GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]ロレックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
腕時計 > ロレックス > GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]
店頭でライティングされている時と同じ様に私の左腕でキラキラしています。
夜道では昼間に蓄光したルミノバの発光も綺麗でした。
東京の通販専門店で取り寄せによる購入でしたが私のGMTはドイツ(100)から来日されました。ヨーロッパ贔屓の私としては嬉しい限りです♪
大切に時を刻みたいと思います。
0点
umi zaruさん
こんばんは。
116710LNご購入おめでとうございます。
私もGMTマスター2(16710)を所有していますが、
偶然、私の個体もドイツから来日されました(笑)
どうぞ大切にお使いください。
書込番号:9432978
1点
116710LN購入おめでとうございます。
セラミックベゼルと鏡面仕上げのブレスが高級感があって、とても格好いいですよね。
ちなみに自分のはシンガポール430番です。
書込番号:9434747
1点
腕時計 > ロレックス > GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]
東京都新宿区のお店に注文しました。
先週に購入出来そうでしたが引き合いが多くバックオーダー
になってしまい来週に入荷の目処が立ちました。
こちらの希望通りに迅速に対応頂き評判通りの印象です。
お客本位の姿勢に次回もお願いしたく思います。
価格も高くなる前の金額でとても満足です。
0点
腕時計 > ロレックス > GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]
もちろん、16570でしょ ♪
陸海空がそろうよ ♪
デイト付だし、前の2本が黒だから白がいいんじゃない ?
ディスコン前の今が最後の買い時だよ ♪ ♪
書込番号:9285042
1点
返信ありがとうございます。
自分もそう思っていたんですが、ただ新型が出るのが気になって…
ちなみにやはりノンデイトだと不便で手放してしまう事はないでしょうか?
書込番号:9286213
0点
仕事で使う場合はカレンダーがあった方がいい人もいれば、デザイン上の事やサイクロップレンズが邪魔だからカレンダーは無用と考える人もいるよ。
俺は後者だね。
書込番号:9286848
0点
ただ自分はデイト付きに慣れているのでノンデイトは抵抗があります…
別に仕事に使う訳ではありませんが…
書込番号:9286958
0点
デイト付なら16570白 ♪
デイト無しなら114270 ♪
どっちにしても陸海空全部揃うよ ♪
陸海空に拘らないなら116250白 ♪
あとは自分で決めなさい ♪ ♪
男の子なんだから ♪ ♪ ♪
書込番号:9287263
1点
腕時計 > ロレックス > GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]
実はデイトナ16520の購入を悩んでいる中、ちょっとしたことで
1675も気になり始めたsimiフーです。
4桁モデルは日ロレでのOVHが終了まじかとのはなしがあり、
その点について皆様のお考えをお聞きしたく投稿しました。
とりあえず候補にあがっている1675(69年)は昨年秋に日ロレでOVHをしたもの
です。今後の使用を考えた場合、どうなんでしょうか?
日ロレでOVHを断られた場合には信頼のおけるショップに持ち込む
しかないのですが・・・・
しかし、それと引き換えにしても、現在の低価格、現行モデルには無い
サテン仕上げブレスなどシックなふいんき、縁取り無文字盤、カレンダー
のかっこよい字体等、大きなアドバンテージがあります。
唯一つ、日ロレでのOVHが・・・・?
同じ考えで悩んでいる人も多いかと思います。
ご意見、アドバイスお聞かせ下さい
0点
こんにちは。
考え方でしょうが、デザインが1675等の4桁モデルが好きなら、そちらを買う事をお薦めします。
OHに関しては日ロレにこだわるのなら10年後には難しいかも知れませんね。ただ1675でしたらキャリパーが1570等
のロレックスでは定番の機械ですので、ほぼどこのお店でも修理は可能だと思います。
OHを日ロレにこだわるかどうかは、個人個人で違うと思いますが、僕はビンテージのデザインに惚れ込んでいるので
全く気にしません。僕はロレックスならビンテージが好きなので、64年の5513や74年の1675等所有しています。プラスティックのドーム風防やフチ無しのトリチウムドット等現行品には無い魅力が沢山有ります。1946年製のバブルバックも所有してますが、こちらは完全に日ロレではOHしてくれませんが、今でも元気に動いてますし、OHもしてもらってます。1675程度のビンテージならもっと一般的ですのであと数十年は問題無いでしょう。ビンテージの物にはビンテージの良さが有りますし、現行品にはデザインは別にしても安心感が有ります。また、人に依っては現行品の方がかっこ良く見える人も居ると思います。要は本人の考え方次第ですね。ただ、ご質問に有る様なOHに関しては日ロレにこだわらなくてもちゃんとメンテナンスは出来ます。
書込番号:9222755
0点
腕時計 > ロレックス > GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]
腕さん。 こんにちは。
GMTは日本だけじゃなく海外でも売れていて需要と供給が合ってないんじゃないですかね〜。
しかしこの円高の中定価が高すぎるような気が凄くします。
ルイ○ィトンやティ○ァニーは円高で値下げしたのに・・・強気ですねー。
逆に円安だったら値上げ確実だろうね〜。
当方1991年にGMTマスターT(16700)を購入しましたが320000円でした(並行)
あの頃が懐かしいです。
ミルガウス・・・そもそもまったく人気が無くて廃盤になったモデルだったような?
数が少なく希少性があると言うだけで人気が出たモデルですからね〜。
それが復活・・・しかもイナズマ針で・・・あれは笑いました。もっと値下がりすでしょ^^
書込番号:9087868
1点
2ch2chさん、仕事人の金さん、
ありがとうございました。
そうゆうことなんですねト
初ロレックスなのでいろいろ気になってしまって。
書込番号:9087929
0点
腕さん
こんばんは…
私、昨年の2月に定価で購入しました(並行物)…1年で約20万下がったらいい方だと…
書込番号:9095342
0点
腕時計 > ロレックス > GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]
よく出荷国番号は888で香港が多いと聞きますが、自分のロレは100のドイツと430のシンガポールです。
小冊子の言語は全て英語ですが、その出荷国に合わせた言語の小冊子があると聞きます。
皆さんのロレはどこの出荷国が多いんですか?
0点
早速返信ありがとうございます。
すると番号は410で正規品ですか‥
日本語の小冊子というのも初耳ですね、自分は英語以外に中国語とドイツ語、フランス語を聞きた事があります。
書込番号:9070799
0点
410番だったかな?覚えてないけど、保証書の名前とか販売店名が日本語だったのと
日ロレサービスセンターの地図みたいな奴は日本語だったよ。
お家に帰ったら冊子見てみる!
香港も多いからそいつも見てくるよ。
書込番号:9070822
1点
やはり2cn!2cn!!のお持ちのロレも香港が多いんですか‥
ちなみに出荷国がヨーロッパの場合はギャランティの日付が手書きが多いらしく自分のドイツ経由の物もマジックペンで書かれていました。
書込番号:9070880
1点
確かに手書きの保証書って見るよな、並行店の店員が悪戯書きしたんかと思うような汚い字の?
香港は3本ともスタンプだったよ。
書込番号:9070899
1点
ってか日本か香港しか持ってないかも?あれ?香港だったかな?
香港の様な気がしたけど、冊子の感じが違ったような?
並行品だから混ざってるかも?一回整理確認してみる。
曖昧な記憶では小生所有の並行品は全部香港だったって事で取り合えず(謝)
書込番号:9070926
1点
心斎橋のクォークは自分が見た限りでは殆んどが香港だった。
とんなギャランティーも888…末広がりで縁起が良かったよ。
書込番号:9070950
0点
2cn!2cn!!さん、いくらなんでも悪戯書きはないと思いますよ‥
ただヨーロッパ人は性質上おおざっぱだから分かればいいと思って手書きなんだと思いますが‥
書込番号:9070969
0点
手書きの数字やスペルがさ、日本人より下手じゃない?本場の人に
言うのは何だけど?記入箇所ズレてたり?
書込番号:9070990
1点
やはり香港出荷がダントツ多いみたいですね。
何かあるんでしょうか?
888香港の次は413韓国と428台湾が多いようですが‥
書込番号:9070999
1点
2cn!2cn!!さんの言う通り下手くそな字で大きく書いてありました。
書込番号:9071013
1点
プロは安い処から仕入れるから単純に香港が安いんだよ。
並行品の販売価格がこんなだから仕入は激安だよな。
もちろん大量仕入だから安く買えるんだよ?
書込番号:9071075
1点
単純に香港出荷が結果的に安いと言う事ですよね。
あと並行店は付属品も別に仕入れているから小冊子の言語も出荷国と合ってないんでしょうか?
書込番号:9071125
2点
ゴメン!帰ったら寝ちゃった。おう香港が安いんだよ、香港製じゃないから安心して寝てくれ。
@クローゼット見たら箱&保証書&駒全部あったよ。
Aギャラは正規品は410番、並行品は888番だった。
BD番の現行ボックスと取説が引っ付いてて、剥がしたら箱の塗料が剥がれたよ。
噂通り弱い箱だな?並行品だから取説は色んな言語で書かれてた、
>英語以外に中国語とドイツ語、フランス語
以外にもアラビア語日本語もあったぜ。
C旧型の木製ボックスな中敷外したら、下に付属品が隠れてた。何処逝ったのかと
思ってたらこんな処に隠れてやがったぜ。
D正規品の取説は日本語だったぜ、ユアーロレックスオイスターとかGMTマスターの冊子は英語だった。
Eベゼルカバーとかシードキットが入ってたお。サブの箱にはイカリが入ってたぜ。
Fシードの箱にはサブマリーナ冊子が入ってた、EXU(並行)だけ冊子が無かった。
Gレッドシールとか値札(グイーンタグ?つうのか?)も有ったり無かったりだな。
H正規品にはサービスセンターの案内と請求書の書き方みたいな奴も。
Iウエスとか保証書ケースも、やっぱ正規品は全部入ってるし並行品は有ったり無かったりだな。
また寝るからこんな処で許してくれ、お休み。
書込番号:9074179
2点
へぇ アラビア語の小冊子とは驚きましたね!
ハングル語やイタリア語までは聞いた事はありませんが‥
ハクライドウというショップのホームページを見たらスイス出荷のギャランティの日付はマジックペンで大きく、フランス出荷はボールペンですらすらと書いてありました。
ちなみに自分のドイツ出荷は、青いマジックペンで大きくです‥
書込番号:9074592
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)




