げしたいと思います。
書込番号:20509201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>機械式マンさん
頻繁に使わないのであれば懐古セナプロ時代さんが仰るひと月に一度りゅうずで手巻するか腕に着けて使うで大丈夫ですよ。
ただGMTの場合日付調整が面倒ですが。
書込番号:20509445
6点
ロシアンセーブル様
ご返信ありがとうございます。間違いなくワインディングは動作しているのは確認済しています。また巻き上げも相当数やりました…。まぁ修理は無難に日ロレが良いですね^^
書込番号:20510449 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
関東のおやじ様
ご返信ありがとうございます。ワインディングはしっかり回っていたのは確認していますが、ただゼンマイに対して巻き上げれていたのかは不明ですね…?あと手巻きは相当巻いたので、これは間違いはありません。リザーブが少ない状態でマシーンにセットしてもダメなんですね???それは初めて知りました。参考になります。
やはり磁気帯びとかって問題あるんですね。日ロレも推奨していないって言うくらいですからね。。。これからは使わない時は手巻きするようにしたいと思いますm(__)m
書込番号:20511087 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
腕時計 > ロレックス > GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]
他愛も無い話しですみません。
今日、帰宅電車の中で初めて他の方が着けている116710LNを見ました。
おぉ、客観的に見ても中々良いなぁ。と。汗
皆さん、GMTII LNに限らずご自身と同じ時計を着けている方を見た事ありますか?
ふと考えたら、BLNRもDブルーもEX1もグリサブもスポーツモデルと言われる時計を着けている方を今まで一度も見た事がありません。
デイトナとデイサブの方は朝の通勤電車に居るんですよ。デイトナは旧型の白でキラキラしていて綺麗でした。
もしかしてここのクチコミに登場する方かな?なんて勝手に想像してしまいます。
上記モデルは年間何本程流通しているのでしょうか?
全国で何千も無いでしょうから他の方と被る事は無いのでしょうかね?
その中で同じ時計を着けている方を見たので、なんか複雑と思い投稿させて頂きました。
つまらない長文にお付き合い頂きありがとうございました。
書込番号:20198682 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>濃口醤油さん
私も同じようなこと思ったことがあります。
ロレックスしてる人は、クチコミに登場する人ではないかと思ったりもします。
私もそのうちの一人ですが 笑
私は、今までサブデイトは多数見たことあり、デイトナ、グリーンサブ、ディープシーは一度見ただけでそれ以外は見たことありません。
そんな頻繁にロレックスしてる人は、見ないですね。
今は、一度は、新型デイトナしてる人にお会いしてみたいですね。
書込番号:20199172 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私がEX1を装着時に電車で同じモデルの女性と出会いましたよ。
その女性、おっさんと一緒が嫌だったのか、顔を背けてしまいました(笑)
ドアの前、お互い両サイドの手すりを背中に向かい合わせな感じでした。
書込番号:20199232
![]()
9点
サブデイトはメチャ見掛けます。でも、自分はこの時計が実用性でもデザイン性でも一番好きなので頻繁につけます。
GMT、デイトナ、ディープシー、エクワン、エク2、は数回。
グリサブは一回だけ。
>ロレンジャーさん
女性にエクワン、すごく似合うと思います。
しかし、その女性なんと了見の狭い方なんでしょう。
私は同じ時計をした人を見ると親近感さえ覚えますが、、、特に女性なら。(笑)
書込番号:20199400 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>さくらはさいたかさん、私も同じモデルとわかったとき、一瞬喜びまして、私の視線を感じた女性、こちらをちらり…、こちらの時計に気がついた直後、微笑みやテレ隠しもなく、ドアの方を向いてしまいました(笑)。
私がイケメンか、ビシっとスーツとかなら、良かったかもしれないですがね。
書込番号:20199751
5点
ヤン・パク・リーさん
返信ありがとうございます。
半袖のこの時期、時計に目が行きますが、確かにロレックスを着けている方は少ないですね。
5桁のジュビリーブレスはそこそこ見掛けますがGMT青/黒、Dブルーは店舗も含め実物を見た事ありません。
やはり希少価値が高いのですね。
ありがとうございました。
書込番号:20200068 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ロレンジャーさん
返信ありがとうございます。
笑顔も無くスーと背かれたなんて、状況が目に浮かび思わず笑ってしまいました。
最近、男性物の時計を着けている女性を見掛けます。
ウチの会社にも、ごっついブライトリング着けている女性いますよ。結構似合っています。
これからもEX1を大切になさって下さいね。
ありがとうございました。
書込番号:20200121 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
さくらはさいたかさん
返信ありがとうございます。
初回投稿の際には返信頂きありがとうございました。
やはり流通量が少ないのですか、皆さんも数える程しか見掛けないのですね。
私なんてサブデイトすら通勤電車の中で見掛けるだけですから。まさか、さくらはさいたかさんでは?笑
未だかつて見た事がないグリサブなど見掛けようもんなら声掛けちゃうかも知れません。
今度電車の中見回してGMT着けてる奴が居たら多分私です。なんてそんな身近じゃないですね。
ありがとうございました。
書込番号:20200156 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
濃口醤油さん
想像して楽しんでいただけたなら私も顔を背けられたかいがあります(笑)。
松嶋菜々子風な感じの女性でした。
「私とペアでごめんねぇ(--;)」て思ってしまいそうになりました。
書込番号:20200366
4点
ロレンジャーさん
ベアでごめんねぇって。いやー笑いました。
書込番号:20200400 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>濃口醤油さん
昨日夜に大阪梅田の正規店2店を訪れたら、どちらにもGMTU黒が置いてましたょ!
2件目の方は、若いカップルが数種類を試着中で、
「その中やったらGMTやろー」と思いながら横目に見てたら、やっぱりGMTを選んで購入してはりました!
先週の木曜は梅田と、土曜には神戸でGMTの青黒と黒がそれぞれ出品されてて、青黒は数時間後には売切れてましたが、黒も多分先週の分が残ってる様には感じなかったので…
油断してると関西に来た時に同じ時計を一杯見る事になるかもしれませんょ^o^
書込番号:20200402 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ひでけちさん
返信ありがとうございます。
東より西の方が流通量が多いのでしょうか?
先日、横浜の百貨店にGMTII黒は鎮座していましたが、青/黒は相変わらずで実物を見た事がありません。
青/黒を購入した皆さんは実物の方が綺麗と言われます。
もし、店頭で出会ったら間違いなく、これください。となりそうで怖いです。
勤務先には大阪支店がありますので出張の折には注意深く観察してみますね。
ありがとうございました。
書込番号:20200567 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>濃口醤油さん
流通量は関東の方が関西よりは断然多いと思いますょ!店舗数も全然違いますし。。。
ただ競合相手の人数が関東の方が圧倒的に多いと思うので、店頭に並んでる時間がとても短いんじゃないでしょうか?
関西でもHK百貨店などはおそらく外商優先なので、GMTの黒は置いてても、青黒は出品されなかったりで…
以前の目撃情報なんかを元に店舗に的を絞って回れば出会える可能性は少し高くなるかもしれませんね。
僕もGMTは欲しい時計なのですが、旧型デイトナ【黒】を持っていて先週末にディープシーDブルー【青】を購入出来たので、ロレックス貯金が貯まれば次は【白】か、ダークグレーか水色の様なダイヤルがあればと思ってます。
GMTUの空か雲をイメージした色の文字盤が出たりしないかなあなんて願ったりするのはロレックスファン的には素人発想ですかね?
書込番号:20200994 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ひでけちさん
なるほど!関東の方が需要が多いからなのですね。
世界的な流通量を考えると日本への供給は他国より圧倒的に少ないのでしょうね。
その限られた人気モデルを正規店が取り合うのでAクラス?の店舗へは毎月の入荷、片やBクラスの店頭は数ヶ月未入荷と需要と供給がアンバランスになっているのでしょう。
ですので、被らない・見掛けないは当然と言えば当然なのですかね?
だからこそ価値が上がるのでしょうか?
書込番号:20201591 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
5桁のサブはよく見かけますか
6桁サブはまだないです。
ディープは何度かあります。
デイトナが一番見かけるかな。
サブみたいな6桁GMT2みかけたら
それは私かもしれません σ(^_^;)?
書込番号:20202616 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
みやび68さん
返信ありがとうございます。
通勤途中に見掛けるサブはベゼルがキラキラとして綺麗でしたので6桁だと思います。
5桁のサブなど尚更見た事がありません。
確かみやびさんはブレスのポリッシュ部分を渋くカスタマイズされていましたよね。
ん?通勤途中に会う方のサブは良く良くみたらGMT2でみやびさんだったりして。笑
ありがとうございました。
書込番号:20202999 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
でんでん話ズレますが
さっき銀座線で隣に立った
お爺さんの左手首に
4桁のOPDを見かけました。
文字盤がアイボリーに焼けてましたが
ピッかピッかでした。
永年大切になさってるんだと
思いました。
書込番号:20203722 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>お爺さんの左手首に........
そんなお爺さんに私もなりたい。
書込番号:20204324 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
年金を受けとるような年齢になっても、ROLEXを所有出来ている立場で居たいものです。
時計のメンテナンスもきちんと出来てそうな、おじいさん、いいですねー!
書込番号:20204344
3点
時計と共に歳を重ねて来たのですね。
素敵です。
書込番号:20204923 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
腕時計 > ロレックス > GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]
こんにちは。
最近、時差のある国と連絡を取る機会が多く、本機種の購入を
考えています。
そこで質問なのですが、GMT針は単独で動かせますでしょうか?
たとえば、時刻を日本に設定しておき、上海ならGMT針をー1時間的な
感じで設定したりできたら便利かなと思っています。
また、時刻や日付の逆送りも可能でしょうか?
わかりにくい質問ですがご回答いただければ助かります。
4点
時針は単独で動かせますが
GMT針は動かせません。
ベゼルを時差分回転されて
GMT針の指し示す時刻を
読み取ります。
時針を単独で動かすと
カレンダーも同調して
切り替わります。
書込番号:19953945 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>みやび68さん
こんにちは。
ご無沙汰しております。
参考になるご回答ありがとうございました。
ということは、時針を戻すとカレンダーも戻るという構造でしょうか?
逆送りも大丈夫なんですかね?
書込番号:19954353
2点
はい。
時針に同調しますから
戻りますし進みもします。
ただ進む場合は夜中12時で
パシャンと切り替わりますが
戻る場合はどっこいしょって
のんびり変わります。
時針を単独で動かすのは
私は外地出張の機内でしか
使ったことないです。
普段はベゼルの回転で
事足りてます。
書込番号:19954395 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>みやび68さん
大変参考になりました!
購入に向け、いろいろと検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:19955468
3点
>みやび68さん
こんにちは。
アドバイスを受け、早速購入してきました。
GMT針の使い方も色々とお店で教わり、意外に
使えそうです!
とりあえず、現在は時差-1時間の中国にGMT針を
セットしてもらいました。
使いこなすにはまだまだ時間がかかりそうです。
購入にあたりアドバイスをいただき、ありがとうございました。
書込番号:19959410
4点
おっ!
ご購入おめでとうございます。
GMT仲間が増えて
うれしいです。
時針を1時間早めたんですね。
そんな使い方もあったんですね。
書込番号:19961131 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
腕時計 > ロレックス > GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]
馬鹿なことをと冷笑されるのは覚悟ですwww。
ある店員の話として、”姿勢差で秒針合わせができる”という書き込みを見た記憶があります。
ので、
クロノス日本版のテスト結果(竜頭上:-1秒/日、右:-2、下:+1、左:+2、平::+2、裏平:+2 姿勢差で秒針が遅進する。)
をもとに、実験してみました。
実験対象
GMTマスターU黒
昨年夏に正規店にて購入
グリーンタグ付き:(5年保証 日差:+2〜ー2秒)
遅進測定と基準時刻は
GPSクロノグラフ、GPS時計、電波時計、年差時計使用
使用条件は、
普段使い:起床から就寝まで左腕(入浴時のみ外す)
就寝中:姿勢を決めて静置
結果は、
5月1日から6月1日までの一か月間、竜頭に一切触れることなく姿勢差3ポジション(上・右・地)のみの選択で、
一か月間を通して±1秒以内をキープ出来ました。
詳細は別紙の通りです。
恐るべきGMTの潜在能力。やなぁ〜と思いました。
そこで質問:
こんなこと実践した人はいますか?
試してみませんか?(そんな暇な人はおらんでしょうね。)
15点
ごめんなさい。
添付写真”上”と”右”の後入れ文字。一晩の遅れの値が入れ違いです。
正しくは
竜頭:”右”位置(一晩の遅れ:-1.8秒平均 -1.5〜-2.0秒)
竜頭:”上”位置(一晩の遅れ:-0.7秒平均 -0.5〜-1.0秒)
ホンマ
さっぱりわやや。
書込番号:19921240
2点
ご安心下さい、私も毎日姿勢差を利用して秒を合わせてます。
買って三年近くになりますが、時間合わせは殆どした事がありません。
書込番号:19921250 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
さくらはさいたかさん,返信ありがとうございます。
すでに前から実践済みだったのですね。同じことしてる人がおられて嬉しいです。
初ロレックスで、
水道水とハンドソープでジャブジャブ洗うとか、
すり傷がつきやすいのを ”すり傷は味だ” と言い切る人がいたりで、
とかく驚くこと多いんですが、
この姿勢差利用の秒針合わせはビックリポンです。
(デイサブ持ちの知人に”GMTでは常識だよ!”って教えてやるのが楽しみです。)
とにかく
ロレックス(特にGMT)は面白い時計ですね。
ますます愛着がわいてきました。
また、面白い情報あれば教えてください。
書込番号:19922316
4点
機械はずっと同じ状態を維持できるわけではないので
帯磁したり衝撃で時間が進むようになるとこの方法では調整できなくなります
わざと帯磁させたり衝撃を与えたりして調整している人がいれば強者です
書込番号:19922952
3点
全くスレとは関係ないことを聞いて申し訳ありません。
時計の画像アップされてますが、右から二番目の時計はどこのメーカーで品番を教えて頂くこと出来ますか?
もしかして、SEIKOの限定物で安倍総理が着けてるものと一緒なのかと思ってでした。
昨日も似たようなモデル見たので気になり
質問させて頂きました。
大変申し訳ないですが教えて頂くと幸いです。
宜しくお願いします。
書込番号:19923029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます。ロシアンセーブルさん、おっしゃる通りです。
機械ものですからね!
ただ、
この技が使える時計は、きわめて限られた条件(6姿勢ある姿勢差に+姿勢とー姿勢の両極性に更に緩急の両方を持ち、かつ日差が少ないかなり精確な時計)の仕様をクリアしてないと実現はかなり難しいと思われます。
ので、
この条件を満たしてるのは、私の調べた範囲ではロレックスだけのように思っています。
GSとかΩはロレックス以上に精確だけど両極性が無いように記憶してます。(精確すぎる?)ので、この技は無理のように思います。
またなにか情報あればお願いします。
書込番号:19923162
1点
ヤン・パク・リーさん、返信ありがとうございます。
ご推察の通りです。
SEIKO ASTRON SBX001 2014年限定モデル
GPS+クロノグラフです。
安倍総理や、岸田外務大臣が着用(特に外遊時)してテレビに映ったりしていますね。
国産品+世界各国の現地時間に素早く正確に表示するところで採用されたのでしょう。
書込番号:19923197
5点
>さっぱりワヤやがなさん
すいません、スレとは違い申し訳なかったですが、もしかして!?と思い質問させて頂きました。
私も欲しいと思ってた一本です。
親切にありがとうございました。
書込番号:19923223 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
厳密には確かめなかったですが
チラ見して少し進み気味だったら
半日放置とか
遅れ気味だったら
就寝時も着けるとか
やってましたよ。
今はぜんぜんやってませんが。
大体私は分単位で生活してなくて
決められた時間の
5分前とか15分前とか
時には30分前行動とかですから
時計の精度だけひとり歩きしても
意味ないし
日差で一喜一憂してたら
疲れちまいますし。
あと
水だったか
ぬるま湯だったか
洗剤つけて洗えって
取説で推奨されてませんか?
驚くことじゃないですし
なんの為の防水時計か。
書込番号:19924186 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
お久しぶりです.
みやび68さん。おっしゃる通りです。
>時計の精度だけひとり歩きしても
>意味ないし
>日差で一喜一憂してたら
>疲れちまいますし。
私も(は?)分秒単位どころか、曜日単位の暇つぶしの穀つぶしです.。
暇つぶしがてらにちょっと面白いものを見つけては、仲間とワイワイやって楽しんでます。
今回は、ロレックスをやり玉にして楽しんでます。
まじめな話、月差±1秒は勢いで実験として万全の準備で一か月やりましたが、実際には今後はやるつもりはありません(疲れちまいますし)
ただ、程度によりますが時刻がずれている時計をはめるのは、永年の癖か抵抗があって、機械式といえどもいつでも差が±10秒程度で他人に気づかれないくらい、いや自慢できるくらいにしたいとな思っています。
GMTの四月の実験結果を添付しますが、
一か月に1回もしくは2回姿勢を変える手間だけで、月間で±10秒は軽くクリアできますし、
私のGPS時計や電波時計の非受信時の精度±15秒をクリアしてるのは愉快です。
今後は、週一程度で姿勢を変えるくらいなら、疲れちまいませんのでその線でやってみようと思います。
±5秒には入るでしょう。
あと、
>なんの為の防水時計か。
ですよねぇ〜!
GSもΩも防水なのに、蛇口でジャブジャブ洗えるか?って店員に聞いたらそれは避けてくださいとの返事だったし、
ずーと私も思い込んでいましたので、私もデイサブ持ちも驚きだったんですよ。
書込番号:19925827
0点
姿勢差での秒針合わせ。やっぱりやっている人はおられるんですね。
いま追加でデータどりしてまして、その限りではGMTは凄すぎ!まとまればUPしたいと思います。
>さくらはさいたかさん
三年間の実践者にグッドアンサーです。
書込番号:19944501
2点
<姿勢差による秒針調整の簡便方法>
<通常時:秒針の進みのズレが気にならない程度の時は毎晩>
・3時を↑にして就寝(9時が下)
<調整したいとき:秒針の進みが気になりだしたら、その夜は>
・12時を↑にして就寝(6時が下)
大体。3時↑x3晩、12時↑x1晩 = 月差(=年差)±1秒〜±2秒程度
3時↑x3週間、12時↑x1週間 = 月差(=年差)±10秒程度
6姿勢差(一晩の修正量実測平均)
12時↑ = −1.8秒
3時↑ = −0.5秒
裏蓋↑ = +0.2秒
6時↑ = +0.3秒
文字盤↑= +0.4秒
9時↑ = +1.0秒
気温やゼンマイの解け具合の差はせいぜい最大で±0.5秒程度
(測定期間 H27/12/9〜9/10 H27/8月正規店購入品)
書込番号:20190516
3点
こんにちは、
よくも まあ 根気良く研究熱心に計測されましたね。
私は 平置きか9時を下に置くかの二通りしか してません。(それだけで時刻合わせ出来ているので。)
>さっぱりワヤやがなさん がここに書かれた数字を参考になさる方がきっといらっしゃると思います。
それにしても感心しました。
お疲れ様でした。m(__)m
書込番号:20192006 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
さくらはさいたかさん,返信ありがとうございます。
>根気良く研究熱心に計測されましたね。
熱心というよりも、最初はあまりにも精度が良すぎる?ので、
いつ化けの皮が剥げるのか?ぐらいのノリでしたが、
姿勢差調整の
・再現性、安定性が良く
秒針が自由にコントロール出来るようになり、面白くなって
ドツボにはまりました。
>私は 平置きか9時を下に置くかの二通りしか してません。(それだけで時刻合わせ出来ているので。)
おっしゃる通りで、二通りの位置が判れば自由自在ですね。私は、3時↑と12時↑で十分こと足りています。
蛇足1
一応、実際に測定した証拠として、280日間の朝測定データグラフ添付します。
(最初は自然放置4か月、手動で50秒遅らせ、あとは姿勢差のみで、月差±10秒、月差±1秒、各6姿勢差の確認して、現在は年差±2秒くらいの緩い目標で進行中です。)
蛇足2
初ロレックスですが、少なくともGMTは本当に面白い時計だと思います。
まさか、GSやΩより精度でも姿勢差調整でも勝っているとは夢にも思いませんでした。、、、、もんね。
書込番号:20196721
1点
腕時計 > ロレックス > GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]
最近知ったのですが、皆さんには当たり前のことですか?
<個体差があると思いますが、私のGMTの場合>
・常時左手首にはめています。(風呂は除く)
A。.秒針を進めたいとき
・寝るとき:三時を下にして置く(垂直置き)
B。秒針を遅らせたいとき
・寝るとき:三時を右にして置く(垂直置き)
・この方法だと、一日当たり
A=大体 +1秒進む
B=大体 −1秒遅れる
で、時刻調整が出来、竜頭を引き出して合わせる必要が無い。
(一か月ほど試した結果です。そういう設計なのかな?)
出典
クロノス日本版 スペックテスト
https://www.webchronos.net/specification/4301/
データ:
精度安定試験 (T24の日差 秒/日、振り角)
平常時
文字盤上 +2
文字盤下 +2
3時上 -1
3時下 +1
3時左 +2
3時右 -2
最大姿勢差: 4
平均日差: +0.7
平均振り角:
水平姿勢 304°
垂直姿勢 275°
8点
このモデルに限らず
自動巻きの時計は
ちょっと進み気味だなぁ
ってときは土日放置
ちょっと遅れ気味だなぁ
ってときは
寝る時もはめてると
リューズ引っ張りだして
時間調整せずとも
いいあんばいの精度を
キープできました。
今は精度にあんまり
拘らなくなったので
やってません。
書込番号:19826582 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
知らないで使っている人が半数以上だと思います
時計の置き方とゼンマイの巻き上げ量の両方が関係します
ゼンマイがゆるいときと最大のときでも精度は変わりますが
ほとんど違いがないなど個体差はあります
書込番号:19826646
![]()
3点
さっぱりワヤやがなさん
みやび68さん
ロシアンセーブルさん
す、凄い。凄すぎる。
確かに置き方で±があるのは知っておりましたが、
皆さん、ここまで熟知していらっしゃるとは。
私が無知過ぎるのでしょうか?
勉強になりました。ありがとうございました。
書込番号:19827712 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私のGSスプリングドライブではパワーリザーブ量が一目瞭然ですが、腕に付けっ放しのフルの時は進み方向ですが、平置きの状態でリザーブ量が減ると遅れ方向になります。
みやび68さんと同じですね。
あと、季節の気温差でもゼンマイは差が出ます。
一般には暖かくなると進み、寒くなると遅れ方向になる様です。
書込番号:19828850 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
壁掛け時計なんか
姿勢差が顕著ですよね。
6時が真っ直ぐ下に
向いてないと
すぐ遅れたりしますよね。
書込番号:19829396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
どうもです。
大なり小なり皆さんご承知なんですね。
また、確かに温度とかゼンマイの解け量も影響しますでしょうね。
さて、
私はずーと精確な時計ばかり(最後はGPS時計を)はめてたんですが、ロレ病の知人にうつされ一番気に入ったGMTを去年衝動買いしました。
半年以上使ってみて、さすがやな!と驚かされるのは。(個体差あるかもしれませんが。)
・機械式で覚悟してたのですが、思いのほか精確。
せめて常時、誤差±10秒にキープしたいと思ってたのですが、時刻修正は1〜2ヵ月間隔で済んだ点。
・水や石鹸でジャブジャブ洗えるのは、気持ちいい点。(店員さんも奨めていた)
で、
水でジャブジャブ → 竜頭はあまり使いたくない(防水性の面で) → 姿勢で修正出来ないか? → クロノス日本版スペックテストデータ → 凝り性だから一か月実験 → 就寝時の時計の置き方、三時下で+0.8秒/日、三時右でー1.0秒/日(平均)をほぼコンスタントにレコード。
そこで、凄いなと思ったのは(思い過ごしか?)
・ロレックスの水ジャブジャブ?(100m防水以上)時計のスペックデータを改めて見ると、必ず?姿勢によりプラスに加えマイナスもある点。(意図して設計調整してるなら神や。 これがあるから姿勢で時刻修正が可能になる。)
他機械式時計のデータの中には、全姿勢でプラスがとかがあり、これだと姿勢で制御は不可能。
(水ジャブジャブ洗いはしないでしょうから、別にいいんですが。。。)
ということで、これからこの線でGMTを愛用したいと思います。
書込番号:19829550
6点
私のロレックスも全く同じではめている時は、少し進み、就寝時に置いておくと少し遅れます。また時計の一般論と逆で、暑い時期は少し進み、寒い時期には少し遅れます。全く同じ意見の方がいらっしゃってすごく嬉しいです。
書込番号:21498050 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ぶちゃまささん
同感いただいてなによりです。
>同じではめている時は、少し進み
その通りです。
>就寝時に置いておくと少し遅れます
置き方により進んだり遅れたりしますが、平均的には少し遅れ方向ですね。
>暑い時期は少し進み、寒い時期には少し遅れます
これは、その方が正しいと思います。
(潤滑油は寒いと粘って遅れ気味になるはずです。)
GMTしか持ってませんが、機械の精確さは素晴らしいと思います。
姿勢差調整をおぼえてから、この2年近く一度も時刻(秒針)合わせをしたことがありません。
大体±1〜2秒以内に一晩で収まるのは凄いです。(このところの寒さで姿勢差も全体的に遅れ方向にズレて一晩では調整がしずらいですが)
では。
書込番号:21500422
2点
あちゃー!
この寒波のせいだと思いますが、姿勢差が全方向マイナスになったようです。
数日間就寝時姿勢によるコントロールが出来ず、ついにマイナス10秒の遅れになってしまいました。
H28.4.4〜H30.1.23までキープした±10秒以内が外れてしまいました。
原因は、
日中は手首装着で体温のせいか、誤差は±1秒以内なので
・就寝時の寒波による低室温
のほか
購入後2年半ですので、
・オイルの劣化も考えられます。
気温の上がる春まで様子を見て、オーバーホールすべきか判断したいと思います。
書込番号:21543092
0点
腕時計 > ロレックス > GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]
>nnnaaaさん
こんばんは。
次はいつ巡って来るか分かりません。欲しい時が買いどき,是非とも買うべし!
素敵なモデルではないですか。私も欲しい〜。。。
書込番号:19586974
3点
.さっそくの返信有難うございます。写真は正規店で撮影したものです。1本ロレックス必要ですよね。悩ましいです。今まで口コミにて正規店に有りましたは、お聞きしますが写真は珍しいんですかね。
書込番号:19587035
2点
入荷連絡までして貰った、狙ってたGMですよね。
ぜひとも、購入してくださいませ。
書込番号:19587108 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
半年前、GMT機能をUTCに合わせて、ロンドン時間と違うと焦った素人でございます。イギリスのサマータイム導入を知りませんでした。
書込番号:19587123
2点
2月10日、某百貨店でたまたま見かけ1時間程考えましたが購入しました。本当は黒青が欲しかったけど今は満足してます。なかなかいい時計ですよ。
書込番号:19587440 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
僕はEX1を所有しています。次に買うモデルはこれだと決めています。
欲しい時が買い時です。
書込番号:19588108 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>nnnaaaさん
買われましたか?
書込番号:19590461 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
金ちゃん(間違いならゴメンね)同様に私も買ったのか興味があります。
取り置き期間って数日間ですよね。
明日あたりまでには、nnnaaaさんからレスがあるでしょう。
書込番号:19591436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ごめんなさい。即買いしていません。今年度春にIWC、
夏にパネライ、ロレックスもいいけど、皆さまのひと押しが必要。買うと決める何かがほしかったです。
自分の言葉の未熟さです。
書込番号:19594182
2点
>遠い街のどこかで…さん
よくお分かりになられましたね、お久しぶりです!
書込番号:19594581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>nnnaaaさん
こんにちは。私はGMTマスターIIが発売した年の5月に購入しました!もうかれこれ10年近く経ちますでしょうか^ ^バーゼルで発表されて一目惚れ♪毎日ネットを見たり、正規店に問い合わせをしたりしてましたね。
で、ある正規店から1本だけ入荷したとの連絡を貰い、仕事中だったにも関わらず即店舗に足を運び購入しました!自身初のロレックスでした。質感、デザイン等全てにおいて満足していて、買って良かったと思ってます。余談ですが、遅ればせながら昨年やっとオーバーホールをしました。税込で8万円位でしたね。
他の方も言ってますように、欲しいと思った時が買い時だと思いますよ^ ^
書込番号:19596084 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
いや、買いましょう私も青黒探していますが、ふらっと寄った正規店で黒見つけちゃいました。いまグラグラしてます。
書込番号:19603078 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
nnnaaaさん、まさぞう@名古屋さん始めまして!
自分もずっと黒青探して正規店回っていたらまさぞうさんと同じ様にたまたま黒黒に出逢い思いきって買いました!黒青もかっこいいですが黒黒も負けず劣らずカッコいいですよ!
書込番号:19603155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>starden13さん
今晩は。なんと偶然は重なるものでいつもいく百貨店にも黒有りました。手持ちのカードの関係でここが一番お得に買える(・_・;買えってことか?
>nnnaaaさん
どーします?
書込番号:19603311 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分も百貨店の優待カードで1割引きで買えました!最初に行った時は在庫無かったんですが何度か電話してたら本日入荷してます!って言われて慌てて仕事抜け出して買いに行きました笑 実物見たらすぐに買いますって言ってました。 普段使いで何にでも合うので今となっては逆に黒にして良かったと思ってます!
書込番号:19603565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>starden13さん
今日とある正規店に伺いましたところ、サブデイトは有るは黒黒は有るは、青サブは有るは、ロレジも有るは、スポロレ祭りでした。ただ青黒は有りませんでした。
店員さんとも話し込んだのですが、私には黒黒は似合わなさそうです。
とは言え、後悔先に立たずにならない様に、取り敢えず黒黒は押さえました。禿げるほど悩んでみます。
>nnnaaaさん
皆さん押してくれてますよ!
書込番号:19604172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>nnnaaaさん
もう買われましたかあ、写真アップ、楽しみにしています。
書込番号:19604199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)
















