


ドライバー > ブリヂストン > ツアーステージ X-DRIVE 435 ドライバー [TXD-55T]
中古でフレックスSの10.5度を購入したのですが全く使いこなす事が出来ません(殆どスライスでボールが上がらない)。このモデルって難しいのでしょうか?スコアは100前後のレベルです。元々ドライバは好きでないのですが購入したことを後悔しています。
書込番号:12103948
0点

こんばんは♪
5年くらい前のクラブですけど、丸山茂樹プロや尾崎直道プロが使っていたツアーモデルですから^_^;。。。
決してやさしいクラブじゃ無いですね^_^;。。。
シャフトは、アマチュア向けの軽量シャフトの様ですけど、トルク3.1ですから結構シビアなシャフトじゃないかな?って想像できます。
それなりにヘッドスピードが必要だと思いますよ。
HS43以上欲しいですかね?多分45〜46位がドンピシャのシャフトだと思う。
クラブ重量316gですから、パワーも必要かな??
スライスで球が上がって無いようなので・・・多分ヘッドスピードが足らないのだと思いますね^_^;。
XXIOやナイキのSUMOのようなシャローフェースのデカヘッドのクラブにすると球は上がると思います。
スライスは、スイングを見直す必要があると思います。
クラブを変えた位じゃ治らないんじゃないでしょうか??^_^;。。。
書込番号:12104285
0点

#4001様
コメントありがとうございます。
やはり難しいドライバーなのですね。
シャフトだけでも、と期待してましたが。
しかしそれ以上に打ち方ですよね、やはり。
練習しま~す。
書込番号:12104922
0点

ハンドルネームから想像すると野球経験者さんでしょうか??
だとすると、スライスの原因は振り遅れ・・・レイトヒットの可能性が高いです。
左肩の開きが早く、手元(グリップ)が先行して、クラブヘッドが遅れる打ち方になっているかもしれません。
野球経験者で体力や運動神経には自信があるのに、スライスが治らないと言う人は、十中八九バッティングのスイングになってますので。
書込番号:12105026
1点

ご指摘の通りで今でも野球をしております。
グリップ先行では駄目なのですよね、やはり。
今だにフェースを開いて閉じるという動作もした事がありませんし。基本からやり直したいと思います。
書込番号:12106114
0点

おはようございます♪
やっぱり^_^;
と言う事は、身体能力的には、このクラブを使いこなせる可能性はありますね♪
一度、レッスン等受けて見られる事をおススメしますよ。
感覚的に言うと・・・
バッターボックスでピッチャーに背中を向けるクローズドスタンスに構えて・・・外角低めの球を左中間方向にはこぶようなイメージになります。。。
その位、左肩が開くのを我慢しつつ・・・ボールを身体の正面でさばく(つまり野球で言えば、ボールを呼び込む)スイングイメージになります。
ディープフェース(フェースが厚い/高さがある)のヘッドなので、多少ティーを高くするとつかまるかもしれません。
ご参考まで。
書込番号:12106743
1点

ご丁寧にありがとうございます。
野球に置き換えての説明はとても解りやすい!ちょっと眼からウロコです。ゴルフ上級者の方と理解しました。一度、ご教授頂いたイメージで振ってみたいと思います。
最近のクラブはあまりフェースローテーションを意識する必要が無いものと勝手に思っていましたがそうではないのですね。それにしてもアイアンやフェアウエイウッドはそこそこ打てるのにドライバーって難しいものですね。
書込番号:12106990
0点

この御方は、私の憧れの御仁です。
ほとんど誰も使っていないドライバーで、ハイスコアーを出す方です。
ツアーエッジって知ってますか?
最初、偏屈爺の私が誰も使っていないドライバーにしようとして選んだメーカーでした。
しかし、全くの無知のため、ハードスペックのシャフトを選択してあえなく撃沈。。。
そのメーカーを使いこなしているんですから「リスペクト!」です。
アイアンは結果的には、比較的どんなものも同じように飛んでくれますが、ドライバーは
シャフトの違いが顕著に現われますよね〜 私もそれで失敗を重ねてきました。
そうです。我がアイドルスターが仰るとおり、トルク3.1でSとなると、かなりのHDSが
必要ですね。Rで良かったようですね。
(メーカーで異なるので一概には決められませんが・・・)
基本はスイングですが、今回御経験したように、シャフトが変わると大きく違ってくるのが
ドライバーです。是非、自分にあったスペックのシャフトを見つけてくださいね。
でも、シャフトだけって基本的に高いんで、リシャフトなんて御金持ちにしかできません。
自分にあった仕様シャフトのついた安いクラブに辿りつくことを御祈り申し上げます。
書込番号:12108380
2点

2bokkoshiさん
コメントありがとうございます。
その様な方にコメント頂けたということはラッキーでした。ツアーエッジというブランドは知りませんでした。かっこいいデザインですね。シャフトのトルクについても全く無知だったので調べてみたのですが4以下だとしならない部類に入るとのこと。今使っているグラファロイのPOWERLITEはトルクが5でしたので全く違うスペックになりますね。ショックです。こうなったら自分でリシャフトするしかないかな。
書込番号:12108851
0点

こんばんは♪ すでに解決済みですが・・・
2bokkoshiさん>
いつも、過分なお褒めをいただきありがとうございます♪
なんだか・・恥ずかしくなります(^^ゞ
ベースボールマンさん>
私は、アラフォー後期型(つまり40台ど真ん中)(笑
ゴルフ歴は20年近くになります^_^;。。。
私も長い事ドライバーが打てなくて、4W(バッフィー)でティーショットしてました。
ドライバーをティーショットで使うようになるまで、10年以上遠回りしましたよ(笑
ドライバーに開眼したのは最近の事で・・・5〜6年前に初めてショップでフィッティング(まあ、今でいえば試打レベルですけど)してもらって、初めて自分のパフォーマンスを知ったのがきっかけでした。。。
それまで・・・自分は下手くそだから軽くて優しいRシャフトと決めつけていたのですが・・・
実際は、かなり叩きに行くタイプで・・・クラブ重量310g前後で、振動数260前後の硬さのシャフトが合う事を知った次第です。
現在はヘッドスピードも上がって、320g前後のクラブを使うようにしています。
近くにゴル5やGO1等のショップがあるなら、試打を兼ねてスイングチェックしてもらう事をおススメしますよ♪
ちなみに・・・シャフトは純正のTXD-55Tじゃなかったのかな??^_^;
書込番号:12109845
0点

フィッティングなど客観的に見てもらう事が良さそうですね。
先程書いたシャフトは前のドライバーに付けているものです。
私も暫くはウッドでティーショットですね。
書込番号:12110127
0点

びっくりするくらい似たような状況の方がいらっしゃいますね。
使用クラブもロフト違いでほぼ同じ、野球経験者で同じく球が低いスライサー。
シンパシーを感じてしまいました。
私は何のアドバイスもできませんが、私の質問に答えてくれた方のご意見が参考になればと思います。
お互いがんばって練習しましょう。
書込番号:12110785
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[ドライバー]
- 概要更新日:4月21日
- 選び方のポイント更新日:4月21日
- 代表的なブランド更新日:4月21日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:8月21日
- 用語集更新日:8月21日
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(スポーツ)