GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]ロレックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年
このページのスレッド一覧(全79スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 2 | 2012年5月15日 19:18 | |
| 23 | 19 | 2012年4月19日 17:26 | |
| 3 | 4 | 2012年2月11日 18:44 | |
| 32 | 28 | 2012年2月6日 14:37 | |
| 6 | 14 | 2011年11月14日 07:08 | |
| 1 | 7 | 2011年8月26日 21:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
腕時計 > ロレックス > GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]
2011年8月に宝石広場にて新品を購入し、
とても気に入っています。
初ロレックスです。
今日ブレスを外してみたところ、
6時側にシリアルナンバーの刻印がありませんでした。
「STAINLESS STEEL」とのみ刻印されています。
ちなみにG番です。
12時側には、上部に「ORIG. ROLEX DESIGN」、
下部に「116710」リファレンス番号が刻印されています。
風防6時の位置の王冠の透かしはありました。
「シリアルナンバーの刻印が無いものは偽物」
との情報を目にしましたが、
個体によってはシリアルナンバーの刻印が無いものもあるのでしょうか?
ロレックス初心者なので質問させていただきました。
0点
こんばんは。
私も2007年に同店で同モデルを購入してますが、文字盤内側のリングにロレックスの文字と共にシリアルナンバー刻印されてませんか?
新しいモデルは文字盤内側に変更されてるようです。
書込番号:14564706 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
みやび68さん
早速のご返答、ありがとうございます。
>私も2007年に同店で同モデルを購入してますが、文字盤内側のリングにロレックスの文字と共にシリアルナンバー刻印されてませんか?
ありました!
毎日見ているのに、見えていないものですね。
恥ずかしい限りです。
まことにありがとうございました。
書込番号:14564782
1点
腕時計 > ロレックス > GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]
皆さん,はじめまして.ロレックス初心者です.
近々GMTマスターU116710LNかエクスプローラー214270を購入しようと考えております.しかし以下の部分で悩んでおります.
@日付はあったほうがよい.でもEX1のデザインは好き.
Aダイヤルは大きいほうが好き.
BGMTはベゼルの角が尖っていて,袖口の痛みが心配.
面取りしてあればよいのですが...
初めてロレックスを購入するのだから,地味なEXか,初めてだからこそ派手な?GMTのほうがいいのか,わからなくなっている状態です.今のところ GMT>EX1>..EX2
EX2はベゼル部分がSS製なので,GMTのセラミックのほうが気に入っております.たぶん休日しか使わないと思いますが,皆さんの助言を参考にできたらと思い質問させていただきました.解答に対してすぐにお返事できないかもしれませんが,宜しくお願い致します.
1点
ワイシャツの袖は、広い袖で、時計が収まる方がいいですよ。
時計を保護することもできますから。
知り合いは、オーダーで左袖を短くしたシャツをきているようですが、
どうしても袖にあたりますね。
ゆるゆるにしてベルトを調整するかでも違いますが。
選ぶ際は、やはり店舗で確認して決めた方がいいですよ。
いろいろな店で。
セラベゼルは、個性がありいいですよ。exは、地味かもですね。
ですから、私は、2個買いました。
ステンのベゼルは、まぶしいですね。
気分でベルト調整できるサブのほうが、デイトナよりいいですね。
やはりデイトは、仕事では便利です。
ケースのデザインも2種類ですね。
デイトナは丸みがあり、サブは、角があります。リューズの反対側ですね。
gmt は、サブと同じケースですね。
書込番号:14238414
3点
mac-ringoさん,回答ありがとうございます.
今回は県内にある2店舗の正規品販売店で購入予定です.
広い袖のYシャツでベゼルの周辺と袖への収まり具合など確認して
みようと思います.
GMTのセラベゼルも気に入っており個性的ですね.
EXはシンプルであり,サイズも好みです.ショックアブソーバが
追加されておりGMTより新しい安定したメカの印象があります.
でも,やっぱり地味ですよね.
予算が限られており,2個は難しいのでもう少し考えて結論を出し
たいと思います.
サブデイトとデイトナいいですね.いつかは手に入れたいなぁ.
書込番号:14239146
0点
1ヶ月ほど前にGMTでロレデビューした者です。
私もかなりEX1と悩んでいたので、好みが似てるのではないかとレスしました。
私は実物を腕に着けた際、質感と煌めき具合でGMTに決めました。
見栄っ張りな私は店員さんから『一番ベタなモデルがEX1です。』と言われたのが気になり、今回は避けました。
GMTに全く不満はありませんが、シンプルなEX1もいつか手に入れたいと思っています。
デザインが大きく異なる為、どちらを手に入れたとしても、もう一方が気になると思いますが、高い方を後から追加する事の難しさも考慮しました。
少しでも参考になれば幸いです。
書込番号:14241996 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
GJMさん,回答ありがとうございます.
なるほど,その通りですね.
お互いの機種の特徴は違っていますから悩ましいです.
どちらを購入するかは,近々両方のロレックスを着けて
みて決めたいと思います.
書込番号:14245401
0点
mac-ringoさん,GJMさん
検討した結果,先日GMTマスター2116710LNに決めてきました.
これまで何度か実物を装着して雰囲気(色合いやダイヤル),操作性,
着け心地を確認した結果です.私にとっては,どちらも甲乙つけがたい
品です.念願が叶い素晴らしいものを手にできて感慨深い1日となりま
した.色々と助言いただきまして感謝申し上げます.
書込番号:14259967
0点
ご購入おめでとうございます。
お互いに末長く大切にしていきましょう。
書込番号:14267639 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
とうとういきましたか。
おめでとうございます。
GMTでないと、後悔したと思いますよ。
ベゼルの関係で強い主張があり、ただのステンベゼルだと
何か物足りなく感じるんですね。デイトナでも、そう感じます。
デイトナのステンベルトでセラベゼルが、ほしいくらいです。
GMTで正解ではないでしょうか。
使用後の感想などきかせてください。
書込番号:14272855
1点
mac-ringoさん
思い切って購入しちゃいました.
やっぱりGMTUの質感も良い.
特にセラミックベゼルの輝き,立体感は最高ですね.
ブレスレット,サイズ,重さなど自分にはピッタリで
気に入っております.
時計としても正確な時を刻んでおります.
初日からの精度は+1秒くらいです.電波時計,クオ
ーツ時計以外のクロノメータがこれほどの精度を確立
していたとは今まで知りませんでした.感動です.
またROLEX製時計のオーナーの方々には失礼な言
い方ではありますが...
購入する前は,ただの高級なアイテムだと思っていま
した.手にしてみて改めて真摯なものづくりや哲学が
それぞれのモデルにあり,妥協しない作り込みをして
いる事に気付きました.本当に驚いております.
GMTにした決め手は写真にも写っているカタログを見
ていて,今回候補に挙がっていたGMTUだけが上位バ
ージョンがあった事でした.まだ上があるぞ,頑張って
購入しよう,手に入れようという気持ちになりました.
今はこの時計が自分には相応しいような気持ちです.
初のROLEXとして大切に使っていきたいと思います.
購入してよかった.皆さん助言ありがとうございました.
写真は磨きが足りませんが参考程度にして下さい.
書込番号:14274206
0点
皆さんは,GMTUのぜんまいの巻き上げは
どうされていますか.
手巻きするか自動巻きのままか.
機械にやさしいのはどのような使用方法か.
教えていただければ助かります.
タイミングと回数など,よろしくお願いいたします.
書込番号:14286376
0点
ロレックス伝道師になりたいさん
こんばんは。
現行のロレックスの場合48時間程の
パワーリザーブ(巻き上げなくても
動く時間)があるようですので、
例えば土日に着用しないでおくと
月曜日の朝には停止してしまっている
感じですね。
なので丸々2日ほったらかしに
せずにさえすれば、手巻きで巻き上げる
手間と時刻合わせは避けられます。
あまり神経質になる必要はありませんが、
週に一度リューズを解放し、
また閉めこむことを長年繰返しをすれば
リューズ、本体のチューブそれぞれの
ネジ山の磨耗につながる
可能性は物理的に
否定できないと思います。
またゼンマイが完全に解放した
状態から手巻きで巻き上げ
を行う際に一番ゼンマイに
負担が掛かるというのを
時計師の方から伺った
事があります。
一方、ゼンマイがフルに
巻き上がった状態の場合は
それ以上巻き上がってゼンマイに
負荷がかからないように
ローターが回転しても
スリップする構造になっているようです。
ということで
2日ほったらかしに
せずに常に駆動させておく
のがベストではないでしょうか。
もしリューズを巻き上げる場合は
確か取り扱い説明書に40回ほど
巻き上げて下さいと記載されて
いたと記憶しております。
繰返しになりますが
ゼンマイの巻き上げについては
それほどご心配されることでは
ありません。
私も同じモデルを所有して
おりますので何かあれば
ご遠慮なくお尋ね下さい。
書込番号:14384420 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
みやび68さん
ありがとうございます.
確かに2日位なら誤差も小さく,時を刻む
様子が確認できます.
私の場合,腕にしたまま自動巻き上げで
何日ぐらい精度よく動き続けるのか確か
めていたところ2週間くらいは正確に動
いています.仕事のお伴に日中に使用し
ていますが巻き上げの動作,腕の振りは
少ないほうだと思います.
手巻きする必要がないと感じていましたが
ご指摘のような手巻きも定期的に行う取り
扱いを心掛けてみたいと思います.
ありがとうございます.
別の症状についてご意見いただければ助
かります.
巻き上げ不足?油がなじんでいないのか
日付変更時に前日と当日の中間で停止して
しまい午前2時ごろに完全に当日の表示に
切り替わります.
販売店では巻き上げ不足との説明があり手
巻きを行ったところ午前0時6〜7分ごろ
に切り替わるようです.次に変更しない場
合はメーカーに点検修理をお願いする予定
でおります.
みやび68さんの個体はどうですか.
書込番号:14392961
1点
ロレックスの伝道師になりたいさんへ
こんにちは。
GMT2に限らず私が所有する複数のデイトジャストでもごくごく稀に(購入後間もない物、20年以上愛用している物も問わず)カレンダーダイヤルが中間で止まっていた時が過去何回かあり、指先でトンっと文字盤を軽く叩いたらパチンと変わった記憶あります。機械式だからなぁと私は一切気にしたことはありません。伝道師さんのGMT2がもし毎日その様な状態であるならば購入店で点検等の相談をされたら如何かなと思います。私、時計職人ではありませんので技術的な事は当然判らず、あくまでも長年ロレックスを愛用している者のコメントとして捉えて頂ければと思います。ちなみに伝道師さん一日に何時間程着用されてますか? 就寝時も着用されたままですか?
書込番号:14395567 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ロレックス伝道師になりたいさんへ
あくまでもご参考まで。
私、高校3年の時にアルバイトをしてデイトジャスト初購入しました。当初それはそれは大事に扱ったものです。日差を計って一喜一憂したり、ちょうど真夜中にカレンダー変わらないのを心配したり、ネジ込んだリューズの王冠の傾きが気になったり、ぶつけない様に左手をかばったり、そんな感じが半年位続きましたかね。もう25年位前の話です。パテック等の超高級とは異なり、日常でガンガン使える高級時計です。傷? OHで新品になって帰ってきます。落っことさないこと、ブレスレットをユルユルにしないこと、リューズを閉め忘れないことに気をつければ一生の相棒になります。結婚指輪の替わりに妻にロレックスを贈りましたが、半年後傷だらけの姿を見た時は腰を抜かしかけました。
書込番号:14396578 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
みやび68さん
こんばんは
日付変更の件はあまり気にせず,
使用してよさそうですね.
ありがとうございます.
>ちなみに伝道師さん一日に何時
間程着用されてますか?就寝時も
着用されたままですか?
今のところ2か月くらいは就寝時
も着用予定です.
高価であること,自己満足のため,
機械としての動作が安定する期間
(機械の動きが馴染むまで?)
着けっぱなしで行こうと思います.
>日常でガンガン使える高級時計
です。傷?OHで新品になって帰っ
てきます。落っことさないこと、
ブレスレットをユルユルにしない
こと、リューズを閉め忘れないこ
とに気をつければ一生の相棒にな
ります。
私も普段からガンガン使っていく
タイプです.仕事のモチベーショ
ンアップにも,楽しんで使用して
いこうと思います.
書込番号:14397287
1点
ロレックス伝道師になりたいさんへ
こんばんは。
スレの主旨から外れた
書き込みをして失礼しました。
せっかくのロレックスを気兼ねなく
使用される方が見つかって
安心しました。(笑)
そうですね、機械ですから
慣らし期間がきっと
あると思います。
私は就寝時も常に着用しています。
少し進んだかなと感じた場合は
一日半程放置して歩度調整?
しております。
書込番号:14397517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
はじめまして。GMTワールドへようこそ。大正解です
主さんは海外旅行へいかれますか?海外旅行へ行くのであればGMTの真価発揮の時です。
私は毎年6月にハワイへ行っているのですが、同伴してくれる娘には持病がありまして、8時間おきに薬を服用しなければなりません。
ご存じのようにハワイは日本時間と19時間(マイナス)の時差があります。経度は15度ごとに1時間づつ進んだり遅れたりします。現地が何時であろうとも、GMT針は常に日本時間を示しています。ですから、もしも時間毎に何かをしなければならない時でもえ日本時間が一目で解りますから関係者などに連絡を取る時などに便利です。普段はミルガウスやデイトジャスト、サブをローテーション、休日はのんびりしているのでデイトジャストクオーツで楽しんでおります。
書込番号:14434483
1点
スレ主さんへ
りくのご主人さんからもありますように、GMT2の選択は大正解です。ロレックスの魅力、機能を全て持ち合わせた逸品です。末永くご愛用下さい。
りくのご主人さんへ
私も海外との取引業務に就いておりますので、このモデルは手離せません。
お嬢様のご回復をお祈りいたします。
書込番号:14440959 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
りくのご主人さん,みやび68さん
書き込みありがとうございます.
私の場合,海外へはなかなか行けない状況です.
当面はGMT機能を使う機会はないかもしれませんが,
いつか活躍する日を楽しみに取って置きたいと思います.
ミルガウス,サブ,DJ,DJクオーツ,GMTをロー
テーションするりくのご主人さん,ロレックスを追求し
てますねー.私も見習いたいものです.
今,改めてGMTを所有してみて,実用性や作りこみの
素晴らしさを理解できるようになったと思います.
GMTで言えば,第一番目はベゼルです.
回しやすいように凹凸を鋭くしてあります.
これは好き嫌いが分かれる部分でもあると思います.
しかし,購入前に心配したYシャツの袖口との干渉はな
く今はまったく気にしておりません.
もちろんセラミック製であることは他のマイナスポイン
トを補ってくれる要素ですね.
ブレスレットはよく考えられ作られていますね.
開閉のタッチ.角度,スプリングの強さなど感心してお
ります.そしてブレスレットとケースの面取り具合です.
指先で触れても痛くない程度に最小のRで角が丸めてあ
りますね.単純に直角にすれば危険だし,写真では直角
になっているように見えますが,実際は小さくR面取り
がされていて安心して腕に着けられます.写真だけでは
わからない部分です.素晴らしい作りこみです.
価格が高く,精度がいいのは当たり前とも感じますが
想像以上です.今のところ
機械式なのにほぼ電波時計と同じ精度を保っています.
ここ1週間は
電波時計より+3秒から+5秒を表示しています.
1か月前はやや遅れた感じでしたが,馴染んできたのか
+表示が続いております.
GMTこれからも大切にしていきたいですね.
書込番号:14449876
1点
スレ主さんへ
こんにちは。
なかなか細かい所まで観察されてますね。
ロレックスはモデルチェンジするたびに各部の堅牢性がアップし、デザインも洗練してきてますね。フラッシュフィットも以前は板を折り曲げたものから(シードウェラーは早い時期に無垢でした)無垢を組み合わせたものになったり、金無垢モデルにしかなかったコンシールドクラプスをステンレスモデルに採用したり。ただ昔よりギラギラ感が強くなったようです。現社長のハイニガーさん(だったかな?)はどっ派手路線みたいですね。
二本目を何にするか楽しみですね。
(^^)v
書込番号:14457479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
腕時計 > ロレックス > GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]
はじめまして。
気になる事があり、質問をさせて下さい。
数々のモデルと迷い、ほぼ即決で昨年の12月に116710LNを購入してしまいました。
貧乏人なので、若い人間がロレックスをしていると嫌味に見えるのでは、
との恐れもあったのですが、分不相応にも関わらず購入し、今では付ける度に
本当に好きになる時計だと思って使っています。
さて、ブレスの洗浄方法についてお伺いしたいのですが、皆様はどのような
洗浄方法でブレスを洗ってらっしゃるのでしょうか。
以前オメガのヘアライン仕上げのブレスのモデルを使用していた時は、
ブレスを外した後で、
1、熱湯をブレスにかけて、皮脂等の汚れを落とす。
2、ハンドソープで柔らかいブラシでゴシゴシ洗浄。
3、本体ケースはマイクロファイバーのクロスで濡れ拭き
の手順で洗浄を行なっており、キズを増やす事も無く、洗浄の度に
見違えるほどキレイな状態を保っていました。
116710LNも同様の手順で洗浄を行なうつもりでしたが、ブレスがポリッシュなので
ブラシは使えない、熱湯もロレックスの刻印のプリントを傷めてしまいそうで
使えないだろうとの事で、悩んでいます。
ネット上では超音波洗浄機を使うのが一般的なようですが、業務用クラスの洗浄機で
無ければ効果が低い気がしていますし、眼鏡屋さんの店頭にある洗浄機は衛生上で
大変抵抗があります。
ポリデントのような発泡系の錠剤を使う方法もあるようですが、ステンレスが腐食して
しまうのを心配するのと、熱湯と同じように刻印部のプリントにダメージを与えて
しまうのではないかと、あれやこれやと心配しております。
116710LNもしくは同型系列のブレスを使用してらっしゃる方で、実際にどの様に洗浄して
らっしゃるのか、ご教示頂けませんでしょうか。
薬剤を使用されてる場合は具体的な製品名もご教示頂けると大変嬉しいです。
宜しくお願いします。
0点
超音波洗浄機なら、ネットで安く売ってるので、買ってみたらどうですか?
自分は時計のブレスもメガネもそれで洗っています。
書込番号:14136470
2点
>NEWロックレスさん
はじめまして、ご回答ありがとうございます。
家庭用の超音波洗浄機でも、十分汚れは落ちるのでしょうか??
もしお使いのメーカーやおススメがあれば教えて頂けると嬉しいです。
書込番号:14136625
0点
みーはーな天邪鬼さん、
私が使っているのはSONIC WAVEというやつです。
ニッチな商品なので、メーカーで選ぶのは難しいと思います。
Amazonで検索してみてください。コメントも参考になると思います。
選んだ決め手は時計ブレス洗浄のためのホルダーがついてたことでした。
が、実際はホルダーをつかうとケース・ラグの辺りが水に浸からず
洗浄できない部分があるため、ブレスを本体から外して完全に水没させて使ってます。
本体とブレスを付けたままだと、超音波がムーブメントや防水パッキンに影響するように思って、最初の頃はそうしてましたが、気になって今はケースは水につけてません。
普段はケースごと、水道で泡で出てくるハンドソープをつけてあらってます(お湯はパッキンの劣化を与えそうに思って、避けてます)。
歯ブラシを使う人もいるようですが、歯ブラシの毛ではなくゴミや異物とこすれて傷がつくのが嫌なので私は使いません。
これだけでもきれいになりますが、ブレスの駒の間や細かい隙間の汚れは落としにくいので、
シンクのステンレスも洗える食器用洗剤を超音波洗浄機に数滴たらしてお湯を張って、ブレスのみ仕上げの洗浄をたまにやってます。
ご参考になれば。
書込番号:14137656
![]()
1点
>NEWロックレスさん
ご返信ありがとうございます!
早速アマゾンで探してみましたが、思っている値段よりも遥かに
安価でしたので、薬剤を永続的に購入するコストを考えると、
超音波洗浄機を購入してしまった方が良さそうですね。
普段もケースを水道水で洗うことに抵抗があるので、NEWロレックスさんが
仰るとおり、ケースを沈めて洗浄するのは怖いですw
具体的にご教示頂けて大変参考になりました!
一旦、超音波洗浄機を購入して、試してみたいと思います。
書込番号:14139316
0点
腕時計 > ロレックス > GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]
皆さま、はじめまして。
この度、記念として時計の購入を予定しています。
こちらのクチコミや雑誌、ネットで調べたりしながら、ようやくロレックスにたどり着いたのですが、
以下の五点で迷っております。(絞り込めませんでした…)
@116000(ブラック)のピンクバー
A214270 EX1
B116400GV
C116610LNサブマリーナデイト黒
D116710LN GMTマスターU黒
そこで皆さまに選択にあたり、アドバイスを頂けないでしょうか。
用途はオンオフ供に。
仕事は営業マンです。
買い増しなどは考えておりません。
何卒、宜しくお願いします。
書込番号:14053387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは。
サブマリーナをお勧めします。
理由
@デイトがあり、仕事にて日にち確認ができること
Aブレスがヘアライン仕上げのため、キズや指紋が目立ちづらいこと
Bオン、オフどんな服装にもあわせやすいこと
Cご選択の中で唯一300m防水なこと
D不変のデザインで、変わらない人気機種であること
余計なことですが、お勧めしなかった他機種について各一言ふたこと
116000(ブラック)のピンクバー
これを買うならEX1だと思います
214270 EX1
これもお勧めですが、デイトがないこと
116400GV
グリーンサファイアが派手なこと
結構厚みがあること
ブレス中央が鏡面仕上げなこと
116710LN GMTマスターU黒
ブレス中央が鏡面仕上げなこと
日付変更方法が面倒なこと。
では、ごきげんよう。
書込番号:14053642
5点
色々意見がおありと思いますが、わざわざ価格ゴムまで相談していることを考慮すると、サブはオススメできません。
サブはオーソドックス過ぎて、ここで相談しなくても、所有率が高い分みんなが薦める可能性が高く、個性がないためです
ただ、高級時計が不味く営業で個性的でないほうがいいということであれば、またオーソドックスでタノヒとかぶるのが別に嫌でなければ、サブやエクスプローラかな
毎日はめて、おしゃれでかっこいいと思うのは、GMTマスターかな
本当は、ミルをオススメしたいのですが、営業だと日付があったほうがいいかなと思い、GMTマスターをオススメしますが
日付は入らないと言えば、ミルガウスGVだよ
ロレックスモテモテアドバイザーより
書込番号:14053769
3点
ロレックスモテモテアドバイザー
クリーンアルティメイトさん
素敵なアドバイスありがとうございます。
おっしゃる通り、本物・偽物と私の周りに一番多いのがサブマリーナです。
一夜の夢さんにご教示頂いた防水性、キズのつきにくさは高いポイントだと思っています。
ただ、個性という点に重点を置くと低い評価になるのもサブマリーナでしょうか。
他のクチコミでからクリーンアルティメイトさんはGVとGMTをお持ちだと推察するのですが、キズつきやすいですか。
度々、申し訳ないですが、教えてください。
宜しくお願いします。
書込番号:14054067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お尋ねの鏡めん仕上げ、ポリッシュ仕上げといいますが、確かにこきずは入りますが、オーバーホールで新品同様になります
使用してみればわかると思いますが、少々傷が入っても光輝いていますよ
綺麗です
高級感があっていいですよ
他人が見て、気になるほどの傷が入るのであれば、ロレックスとしての価値がないでしょうし、うれないでしょう
私もそう思って購入しましたが、そんなに気にならないので買ってよかったと思っています
サブのヘアライン仕上げは傷が分かりにくいですが、高級感がありません、分かりにくいです
GMTマスターの値段がなかなか下がらないのも高級感があるからかもしれませんね
高級感があるからこそ、価格にみあったおしゃれな高級時計といえるでしょう
ロレックスモテモテアドバイザーより
書込番号:14054505
3点
一夜の夢さん
※先ほど私が書いた返信が途中で切れていたので、削除の上、再度、返信させて頂きます。
早速のご返答、丁寧なアドバイスをありがとうございます。
116000はネットで見つけてオシャレに見えたのですが、人気がないみたいですね。
ご意見頂いたように、サブマリーナの防水性・以前のモデルから変わらない安定したデザインは魅力です。
キズのつきにくさは考えていなかったので、大変参考になります。
書き忘れてしまったのですが、デイト機能には拘っていないのですが、あった方が便利ですか。
拘っていないならば、EX1もオススメということですね。
一つ質問があるのですが、サブマリーナとGMTの日付変更の操作は大きく異なるものなのでしょうか。
よろしければご教示お願いします。
書込番号:14055054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クリーンアルティメイトさん
ご返答ありがとうございます。
ポリッシュ部分のキズはあまり気にしなくても良いということですね。
説得力があり、納得できました。
高級感ですか、良い響きです。
おかげさまでGMT・GV・EX1まで絞れてきました。
あと少し、悩ましい時間を楽しんでみます。
書込番号:14055104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
はつろれで、高級感のない高い時計なんて、高級時計でないです
書込番号:14055562
2点
エクスプローラもありきたりの時計ですが、あとは、時計店ではめてみて判断されたらどうですか
3つの時計であれば営業はあまり関係ないと思いますよ
パソコンの営業の人は、パネライをしていますしね
あとは自分のこのみと女性受けでしょう
そうですね、ロレコンシェルジュとすれば、おしゃれで高級感もあり、海外旅行でも使用できるGMTマスター、ビジネスとしてのポリッシュ仕上げの高級感が女性受けもいいでしょう
グリーンの24時間針もおしゃれ
エスプローラは、昔キムタクもしていたし、れんかばんのただのミーハー時計としか見られないかもですね
GVもそうですが、毎日はめるのであれば、日付があったほうが便利で、日付を確認する度に、ロレパワーのスイッチが入り、仕事のパワースイッチも入ります
無敵のロレコンシェルジュより
書込番号:14055713
2点
私は管理職ですが、サブとGMTをはめている営業の人であれば、当然GMTをはめている人にロレの話題をふりますね
いー時計されてますね
ロレックスがお好きですかと、
サブだとあーサブかと話題にもなりませんね
書込番号:14055738
2点
もちろん、エクスプローラも話題はスルーですね
ありきたりでしから
GVは、話題をふりますよ
グリーンガラスがきれいですね
と
書込番号:14055762
1点
ちょっと力が入りましたが、あくまで参考に
書込番号:14055792
2点
個人的には、オンで使うならデイト付きですね。
デイトがないと非常に不便に感じることが多いです。
携帯で確認すればいいことですが、それを言っちゃうと腕時計なんかいらないってことになりますね。
ですので、サブかGMTUで!
書込番号:14057109
3点
サブもありですが、一本使いならGMTの一択ではないでしょうか?
GMTの最大の欠点である日付合わせの手間が、
一本使いの人には関係ありませんから。
書込番号:14060091
1点
無敵のロレコンシェルジュ
クリーンアルティメイトさん
熱いアドバイスありがとうございます。
だんだん洗脳されてまいりました。
おかげさまでGVかGMTかなぁと思ってきました。
アドバイス頂いた通り、一度、ゆっくりと実物を眺めて参りたいと思います。
書込番号:14060522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
カンパニョロレさん
ご教示ありがとうございます。
デイト機能はやはり、あった方が良いですか。
仕事柄、確かに日付は毎日確認しますね。
やはり、GMTなのか。
悩ましい限りです。
書込番号:14060600 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
SENGOKU69さん
ご返答ありがとうございます。
考えてみると、確かに一本使いだと、あまり日付変更の手間は関係ないかもしれませんね。
少し気になっているのですが、GMTだけが他のモデルより日付変更が手間が掛かるのでしょうか。
よろしければお教え下さい。
書込番号:14060642 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まあ、でも、でもだよ その一本使いになるのが難しいのですよ?
そりゃ そなに簡単に一本使いの使い手になれたら苦労せんよ。
一本使いですよ?
どうやって一本使いになるのか? という検証が不可欠なんじゃないかな?
ええ? 回答してるヒトで一本使いの使い手なんているのかな?
そこが一番大事な処なんですよ。
書込番号:14060994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そうですね
簡単に言えば、二本目を買うまで、一本使いということです
それか、一本目を下取りにだして、一本使いかな
GMTマスターは、単独で日付が動かないので、短針か、長針を回し、日付合わせを行うのです
毎日使うのであれば、気にならないと思いますが
書込番号:14061097
0点
ロレねこさん
こんばんは。
ロレねこさんがおっしゃるのは、『ロレックスは買い足したくなる』ということででしょうか。
今のところ、金銭的に私には難しいと思われます。
とりあえず、一本使いということで。(笑)
書込番号:14063543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クリーンアルティメイトさん
幾度もレス頂きありがとうございます。
おかげさまで気になっていたGMTの日付変更方法が理解できました。
一本使いだと問題なさそうですね。
書込番号:14063568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
腕時計 > ロレックス > GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]
初めまして。
いつもこの掲示板で皆さんの知識を拝見させてもらっています。
2年と8ヶ月ほど前に、ディープシーの登場により、従来のシードが買えなくなる
ことを恐れ、ディスカウントショップ大○屋さんで中古のシード16600
を購入しました。
シードは大変満足しており、ずっと使いたいと思っていたのですが、
悲しいことに老眼になってしまったみたいで、数ヶ月前から文字盤が
見づらくなってきました。
シードの場合、日付が見えません。
見えなくても問題はないのかもしれませんが、付けるたびにストレスを
感じます(泣)。
そこで、買い替えを検討しているのですが、今第一候補はGMTマスターU
116710LNです。サブマリも検討してみましたが、どうしてもGMT
のグリーンの秒針に惹かれてしまいます。
皆さんにお聞きしたいのが、
シードは売り時か?
GMTマスターU116710LNに買い換えるとしたらどのくらい必要か?
他にお勧めはないか? 等です。
よろしくお願いいたします。
0点
私の父親はデイトジャストを使ってますが、裸眼ではサイクロプスレンズ越しでも日付は全く見えないそうですよ。
書込番号:13760486
1点
>シードは売り時か?
シード売ってのGMTマスターU買い換えはもったいないと思ってしまいました。
書込番号:13760543
0点
カンパニョロレさん
返信ありがとうございます。
私は元々極度の近眼なので(視力は0.1以下です)
そこまで老眼悪くならないと安心してます
(と言うか自分に言い聞かせています)
書込番号:13760571
0点
フーテンの銀さん
返信ありがとうございます。
私も少しもったいないかな?って言う気がしてました。
状態も悪くないですし。
買い換えか今のままか正直迷います。
書込番号:13760582
0点
KOICHI9さんへ
「シードは大変満足しており、ずっと使いたいと思っていたのですが、、、、」
こういう気持ちのまま、手放すと公開しますよ 多分
GMTは買い増しにはいかがですか?
書込番号:13760595
![]()
1点
スイマセン 字が変換ミスしました
手放すと後悔。。。です 恥ずかしい
書込番号:13760601
1点
エアロダウンカスタムXXだすさん
返信ありがとうございます。
その通りだと思いますが、買い増しするような
お金はありませんし...
難しいところです。
書込番号:13760746
0点
プラス二十万円は覚悟かな
お金がないのであれば、シードでいいのでは
シードは高いよ
書込番号:13761237
![]()
1点
クリーンアルティメイトさん
返信ありがとうございます。
プラス20万円ですか。
うーん、今は厳しいです。
書込番号:13761524
0点
デイト機能に20万円は高いですね。参考までに1か月程前にM番シードを査定してもらったら、買い取りで43万、下取りで5%アップの45万でした。
書込番号:13761587
![]()
1点
ラリックスさん
返信ありがとうございます。
M品番での買い取り価格参考になります。
私のはFなのでもう少し安くなるのかな?
確かに20万円プラスはきついかも。
情報ありがとうございました。
書込番号:13761730
0点
皆様
ご意見いただき感謝いたします。
GMTマスターUはほしいけど
シードを売却するのはちょっともったいないような
気がしてきました。
ここでご相談させていただき良かったです。
また何かありましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:13763049
0点
腕時計 > ロレックス > GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]
初めまして。
いつもこの掲示板で皆さんの知識を拝見させてもらっています。
2ヶ月ほど前に、初ロレックスで一目惚れした116400GVを並行店で購入しました。
その時少し116710LNに惹かれましたが116400GVを選びました。
ミルガウスには満足はしているのですが、どうしても116710LNが気になります。
しかし、皆さんほど裕福ではないので欲しいから「じゃあ買っちゃおう!」と言うわけにはいきません。
正規品・並行品は問いませんが中古品は今のところ考えていませんので、このサイトで見ると現在の最安値が58万円。
しかし、1年ほど前は10万円弱安かった見たいですね。
海外上代が上がっているので値上がりしているのは分かりますが、この歴史的円高と言われる円高で並行品の価格は下がらないのでしょうか?
少しでも安く買いたいので今後の価格動向を推測で構いませんのでご教示頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。
1点
円高って言っても、肝心のスイスフランが高止まりしてるじゃん
アジア圏での需要増大もあるし、暫く高値で推移すると思うよ
書込番号:13415675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まさきんぐtypeRさん
早速のご回答有難うございます。
確かにスイスフランは高止まりしていますね...
海外の買付や為替事情に全く知識がないので馬鹿な質問で申し訳ないのですが、
並行店のバイヤーは必ずしもスイスで買付してくるわけではないのですよね?
ヨーロッパやアジアでも買付してくるのであれば、現在米ドル圏内で買付すれば安く購入できるのではないのですか?
それとも私の考え方が根本的に間違っているのかな。。。
書込番号:13415710
0点
はじめまして 歴史的円高といっても瞬間的になっているもので何円っていう数字ですよね
すでに海外定価は15%とか値上がりしていました ですから計算してみると円高はもみ消されて
いる数置になっているようですね 恐らく今後も値上がり傾向になると個人的には思っています
もしかしたら今国内に有る在庫のほうが安いかもしれませんね 今後考えると。。
欲しいときが買い時とおもいますが 金無垢など うん十万値上がりしていてびっくりでした
安く買えるといいですね
書込番号:13415880
0点
Chronootakuさんと同意件です。
日本に入ってくる並行モノは香港や韓国等のアジア圏のモノが多いですが、そちらの正規店
は値上げラッシュですからね
書込番号:13415987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ロレックス価格は、外為相場や海外価格などの関連もあるでしょうが、
モデルごとの人気要素が大きい気がします。
円高差益還元を狙うとすれば、今はロレの価格ではなく、外貨預金など
別の手段で運用してその利益を購入原資に回すなどの工夫が必要ですかね。
でも将来、円安になったらロレ価格はいっそう上がってしまうのでしょうか?
書込番号:13418893
0点
お三方、御意見ありがとうございます。
現段階の為替の影響による値下がりは期待できないみたいですね。
専門によると当分の間は円高が続くと言う見解ですが、国の為替介入後にどうなるかですね!
今のうちに買ってしまおうか迷ってしまいます。
今なら正規店購入と言うのも有りですね。
書込番号:13421833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
為替に加え、金価格の動向も影響します(SSモデルも同様)。
最近の金価格高騰、スイスフラン高もあり、円高でも価格が下がりにくい構造となっている様です。
書込番号:13422101
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)













