3570.50 スピードマスター プロフェッショナル 手巻きオメガ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2001年 4月 9日



腕時計 > オメガ > 3570.50 スピードマスター プロフェッショナル 手巻き


初めまして。最近このページの存在を知り、読ませて頂いてました。
そして昨日、ついにオメガのスピードマスターを購入しました。
ちょっと高かったけど、35周年モデルにしてしまいました!
時計のことは全く初心者だったため、時●王って雑誌も購入して勉強中です。
友達にオメガユーザがいるため、メールで質問してたんですが、その友達と店員さんが教えてくれた意見で異なったため、こちらに質問してみようと思いました。
リューズを巻く際なんですが、店員さんは、「40〜50回巻いても、巻き上がった手ごたえはない」ようなことを言っていました。
友達は、「巻いてて固くなったらそれ以上巻かないこと。」と教えてくれました。
ボクが購入した35周年モデルはプロフェッショナルが原型だと思うのですが、これは巻き上がった手ごたえは感じ取れるものなんでしょうか?だとしたら、最後までしっかり巻いたほうが時計にはよいと、時●王には書いてあったもので。
あと、数量限定品なのですが、シリアルナンバーは記されていないのでしょうか?カードを見ても、どれがそうなのか分かりませんでした。時計の裏側の隅っこのほうに、77131684って物凄く小さな字で書いてありますが、これの下4桁なのでしょうか?
長文ですみません。どなたか、アドバイスを下さると嬉しいですm(__)m
書込番号:3321503
0点



2004/09/27 20:51(1年以上前)
それと、ついでにすみません。
横で、ついでに聞いてと言われたものでm(_)m
いま、僕の横にタグホイヤーのクオーツを持ってる人がいるんですが、それを見せてもらいました。
すると、秒針の動きがおかしいのです。1秒づつ刻まずに、数秒したら一気にグンと進むんです。
本人も今の今気づいたらしく、焦っています。
検索して調べてみると、「秒針のスキップ状態は秒針押さえのバネ圧が弱かった」ってのが該当するのかなと思うのですが、これはバネ交換とかで治すものなのでしょうか。いくらほどかかりそうですか?
書込番号:3321618
0点

35周年モデルはプロフェッショナルです。
リューズは巻き終わりに手応えがありそれ以上巻けません
そこで無理するとゼンマイ切れますから注意です。
新品の時はパッキンが硬く巻き終わりの感覚がつかみ難いかも
しれません、慣れるまで慎重に巻きましょう。
お友達のタグホイヤーのクオーツの症状は電池の交換時期に
来ているのでは無いかと思います、
電池の残量不足の警告でそのような動きをするクオーツがあります。
書込番号:3321835
0点


2004/09/27 22:13(1年以上前)
私のホイヤーコレクション嫁のを含めて数点(5個)全て電池が切れると2秒ないし3秒ごとに針が進みますから、故障ではないのでしょうか?規則正しく毎回同じように動くのなら電池かも・・・、基本的にクオーツもメンテが必要ですからね、ホイヤーに出しましょう。
私事ですが、先日ハンティングのクオーツの針が動いたり動かなかったりでメンテに出しました。
書込番号:3322095
0点


2004/09/27 23:24(1年以上前)
ご購入おめでとうございます。きっと巻き方を教えた店員の知識不足だと思われますね。手巻きの場合は、巻き終わりが硬いといいますか、重くなるような感じになりますので、そこで巻き終わりにしてください。ゆっくりとあせらずにやれば、感覚が掴めてきますよ。念願のスピマス、大事に使ってあげてください^^
書込番号:3322556
1点



2004/09/28 00:23(1年以上前)
すみません、下のほうを読んでいったら、巻きのことも、シリアルのことも書いてありました・・・。
手間を取らせてしまい申し訳ありませんでした。
それなのに丁寧に教えていただき、ありがとうございますm(__)m
店員さん、「巻き上がった手ごたえはない」だとか、「これは2004中、○○番です。」とか、どっちも間違ってたのか・・・。(苦笑)
>1861さん
新品は、ちょっと硬くて巻きづらいんですね。滑らかになってくるまで慎重に巻くようにします。
電池切れの可能性があるとそのタグホイヤーユーザにメールしておきました。
ありがとうございます。
>香港直輸入
あ、そうです。そんな感じで、毎4秒くらいで針がグンと動いてました。
電池切れじゃないかとメールしておきました。
ありがとうございます。
>chateau-latourさん
その店員さんの腕にはシーマスがキラリとしてて、「買って1ヶ月くらい」と言ってました。でも店員さんが知識不足じゃダメですよね〜。せっかく親切丁寧で好印象だったのに、ちょっと不信感(笑)
それにしてもカッコいいです(うっとり)
8時間で2秒くらいずれるようです^^
書込番号:3322953
0点


2004/09/28 00:48(1年以上前)
「巻き上がった手ごたえはない」はない、は同じSpeedMasterでもオートマティックの方を手で巻き上げた時のことかもしれませんね。
自動巻きのリューズは確かに全然手応えがありません。
書込番号:3323113
0点


2004/09/28 01:32(1年以上前)
壊れやすいから慎重に大事に!
書込番号:3323318
0点



2004/09/28 22:22(1年以上前)
>ゴーストライダーさん
へ〜。違うんですね。勉強になりました。
ありがとうございます。
>死神博士さん
はい、慎重にやります。
ありがとうございます。
実は今朝、時計が止まっていました。
巻き終わりの手ごたえ、明日も慎重に試してみます。
書込番号:3326446
0点


2004/09/29 09:53(1年以上前)
OH代金5万円今から貯金しましょう。
書込番号:3328292
0点



2004/09/29 20:18(1年以上前)
巻き終わりの手ごたえ、分かりました!
硬くなるってこのことだったんですね^^
>死神博士さん
はい、しっかりと貯金しておきます(^^ゝ
書込番号:3330108
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[腕時計]
- 概要更新日:4月1日
- 選び方のポイント更新日:9月17日
- 代表的なブランド更新日:12月17日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:12月17日
- 用語集更新日:3月29日
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
-
【欲しいものリスト】検討中
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





