
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ドライバー > ダンロップ > スリクソン W-302 ドライバー [SV-301Jカーボン]


W-302買いましたよ。ルール適合の低反発タイプを、ロフトは9.5シャフトは青Gの7.5のS。ちょっとフック顔だから仕方なくドロー打ってるけど300軽く超えるからスゴうございますな!!某メーカーのなんたらステージV700より20yは飛ぶね!!!
0点



ドライバー > ダンロップ > スリクソン W-302 ドライバー [SV-301Jカーボン]


昨日、ゴルフ用品店に行って暇つぶしにHSを測定してもらいました。すると49とのこと。今使用しているクラブを聞かれ(ハイブリッドCF1)、それじゃ軽すぎるということで、w−302をすすめられました。実際振ってコンピューターで距離を測定してもらうと、平均で280Yでていました。半分衝動的にその場で購入を決め、今日早速実践で使用してきました。たまにスライス系の玉は出るものの、やはり30〜40Yは飛距離が伸びたように思います。今まで、掲示板の書き込みを参考にし、インターネットの通信で購入していましたが、試打することがこれほど大切だということが今回改めて知らされました。まだ、重いシャフトに慣れていませんが、打ちっぱなしで練習を積み、300Y目指し努力していきます。
0点


2004/05/10 15:21(1年以上前)
私も某量販店で計測してもらいました。現在の使用クラブは302のレッドG(トルク3.8ってカタログに書いてある仕様)でしたが、フルスイングで、尚且つ、ドンピシャの時に右にふけていたので、ちょっと恐々使用している状況でした。計測の結果、44.5インチのSシャフト:ツアーAD(I-65)が合うとの事でした。鳥篭での試打でしたが、ドンピシャの感覚でも右にふけた様子もないので、即、オーダーしました。確かに試打してから購入した方が、いろんな意味で無駄なお金を使わないかもしれませんね。いまさらながら、私も試打の重要性を認識しました。しかし、今は色んな性能の良いシャフトがあるんですね。
書込番号:2792831
0点



2004/05/10 22:11(1年以上前)
鳥篭も馬鹿にできないことを今回知りました。あ〜左に引っ掛けたな〜と思えば弾道が左に出て、ちょっと体が開いたな〜と思えば右に出ていると出ました。当然ジャストショットと思えば、距離が出ているし…。もっと量産して価格が下がり、一家に一台って時代が来ないかな〜。
書込番号:2794183
0点

>一家に一台って時代が来ないかな〜。
HSの計測機ですか?欲しいですね。
でも、トリカゴ設置する場所が・・・無いよ〜
書込番号:2800656
0点



ドライバー > ダンロップ > スリクソン W-302 ドライバー [SV-301Jカーボン]
さらば!!!
ブルーG
レッドG 達よ世話になったな。期待なんぞ微塵も無く買いはしたがまさに晴天の霹靂でありました。馬鹿っ飛びするわけではないが球は上がり超ストレートなのには感動した!!!(小泉調)
もったいなかったけどツアーAD(W302)があるしツアープリファードもあるし出番が少なくなったので横流しの刑になってしまいましたが、決して不満は無い!!むしろこのクラブで打てなくなったら・・・なんて怖くなるぐらいでした。未だに中古相場も品薄でさすがグラファイトデザインと言いたくなりますな。まだフジクラの様な爆発人気にはあと一歩ですがラインナップがはっきりしていてむしろ良いと思いますね。
ここのページにシャフトのコーナーがあれば良いのにね。
0点

そうですね。そろそろ流れにあわせてシャフトのコーナーが出来てもいいな。
リシャフト専門の通販店も出てきてるくらいですもんね。
でも、価格.comの参加店はクラブ販売のみだったような・・・難しいかな
書込番号:2692143
0点

リシャフト専門店の参加を望む限りですね。
書込番号:2698688
0点

コーナーの新設の要望って出来ないんですかね?
書込番号:2708404
0点



ドライバー > ダンロップ > スリクソン W-302 ドライバー [SV-301Jカーボン]
レッドGいいぞ。ぐんぐん伸びるぞ。ブルーGに引き続きレッドGも手に入れました。変わりにDUOはおさらばです。
ブルーGはゆったりと粘る(球がぐんぐんぐんって伸びる)感じですし冬場に向いてます。
レッドGは逆にブンブン回せる感じでギュイーン(ボキャブラリーがなく申し訳ない)って飛んできます。
少しトルクが比べて少ないので夏場向きに思いました。馬鹿っ飛びではないですが平均が底上げされました。
中古なんか、まだまだ高いですが、試打できる機会があれば是非に触ってください。
0点

レッドGの赤は、構えた時気になりません?
プロフォースの黄色のシャフトで、ヘッドよりシャフトに目がいってしまい失敗してた時期があったもので・・・
今は平気ですが、慣れましたので
青や黒色では、遠近感覚がなてれいるので困ることは無いのですが
赤色など目に付く色だと、感覚がズレてクラブが近いように感じてしまうんです。
信号機はそれをねらって作れているそうですね。青遠・赤近
書込番号:2567706
0点

んー。シャフト見えてないから気にならない。それよかオーバースイングでヘッドのが気になる。未だ目視確認できる。
あんまり赤って感じしませんねー。さすがにPROフォースはきついと感じましたが。青と黄色で。
ヘッドしかホント見てませんわ。皆さんどうなんですかね?
(動くなよ!弾が外れるから!!)て心の中で叫んでます。
書込番号:2569001
0点

>(動くなよ!弾が外れるから!!)て心の中で叫んでます。
いいですね、それ!
赤といっても、暗い赤なんですね。
まだ、見たこと無いなレッドG・・・有名なのに?
書込番号:2572054
0点

そうですね。カタログや広告などはよりわかりやすく明るく表示してありますもんね。実際はほとんど気になりませんよ。レッドGブルーGともに。来週あたしにはツアーADを予定しております。ここしばらくはフジクラはお休みです。ブルーG最高だ!!レッドGも最高だ!!!
書込番号:2572423
0点

ツアーADですか、ハードですね。
楽しみにしてます!
GDとしては
ブルーGは、はじき系に近いシャフト
レッドGは、GDらしい粘り系のシャフト
ということですかね?
ツアーADは、どんな感じだろう?ハードな粘り系かな?
書込番号:2574601
0点


2004/03/25 23:01(1年以上前)
レッドGはシャフトの反面がグレーなので、構えたときにグレーの方が空を向くようにシャフトをさせば問題なし。
書込番号:2628557
0点

純正Gは裏返しに入ってて青や赤は見えません。リシャフト品との見分けの一つにもなりますね。
書込番号:2653881
0点



ドライバー > ダンロップ > スリクソン W-302 ドライバー [SV-301Jカーボン]
ブルーG5.5いい感じでした。どヒールやカット打ちでもほぼストレートでなかなか右には行きずらかったです。またトウやインサイドからのあたりは左に行きやすかったです。私の先輩もこれが欲しいと賞賛してましたH/Sは46で平均的な距離ですが、文句がつけずらいです。
振りやすいが一番ですね。
0点


2004/03/03 18:20(1年以上前)
ブルーG5.5いいですか!自分はスピーダー652に替えたんですが、Rにすれば良かったと。もうちょっとしなりが欲しかった気がします。自分もHS45-46なんですが、力いれないとシャフトに負けちゃいますね。もうシャフトにお金は掛けられないしなぁー!
書込番号:2541857
0点

そうですね。またまた昨日も従兄弟と練習に行きましたがやはり飛びます。5.5なのでかなり軽めですが曲がらないのにはびっくりです。持ち球が右へ左へブーラブラの私にとって強い武器になりそうです。
余裕ができれば6.5にも挑戦したいですが先日、661.と659(DUO)買ったばかりで嫁はんもいい顔してないので月末まで我慢です。
書込番号:2544792
0点


2004/03/04 19:07(1年以上前)
げ!いったいドライバー何本持ってるんですか?
ブルーGの中古探してみようかなぁ。
きっとスリクソンとの相性もいいんでしょうね!
道具にこだわると、きりが無くて・・・
書込番号:2545552
0点


2004/03/04 23:56(1年以上前)
ふむふむ。スリクソンは45インチで重めなのでどうかなと思ってましたが軽くなるのですね。あんまりシャフトの特徴は知らないのですが、ブルーGの性質ってどんな感じなのですか?(シャフト交換でなく)市販してるのですか?
書込番号:2546832
0点

ういっす。ドライバーは5〜10本ぐらいありますよ。何せブローカーですから。
ブルーGの5.5はW302のカタログにの載っていますが、6.5などは載っていません(重量違い)。
新品で¥53800と高く中古でも¥48800と目が剥けそうです。
私にはあってますね。アンチダンロップ派(ゼクシオ)だったんですがいいものは良い。ぶるGはスピーダーとの大きな違いは全体が走る感じなんです(何やそれ)661なんかはヘッドが走る感じ(先っぽがぶらぶら感)多分、フジクラ派とグラファイトD派、に大まかで分かれそうです。私は前者が好きでしたがここ最近は・・・
書込番号:2548350
0点


2004/03/06 00:41(1年以上前)
よさそうです。先調子風のは全くあいませんので。時間作って試しに行きます。
書込番号:2550490
0点

ブルーGの5.5と6.5の違いは大きいですよ。
重量は、10g程度の違いですが、トルクが倍近く違います。
G5.5がトルク5.1、G6.5がトルク2.8
軽い物やデカヘッドには、先調子の方が操作性がよいと聞いたことがありますね。
私は粘り系のグラファイト好み。
書込番号:2550682
0点

そやねー。最近フジクラも売り上げ頭打ちで、ぐんぐんGDが売れてきましたね。どっちかって言うとスチールのDGに似た粘りですな。
レッドGはいまだに触ったことがなくわかりませんがT−ADなんかもいいかも知れませんね。私はトルクフルな方が好きなのでブルGで満足ですが6.5のラインナップがないのがつらいです。
最近思うことは低反発の方が飛ぶような気がしてなりません。同じW302
でも感触はいいですから。ここ最近はまっているクラブとシャフトです。あとあんまり先調子の感じがしなくて良い(私は先っぽのぶらぶら感が好きでない)全体がネバネバしてて。
二度打ちさん、6番アイアンさん、パーシモン1wさん試打クラブあれば一度お試しを(アンチダンロップなので悔しいですが)。
書込番号:2550797
0点


2004/03/06 10:50(1年以上前)
うんうん。すごい参考になりました。最近忙しくて練習に行く時間もショップに行く時間もなくて。私は今までの感じではトルクは3.5近辺が良いみたいです。
書込番号:2551438
0点

3.5ですか。多分私の許容範囲ぎりぎりですね。
まあ、曲がりが少なくて良さそうですが、最近H/Sの落ちた私にはね。
スリクソンW302との愛称はブルGはいいですね。最近W302の適合ヘッドが(並行)新品¥24700でしたからね。お買い得感たっぷりでしたが即日完売の様子です。来週また入るようですがね。
書込番号:2552929
0点


2004/03/07 00:04(1年以上前)
試打クラブ探して打ってみたいです。
自分は44.5にしてるんですが、ブルーG5.5だと無理ですかね?
6.5だとやっぱりハードに感じそうだし、買うときは迷いそうだな!
書込番号:2554178
0点


2004/03/07 00:24(1年以上前)
ググッ。値段見たら高いですねえ。私、ボールはスリクソンしか使わないし、最近買ったFWも気にいってるんだけどねえ。
書込番号:2554272
0点

7シリーズはともかく6.5もそんなにしんどくないですよ。
かえって無理できないのでいいかも知れません、夏場は物足らなくなりそうです。5.5は何しても楽。笑えます。純正でもいいかも知れませんね(301J)。カタログには6.5はないのでリシャフトしかないですが組み合わせはOKでしたよ。グッドですよ。低反発(適合)も安い(¥24700)からお勧めです。競技に出るなら適合しかあかんしねぇー。
スリクソンのボール、私の相棒が良く使いますよ。
書込番号:2555722
0点


2004/03/07 17:01(1年以上前)
6番アイアンさん、スリクソンのFWどうですか?
FW(3or4)一本購入を考えてるんですが、スチールシャフトの方が
方向が安定しそうでいいかな?と思っているんですが。
Vスチールなんかは打ちやすいですよね。
ただドライバーとシャフトは合わせた方が、
いいと聞いたんで考え中なんですよ。
書込番号:2556873
0点


2004/03/07 18:50(1年以上前)
4Wですが大きめです。(153CC、16.5度)構えやすくミスがでません。シャフトはSRにしたのでややフック気味ですが、許容範囲です。距離は220〜230Yというところだと思います。私の中では最高です。
書込番号:2557317
0点



ドライバー > ダンロップ > スリクソン W-302 ドライバー [SV-301Jカーボン]


ハイブリッドオートフォーカス(12°、Rシャフト)を使っておりましたが、だいぶフケ上がるようになってきたため、HSを久しぶりに調べると「45」でした。そこで、もっとしっかりしたシャフトのクラブと言うことで、スリクソンの9.5°、Sシャフトにしました。練習場では、思ったように球が上がらないことやスライスすることが多いし、ロフトを10.5°にしておけば良かったかなと思いつつ、本日初めてラウンドで使いましたが、このスリクソンが火を噴きました。中弾道で強い球が安定して出て、飛ぶ時は、270〜280ヤードの飛距離(キャリー+ラン)が出ました。まだまだ練習が必要ですが、じっくりと使い込んでいきたいと思います。
0点


2004/01/18 03:53(1年以上前)
HS45で良く12度のRが打ててましたね、お上手です
書込番号:2358420
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)