シードゥエラー ディープシー 116660(ブラック)オイスターブレスレットロレックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2008年 9月30日



腕時計 > ロレックス > シードゥエラー ディープシー 116660(ブラック)オイスターブレスレット
初めまして、お世話になります。自分は年の半分を河川の中(水中)で仕事をしています。以前はセイコーやカシオのダイバーズを使用していたのですが、どれも1年か2年しか持ちませんでした。壊した数もかなりになります。うちの上司がホイヤーの1000m防水を使用していたのですが、水が入る等のトラブルは皆無でした。自分はオメガのシーマスターを購入して使用しているのですが過酷な条件下の為、2、3年に1度はオーバーホールしないと必ず水が入る等のトラブルにみまわれます。今はタグのキリウムを購入し、交互に使用しています。前置きが長くなり申し訳ありません。質問なのですが、実際にそのような過酷な条件下で使用する場合、シード、サブ、ディープシーではどれが最適でしょう?いろいろな掲示板をのぞいてみましたが、実際に水中で使用している話しはないので、どなたか教えていただけませんか?あくまでも実際に使用する前提です。長文になりまして申し訳ありませんがお願いいたします。
書込番号:11960867
1点

結論的から掻かせて貰うと『ホイヤーの1000m防水』が最適だと思いましたよ、ホント。
書込番号:11960895
0点

仕事で使用するんですよね?遊びじゃないんですよね?ならばホイヤーの1000m防水じゃないですか?
上司が実際に使用して水が入る等のトラブルは皆無だったという実績が身近にあるのですから。
ウソかホントかも判らない掲示板の情報より、上司のホイヤーですよ。
書込番号:11961000
1点

子供店長さん、子供店員さん早速のレスありがとうございます。自分の書き方がいたらなかったのですが、タグホイヤーではなくホイヤーの時計なのです。ですのでおそらく現在では手に入らないかと。1000メートル防水ならどのメーカーのものでも耐久性は間違いないのでしょうか?200とか300では経験上不安なもので。
書込番号:11961347
0点

こんにちは。初心者です。
趣味でですが、ダイビングでシードを使用しています。
10年前までは、Tagホイヤーのシェル(200Mだったかと。。)を使用していましたが、ダイビング時に大量の水が入り、見る見る内部が全て錆びました。。
それからは、ずっとシードを年に50ダイブ以上のペースで8年使い、一切壊れませんでしたが、さすがに怖くなり、オーバーホールしました。
今も普通に潜っています。
一番深くて、50M程の深度ですが、特にぶつけたりしなければ通常使用で問題ないのではないでしょうか。とはいっても、ダイビングコンピュータも装着しますけど。。
書込番号:11961403
2点

BIG-Tさん、かとうあきらさん(笑)ありがとうございます。やはり200m防水ではキツイみたいですね。キリウムはあまり仕事には使わないことにします。それにしても…シードはやはり良いみたいですね。ロレックスは所有したコトがないのですが、この際ですのでシードかディープシーの購入を検討してみます。自分のような仕事の人間には決してオーバースペックとは思いませんので。
書込番号:11963710
0点

ディープの事を詳しくは知りませんが、第6の使徒さんが仕事で使用するには維持費がかかり過ぎるのではと思います。
その理由は日ロレでオーバーホールする際に、もしケース交換をしないといけなくなった場合、ディープは確かですがケース代で
46万位かかると思います。過酷な条件下での使用なので、そういった可能性も否定できないと思います。
書込番号:11963887
0点

ルフィーさんありがとうございます。過酷と言いましたが、ケースをぶつけたりと言うわけではなく、温度変化、水流、水圧ということです。とにかく1番重要なのが防水性なのです。河川といいましてもかなり流れが強かったり、水中は15度でも気温はマイナス10度とか…。今まで使用して来た時計はすべて水が入ることによって壊れました。キリウム、シーマスターも頻繁にパッキンを取り替えたりオーバーホールをしなければ持ちません。特にBIG-Tさんのレスにもありましたが、キリウムは200m防水なのでシーマスターにくらべてオーバーホールの頻度が高いです。ケースの破損、変形は今までありませんので、とにかく防水性第一で考えています。
書込番号:11964033
0点

第6の使徒さん、はじめまして。
過酷なお仕事で使うとのこと、ロレックスの本格ダイバーが真骨頂を発揮する機会ではないでしょうか?
日本ロレックス、販売店に使用環境(状況)説明され、勧めてもらえるなら
高い買い物ですが、是非とも購入されて使用されてはどうでしょうか?
もし購入後は長期的に使用レポート等を挙げてもらえると嬉しいです。
良い買い物をされて下さい。
書込番号:11964072
1点

E430AVさん、ありがとうございます。そうですね、日ロレ、販売店に問い合わせてみた方がいいかもしれませんね。それで大丈夫なようなら購入すれば良いわけですし。正直、仕事に使うことを前提で質問したのであまり良い返事は貰えないのでは?…と思っておりました。ですが、みなさんに親切に答えていただき感激しております。確かに高い買い物ではありますが、時計は大好きですし、仕事上必要不可欠なものですし。
書込番号:11964161
0点

第6の使徒さん、過酷の意味を勘違いしておりました。ごめんなさい。
防水性能重視ではディープがいいと思います。
今まで色々な時計を使用されたうえの結果、たどり着いたのがロレックスのシードかディープ、かっこいいですね。
私はロレックスに憧れ今購入資金を貯めています。購入の候補の一つにディープがあがっているので、購入された際はぜひともレポートしていただけたらと思います。
過酷な条件下でも元気に長く使えるといいですね、そうなることを願っています。
書込番号:11964229
0点

機械式最高の実用時計の本領発揮ですね
ディープシーの醍醐味を味わってください
水中仕事にディープシー
最高のブランドウオッチ
の他との違いを見せ付けられることでしょう
書込番号:11964699
1点

第6の使徒さん
>自分はオメガのシーマスターを購入して使用しているのですが過酷な条件下の為、
2、3年に1度はオーバーホールしないと必ず水が入る等のトラブルにみまわれます。
とのことですが、シーマスターはどのモデルでしょうか?
私感ですが、もし「プロプロフ 1200m」でダメなら、相当な水圧ですね。
思い切っていっそのこと、この辺りはどうでしょう?
実用の経験がある訳ではありませんので、すみません。
●IWC アクアタイマー オートマティック 2000
http://www.nsdo.co.jp/brand/detail.php?g=A00046
●ブライトリング アベンジャー・シーウルフ
http://www.breitling.co.jp/products/aeromarine/avenger_seawolf/
書込番号:11966313
1点

ごめんなさい。
>2、3年に1度はオーバーホール
されているということですから、「プロフロフ1200」な訳ないですね。 ということで、いかがでしょう。
http://www.gressive.jp/tokimegu/2009/basel/omega/02_01.html
書込番号:11966421
0点

B-Hさん!
コストパフォーマンスから見ても、アクアタイマーだろうね!!!
書込番号:11966976
0点

B-Hさん、かとうあきらさんありがとうございます。当方の時計ですが、シーマスタープロフェッショナルの自動巻300m防水です。アクアタイマーですか?それは選択肢にありませんでした。オメガにもプロプロフ1200mというのがあるのですね?また一から考えなおさなければないかなぁ?1000m以上の防水性をもち、かつ強固な時計というとシードとかディープシーしか思いつかなかったもので。
書込番号:11967039
0点

かとうあきらさん
第6の使徒さん
コスパ重視なら、コチラかな。 スレ主さんは使ったことあるかもですが。 ラバーベルトはダメでしょうか。
●セイコー プロスペックス マリーンマスタープロフェッショナル
http://kakaku.com/item/K0000137120/spec/●ブライトリング エアロマリン スーパーオーシャンII
http://kakaku.com/item/K0000135047/spec/
話はずれますが、コレってこんな防水性能ありましたっけ?
●CASIO G-SHOCK フロッグマン GWF-1000B-1JR
http://kakaku.com/item/K0000061693/spec/
書込番号:11967098
0点

ブライトリングはよさそうですね。セイコーはかなりケースがでかそう。G-SHOCKは…記載が間違ってるのでは?200ではなく20気圧だと思いますが…確証はありませんが。それと出来ればベルトはラバーの方がいいですね。手持ちの時計もメタルからオプションのラバーに換えてありますし。マイナス10度切ってくると水中からあがった時にメタルバンドだと結構キツイものがあります。ちなみにシードとかにラバーのオプションというのはあるのでしょうか?一応ネットで調べてはみたものの見つけられませんでした。ロレックスではオプションのラバーベルトはつくってないのでしょうか?
書込番号:11967153
0点

B-Hさん!
フロッグマンは、表記間違いですね!
フロッグマンと言えば・・・ 懐かしいですね〜〜〜
約10年前の、バブル!
金蛙(ゴールドチタンフロッグマン)は、50万相場になりましたね!
定価23000円ですが・・・
本当、懐かしいです・・・
オールドG・アナログ・スティング・スピード・ステューシー・ジェイソン etc
当時は、これで食べてる人もいました・・・
書込番号:11967557
0点

そう言えば・・・
“ロレックス VS Gショック”なんていうバイブルも・・・
機械式時計の王者 VS クォーツの王者 という・・・
懐かしい・・・
書込番号:11967589
1点

●第6の使徒さん
ロレックスの純正ラバーベルトは、聞いたことないですね。
●かとうあきらさん
G-SHOCKはまったく詳しくないのですが、身近にイルクジの売り時を逃した人なら居ます(笑)
書込番号:11967645
0点

その方だけでなく・・・
大方・・・
“たられば”ですよ!!!
欲をかき過ぎると・・・ いけません・・・
大事な事は、頭と尻尾はくれてやれ!の気持ちですね〜
投機には、マストです!
書込番号:11967785
0点

知名度は他のモデルに比べれば低いかと思いますが「ハミルトン・カーキ BeLOWZERO 1000 シリーズ 」はいかがでしょう? 見るからにタフそうなデザイン、機能も100気圧(1000m)防水です。ラバーベルトも付いてますよ。私は、これの真っ黒モデルを海に行く時等、使ってて良い時計だと思います。
第6の使徒さんのように毎日、仕事でハードな使い方はしてないのであまり参考になるような事は書けないんですが・・・。
http://www.hamiltonwatch.jp/collection/khaki/navy/belowzero_1000/H78515333.html
書込番号:11972099
0点

参考情報まで。私はSinnのU2を使っていますが、スクーバダイビング他マリンスポーツで結構ガシガシ使っていますが、なかなかタフなようで今のところ浸水等のトラブルは一切ないですね。
スペック的には、機械式自動巻き、2,000m防水、動作温度は -45 °C から +80 °Cとなっています。
Sinnはいまいちマイナーなので、選択肢に入るかはその方次第ですが。
ディープも近いうちに買いたいと思ってはいますが、実用上U2の2,000m防水でもオーバースペックかなーと思っていますので、ディープは単なる見栄になるかな〜。
職業として仕事でガンガン、ディープを使うってのはカッコいいかもしれませんよ。
とはいえ、壊れない機械はないので、後はデザインと予算から最適なものを選ぶということになるでしょうか。
書込番号:11975095
0点

ディープ愛好者としてはディープでいって欲しいです。
自分の持ってる時計がそんな過酷な条件でも問題無いってなると、
かなりテンション上がるねぇ。。
書込番号:11977724
0点

みなさんたくさんの意見ありがとうございます。いろいろな雑誌やネットなどでいろいろな時計をみてみましたが、一度はロレックスを持ってみたいのと、やはり破格の防水性でディープシーにしようと思います。お世話になったかわりと言っては何ですが、購入したら時々レポート(というほど大層なものではありませんが)をしたいと思っています。みなさんいろいろなご意見やアドバイスをたくさんいただきありがとうございました。
書込番号:11978212
0点

やったね
ロレのディープシーだなんて、最高のブランドだな
おめでとう
かっこいいね
書込番号:11978235
0点

ディープ良いよ。
出来の悪い子ほど可愛いって云うし。
うん。僕も2年使っているけれど、存在感は最高だよ。
満足感は必ず得られると思うよ。
是非、リポート御願いします。
書込番号:11978497
0点

カレさん・・・
サイズ測定してね!
基準部位で・・・
書込番号:11978620
0点

カレさん・・・
所有者の、説得力有る生の情報は、凄〜く大事だよ!
そして、それぞれの主が是正し合う・・・
そこで・・・色々生まれたり、新たな発見があったり・・・
貴重だよ!!
ボクも、凄〜く新鮮な刺激の有るインフォメーションが欲しいし・・・
読みたいよ・・・
皆も思ってるだろうけど・・・
ベタなカキコや、しったかカキコの奴にはできないものを、プレゼンテーションして・・・
ちょうだい!!!
書込番号:11979328
1点

かーさん
僕のインフォやインプなんてべったべただよ。
だけどね、買った時の印象と2年間所有してきて感じているモノは少々違うんだ。
なんて表現したら良いのかな。
このクソ重たいロレは僕にとっては「枷(かせ)」だよ。
自身の自由を奪う枷なんだ。
そう、欲望へと向かう行動を抑制する為の枷なんだ。
我思う故にロレ脳有りだよ。
右手に嵌められたこの枷が、自身を正しい道へと誘(いざな)ってくれるのさ。
哲学を語ってしまったね。
所詮マイノリティさ、ロレ脳なんて。。。
書込番号:11979489
0点

レポート楽しみにしときます。
頑張れ!ディープ!
書込番号:11987110
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[腕時計]
- 概要更新日:4月1日
- 選び方のポイント更新日:9月17日
- 代表的なブランド更新日:12月17日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:12月17日
- 用語集更新日:3月29日
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





