


ドライバー > クリーブランド > ハイボア XLS ツアー ドライバー [FIT-ON RED]
クリーブランドを陰ながら応援・・PART-3・・
ドライバーは、最初に買ったツアーエッジ社製にこだわり、バズーカーの第2段
(JMAXフェードタイプ)で大失敗。
ドライバーにすっかり自信をなくしたのを救ってくれたのが貧乏人の味方、国産なのに超安価
で高品質なAMC。ここで復活した途端に欲しくなったのが憧れのハイボア・・・
そして、ついに注文しちゃったー
バランスD5や、キックポイント中元調子は初体験。どうなることやら・・・
AMC良いんだけど、非力な上、単尺なんで距離が今一。
このハイボア、真っ直ぐ、ビックリするくらい飛んでくれないかなー (期待 大 だがやー)
書込番号:7695539
1点

本日、試打してきました。
結果は・・
ヘタは、見栄を張らずに「ゴールド」にしとけば良かった・・・
これから練習に練習を重ね、必ずものにしてやるゾー
でも、とても美しい。眺めるだけでも所有欲が満たされる・・・
書込番号:7699667
0点

試打2回目です。
左足踵を上げてタイミングを取りながら力一杯打つと、ものすごい音を残してライナーで
飛んでいってくれるようになりました。
ただ10.5度なのに高く上がらない(中弾道)ので、従来の軽い安物DR(高弾道)に比べて
キャリーでは劣るような気がします。ランがあるのかもしれませんが狭いレンジでは判り
ません。(飛距離が出ない最大原因はHSが40程度しかないことですが・・・)
特質すべきは方向安定性です。従来の安物DRのシャフトのキックポイントは「先中調子」、
今回のが「中元調子」。この差のせいなのか、ヘッドの慣性モーメントの差なのかは判り
ませんが、力一杯振った時の左右へのブレ幅は、こちらの方が小さいようです。
総重量322g(従来は311g)の差は、さほど感じられませんが、もう1,2回練習して
からコースに持って行ってみようと思っています。
注;シャフトは「レッド」ですが、ヘッドは「ツアー」ではありません
書込番号:7787685
1点

レンジ3回目。
格段に良くなりました。安物が左右に曲がるのに比べて、スッキリと一直線に飛んで
いってくれます。
実は以前使っていた320ccの小ぶりのドライバーも試したのですが、びっくりするぐらい
ヒットするようになりました。
理由は、この重めのXLSを使いこなせるようになろうと毎日,庭で素振りをした結果。
かもしれません。ゴルフに関する脳についての論説にこんなことが書いていました。
「人は、ナイスショットした良いイメージを追い求めるのだが、目標を持ってそこに到達
しようと努力すると格段に進歩する。その目標は100を切ろうとか、シングルになろうとか
漠然としたものではなく、結構具体的なものでなくてはならない。易しからず難しからず
の目標を設定しなさい」というものでした。
私の場合、初めての重い、かつ、中元調子、かつ、低トルクの困難そうにみえるシャフトの
ついたXLSをしっかりと振れるようになろうとの具体的?な目標を立てて頑張ったから
でしょうか。
いやいや、こういう能書きはコースでの結果が出てからですよね〜
何と言っても、ゴルフも結果が全てですからね〜
でもね、フルスイングの連続で少し腰を痛めました。「年寄りの冷や水」でしょうかね〜
書込番号:7834146
0点

本日、やっとコースで試すことができました。
群を抜く慣性モーメントの効果は絶大です。絶対に大きく曲がりません。距離も出ます。
甲高い音も、コースでは快音に変身します。 気持ちい〜い!
皆さんにも薦めたいな〜 でも、みんなブリジストンとかキャロウェイとかには興味が
あっても、クリーブランドには興味なさそうだしな〜
そうそう、これでも人気のスリクソンとかゼクシオとかのダンロックグループなんだぞー
書込番号:7905181
0点

本日、2回目のコース使用です。
しっかり振り切り、左足に確実に体重移動さえできれば、高さも出て、距離もでるよ!
10.5度、フレックスRでも、トルクが3.1と小さく、中元調子なんで、普通の爺なら
充分打てますよ。
書込番号:8001620
0点

あっ! 間違っていました。
>10.5度、フレックスRでも、トルクが3.1と小さく、中元調子なんで、普通の爺なら
充分打てますよ。
ではなく、
「トルクが3.1と小さく、中元調子ですが、ロフトが10.5度と大きく、フレックスもRなんで
普通の爺でも充分打てますよ」でした。
ただ、322gと重いんで、つい軽い簡単そうなクラブに浮気しそうになります、
でも、しっかりスイングさえすれば答えてくれるんで、スイングの重要性を忘れないためにも
当分は、こいつで行きます。 と、決意を込めて・・・・・
書込番号:8072212
1点

なんか、私のブログみたいになっているけど・・・
まあ、いいか〜
昨日、35度の猛暑の中、周ってきましたが、初めてハーフ45を切りました。
(1ラウンドで言わないのは御愛嬌)
こいつの御蔭です。というよりは、暑さのせいでシャフトが超柔らかくなって、より爺向け
になったのでしょう。普段は、よく飛んでも230ヤードくらいなのに260はいきました。
もうひとつ、紫外線対策にアンダーとして着た、ワコールのCW−Xという機能下着?が、
良かったのか、XL−Sが軽く感じられました。
次回は8月末なのですが、暑いのは嫌だけど、またシャフトが柔らかくなって好スコアが
でると・・・ なんか微妙な心境です。 もうちょと、トルクの大きい三菱のデイアマナ
アリスレとかいうシャフトが一番なんでしょうが、貧乏人には超高い!
書込番号:8128870
0点

そうそう、このフィットオンMとかいうシャフト、米国ではスタンダードです。
でも、バランスD−5って・・・ なんか異常じゃない?
私のような老人でも良いのだろうか?
また、軽い普通(D−0辺り)のクラブに浮気心が・・・
書込番号:8152119
0点

ありゃあ〜 こんなブログもどきのスレでも、参考になったという人が2人ほどいるぞ!
見てる人がいるんだ〜
よし、また頑張ってリポートしようっと!
書込番号:8223514
1点

コースリポート−3
素晴らしい! 36ホール周りましたが、OBは1回のみ。
フックが出なかったという、当日の調子のせいかもしれませんが・・・
ストレートと、スライスのみだと非常に楽ですね。左を狙えば左のラフから右のラフの間に
ボールは落ちてくれるのですから・・・
ミスショット(スイートスポットを外すこと)が当然多かったのですが、距離が落ちる(200y)
ため林の中等、変なところにに行くことはありませんでした。
もう、軽いドライバーへの浮気心は全くなくなりました。
これからは、距離の出る(250y)スイートスポットストレートが多くなるよう精進致します。
次の9月の富士桜が楽しみになりました。
書込番号:8269513
2点

あっどうもはじめまして
2bokkoshiさん
26歳 176cm 65kg HS44 スコアはなかなか100が切れません
僕も買いましたよXLS FIT ON GOLD S
いいドライバーですよねヘッドが重いので軽く振っても強弾道で飛んで行きます。元々スライサ−なのですがシャフト(先調子)のせいかスライスは全くと言っていいほど出ませんストレートか軽いドローです。ただ重いので疲れますね…疲れてくるとフックが出ます(体力不足です)
レポート楽しみにしています(^O^)
いいスコアが出たら僕もレポートしようと思います…
書込番号:8269852
1点

お〜お!! 全く人気のないクリブに初めて反応してくれる貴重な貴重な御仁が・・・
カクレクリブ様、ありがとうございます。
キャロウェイとかテーラメイドとかの超一流を御使用のセレブの方々からは、クリブは
「ゲテモノ」扱いなんですよ。そのクリブを御使用とは・・・
メーカーに成り代わり御礼申し上げます。って、決して私、メーカーの回し者ではありません
からね。
とにかく、形が美しい「新型の新幹線」のノーズみたいでしょう! それに音がレンジでは、
恥ずかしいけど、コースでは気持ち良いでしょう!
そうそう、私個人の意見ですけど、カクレクリブ様の「26歳 176cm 65kg HS44」なら、
先中調子のゴールドではなく、中元調子のレッドの方が良かったのではと思います。
ヘッドスピードの速い方が先調子を使うと、暴れ易く、何処に飛ぶか判らないと
聞きました。
また、フジクラのホームページでは、スインガーなら元調子の方が、ストレートボールで、
かつ、距離も出るというようなことも載せていましたよ。
書込番号:8270215
1点

早速の返信、アドバイスまで…ありがとうございます。
デザインは最高にかっこいいですね音については練習場ではちょっと恥ずかしいかなぁとは思いますがレンジだと心地よいですね(^_^)
シャフトなんですが先日PRGRのフィッティングに行きリストターン型だとの診断でした。どうやら中元調子のシャフトだとヘッドが追いつかず振り遅れてしまうようです。
とにかく低価格、高性能で僕にはぴったりハマってますよ
ちなみにアイアンもCG GOLDです
でもウェッジはタイトのボーケイですこれは外せません
書込番号:8270385
0点

カクレクリブ様
リストターン型なんて型もあるんですねー
フジクラのHPには、スインガーとハードヒッターと中間しかなかったもので・・・
それによると45もヘッドスピードのある方には、先調子は向かないようになっていました。
まあ、私のド田舎ではフィッティングなんて夢みたいなもので、聞きかじりだけで変なこと
を言ってしまい、申し訳ありませんでした。
そうですか、CGゴールドですか。私も2本だけ持っています。
50度と55度です。本当は、全部欲しいのですが、7,8年前に買ったTA−7がなかなかのもの
で、全く問題ないため、PW(45度)からのつながりを求めて、この2本だけ買いました。
アプローチに大活躍しています。先日はグリーン周りからチップインバーディーまで提供して
くれました。従って、私はウェッジ要らず(サンドを除く)です。
そうそう、私もカクレクリブ様と同様に外せないのが、スプーンです。フェアウェイウッド
は、これ1本なんですが、AMCの安物なのに素晴らしいの一言。
全くフェアウェイウッドが打てない私が、これだと まともに当たってくれるんですからね!
書込番号:8270769
0点

フェアウェイウッドですか…1ラウンドでの使用回数と成功確率を考えてバックから抜きました(まともに当たりません)
使えるとかなり有利ですよね。羨ましい(^_^;)
僕ももうちょっと上手くなったらハイボア…考えようかなぁ
書込番号:8270972
0点

2bokkoshiさん、初めまして!
私も以前から気になるクラブの1つだったのですが、あまりにスレが少なく使われている
方も皆無で・・・。以前試打はアリスレィ仕様を打ってみましたが、このシャフトにしては
弾道が低い感じでした(HS42-43)、直進性は確かにヨかったです。
ついでにスプーンも揃えたいと思っているのですが(^・^;) ?どうでしょう?
異形で振り下ろすだけのクラブ(DR&FW)が希望なのですが、ハイボア、キャロFTi、sumoスクエア
2、コブラ辺りがDRとFWが似た感じで良いかなと思っています。
書込番号:8272940
0点

ありゃ〜 また別の御仁から・・・ どうなってしまったんだ・・・
クリブアジアの社長、御喜びください。人気が出てきましたよ! まあ、冗談ですが・・・
カクレクリブ、ドラウルマン様、ありがとうございます。
フェアウェイウッドなんですが、私は何のアドバイスもできません。だって、フェアウェイ
ウッドは、チョロばかりでしたから・・・ クリブにしても、私は打てないでしょう・・・
ただ、腕前もさることながら、シャフトとの相性が結構、影響しますよね〜
ドラウルマン様が、ハイボアXLSでドライバーとスプーンを揃える時は、試打等によって、
ドライバーとスプーンのシャフト、それぞれ吟味してくださいね。
私の場合(ヘタに属す)は、ティーアップするドライバーは中元調子なんですが、地か打ちの
スプーンは先中調子です。これをティーショットに使うと変な所に飛んでいきます。
キックポイント以外に、トルクの大きさなんかが左右しているのでしょうが、なかなか難しい
ものです。
もっともシングルの人は、どのシャフトを使っても、ちゃんと飛ぶよって、言いますけど・・
カクレクリブ様も、きっとそのうち、プロみたいに3,4本のフェアウェイウッドをバック
に入れるようになりますよ!
そのためにも、アイアンでしっかりしたボールを打てるよう練習ですね。
アイアンが上手に打てれば、ドライバーもフェアウェイウッドも必ず打てるようになる。
って、よく聞きますから・・・
私ですか? どちらも それなり なんで、こんなアドバイスにもならないブログもどきの
コメントは、どうぞ聞き流してくださいね。
書込番号:8274269
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
- 8月3日(水)
- 外光が入る部屋に置くTV
- ルーター選びのアドバイス
- 風景や料理撮影用のカメラ
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[ドライバー]
- 概要更新日:4月21日
- 選び方のポイント更新日:4月21日
- 代表的なブランド更新日:4月21日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:8月21日
- 用語集更新日:8月21日
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
価格.comマガジン
注目トピックス


(スポーツ)
ドライバー
(最近3年以内の発売・登録)



