原産国 | フランス/中欧 |
---|---|
グループ | 第9グループ(コンパニオン・ドッグ&トイ・ドッグ) |
体高 | オス 23cm〜28cm、メス 23cm〜28cm |
体重 | |
被毛(色) | 長毛(ホワイト/ブラック/グレー/アプリコット/ブラウン) |
ルーツ | スタンダード・プードルを小型化した犬種。ヨーロッパ各地にいた「バーベット」という水猟犬が祖先とされている。「プードル」という名称もドイツ語の 「pfudel(水たまり、水がはねる)」に由来している。体の大きさ以外の知能や運動能力はスタンダード・プードルと同じといわれている。 |
性格 | 活発で遊び好き。陽気で社交的な性格で、コミュニケーション能力にたけた賢い犬。高い学習能力をもっていることから「もっともしつけやすい犬種」ともいわれている。感情が豊かで、飼い主を喜ばせようと努力する一方で、しつけが不十分だとイタズラをすることがあるので幼犬のときからしっかりとしたしつけが必要。(最終更新:2016年 4月20日) |
トイ・プードルのクチコミ
最終更新:2022年 7月16日
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |



皆様はじめまして。
もうすぐ生後6ヶ月になる♂のトイプードルを飼っています。
去勢は早い方がいいと聞き、6ヶ月過ぎたら去勢をしたかったので病院に行くと、あと1〜2ヶ月先でいいと先生に言われました。
玉は下りてきているので問題ないとのことでしたが乳歯がまだ多いと言われました。
足を上げておしっこをする前に、最近では庭の芝生限定でマーキング行動も見られるようになったので早めに去勢したいです。
何ヵ月ぐらいで去勢されましたか?
書込番号:24783454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通常、乳歯は8ヶ月くらいまでに抜けますから、その時まで待ってみて、乳歯が抜けなければ去勢手術と一緒に抜歯も考慮されてるのではないでしょうか。
先生を信頼してるなら、言われた通りにするのが一番と思います。
書込番号:24783678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ビビンヌさん
ご回答ありがとうございます。
全身麻酔の去勢のついでに抜歯も…ということなんですね。
小型犬は乳歯が残ってしまうことが多いみたいですし、まだ切歯しか永久歯になっていないので少し様子を見たいと思います。
書込番号:24784283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>足を上げておしっこをする前に、最近では庭の芝生限定でマーキング行動も見られるようになったので早めに去勢したいです。
うちの子も8か月程度で乳歯の抜歯と同時に去勢しました。ただ、今でも公園の散歩等で片足を上げてマーキングするので、去勢したからと言って足を上げてのおしっこが無くなるわけではありません。
書込番号:24794134
0点

今月5歳になったうちの子♂は生後半年で去勢手術を受けていますが全身麻酔は負担が大きいこともあり抜歯はしませんでした
ちょうど全身麻酔で仔犬が亡くなるという事故がニュースになった頃だったので獣医さんと相談の上で判断しました
10か月まで両方の犬歯が「乳歯遺残」でしたがいつのまにか抜けていましたね
犬はニオイだけでなく芝生だったり砂だったり足の裏から伝わる色んな刺激でも尿意や便意をもよおすと聞いたのでいろんな条件で散歩させています
他の方も書かれていますが去勢しても足を上げてオシッコします ただしケージの中では足を上げず上手に用を足しているのでやり方は自然と覚えるみたいです
書込番号:24821922
0点


「小型犬 > トイ・プードル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2022/07/16 16:24:14 |
![]() ![]() |
4 | 2022/07/04 20:59:31 |
![]() ![]() |
2 | 2019/06/16 22:11:33 |
![]() ![]() |
7 | 2019/06/15 21:16:18 |
![]() ![]() |
0 | 2019/04/26 16:06:18 |
![]() ![]() |
1 | 2019/01/31 14:25:48 |
![]() ![]() |
0 | 2018/08/10 11:05:00 |
![]() ![]() |
3 | 2017/12/23 18:20:43 |
![]() ![]() |
0 | 2016/11/15 16:05:57 |
![]() ![]() |
0 | 2016/06/15 12:49:44 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(ペット)
犬
(すべての発売・登録)





