GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]ロレックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年
このページのスレッド一覧(全365スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 3 | 2010年3月8日 22:29 | |
| 8 | 10 | 2010年2月20日 17:38 | |
| 38 | 21 | 2010年2月6日 20:02 | |
| 28 | 22 | 2010年1月29日 17:01 | |
| 9 | 4 | 2009年10月26日 16:35 | |
| 7 | 6 | 2009年10月20日 09:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
腕時計 > ロレックス > GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]
こんにちは。先日、悩みに悩み116710LNを購入致しました。価格は大阪市内のショップにて未使用品M番ですが\520000(カード決済)で即決でした。他にもディープ、ミルGV、サブデイトも見ましたが、質感、重量、価格で決めました。大変気にいってます。また、この先の価格変動も気になりますが大事に使用致します!!いまのところ日差は+1秒です。
1点
ご購入おめでとうございます。
M品番でも未使用で520000円は安いですね。
お買い得だと思いますよ。
GMTはシーンを選ばず使えますから、使い安いですね。
ガンガン使ってください。
書込番号:11038072
3点
ナンゲンさん ご購入おめでとうございます。
私はV番とかM番とか気にならないし、保障期間さえも大して気になりません。
ナンゲンさんは良い買い物をされたと思いますよ。
書込番号:11055649
2点
腕時計 > ロレックス > GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]
この度、Anti-ROLEXを改め、現行【GMTマスタ−U】を初購入しました。
購入の理由は、
1.GMT機能があること(できれば3時刻)
2.価格とのバランスがよいこと
3.水・汗を気にせず(100M以上)一年中常用できること
4.仕事用にある程度の落ち着きがあること
5.クロノグラフは不要
等を考慮した結果、GMTマスターUが最も自分の希望に近かった為です。
その他の候補としましては、IWC・BVLGARI・JL・AP・VCなどを検討しました。
この選定に際して、少し時計の雑誌で下調べをしている中で、「GMT
マスターUの×」として「日付変更が単独でできない」という指摘を
いくつかの評価で目にしました。私としては、時差修正をする時に時針
に連動して日付が変わってくれるのはとってもありがたい機能(米国に
行く時等、日付が戻るので)だと思うのですが、この機能はわざと改訂
されずに採用されているのではないのでしょうか?それとも私が無知で
普通の機械式時計同様、(時針で)日付の戻しをしてはいけないのでしょ
うか?
もし、このあたりに詳しい方がおられましたら教えてください。
(とはいえすでに購入してしまったのですが)よろしくお願いします。
1点
Inter.Pさん
こんにちは
「日付変更が単独でできない」
↓
GMT16700は、日付変更が単独でできますが、短針を単独で動かすことができません。また、2箇所のタイムゾーンしかありません。
GMT16710は、116710と同機能です。3箇所のタイムゾーンがあります。
どちらが便利かというと、意見の分かれるところですが、1週間に1回など余り使用されず、止まっていることが多い場合は、16700の方が簡単で便利かもしれませんね。
「普通の機械式時計同様、(時針で)日付の戻しをしてはいけないのでしょ
うか?」
↓
12時間ではなく24時間なので、支障はありませんよ。
書込番号:10969799
0点
ご返信ありがとうございます。ROLEX素人でよく理解できないのでもう少し教えて
いただけますか?
例えば、日本からNYに行く場合14時間の時差があるとした時など、24時間針は
HOME TIME(日本の24時間表記)のまま、短針(12時間針)を現地時間に合わせたい
のですが(12時間針を現地時間)、この時日付が一日戻る(時針を14時間戻す)事が
可能かどうかを教えていただきたいのですが・・・。しばらく現地に滞在する時など
日付と時間の両方を現地時間にしたいのです。それができると思い116710LNにした
のですが、もしかしたら私はかなりトンチンカンなことをお聞きしているのでしょ
うか?
書込番号:10970031
1点
短針のみ動きますから、短針を戻せば、日付も戻りますよ。
試してみてください。
書込番号:10970228
0点
ありがとうございました。
文献ではできそうな雰囲気でしたがはっきりとは書いてなく、Shopでは「しない方がよい」と言われて、少し故障の不安があったので…。
書込番号:10970316
1点
たしかに、GMT以外は針を戻さないほうがよいですが、GMTだけは24時間なので大丈夫なのです。
まー、通常の時計はということだと思います。
書込番号:10970473
0点
GMTは、日付送り禁止時間帯や逆回転時刻合わせについて、あまりきにする必要はありませんよ。
楽に使用してくださいね。
書込番号:10970678
0点
そういうことなのですね。
短針で日付変更する時計を初めて所有したので、
実際に使われている方にお伺いするのが確実ですし、
これで安心して過去(時差分)に戻れます。
重ね重ねありがとうございました。
書込番号:10970684
2点
金光ツイてる様
横レスで大変失礼します。スレ主様のご質問、私も気になって
まして。
24時間なので大丈夫というところをもう少し教えてください。
そもそも何が24時間なので大丈夫ということなのでしょう。
あまりにも初歩的な質問なのかもしれませんがよろしくお願い
します。
書込番号:10970691
2点
短針を動かすことができるのは珍しいですね。
私も最初はいろいろと疑問に思いました。
GMTは、セラミックベゼルですし、ブレスはポリッシュ仕上げ、高級感がありますから、いいですよね。
人気があるのはわかります。
書込番号:10970714
0点
ご参考にどうぞ
16710 GMTマスター2 スポーツ 自動巻き(ブラック)のクチコミ
恥ずかしながら・・・・
[6284682]
2007年4月30日 7:11
返信(11) ナイスクチコミ(5)
危機一髪さん
[6286850] 返信9件目
2007年4月30日 20:27
逆回転について話題になっていますが、結論から言えば影響はありません。
それは針を回す機構と時計の動力を伝える輪列は、別の機構として機能しているからです。
香箱の次の2番車は、筒カナという部品と繋がっています。
その筒カナは短剣車を介して針と繋がっていますが、針を回す際に筒カナと2番車の軸はスリップしますので、逆回転しても輪列構造には全く影響しません。
書込番号:10970772
1点
腕時計 > ロレックス > GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]
LNを購入してから、3年が経とうとしてます。そこで教えて頂きたいのですが、オーバーホールはどのようなタイミングで行えばいいのでしょうか?3年と言う人もいれば、5年と言う人もいます。うちの会社には、エクスプローラーを10年以上使用してるが一度もオーバーホールに出した事がない人もいます..論外だとは思いますが!皆さんは、どうしてますか?
3点
20年前から使用しているGMTマスターから去年購入したディープシーまでロレックスは4本所有していますが動かなくなったらOHに出すようにしています。
GMTが二度ほど動かなくなっただけであとは10年以上OHしてないものもあります。
アンティークで断られでもしない限り10年以上OHしていなくても動かなくなってからOHに出せばしっかり直って帰ってくると思います。
ちなみに動かなくなってからOHに出しても自分の場合ほぼOH基本料金で復活しています。
あくまで自己責任ですがあまり神経質にならなくても良いのではないでしょうか。
書込番号:10835538
5点
素晴らしいOH体験記ですね…私はOHした事がありますん、いつ故障するのか楽しみですね。
書込番号:10835573
2点
ハンスンさん、早速有難うございました♪動かなくなってから..凄いですね!それから出しても、料金等も変わらないんですね。少し安心しました。ROLEXは、維持費が掛かるものと思ってましたから。でも止まるまでの使用期間中、時間の遅れなど支障は無かったのでしょうかね?
書込番号:10835592
1点
子供店長さんだ!初めまして。いつも様々な板で、辛口かつ的確なご意見を楽しく読ませて頂いてます。先程のコメントからして、やはり何年かに一度OHは必要と言う事ですか?私はそのようなものと認識はしてましたが...!!
書込番号:10835608
2点
定期的なOHは大国の意思です、最近は何故か柔軟になってきたようですが。小生としては故障してからOHしたいものと考えてますので、未だ経験ありません。十年越えはサブとデイトジャストとなりますが好調です、殆ど使ってないので故障は何時になるか分かりませんね、OH出来ないのは残念です。
書込番号:10835652
2点
子供店長さん、有難うございました。今まで一度も&故障するまでOHされないとは驚きました!でも良好なら、全く問題ないですよね)^o^(
私もOHについて、神経質にならないようにしたいと思います。大国の意思...確かに、皆それに踊らされているような気がします!
書込番号:10835676
1点
>でも止まるまでの使用期間中、時間の遅れなど支障は無かったのでしょうかね?
確かに止まる前に竜頭の巻上げ時に違和感を感じたりした事はありました。
同じ時計を続けて使う事はあまりなく使うたびに時間を合わせているので精度については解りませんでした。
書込番号:10836351
3点
基本は定期的なOHが必要。定期的なOHをしないと機械が悲鳴をあげるんだって。聞こえるみたいよ、カレには。
でも、現行品は壊れてからでもいいみたい。「パーツ供給がされてるウチは」じゃなくて「現行品は」なんだって。
現行品の悲鳴は聞こえないフリするのかな?奴隷なのにご主人様の悲鳴をスルーっていいの!?(笑)
んで、スレごとに柔軟な書き込みがされてます。
さて、あなたはどっち?
書込番号:10836485
2点
あぁ、「壊れてから」じゃなくて「調子が悪くなってから」だったわ。
ちゃんと書かないとウルサイのよ、カレらが。
「事実を捻じ曲げてる!」ってビームが発射されるのよ。え、何のビーム?それは…
書込番号:10836500
1点
ビームですか?
そしたら私も訂正ですGMT2回OHしたと書きましたが以前3回と書き込んだこともありました。
正確には2回OHで1回は風防を割ってしまい風防交換と共に中にガラスの破片が入ってしまってないか確認してもらったのでした。
しかし現行品だけ調子が悪くなってからで良いというのはなぜなんでしょう?
書込番号:10836534
3点
あぁ、「現行品」じゃなくて「現役モデル」だったわ。
>しかし現行品だけ調子が悪くなってからで良いというのはなぜなんでしょう?
なぜなんでしょうね。僕にはわかりません。[9677024]←この方に聞いてみるしかないのでは?
書込番号:10836584
2点
基本は5年に1回かな。
アンティークとかは3年位がいいかも。
現行品なら7年位でいいかと思う。
自己責任で!
書込番号:10836634
1点
ROLEX所持の先輩方の意見は、大変参考になります!有難うございました。何れにしましても、当然自己責任ですよねf^_^;
財布に余裕がある時に..ですかね(^^)
書込番号:10837505
1点
自己責任は大国の意思だよ、責任なんて無いよ、だから義務も無いんだ。
好きに使えば良いんだよ、それだけだよ。
書込番号:10837571
3点
オーバーホールの三年から五年は理想ですね。
つまり、三年から五年は壊れないからオーバーホールに出せば、また三年から五年は壊れないから
というサイクルかな。
私も十年くらいはオーバーホールするつもりはないかな。
パッキンなどのゴム類の耐久が以前は、五年程度だったのが、今は十年程度になっているらしいですね。
書込番号:10838522
2点
私のGMT 8年になりますが、精度は一日+3秒ぐらいの精度で調子良くうごいていますよ。 OHはまだしていません。
機会の油が切れてくれば少しずつ機会の抵抗が増えてきて、遅れてくるのでその時は
金属の歯車に良くないので油をさす意味でOHに出そうと思います。
書込番号:10896872
1点
そうですね。
私もそのタイミングでニホンロレへオーバーホールへだそうと思っています。
GMT快調ですね。
私のGMTもしばらく大丈夫大丈夫。
情報をありがとう。
書込番号:10896895
0点
OHに出したら、歯車は新品に交換だよ。消耗品なんだから、
書込番号:10896898
2点
そうだよね。
高いからね。
オーバーホール代が。
しかし、オーバーホールをそれなりに出していたら、ROLEXの中古が買えちゃうからね。
書込番号:10896911
0点
時計屋、時計のプロ?言う奴らは3年を目処に定期的にオバァホォールを勧めるけど、奴らは金取る立場で言ってるのであって、払う方の立場と違うからな。払う立場なら故障のとき、或は10年以上で十分よ。オバホが趣味で無い限りな。
書込番号:10896967
1点
腕時計 > ロレックス > GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]
ロレックスにはまるかもしれない東京都内在住34歳です。
10年以上愛用していたスピマス(一番安価な)から、ステップアップしようと思い、ロレックスを調べ始めました。
オンオフで気軽に使いたいため、サブノンデイトでほぼ決まりだと思って時計屋に行ったら、GMTマスターUに目がいってしまい、悩む日々が3日くらい続いています。
GMTマスターUはお金的にはなんとかなりますが、当初の「気軽に使う」ができなそうで躊躇しています。ブレスが傷つきやすいとか…
性格は見栄っ張りです。やっぱりGMTマスターUを買うべきですよね?諸先輩方プッシュしてください!!
1点
最初の目的は気軽に使う、イロイロ見るとブレるのは分かるけど目的に合う方を選ぶべきだよ。
書込番号:10832979
2点
こんばんは(^ ^)v
子供店長さんに1票!
しばらく悩んで、本当にGMT-Uが望んでいるモデルか考えたほうがいい鴨。
焦って買わなくても大丈夫ですよ(^ ^;)
書込番号:10833196
1点
子供店長さん、ふろんろさん
どうもありがとうございます。
「目的に合う方」ですとサブノンデイトです。スーツにもバッチリ合いました。
確かに焦らないほうがいいですね。ちょっと熱くなりました、久しぶりに。
でも、さっき時計屋に行ったのですが、やっぱりGMTマスターUの方が後悔しないかな〜、とかおもってしまいました。
また報告させてください。
書込番号:10834478
2点
結局、GMT買いました。(悩むと仕事に支障をきたすので、急ぎました)
質感がめちゃ高く、当初の目的を超える良さがありました。
ピカピカのブレス、絶妙な緑の針の色、ずしっとした重さ、どれもこれも最高ですよ〜。
書込番号:10838032
2点
ご購入誠におめでとうございます。
GMTカッコイイですよね。
今、人気もありますし。
次は、ノンサブですかねぇ。
書込番号:10838801
2点
マイケルファンさんGMTマスターU購入おめでとうございます
私も昨年末にシーマスターGMTについで116710LNを購入しました
同じオメガから乗り換え組と言う事で親近感を覚えます(ごめんなさい)
初ロレックスです、サブマリーナを検討していたのですが
お店でGMTマスターを見た途端、やられてしまいました
ベゼル等の作り込みは流石ですが、この2ヶ月で2秒しか進んでいません
この精度にも驚かされています
書込番号:10840072
1点
金光ツイてるさん
どうもありがとうございます!
GMTかっこよすぎです。
でもノンサブもお洒落だったな〜、来年あたり買うかもしれないです(爆)
書込番号:10840103
1点
朱さん
どうもありがとうございます!
本当に似ていますね!サブの横のGMT見てやられちゃいましたか〜。同じだ(笑)
ところで、GMT購入後長い間使ったスピマスを見たらなんか切ない気持になりました。
時計って色々な感情を与えてくれるので、面白いです。たぶん、やめられない…
書込番号:10840243
1点
今でもシーマスターはお気に入りの時計です
しかし購入した時からずっと気になっていたことがあります
それは小の月に日付を合わせた後
竜頭を元に戻すとき、常にネジをなめるのではないか
と言う不安が付きまとっていた事です
ロレックスの購入を考えた一因は、この事がありました
ロレックスはネジのチューブのみの交換が出来るそうなので
書込番号:10840486
2点
朱さん
ネジのチューブのみの交換もできるんですか。
僕はブレスの傷がつきやすいというのが気になりましたけど、それも磨ききれなくなったら交換できる(178,500円ですが!)と聞いて一安心です。
たった一日で結構キズがつきました(涙)
書込番号:10844034
1点
子供店長さん
先日はお世話になりました。
高いですね〜、ただ、交換できるというのが心の保険になっています。
書込番号:10844144
1点
マイケルファンさん こんばんわ
私のGMTも ブレスは すれ傷 だらけ
でも、これも味ということで楽しんでいます
ところでマイケルファンさんは東京在住と言う事ですが
私も以前、鶴見の花月園競輪場近くに住んでいたことがあります
しかし、今は地方に住んでいますので
”ちょっと時計でも見に”ともいかない環境です
だから、このような掲示板で皆さんの意見を聞くのが
大変 楽しみです
書込番号:10847948
1点
朱さん
こんばんは!
横浜から地方に引っ越したんですか。
確かに東京は時計を売っているところが多くて、よく考えたらスゴイところですよね。
今となっては、ちょっと高くても美人の店員さんから買うのもアリだったかな〜とか思いました(笑) まあ、たぶん次回も同じ店員さんから買いますが…
ほんとこの掲示板いいですね!
書込番号:10849493
1点
そうですね、2chのように荒れないのが良いです
最近は あまり見かけませんが
ROLEチカさん、ロレの奴隷さんの投稿は楽しみにしていました
特にロレの奴隷さんのブログに載っている
コレクションには圧倒され
この人は本当に時計が好きなのだなぁと感心しています
私の次の予定は、妻の機嫌しだいですが 2年後でしょうか
遅いので 今日はこれで おやすみなさい
書込番号:10850106
1点
おやおやロレ坊さんを無視ですか…所謂、3ロレの連合艦隊は何処へ…f^_^;
書込番号:10850143
1点
奥様の機嫌次第ですか、
僕はシングルですので制約は無いですが、制約があればある程手にいれたときの感動はありますよね。
今日はGMT飲み会デビューでした、なんとなく気持ちよかったです(笑)
三人の有名人の方覚えておきますね。
書込番号:10854815
1点
マイケルさん
こんにちは
本当のデビューは半袖になる夏でしょう。
カッコイイですよ。
GMTは。
パワーウオッチとして、様々な場面で、マイケルさんをよろばせてくれるものと思っています。
どうぞ、GMTとともに英気を養ってください。
書込番号:10855080
1点
こんにちは(^ ^)v
GMT-Uゲットされたんですね。
おめでとうございます。
飲み会での周囲の反応は如何でしたか?
ま。人知れずサラッと着けて立ち回っているほうがクールでオシャレですけど…
この満足感はスレ主さんのみが味わえる特権ですから、末永く愛用して下さいね。
良きロレライフを!
書込番号:10855533
1点
金光ツイてるさん
こんにちは。
夏が楽しみです。GMT丸出しだ〜。
購入直後の今だけかもしれませんが、靴を磨いたり、くたびれ気味の服は捨てようと思ったり、色々気を使うようになっています。
気分もいいし、まさしく「パワーウォッチ」ですね!!
書込番号:10856208
1点
腕時計 > ロレックス > GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]
初めて投稿させて頂きます。半年位前に購入し、毎日使用していたのですが、バックル部分にシャツとの擦り傷が大変目立つ様になってしまいました。補修は利くのでしょうか。またみなさんのメンテナンス方法を教えて頂きたく投稿させて頂きます。宜しくお願いします(>人<)
1点
バックルの擦り傷はしかたないですが、オーバーホール時の研磨で新品のような輝きが戻ります。
オーバーホールまで待てないのであれば、日本ロレックスへ研磨をお願いすればしてもらえますよ。
二万円くらいだったと思いますが、詳しくは日本ロレックスへお問い合わせください。
書込番号:10366799
![]()
3点
こんばんは(^ ^)v
擦り傷とはヘアラインの様な浅く細い傷の集合体ですか?
このような傷ならば、日頃の使用でごく普通に増えて行きます。
磨くならロレにお願いすることになりますね。
傷を無くす=研磨=金属の均等な擦り減りを意味します。
一般的にブレスの研磨は4〜5回くらいが限度です。薄くなると強度が持ちません。
今後も傷付く頻度が変わらず、都度研磨するなら…金属疲労によりブレス交換となります。
なので大概はOH時にまとめてお願いします。
書込番号:10368957
![]()
2点
当方も116170LNを愛用しています。普段からガンガン使っていますので、同じような傷は付いています。ポリッシュ部分は仕方ないと諦めてますが、どうしても気になるようであれば、OH時期に研磨をお勧めしますが、金額も結構張りますし、またすぐに傷が付きますので、簡単な方法ですが、クオークさんで研磨用のコンパウンド、若しくは研磨クロスを購入して試してみてはいかがですか??薄い傷であれば、簡単に取れますよ。但し、ポリッシュ部分のみです。サテン仕上げの部分はテープ等でマスキングする事をお勧めします。因みに私のお勧めは研磨クロスのほうです。
書込番号:10370480
![]()
2点
みなさん。大変参考になりました。なにぶん高価な時計を所有するのが初めてなもので、ちょっとの傷でも不安になってしまってたんです…みなさんの一言で救われました!ありがとうございました!!
書込番号:10371221
1点
腕時計 > ロレックス > GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]
当方、GMTマスターの16750を所有しております。先日雑誌で前期はフチなしインデックス、文字盤オイスターペークチュアルのヨコになにも書いていない。後期はフチありインデックス、オイスターペークチュアルのヨコにデートの文字があると、書かれてました。ですが、私の物はフチありインデックスで、デートの文字なしです。こんなパターンあるのですか?物は間違いないので、ひょっとしてレア物じゃないかなど考えております。どなたかくわしい方お教えいただけないでしょうか?
1点
こんばんは。
夜光塗料でいうと、文字盤のインデックスはトリチウムなのに針はルミノーバだったり、トリチウム表記なのに実はルミノーバだったりといったパターンもあるくらいですから、シュットガエルさんの16750のように、DATE表記なしの縁ありインデックスが存在しても不思議ではないと思います。
マイナーチェンジの際に、全てのパーツが同時期には揃わないため、過渡期にはこういったことがあるようです。
確かにレアといってもいいと思います。今後ショップや雑誌が目をつけて価格を煽るようなことになっても手放そうと考えたりせず、ずっと大切になさってください。
書込番号:10332234
3点
こんばんは。カンバニョロレさん。
そうですか、私自身も雑誌や、インターネットで色んな画像を見て確かめたのですが、自分と同じパターンの文字盤を一度も見なかったので、ひょっとしたら?思ってたのですが、レアだとしたら、なんだかうれしいですね。今は手放すつもりは全くございませんので、密かな自己満足と共に大切にいて参ります。ご返信ありがとうございました。
書込番号:10332726
2点
カンバニョロメさん!
おかしな事になってきました!実は現在この時計は信用ある修理店に修理に出してるのですが、店のオーナー曰くこの文字盤ミラーダイヤルだとおっしゃるのです!私自身ミラーダイヤルの知識はこれの一世代、二世代前の時計に少量使われたくらいの知識しかなく、実際どんなものか時計店に見に行ったことはないのですが、もしそうだとすると、REF1675に使われべき文字盤がREF16750の世代になって後期のフチありインデックスを施され市場に出たって事?わぁ〜訳がわかりません!とりあえず修理から帰って来たらミラーダイヤルの在庫のある時計店に見比べに行き、そこの店員さんにも見てもらってきます!
書込番号:10337252
0点
カンバニョロレさん。ごめんなさい。上記カンバニョロメになってます。なんかニャロメみたいに呼んじゃいました。大変失礼いたしました。
書込番号:10337384
0点
ミラーダイヤルだとすると、1960年代前半までの製造で風防はアクリル、ダイヤルの文字は金色になってるはずです。
おそらくオーナーの勉強不足と思われます。
ちなみに私のHNは、イタリアの自転車パーツメーカー・CampagnoloにROLEXを合体させたものですので、「ハ」には半濁点のマルがつきます。
PCの文字は濁点と半濁点の区別がつきにくいですね。
書込番号:10337937
1点
そうですか。私の物は文字盤の文字は白ですので、違いますね。
何度もお答えいただきありがとうございました。勉強になりました。
お名前の件大変失礼いたしました。
また、機会があればよろしくお願いいたします。
書込番号:10338575
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)







